MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2011年5月アーカイブ

あれ!?

SciEncia , 日誌 Vol.7

asahi.com(朝日新聞社):ヒマワリ栽培・表土除去 飯舘村で土壌除染の実証実験 - 社会

 何というかRestHouse的にはナシの方向だったヒマワリの浄化作戦ですけど。

 最初に関連記事を見付けた時には盛り上がりつつも、あの番組じゃなぁ...ということでしたし。

 しばらくしたら何かヘンなことになってたりとか。

 この件に関しては解らない事が多いですし、書きづらいのですが、私の知っている限りというか、私の思っている限りだと、ヒマワリを植えても根っこの周辺の放射性物質しか吸収しない、ということですし。

 まあ、やらないよりはやった方が良いのかも知れませんけど。

 というか、よく考えたらヒマワリ効果ってロシアのアレ関連で解った事だし、その辺の実験はすでに行われているんじゃないの?とか思うのですが。

mame_nano.gif実証実験って、今さらってことだから。フヒュヒュヒュ...!

 思わずマメキャラが出てきてしまいましたが。なんか不安になってきた。

なんでか知らないが気になるのはなんで?

日誌 Vol.7

『ソウルキャリバーV』は、おっぱいの張りも大きさも期待できるっボイン。 : Kotaku JAPAN

 ジョギングを頑張りすぎてフトモモが太くなったのでスト4で使うキャラが春麗になった私ですが、胸が大きくなったらソウルキャリバー買わないとダメですかね?

<!-- というネタですが、油断して激太りになると普通に巨乳のオッサンになるかも知れないですが。-->

 それはどうでもイイですが、やっぱり格ゲーキャラでも母音が良いのでしょうか。あんまり大きいと、私としては負けた時に「その大きさが邪魔だったんだ!」とか、そんな気分になったりしそうですけど。

 まあ、バランスですよね。とか書いていると何かヘンタイ過ぎるのですが。でもまれに「そのアンバランスがイイ!」とかもあったり、とかも書くとさらにヘンタイっぽくなってきますけど。

<!-- 現在据え置きゲームは封印中なのですが、ソウルキャリバーが封印が解かれた頃に発売とかで、思わず買ってしまったりとかだと、それはそれでSKBの証になってしまいますが。-->

 というか、何でこんなことを書いているのか?ということですけど。

 ついでに書いておくと、iPadで頑張っているiPhone版のスト4ですが、一つ難易度を上げて総当たり戦したら超ムズだったり。なんとかベガのとこまで来てますが。でも、最近の格ゲーの面白さというか、ツボみたいなのがちょっと解ったような。

 ただし、格ゲーは瞬間的にイライラがマックスになるのでぶん投げられないようにするのが大変だったり。

 そんな感じで何を書いているのか解らなくなってきましたけど、私はちょうど良い大きさを希望です。

BBRニュース:11/05/29

日誌 Vol.7

 ブラックホール・ベランダ!元気ぃ?!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホー!

 今日も妖怪化されたブラックホール・ベランダからやかましく、誇りを持って最新ベランダ情報だよ!

110528_5.jpg
これはピンぼけじゃないよ。夏の暑さとの戦いに参加することになったブラックホール・スタジオの負け犬はとうとう緑のカーテンの設置に乗り出したようだよ!

 突っ張り棒の物干し台を使うとベランダに緑のカーテンを作るのに役立つらしいわね。もっと楽をしたければ突っ張り棒で設置できる日よけスクリーンもあるけどね。セイ・ベイベー!

続きを読む: BBRニュース:11/05/29

豪華だと思います

日誌 Vol.7

110528_4.jpg

 まだ聴いている途中ですが、何かスゴい内容なので今日の「CDを買いに行く」の二枚目はサントラ「Lost Highway」でございます。

 デヴィッド・リンチ監督の映画のサントラってスゴい展開というか。まあ映画自体がスゴい展開なのでサントラも自ずと、ということですけど。

 90年代のグラムロックじゃないデヴィッド・ボウイから始まって、ナイン・インチ・ネイルスとか、実はスマパンとか収録されているとか。そういう曲の間にはアンジェロ・バダラメンティさんのドンヨリ世界ですし。

 かと思ったらA.C.ジョビンとか出てくるし。

 この先にまだラムシュタインとか控えておりますが。500円以下でしたが大当たりです。

<!-- ちなみにスマパンとはスマッシング・パンプキンズのことです。-->

P.U.M.A.じゃない

日誌 Vol.7

110528_3.jpg

 ということで、久々に「CDを買いに行く」が開催されましたが、一枚目はお馴染みコルンことKornの「Life is Peachy」でございます。

 コレでKornのアルバムコンプリートまであと一枚(現時点で)となってますが「ていうか、早く全部買え、ってことだけど...」と技術部ソコノが言っているとか、いないとか。

 というか、持ってないのは最新アルバムなんですけど、最近は中古CD屋さんばかりですし、新品が売っているCD屋さんでも、近所だとこういうジャンルのCD品数少なすぎだったり。

 まあ、それはどうでもイイですが、Kornの二枚目のアルバムですが、全体的にはそのまんまな感じで一枚目と三枚目の中間な音という感じですけど。中にはオッと思う曲もあったり。

 私としてはKornは後からジワジワ来る感じなので、1回聴いただけではなんとも言えないという感じでもあるのですが。

<!-- ちなみにこの記事のタイトルはアルバムに収録されている「A.D.I.D.A.S.」という曲のパロディですが、プゥマンねたとかを知らないと意味が解りませんね。-->

ブラックホール・エブリウェア

SciEncia

ニュース - 科学&宇宙 - 極小ブラックホール、地球を毎日通過?(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

 ちっちゃいブラックホールがそこら中にあるかも知れない!とかテンション上がりますけど。
およそ乗用車1000台分の質量がある極小ブラックホールだが、サイズは原子よりも小さい

とか。テンション上がりませんか?

 乗用車1000台が目に見えない大きさにギュッとなっているって、どうなってるか良く解りませんけど。
新理論では、宇宙誕生直後に極めて高密度な物質が宇宙空間へ拡散し冷却するにつれ、極小ブラックホールが大量に形成されたと提唱している

ということですが。

 というか、恒星が爆発した後に出来るブラックホールも中心はものすごくギュッとなってそうですけど。あっちのブラックホールの大きさってどうなってるんですかね。

 大きい方は周辺も凄いことになっているのでどこが本体なのか、とか良く解りませんけど。

 とにかくちっちゃいブラックホールが毎日私達の間(あるいは中も?)をすり抜けていたとしたら、たまりませんな。

作るのか?!

日誌 Vol.7

110528_2.jpg

 つい出来心で...。

 ということでAndroidの入門書とか買ってしまってますけど。Androidの使い方じゃなくて、Androidアプリの作り方の方です。

 これでスズキ・ピヨニカさんがあなたのAndroid携帯を激重にする悪のアプリ。あるいはスズキ・ピヨニカさんがあなたのAndroid携帯を壊す悪のアプリが作れるようになるかも知れません。

 まあ、本気で作る気はなかったりするのですが、こういう本って読んでるだけでもけっこう面白いと思ったりするヘンな趣味ですが。

 実は数日前からネットで見付けたAndroidアプリ入門を見ながらハロードロイドアプリとか作ってたりしますけど。(作るというかほとんど何もしないで出来るモノでしたけど。)

 というかObjective-Cとか、どうなったんだ?ということですけど、本はまだ読んでいますよ。

<!-- オブジェクト指向なプログラミング言語の解説書はオブジェクト指向で書かれているから、私には理解しづらい。というネタもありますが。-->

14:21:3 (3:4:2)

ザクレロ団長

H 6 - 5 YB
lose.jpg
ザクレロ団長-----まさか...。

 ということで悔しすぎる逆転負けの横浜ベイスターズです。

 それよりもホークスの調子の良さは何なのか?という感じもしますが。明日は勝ってホークスに黒丸をつけて欲しいですね。

バレちゃう

TecnoLogia Vol.3

あの動きはこうだったのか! Flashを解析するソフトが発売 | パソコン | マイコミジャーナル

 似たようなのはすでにあったと思いますが、Flashのファイルというか、インターネットをやってる時にFlashとして表示されているファイルを解析して、どういうプログラムで動いているのか調べられちゃうソフトみたいです。

 というかLittle Mustapha's Black holeのトップページの「何時だか解らないFlash時計」に内蔵されているゲームみたいな感じだと、こういうのはちょっと困るんですけどね。

 でも「何時だか解らないFlash時計」を含む、私の作るFlashは「天然の難読化」が施されているので、コードが解析されても読む気にならなかったり。

<!-- とはいっても、慣れている人はすぐに読めるのでしょうか。でも、そういう人はわざわざこういうソフトで解析とかしないと思いますし。こういうソフトでズルしようとする人には難読、ということであってますけどね。-->

 それはどうでもイイですが、スゴい事をやっているFlashのコードを読んでも、スゴすぎてワケが解らないとか。そんな気もしますが、でも少しずつでもスゴいところに近づこうとしているとけっこう進歩したりしますしね。

<!-- とにかく、「何時だか解らないFlash時計」の攻略のために買うのは高すぎると思うので、やめた方が良い、ということは書いておきますが。-->

どなたのソナタの

SciEncia , 日誌 Vol.7

APOD: 2011 May 26 - Supernova Sonata

 超新星がポロロ〜ン♪

 ということで、毎日私のデスクトップに勝手に表示されるNASAの日替わり画像なのですが、26日の画像に気になるスケールが登場してたので、気になっておきました。

 望遠鏡で観測した超新星のデータを元に作曲みたいな感じなのですが。超新星までの距離を音量に、規模(?)を音程にしているっぽいです。

 というか聴いたら解りやすいので;

 私はこう言うの好きなのですが、どうでしょうか?ということでもありますけど。なんとなくバックで流れている音楽としたら良い感じですよね。

 ちなみに、最初のリンク先画像のスケールですが、ピアノとかで弾いてみると「フラメンコっぽい」とか「エジプトっぽい」という感じなのですけど。動画の曲はそんな感じじゃないですよね。

 なんか色々と奥が深いですね。いろんな事が色々と。

燃えるアレコレ

TecnoLogia Vol.3

デンソーの遠赤外線ヒーターに発煙・発火のおそれ、回収へ - 家電Watch

 もうしまってしまったかも知れませんが、持っているかも知れないと思った人は要チェックな発煙・発火のおそれです。デンソーの遠赤外線ヒーターということですが、詳しくはリンク先記事参照。

デンソーのお知らせページ:
遠赤外線ヒーターの回収についてお詫びとお知らせ(機種の追加)|デンソー

<!-- そういえば、私は前回の冬は一度も暖房関係を使わなかったのですけど。寒さには強くても暑いのに弱すぎで、その辺はビミョーですかね。-->


 燃えるついでにもう一つですが。

コード束で過熱、ショートか...5人死亡火災(読売新聞) - goo ニュース

ということです。

 電気のコードを束ねて使っていたら加熱してショートして発火らしいです。というか、私の部屋はダイジョブなのか?という感じですごく不安になっていますけど。

 でも今よりももっとひどい状態のコードのゴチャゴチャでさらにホコリだらけということが以前のブラックホール・スタジオ(私の部屋)でもありましたし、このくらいはダイジョブなのかな、ということですが。

 とは言っても、電気周りでホコリに引火というのは良くあることなので、掃除は小まめにしておいた方が良いのかも知れませんね。

<!-- ゴチャゴチャの私の部屋向きなスティックタイプの掃除機が欲しいと思っておりますけど。-->

続・オ。ソ。ロ。シ

日誌 Vol.7

ワーナー、PS3/Xbox 360「フィアー3」を7月21日発売 - GAME Watch

 そういえば今年のゲーム初めはF.E.A.R2だったんですけど、なんかすでに懐かしい気がしてきました。

 それはどうでもイイですが、続編が出るようです。

 RestHouseでの評価は「マメキャラ2つ」ということで厳しいものでしたが、そこには意外と恐がりという私の弱点が見え隠れしているとか。日本的な怪談話というのは別に嫌いではないのですが、Jホラー的な怖さというのは、ちょっと反則だと思っているので苦手なのです。

<!-- アルマの他にもっとアクの強いキャラがいたら面白いかも知れないと思ってたり。-->

 それはそうと、2の最後はちょっと謎めいていましたし、続きが知りたい人にはたまらないと思いますけど。画面から出てこないように注意です。

<!-- そういえば、最近「マメキャラ評価」とかすっかり忘れていますけど。それよりもゲームをクリアとかしてないですしね。何か評価の対象になる物があったら久々にやってみたいと思っております。-->

<!-- ついでに英語のタイトルロゴみたいなのは「E」が「3」になっているという趣向ですね。-->

BBRニュースnano : 11/05/28

日誌 Vol.7

出来る範囲のカラ元気...。窓際キャロットちゃんだよ!キャッホー!

今日もささやかな妖怪ニュースをお届けするよ!

110528.jpg
予想どおりといえば予想どおりだけど、昨日よりも全体が広がった感じになっているよ。

 でも、気になることがあるんだけど。昨日花が咲いたような状態になっていたアレはどこへ消えたの?まさか、この大量のブツブツが一つずつ咲いては枯れ、ということを地味に繰り返して終わりじゃないわよね?

 まあ、そんな生き方もある、なんて言われたらそれまでだけどね。セイ・ベイベー!

 でもここで嬉しい情報があるよ!

 城南ウェイストランドをジョギングしていたブラックホール・スタジオの負け犬が、なんとこの妖怪植物とそっくりな物を見付けたらしいよ。

 場所は城南ウェイストランドにある小学校の花壇ということだけど。彼によるとイイ具合に妖怪化していた、ってことだよ!キャッホー!

 これからもこのブツブツ妖怪から目が離せないよ!

 こちらはブラックホール・バルコニーラジオ。きっと明日はいつもどおりのBBRだけど、雨だったら明後日かも知れないけどね。キャッホー!

窓際キャロットさんnanoでは、また会いましょう!