MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2012年2月アーカイブ

最優先以外全員優先

日誌 Vol.8

朝日新聞デジタル:優先席じゃ効き目なし? 横浜市営地下鉄が「最優先席」 - 社会

 つまり、元に戻ったということのようです。

 全席を優先席にしても譲ってもらえないことが多かったから、その優先席の一部を最優先席にしたということですけど。

 全席優先席というのはちょっと問題だったようにも思えますが。

 席を譲ろうと思っても「大丈夫です」とか「次降りますから」とか言われて「せっかく譲ったのに...状態」になることもあるようですけど。
 それが優先席が他の座席と別れていたらその付近に譲るべき人っぽい人が来たら譲って欲しいんだな、ということが解りますし、そういう差別化は必要だったりしそうです。

 というか、最優先席が出来たら優先席では譲ってくれなくなりそうなので、元に戻すだけで良いとも思いますけど。いちど全席優先席にしてしまったので、元に戻すと悪いことのようですし、なんかヘンな感じですけど。


<!-- というか書いてる途中にマメキャラフォンからいきなり危機的な音で緊急地震速報でチョービビったのですが、全然揺れないし。これってSBMのAndroidのアップデートで追加された機能でしょうか?音が緊急すぎて焦る。-->

ヒモ駆動

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

ストリングで動く、美しい自転車 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム

 なんかミョーに格好いいヒモ自転車ですが。

 チェーン以外の自転車だとベルト式とかシャフト式がありましたけど、そう言うのとは全然違う感じで、動きが斬新です。

 リンク先記事の動画にはどうやって動くのかを説明する動画もありますが、見てもどうなっているのか私には良く解りません。でもこの動きは何かで見たような感じもします。なんだろう?

 ヒモは丈夫でしかも安いのでキレてもすぐに交換できちゃうとか。しかも油でベトベトとかにならなそうで良いですよね。

 でも本体価格は今のところ「約3,500ドルから」と書いてあります。

 レートが解らないので単純にゼロを二つ追加して円にしてみても、手の出る値段ではないですけど。量産されるようになれば安くなるはずなので、ちょっと期待したいですね。

口が硬いフタ

日誌 Vol.8

ズブズブ...。

プゥマンです。

また寒くなってジョギング中の鼻水がすごい事になっていますが。

鼻で息が出来ないので口を開けると口の中につめた〜い風が入って来て硬口蓋が痛くなります。

だけど口を閉じると息が出来ないので苦しすぎです。

というか、硬口蓋ってなんだ?というクイズでもありますが。

それはそうと、また雪が降るという予報でけど。このあいだ積もった時には滑って怪我をする人が多かったですよね。

いくら東京でも雪が降るのは初めてじゃないのに、とか思ったのですが。油断したのでしょうか。

気をつけましょう。

プゥマンでした。

これだけ...

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.8

 ちょっと前に書き始めたthe Peke-Filesを読み直してみたのですが、思っていたよりも書いてなくて続きを書くのは明日以降という感じですが。

 何も決まってないのに書こうとするのは難しいに決まっていますが、何を書くか決まっている時にちょっとでも面白く書く、というもまた別の意味で難しいですし面倒なんですよね。

 ということで、創作日誌を書いたので、ゲームの話を書こうかと思ったのですが、書くことがあるはずだったのに忘れているし。

 とにかく「アリス・イン・ナイトメア」がかなり面白いという事に違いはないと思いますけど。結構前のゲームなので画質とかは今と比べものにならないですけど、面白いゲームって画質とかそういう所と関係なく魅力的な何かがあるんですよね。

 「アリス・イン・ナイトメア」の場合はオリジナルのアリスシリーズ(不思議の国とか鏡の国)でもインパクト十分なキャラと、ゲームのサントラがステキすぎなところとか。
 ちょっと難しくても次が見たいし、エンディングも見たいので頑張ってしまうとか、そういう面白さは良いと思います。

<!-- そういえば、「Alice: Madness Returns」のオマケ版でやっている「アリス・イン・ナイトメア」は何もいじらない状態で難易度が「Easy」でしたが、あれは昔のでもそうだったのか、あるいは最近のゲームの難易度に合わせてそうなっているのか?...気になる。-->

プログラムマン向け

TecnoLogia Vol.3

ゲームでプログラミング!? プログラマー向け学習ゲーム『コードヒーロー』 : Kotaku JAPAN

 そういえばCocoaアプリとAndroidアプリ計画は無かったことにされそうな勢いで進んでいませんけど。そんな私に最適かどうかは解りませんが、プログラミングを学べるゲームが出来たようです。

 ゲーム内でコードを書くと、それに応じてゲーム内のオブジェクトが動かせたり、とかそんな感じなのでしょうか?リンク先のリンク先の英語を全部読むのは大変なのでなんとなくしか読んでないですが。

 前にタイピングゲームとか流行りましたけど、ちょっとそれを思い出してしまったり。

 タイピングゲームでタッチタイピング出来るようになったと思っても、実際に文章を書こうと思うと上手くタイプできなかったりしました。でも実際に文章を書くことが増えたら勝手にタッチタイピングを覚えたりするんですよね。

  実際にプログラムするのが一番早く上達しそうですが、作るものが無い場合とか、最初は何が出来るか解らないのでコードの書きようがないとかもありますし、入門向けには良さそうだとも思います。
 あるいは単純にゲームとして楽しむとかもアリかも知れませんけど。

本格派っぽい

TecnoLogia Vol.3

【藤本健のDigital Audio Laboratory】第496回:ゲーム機ライクな小型DTM機「KDJ-ONE」をチェック -AV Watch

 あのいつどこスタジオのβ版の記事がありました。

 中身はほとんどパソコンのDAWソフトみたいな感じになっているようです。とは言っても最新デスクトップパソコンのように使えるわけではないので、シーケンサーのトラック数とかはそれなりになってしまうみたいですし。
 でも私が思っていたよりも本格的なようです。

 しかも実は画面がタッチパネルになっているとかで、ゲーム風のコントローラーと組み合わせたら結構快適に操作できそうですし。

 iPadを買う目的がほとんど音楽という人にとっては、けっこう迷ってしまう、もう一つの選択肢になったりしそうです。


<!-- どうでもイイですが、WiFiとかは使えるんですかね?-->

使いたい

TecnoLogia Vol.3

Adobe Photoshop Touch for iOS 発売、iPad 2 専用 850円 -- Engadget Japanese

 推奨ではなくて専用なので私の初代iPadでは使えないですが、ちょっと気になるiOSのPhotoShop。

 普段使いそうにない機能が盛りだくさんでもありますが、それでもそんなに高くないですし。何よりも、写真のサイズを変えたいとか、そういう用途で使えるようなアプリがいまいちなので、これが使えたら嬉しいのです。

 Adobeならダイジョーブ!って感じもしますし。

<!-- でもそろそろiPod touchが限界で買わないといけないし、iPadでホトショはしばらく無理でしょうか。-->

ころっけ

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.8

 ヴィオラはなんでヴァイオらじゃないのか?あるいはヴァイオリンはなぜヴィオリンじゃないのか?

 どうでもイイですが、サンプリング音源のヴァイオリンやその仲間の楽器の音がループしない設定になっていて大変なのですが。

 ヴァイオリンなどの弦楽器は弓を動かす速度を調節したり、上手く弓を反復させて音を長くのばす事が出来たりするのですが、そのサンプリング音源の設定だと、決まった長さ以上は音が伸びません。

 設定を変えればいい話ではあるのですが、ただヴァイオリンといっても一つの楽器でサンプリングされている音はスゴく大量なので、一個ずつ設定していくのは無理っぽいのです。なので曲の中で長さがが足りてない音だけをループさせるように設定しているとか。

 というか、それはどうでもイイのですが、なぜか創作日誌と一緒に書くことになっている最近のゲームネタです。

 このあいだ「クリケットの武器」とかいて「アリス・イン・ナイトメア」に出てくる武器ですが、じつはクロッケーの間違いだったようです。

 どうもクリケットっぽくないと思っていたのですが、字幕が読みづらかったりしますし。それに、英語とかだと知らない単語が出てくると頭の中で知ってる単語に置き変わっちゃったりしますよね。

 ということで、今日の訂正でした。

チッチャマグナ

SciEncia

太古の温暖化でウマは小型化、ネコの大きさに 米研究 国際ニュース : AFPBB News

 ウマと言っても競馬場にいるようなウマがそのまま小さくなったワケではないと思いますが、過去に地球が温暖化した時に太古のウマは小さくなって適応したということです。

 温暖化だとなんで小さくなるのか?という感じもしますが。太っている人が暑がりなのと同じ理屈でしょうか?違うでしょうか?

 でもネコほどの大きさのウマがヒヒーン!って言っていたらちょっと楽しい光景ですけど。

 ついでに、今の温暖化はペースが速すぎるので、こういう適応の仕方では動物は温度の変化に追いつけないのではないか?とも書かれています。

 温暖化については「そんなものはない!」という説もありますけど、そういうことは科学者に任せて私たちは、動物たちにとっての最良の未来を思い、自由に選択して行かないといけませんね。(なぜかちょっと懐かしめのあのネタですが。)

痛いのか、懐かしいのか

TecnoLogia Vol.3

【PC Watch】 ユニットコム、「魔法の天使クリィミーマミ」ノートPC

 これも痛PCになるのでしょうか。というかおっさんが使っていたらミックマックのあれの痛PCとかよりもさらに痛いとも思いますけど。

 外側だけでなくて、中身もちゃんとそういう仕様になっているので
Windowsログオンは、変身時の呪文「パンプル ピンプル パムポップン」が流れる

だそうです。

 私はこっちよりもアダルトタッチで怪盗なんとかキャットになる魔法のプリンセスの方に興味があるのですが。MXテレビでまさかの再放送をやっていたりしますけど、録画して見るほどでもない。というか、どうでもイイですが。

 それよりも、このパソコンはどの辺をターゲットにして作られたのか?とも思うのですが。やっぱり当時見ていた人が買うのでしょうか。でもちゃんと公式ホームページまであるので、今でも人気なのかも知れませんし。良く解りません。

<!-- ハリウッド映画の題材になりそうな危機的で緊迫した状況のときにパソコンが必要になったけどこれしかなかった、ということが起きたらちょっと楽しいかも知れません。-->

<!-- 外側だけ気になってパソコンのスペックとか全然チェックしてないですが、まあ良いか。-->

BBRニュース : 12/02/27

日誌 Vol.8

 急ぎネコ、ピタッと止まって振り返る。走りネコなら一目散!

 キャッホー!窓際キャロットちゃんだよ!元気ぃ?
 今日もこの世の地獄、首都の端っこにある妖怪化したベランダから最新情報をお届けするよ!

120227_1.jpg
元の場所から遠く離れたプランターに勢力を広げてきた勝手に咲く花だけどとうとう花が開いたよ!キャッホー!

 よく見ると両隣にも蕾が出来ているよ。元は雑草じゃなかったのに、今ではブラックホール・ベランダの荒野で一番元気な雑草と化しているよ!

続きを読む: BBRニュース : 12/02/27

おあずけ

MUSEUM , 日誌 Vol.8

120226.jpg

 「赤がいい」と言っている技術部ソコノこと曽古野貴実である。

 ブラックホール・スタジオで新たにギターが購入されると聞いて密かに盛り上がっていた技術部ソコノであるが、目的のモデルが売っていなかったのである。なぜ技術部ソコノが関係するのかというと、放課後の教室でロックする時にはブラックホール・スタジオからギターを勝手に持ち出してロックするからである。

 「赤がいい」という事は色違いならあったのか?とも思われるが、そういうことでもない。

 音楽の街だし、と思って最初に川崎に行ったのがいけなかったのか。川崎にないとなると横浜ぐらいしか楽器屋さんを知らないので、横浜まで行ったのだがそこにも売っていなかったのである。

 けっこう前から出ているモデルなので、もしかすると在庫切れということも考えられるのだが、通販で調べると結構あるようなので、行った場所が悪かったに違いない。

 それよりも途中で、メタルすぎていざという時には(尖りすぎなので)武器にもなるJacksonのVが激安で誘惑に打ち勝つのが大変だったともウワサされている。(気になる人は川崎のチネチッタの下の楽器屋さんに行けばまだあるはずである。)

 次は反対方面に探しに行くか、妥協して通販にするか迷っているということだが、楽器はちゃんと見てから買いたいとも作者は話しているようだ。そんなに高い楽器を買うわけではないのだが。

<!-- これはMUSEUMのクセに日記になっていないか?とか言っても思ってもいけないのである。-->

ムイサムイ

日誌 Vol.8

予報どおり。

プゥマンです。

一昨日の暖かさはウソではなかったのですが、今日は予報どおりに寒かった。というか、まだ2月ですし、普通と言えば普通なのか?

寒いと同じ距離を走るのにも余計に疲れる気がして嫌なのですが。

プゥマンでした。