MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2012年5月アーカイブ

BBRニュース : 12/05/14

日誌 Vol.8

 馬の耳にミミズ!

 窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!

 植物たちの動きが活発になってきているから二日続けてベランダ情報だよ!キャッホー!

120514_2.jpg
まずは毎年巨大な花を咲かせる王様だけど、早くも誕生の気配だよ!

 そして、この蕾を見ると今年も連立王様になって混乱が起きそうだよ!キャッホー!
 ただし、今年の王様は背が低いよ。植え替えが原因かどうかは知らないけどね。

続きを読む: BBRニュース : 12/05/14

建築開始

日誌 Vol.8

ウフッ...。あなた、あすこをご覧になって。あなた、あの方はいつでもあんな調子で。ウフッ...。これじゃあいつになったら完成するのか解ったものじゃないですわね。あなた...。あなた...。

120514_1.jpg

 ということでウフギ屋の女将に笑われているのですが、去年買ったウフギ屋さんの建築がやっと開始されました。というか先週からですが。

 しかし、いつもと違う感じなので塗料とかも買ってこないといけなかったり、しかも近くでこういうもの用の塗料を売っている店がないとかで、難航しています。

 出来ればちゃんと作りたいし、それ以上にイロイロと遊びたい感じもするのでゆっくりやることにしますが。

<!-- 念のために書いておきますが「ウフギ」ではないことは知っていますよ。-->

ローランナー

日誌 Vol.8

今日もラリってきた!

プゥマンです。

というか、昨日あんな事を書いたのですが、今日は最初から最後まで体が重くて全然楽しくならないジョギングでした。

今日は恐怖のフェレット脳になっていたに違いありません。

プゥマンでした。

10:20:4

ザクレロ団長

YDB 3 - 8 T
lose.jpg
ザクレロ団長-----負けちゃった。

 ということでベイスターズですが。

 またも驚異の粘りがでるのか?と思う場面もありましたが、今日は追いつけませんでしたね。

 三点返したあとに、どこかで1点でも取ると相手も「ヤバいかも」ってなりそうな展開だったのですが。そう簡単にはいかないようでうす。

 来週からの交流戦は上手くいけば浮上のチャンスでもあるのでなんとか頑張って欲しいですね。

<!-- 「セではベイスターズだけ調子良いというのが理想」というのが本音ですが、毎年パリーグの方が強い感じなのでセリーグには全体的に頑張って欲しいという立て前も。-->

BBRニュース : 12/05/13

日誌 Vol.8

 寝耳にミミズ!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!

 この世の終わりの前夜を生きているみんな!元気ぃ?

 今日も妖怪化されたブラックホール・ベランダから最新情報をお届けするよ!

120513_1.jpg
世間的には新緑の季節って事になっているけど、ブラックホール・ベランダではいまだに使われなくなったプランターの整理が続いているよ。

 そして、大量の雑草が生えるのが常になっているブラックホール・ベランダのプランターから土を取り除くと、このようにモジャモジャの根っこが残るってことだよ!キャッホー!

120513_2.jpg
そんなモジャモジャが捨てられるゴミためにひっそり咲くルッコラだよ!

 ゴミために名も知れず咲いている花ならば♪
 ただ風に揺れながらそよいでいれば良いけれど♪
 私はルッコラの...

 面倒になったからこのネタはこの辺にしておくよ。セイ・ベイベー!

続きを読む: BBRニュース : 12/05/13

ゴーホーナントカ

SciEncia , 日誌 Vol.8

私はいつもラリってる?!

ニュース - 科学&宇宙 - ランナーズハイは進化の適応(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

今日は走ってませんがプゥマンです。

どうやら人間は長い距離を走ると気分が良くなるように出来ているようですね。なのでジョギングを続けることが偉いとか、そういうことではないし走るのが好きだというのもおかしな事ではないということですが。ただ
ランナーズハイが古代のハンターたちの注意力を高めた可能性もあると指摘する。「ランナーズハイになると、すべてが強烈に感じられる。青い色はより一層青く見える。意識が研ぎ澄まされるのだ」

とかはあまり感じたことはないですが。私が普段走ってるよりもっと長い距離を走るとそうなるのでしょうか?

まあ、信号の色には反応するので赤ではちゃんと止まりますけどね。

それはどうでもイイですが、今では走るのが好きでも子供の頃はちょっと走ると息切れして走るのは大嫌いだったのですが。なんで今のようになったのかは不明でもあります。

でも、息切れせずに走れる方法があると知ってからは走るのは苦痛じゃなくなりました。その方法というのは人それぞれなのだと思いますが、走るのが苦しいとか辛いとか思わないようにする努力をしていた、というか。たぶん最終的には呼吸法なのだと思いますが。

話がそれてきましたが、体を動かすのは楽しいですよ、ということです。

米紙のコレクエンノ焼き

日誌 Vol.8

 窓を開けたら冷たい空気が入ってきて気持ち良い、とか思ってたらそろそろ寒くなってきました。

 そんなことより、野菜を生ハムをライスペーパーで巻いて、そのまま食べられるのに敢えて焼くコレクエンノ料理ですが、今日は焼き方が上手くいってなかなかです。

 というか、最初は上手く行ってなかったのですが、最後のごまかしで何とかなっている感じですけど。

 昨日の「秘密文書」にならって、フタをして余熱とかやってみたのですが、ライスペーパーに野菜じゃ鶏肉とは全く違うので、フタを開けたら野菜の水分でフニャフニャになっていました。

 なのでフタを開けてからまた焼いて水分をとばした感じですけど。焦げないように見張っていたので上手く行きました。ライスペーパーは裏返したりする時に破れるので要注意です。

 醤油とレモン汁を混ぜたギョーザのアレみたいなのを最後にかけるのですが、こういう感じの料理は基本的にこの汁がうまく行けば成功みたいな気もしたり。今日はラー油の代わりに柚子胡椒にしてみましたが、特に違いが解りません。

 なんかどうでも良いことを書いた気がしますが、6枚入りのはずの生ハムが7枚入っていた!という事が書きたかったので書いているとか。
 よく見たら袋に「標準6枚入り」って書いてありました。今回は多くて得しましたが、少ないこともあるのでしょうか?

<!-- でも7枚も入っていると12枚入りのライスペーパーの使い方プランを変えないといけなくなります。(そういえばライスペーパーも多く入っていたことがあります。)-->

10:19:4

ザクレロ団長

YDB 2 - 1 T
win.jpg
ザクレロ団長-----ウワァーイ!

 ということでベイスターズですが、昨日「勝つ」と予告したらホントに勝って盛り上がっている団長でもあります。

 それにしても、今日は三浦選手のノーヒットノーランまであと3アウトが鼻血ものでしたね。

 テレビで見ているにもかかわらずカメラを用意しようか?でもそういうことをするとすると打たれたりするから、とか変な事を考えていましたけど。

 ただ、もう少しのところでヒットを打たれると、更にピンチになったりとかは野球の恐ろしいところでもあります。


 最近は勝負ところでタイムリーヒットも出ますし、強がりでなくても「次は勝つ」とか思える感じですし、これは明日も勝っちゃうのではないでしょうか。

終わりはお知らせテレビ

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

ニンテンドー3DS『いつの間にテレビ』は6月20日で終了。『ニンテンドービデオ』は継続。 - Engadget Japanese

 この記事で知ることが出来たので「いつの間にか終わってた」という事態にならなくて良かったですが、『いつの間にテレビ』がもうすぐ終了みたいです。

 というか、数時間前にスゴい久々に見てみたりしたのですが、なんというかどうなのか?とか、そんな感じがしたり。

 番組の中には「続きは明日!」みたいな内容のものもありましたが、それを次の日に見るか?というとそこまで気になることでもないという気もしたり。しかも、見逃したらそれきり見られなくなったりする仕様なので、その辺でも番組作りに制約が出てきそうな感じもしたり。

 その日に配信されたものしか見られないというのは、ある意味テレビっぽい感じですが、出来ればサーバにアクセスしてある程度までは過去の番組も見られるようになっていたりしたらまた違っていたとも思います。

ニホンゴオマカセネ

TecnoLogia Vol.3

ASCII.jp:バイドゥ、Android向けIME「Simeji」にクラウド入力機能を追加

 忘れそうになっていましたが、Simejiってバイドゥになってたんですよね。

 変換辞書の共有みたいなことは前のSimejiにもあったのですが、バイドゥになって機能が強化されたっぽい感じですが。
アカウント名やパスワードなどの個人情報に関わる文字はサーバーと通信しない

とか書かれていますが、よく考えたらこういうIMEアプリでは重要な事だと思ったのですが。これって以前はどうなっていたのでしょうか?恐らく大丈夫に違いないですが、どこに危険が潜んでいるか解らないという事にも気付かされたりします。

 それから、リンク先記事の画像ですがかなりライバルを意識している感じですね。(といってもGoogleの日本語変換ではないですが。)

 私は「私の名前は中野です」を使っていましたが、今はGoogleのを使っています。

 でもどれも一長一短なので、新しいSimejiも試してみようと思いますが。

<!-- 結局タッチパネルの感度みたいなのがちょうど良い感じにならないと、どれでもイマイチだと思ってしまうのですが。タッチパネルの仕様とかもAndroid末端の間で規格化するとかすれば、そういう使い勝手の問題はなくなると思うのですが、ダメなのでしょうか。-->

もうすぐ季節の

日誌 Vol.8

食卓の黒い悪魔ゴキブリがラジコン化、赤外線リモコンで自由自在に動かせる「ゴキラジ!」 - GIGAZINE

 虫型オモチャというのは、いたずらで誰かを怖がらせる目的のものもありますが、こういうのを見るともしかして私たちは本当は彼らのことが好きなんじゃないのか?とも思ってしまいます。

 見た目はけっこうデフォルメされていますけど、動きは虫っぽいのがアレですが。でもこれの動きに慣れておけばホンモノに遭遇してもあんまり驚かないかも知れませんよ。

 というのはどうでもイイですが、このラジコンがちょっとキモいということは、ホンモノも動き方が機械的な感じが良くないのかも知れません。基本的に虫には意志みたいなものはほとんどなくて、条件に応じて動きを決めているみたいなので、逆に私たちは彼らがどんな動きをするのか読めなくて恐いんですよね。

 逆に知れば知るほど怖さもなくなるはずなのですが。

 なんか話が関係ない方向へ進みそうな感じですが、最近私は「gkbrが恐くなければ都会では恐いもの無しになれるのではないか?<嘘>」と思って虫の特訓をしているので、こういう話題があるとイロイロと考えてしまいます。

HNUD::1336785204

Latest LMB

 日も延びてネコ日和が続いているのに買い物に行ってもなじみのネコに遭遇できなかった、とか考えているということは、つまり予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によると、「ブラックホール的なかにパルサー」があのコーナーの趣旨を知らずにたまたま訪れた人に科学的につっこまれたら困るな、という感じです。
 そして、全体的には最近私のやっていたゲームを後付けで予言しています。(?!)

 「秘密文書」には、ササミの炒め揚げを焦がさずに作るには、まずは両面を色が着くまで炒めたら、あとはフタをして火を止めて、余熱で中まで火を通すようにすると大成功!と書かれているという説があります。