MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2012年5月アーカイブ

初夏のなんとか運動

日誌 Vol.8

あっちくなってきた。

プゥマンです。

裏道で蛇行運転するバカの乗ったバイクを見たら気分が良くなかったですが、そのあとに交差点でトラックが道を譲ってくれて、なんだか良い気分になれました。

私は単純なのでしょうか。

でも譲り合いは大切ですよね。

プゥマンでした。

マメキャラサイズ

TecnoLogia Vol.3

サンワサプライ、大型スマホを腕につけてランニングできるケース - インターネットコム

 そういえば、去年の夏にいつもと気分を変えて昼間に海の方へジョギングとかしたのですが、もしもの事を考えて携帯電話をウェストポーチにに入れて走ったら、走りづらい!でした。

 なので、こんなのが欲しかったのですが、最近はちょっと大きめのスマートフォンも流行ってきたようなので、1年以上前から大きかったマメキャラフォンも安心な感じです。

 服装的にポケットの減る夏は普通の外出時にも使えそうですしね。

<!-- mame_nano.gifホントは001HTなのになんでマメキャラフォンと呼ばれるのか、とか説明が面倒だから!-->

これもナノ

TecnoLogia Vol.3

スマホをケース無しで水没させても壊れない特殊コーティングの威力を撮影してきました - GIGAZINE

 シンジラレナイ!とか思っていたアレかと思ったら、これはこれでまた別の防水加工みたいですが、これまたシンジラレナイ!
モバイル端末の電子回路をナノ単位の撥水性を持つフィルムで覆い、防水加工を施します

ということで、前のアレと基本的には同じなのかも知れませんが。

 こっちは日本の会社なので送料は日本からアメリカに送るより安いですね、ということでもありますが。

 ちょっと気になるので、誰かやってくれませんかね。(なぜ自分でやらないのか?という感じですが。)

ピンチの原因

日誌 Vol.8

 このあいだハードディスクの空きが残り1%とかヤバいことになっていたのですが。

 あの時は残り約2GBとかだったので、不要なものを削除したりして、何とか8GBまで復活することが出来ました。
 しかし、使っているとなぜかハードディスクの残りがヤバくなっていきます。
 なんか「買った時はもっと容量があったのに。ファイルの保存しすぎかしら(怒)」(ガンガンガンなんとかのCMふうに)という状態です。

 でも原因はやっぱり私にあったという感じだったのですけど。

 私はYouTubeなどが速くなるとかいわれていたPolipoというプロクシソフト使っています。

<!-- YouTubeはそれほど速くなってないのですが、持っているルータの不具合がこれを使うと発生しないのでずっと使い続けています。-->
 
 Polipoは訪れたサイトをキャッシュしてイロイロする感じなのですが、一度再インストールした時にキャッシュの保存場所が変わっていたのに気付いていませんでした。

 定期的にキャッシュをクリアしてハードディスクの容量を確保していたはずだったのですが、実際にはPolipoのキャッシュはどんどん増えます。
 どうやら去年の一月からこの状態が続いていたようなのですが。調べたらスゴいことに。

120530_1.png
一昔前のパソコンだとハードディスクを使い切ってしまいそうな56GB!56GBでございます。

 というか、このパソコンでも使い切ってしまいそうな感じになっていたのですが。でもこのパソコンのハードディスクはパーティションで区切って小さめなので気にしない。

 でも原因がわかってスゴくスッキリしました。大きなファイルを保存したりしてないのにどんどんハードディスクの残りが減っていくとか、不安になりますし。

 スッキリしたついでに、意味もなく縦長で空き容量が増えていく様子とか。
120530_2.png

 この作業はスゴく時間がかかりましたが、56GBなのでしかたない。

<!-- Polipoのキャッシュをクリアするには「polipo_trimcache」というコマンドを使います。普通にゴミ箱に入れて消去とかはやってはいけないっぽいです。-->

 最終的には65.39GB。やっと健全な状態になりました。システムごと大容量のハードディスクに引っ越しとか面倒な事にならなくて良かったですが。

 というか、どこかに必ず原因はある、ということでもあります。気をつけないと。

14:26:4 (4:6:0)

ザクレロ団長

YDB 5 - 4 H
win.jpg
ザクレロ団長-----逃げ切ったぁ!

 ということで今日も粘ったベイスターズでございます。

 一度逆転されたあとにすぐ逆転で、良い流れだったのですんなり勝てるのかと思いましたが、そう甘くはなかったですね。

 今日も疲れる展開でしたが、1点差を守り切れた試合が続いたり、良いんじゃないのか?という感じですが。

 明日も最後まで全力で3連勝といって欲しいですよ。


<!-- 追記:前回からタイトルが間違っていたようなのでこっそり修正。(まずは目指せ交流戦5割!)-->

お知らせ

Latest LMB , MUSEUM

 来たる6月5日から機械的な問題によりLittle Mustapha's Black hole Goldバージョンと、ここRestHouseへアクセスが出来なくなります。

 5日から、といってもその日のうちに元に戻っている可能性もあるのですが、何かが起きると長引くかも知れません。

 Silverバージョンにはアクセスできるので何かあればSilverバージョンのトップページとか、あるいはEvernoteで公開している禁断の技術部ノートでも報告されるかも知れません。

notice.png

そして「まあ出来るだけ頑張ってみるけど、ダメな時はダメなんだし、中途半端なまま再開するのが一番危険なんじゃないか?って事なんだけど。ロックしてても時には慎重さも必要なんだし。うーん...。まあまあだけど...。」が上の絵のタイトルである。

 ヘルメットは滑って転んで怪我しないように被っているワケではなくて、それらしい雰囲気を演出しているためだと思われる。よく見ると「安全第一」にちょっと言葉が追加されているのがポイントだと作者は言っている。

 そして、このお知らせは重要なので、まだ何度か同じ事が書かれるであろうと言われているようだ。

測れちゃう

TecnoLogia Vol.3

スマートフォンになった PANTONE 5発表、放射線測定ボタン搭載で8色展開 - Engadget Japanese

今夜の空気には魔法があるね。もちろんガンマ線のことじゃぁない」(ミスター・ニューヴェガス)

 ということで、携帯電話にもこんなものが付いてしまう時代、というか良いところに目を付けたというか。今ならけっこう売れるかも知れない放射線測定機能付きAndroid携帯です。

 精度とかどの程度なのか気になりますが。

 でも計ってみてなんか出てしまったら、出たぁ!って大騒ぎ出来ますし、心配な人は買って計りまくり出来てしまいます。

 そんなに心配なら単体の測定器を買えば、という感じですが、これだとアプリと連携して数値を地図上に記録できたりするみたいです。

<!-- 逆にAndroidがインストールされたガイガーカウンターとかも出てきたり。-->

 計る人によって数値にばらつきが出たりするので、数値の共有とかはまだしないということですけど。でも高い数値が同じ場所で何度も検出されたりしたら、専門の人が行って調べたりする、とか出来たらそれはそれで良いことだとも思ったりしますし、非公開だけど情報だけどこかに送るとかはアリかとも。

<!-- ちゃんと断らないとスパイウェア扱いになりそうですけど。-->

クッサ...

日誌 Vol.8

サンダー・ライトニング!

プゥマンです。

ジョギングに行こうとすると雨が降っているということにはもう慣れましたけど。

それよりも、雨で濡れた顔をタオルで拭いたらクッサ〜!となりました。

鞄の中で綺麗にたたまれていたタオルだったので、洗ってあると思っていたのですが、実はこのあいだの遠足で使って入れっぱなしのタオルでした。

ジョギング以上に汗をかく遠足で使ったタオルなので、どんな香りになっていたかは想像にお任せしますが。

体力が半分に減ります。

プゥマンでした。

スズキ・ピヨニカさんの体調について

創作日誌 Vol.2

 スズキ・ピヨニカさんがレコーディング中に突然「ファ」が出ない状態に陥り、緊急分解手術を受けました。

 幸いなことに「分解して組み立てると直る」というブラックホール・スタジオマジックにより大事には至りませんでした。

 スズキ・ピヨニカさんは「分解されたのは私じゃなくて私の持っているピアニカなので大丈夫です。心配しないでください」と元気にコメントしました。

 なお分解されたピアニカには禁断のシリコンスプレーが散布され滑らかになったようです。

 そして、次回のレコーディングでは私が赤面しながらあの歌を歌うとも言われています。

無人ドロ

日誌 Vol.8

 ちょっと前の地震は大きいかと思ったら震度3でした。

 でも外に止まっている車の防犯装置が震動に反応したらしく、けたたましく警報が鳴っていましたが。

 多分その音のせいで地震が実際よりも大きく思えたに違いないです。

 警報って必要以上に焦ってしまうと逆効果とも思うのですが、実際はどうなんでしょうかね。

虫予報

SciEncia

虫を追跡し積乱雲予測...気象研などが成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 そういえば今日もスゴいのが瞬間的に降ってましたけど。

 最近流行の豪雨(名前はまだなさそう)の予測にも役立ちそうな、虫天気予報。

 というか虫が気象レーダーに映るというのも驚きなのですが、レーダーで風に運ばれた虫を見付けることで、どこに積乱雲が発生するか予測できるみたいです。

 虫が空中に滞留しているというのも面白いですけど。そういう虫は雨と一緒に落ちてくるのでしょうかね。

 或いは虫が降ってきたら雨の前兆だから無視できない。...うーん...。

未来ふう布団

日誌 Vol.8

宙に浮かぶベッド、DIYしてみました : ギズモード・ジャパン

 浮かぶベッドを手作りしちゃった、という記事ですが。

 なんだか電子機器とかが壊れてしまいそうな気もしますが、強力磁石で浮いているそうです。

 ついでにエレキバン効果で肩こりが治るとか、治らないとか。というか、強力すぎると悪影響がありそうですけど。

<!-- エレキバンでホントに肩こりが治るのかは知りませんけど。-->

<!-- あのワイヤーを外すと何かの拍子にバタンと裏返って人間がサンドウィッチ状態というのはありそうでないかな。-->

13:26:4 (3:6:0)

ザクレロ団長

YDB 2 - 1 B
win.jpg
ザクレロ団長-----勝ったー!

 ということでベイスターズですが。

 ずっと勝てていなかったバファローズにやっと勝てました。

 確か、連敗中は運にも見放されているような負け方もあったと思うのですが、この一勝で変な流れが良い方に向かってくれると良いですね。

 それにしても、最後までピンチの連続で見るのも疲れましたけど、これはこれで驚異の粘りということで、良い勝利でした。

アレっぽい

日誌 Vol.8

自分の正体を完全に隠せる上に、R2-D2にもなれてしまう画期的なパーカー(シャイな人にもオススメ) : ギズモード・ジャパン

 R2-D2といっても全然違う気もするパーカーですけど、何かに似てるような?

 とか思っていたらガッポイの強いヤツにちょっと似ているとか思いました。

<!-- というかそれは「シロッポイ」と呼ばれているのか?-->

 マニアックネタですいませんが。

BBRニュース : 12/05/28

日誌 Vol.8

 キャロットちゃーーーーーあぁぁぁああああ〜〜〜あああぁぁぁん!キャッホー!

 ベランダのみんな!元気ぃ?!今日も窓際キャロットちゃんが最新ベランダ情報をお届けするよ!

120528_1.jpg
どうやら今年もサラセニアが調子が良いらしいよ。

 これはこれまでここで紹介していた花とは違う花だよ。大きさはピンポン球ぐらいなんだけど、あまり繊細さはないけどその分だけ幾何学的な構造が解りやすくて面白い花だわね。

続きを読む: BBRニュース : 12/05/28

オポ!

SciEncia , TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

火星の無人探査機「オポチュニティ」、自分の影を撮影して地球に送信(AP) - エキサイトニュース

 こんなオポチュニティは滅多にない!と思ったのかどうか知りませんが、オポチュニティが自分の存在をアピールできるオポチュニティを逃さずに写真を撮影して地球に送信したということです。

 オポチュニティに恵まれてそれを逃さないのがさすがオポチュニティですね。

 ということでオポチュニティって何度も言っていると変な言葉に聞こえて来るという話でした。<嘘>

ゴブサタブリ

日誌 Vol.8

120527_15.jpg
この後頭部はもしや...

120527_16.jpg
元祖不猫斗ニャ〜ゴ先生こと...

120527_17.jpg
唯一神カワヨシ・イエス!の化身...

120527_18.jpg
「よいしょ」(ゴロン)

120527_19.jpg
ネコ団子君ではありませんか!

 ということで、夕方ではなくて昼すぎに行ったら会えました。久々ネコ団子君。

 夕方だと犬の散歩タイムでもあるので、犬にはとっても弱いんだってさ、というネコ団子君は裏に隠れてしまうようです。

 というか、コンタクトを買った帰りに特に用事もないのに遠回りしてネコ団子通りまで来たとか。

プゥマン(3さい)

日誌 Vol.8

ハッピー・バースデー・プゥ・ユー♪
ハッピー・バースデー・プゥ・ユー♪

 ということで、すっかり忘れていました、というか忘れていても良いのですが、5月27日はプゥマンの誕生日だったらしくて、iPadとパソコンとマメキャラフォンのカレンダーで一斉に通知があって恐ろしかったですが。

 OSXのカレンダーをGoogleのカレンダーと同期するようにしていると、自然にiOSのカレンダーも同じ内容になるので、時間になると三カ所でピコピコすることになるのですが。なぜか通知の時間が夜の11時(10分前)とかで、もうすでに今日のプゥマン記事はさっき終わっているのですけど。

 それより、せっかく誕生日ということなので、そろそろ新しいシューズを買う時期かと思います。

 その前に、すでに穴が空いていたり裏がツルツルになりかけてたりするので、もっと前に買うべきだったのですけど。

 というか、去年の記事を見たら「フー・マンチュー」ネタはすでにやっていたことが判明。もう一年も経っているのですね。

 そして去年はこの時期からハーフパンツだったようですが、今年はまだ長ズボンという豆知識はどうでもイイ?

<!-- どうでもイイですが、最近は緊急地震速報とかがあるので、携帯とかから聞き慣れない音がするとちょっとビビります。さらにさっきはいろんな所から音が出てましたし。-->

コンタクト男子

日誌 Vol.8

重い...。

プゥマンです。

けっこう間が空いていたり、このあいだ歩きすぎて脛の辺りの筋肉がガチガチだったりで、ジョギングが大変でした。

間が空いていたのは、コンタクトレンズが古すぎて、着けた瞬間ドライアイみたいな状態になっていたからなのですが。メガネで運動するのは慣れていないので、けっこうサボっていました。

今日やっと買いに行って運動もバッチリになったのですけど。

メガネも嫌いではないですが、眩しい時にサングラスがかけられないのがいけません。変装のバリエーションも限られますし。(?)

<!-- でもそろそろメガネも新しくしたくなってたり。-->

プゥマンでした。

12:26:4 (2:6:0)

ザクレロ団長

YDB 2 - 9 B
lose.jpg
ザクレロ団長-----あら...。

 ということで、今日は大敗のベイスターズです。

 昨日の良い感じのまま連勝と行きたかったところですが、どうも勢いが持続しませんね。

 ただ後半の大量失点を除いたら面白い展開になっていたかも知れないですし。

 まあ、こういうこともあるということで、明日取り返して欲しいところです。

BBRニュース : 12/05/27

日誌 Vol.8

 やあ、キミの近所に住む小学四年生、窓際キャロットちゃんだよ!キャッホー!

 さあて、ここで...テヘッ!...キャロットちゃんからニュースだよ!

 120527_2.jpg

 今年から発芽用のポットが使用されているブラックホール・ベランダだけど、そのポットで芽を出した苗が大きなプランターに植えられたよ!キャッホー!

 そして、このプランターには「大妖怪」の称号も与えられているよ!期待の大きさがうかがい知れるよ!キャッホー!

続きを読む: BBRニュース : 12/05/27

カゴ理論

たった1本のヒモが、自転車のカゴに早変わり! : ギズモード・ジャパン

 リンク先記事の写真を見た瞬間は「オォ!」と思ったのですが、そのあとが出てこない感じもしたり。

 でもまあ、アリと言えばアリな感じですが。幅のある荷物はちょっと無理そうです。あるいはガニマタで乗ったらなんとかなるかも知れませんけど。

 最近は壊れたまま修理してないので乗っていませんが、ブラックホール・スタジオ3号(マウンテンバイク)にもカゴが付いていないので、買い物の時にはリュックを持参してカゴ代わりにしますけど。

 振動対策とかで考えるとリュックは一番便利かと思ったり。というか、リンク先記事のヒモカゴの事とかどうでも良くなっている感じになっていますが。
 まあ、アリと言えばアリなんですけどね。

<!-- それよりも、リンク先記事の写真に写っているモデルの人の服装が80年代しているのですが、最近はああいうのも流行なのでしょうか?-->

海辺のモンマルトル

MUSEUM

 前回ナンダちゃんによって予告されたMUSEUMのコーナーであるが、一体何が起こるのであろうか?

120527_1.jpg
いつものiPod touch絵なのだが、いつもと違うタッチで描かれたのはちょっと本気のモンマルトル先生ことミス・プリミティヴである。

 タイトルはこの記事のタイトルと同じく「海辺のモンマルトル」である。それはつまりミス・プリミティヴは海辺にいるということだが、絵からはその光景は伝わってこないのである。

 それはそうと、彼女が図工を教えている小学校で4年生の生徒達が遠足で行った場所が気になっていた彼女は、画材を持って小旅行だったのである。

 いつものようにプリミティヴなので服を着ていないように見えるプリミティヴな服を着ていったのだが、事前に警察の許可を取ってあるので騒ぎにはならないのである。
 ミス・プリミティヴは反社会的な行動がアートである、というような意見には反対なのでそういう所はちゃんとしているのである。

 そしてプリミティヴなアートが専門のミス・プリミティヴでもあるのだが、時には基本に返って風景をスケッチしたりするのである。

続きを読む: 海辺のモンマルトル

クロウノ・クロウス

日誌 Vol.8

やっと倒したー!

 ということで、今更PS3でやっているクロノ・クロスですが、ステージボスみたいなのを倒すのに三日がかりでした。

 といっても昨日と一昨日は眠くてすぐ終わってたのですが。

 最近の和RPGは良く知らないのですが、クロノ・クロスは戦い方に慣れるまで大変ですね。

 あの魔法みたいなアレがキャラによって固定じゃなくて、何を使えるようにするか設定しなくてはいけなかったり、マジックポイント(こんなのもWikipediaに項目があるのか?!)という概念がなくていつでも魔法みたいなアレが使えるわけではなかったり。

 その辺を上手く使えるようになると面白さ倍増になるかと思いますが。

 思っていたよりも難しいので、適当に買ってしまったのに長く遊べてしまいそうです。

<!-- ついでに、昔ゲーシリーズを更にいくつか購入済みだったりしますが、それも同じような難易度だとマスターチーフが帰ってくるまでゲームはこれだけで大丈夫だったりしそうです。-->

12:25:4 (2:5:0)

ザクレロ団長

E 1 - 8 YDB
win.jpg
ザクレロ団長-----スバラシイ!

 ということで交流戦2勝目のベイスターズでございます。

 先制してそのまま勝利で良い感じですが、さらに最後にダメ押しプラスオマケが嬉しいですね。

 この良い感じのまま明日からもゴー!ハマスタ、ゴー!です。

今日の隊員

日誌 Vol.8

「隊長!今日の報告がまだ済んでいません」

 ということで、模様替えで疲れちゃっているのですが隊員キャラがいろんなものを見付けてくるので、まとめて掲載とか。

120526_2.jpg
「隊長!ちょっとグロくなっています!」

 これは去年か一昨年(!?)に収穫したルッコラの種と思われるもの。

120526_3.jpg
「隊長!綿埃の中からトンカチが出てきました!」

 昨日でだいたい音楽部屋の模様替えが終わったので、今日はこっちの部屋をイロイロ片付けていたのですが、なんでこの部屋にこれがあるのか?というものが出てきてしまいました。

続きを読む: 今日の隊員

気楽な稼業ときたもんだ

SciEncia , 日誌 Vol.8

ペンギン保護、サラリーマンのような習性を利用 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 なんだか見付けると読んでしまうペンギン逃げの記事ですが。

 動物園を逃げ出して自由気ままに生きるはずが、規則正しく行動してしまうという習性は他のペンギンと変わらなかったようで、そのために保護されてしまったようですね。

 それはそうと、記事を読んでいたらペンギンも動物園で飼育されるよりも自然の中で生きている方が良いと思っているのかな、と思ったりもしましたけど。

<!-- 関係ないですけど、サラリーマンの生活ってそんなに規則正しくない、とも思うのですが。まあ良いか。-->

御スカル!

日誌 Vol.8

「ベルサイユのばら」という名のバラ発売、記念イベントも | ホビー | マイナビニュース

 最近なぜかキャロットさんがアニメ版のOPの歌詞をネタにしている「ベルサイユのばら」ですが、同じ名前のバラが発売されるようです。

 日本だけどもベルサイユという事でもありますが。

 他のバラとどう違うのか?ということは素人の私には良く解りませんけど恐らく、気高く咲いて美しく散るに違いありません。

<!-- バラって高級とかそんなイメージがありますけど、地味な品種だと「これもバラなんだ」とかそんな感じで咲いていたりするんですよね。-->

<!-- 手入れが大変そうなのでブラックホール・ベランダでのバラは今のところなさそうです。-->


<!-- 関係ないですが、西武ドームでやっていたバラとガーデニングのナントカのアレを今年は見に行こうかと思っていたり、ついでに「間違えて西武ドームに来ちゃった」というネタをザクレロ団長がやる、というネタもあったのですが、忘れてました。また来年。-->

クックッ...

TecnoLogia Vol.3

iOS / Android 携帯と連携する腕時計 cookoo、Bluetooth 4.0で1年駆動 - Engadget Japanese

 前の違うやつも気になりますが、こっちもシンプルでけっこう良さそうなスマートフォンに連携する腕時計。

 他のこういう時計は次世代の電話に次世代の腕時計、という感じでイロイロと機能が付いていた感じですが、こっちは腕時計にオマケの機能みたいな感じで、アナログ時計に、スマートフォンからの通知を表示するアイコンが付いています。

 より腕時計っぽいデザインでその辺はこっちの方がイイとも思ってしまいますが。カッコウアイコンがちょっとカワイすぎでハッキングマン的、或いは中ニ的なセンスとはちょっと違うのですが。

 これも上手くいって製品化されると前のヤツとどっちが良いか迷ってしまいますよ。

<!-- 迷っただけで結局買わない、といういつものパターンもありますけど。-->

 というか、夏になると服装的にポケットが減りますし、ポケットに電話を入れていても汗でベトベトになっていたりするので、なるべくなら鞄に入れたい季節でもあります。
 なので、こういう製品が早く出てきて欲しいと思うこともあるのですが。

<!-- 関係ないですが、カッコウって「クックー」とも「カッコー」とも鳴いてないですよね。カッコウは「ファッフォー」って鳴いてます。少なくとも、私はそう思っています。-->

HNUD::1337995813

Latest LMB

 グルーデリシャス...!

 ということで、表面がキツネ色になったらあとはフタをして余熱でいける事に気付いたら「ササミのフライト見せかけて焼き」がかなり上達してきた、ということは予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」は良く解りませんが、気をつけた方が良さそうです。

 そして、前回の「秘密の予言」は見事的中だったと言われています。

 「秘密文書」は甲府にある四家宿(ヨケジュク)という架空の街が舞台のホラー作品であると同時に、あの中に英単語がいくつあるか見付けるゲームでもあると言われています。

オレはチョーワル

SciEncia , 日誌 Vol.8

なぜ女は悪い男が好きなのか? その理由が判明! : ギズモード・ジャパン

 どうも、極悪の私です。

 極悪なだけに複数ギャング団との黒いつながりがあるとも言われている私です。

 そんな私がモテないわけない、という研究結果が発表されたとか。

 というネタはどうでもイイのですが、悪い男が好きになるといっても、悪いにもイロイロと種類がありますし、もっと詳しく!という感じでもありますが。

 でもSNSとかでプチ犯罪の自慢をしてしまう人は、もしかしてモテたいのか?ということも言えそうですけど。
 というか、男がワルに憧れたり、ワルなふりをしがちなのも関係があったりするのですかね?

 なんかネタで書き始めたのに真面目に考えてしまいましたが。

 あばよ!

なんですと

MUSEUM

120525_1.jpg

 なんだ、なんだぁ、なんですと!

 ドアップのナンダちゃんが描かれたiPod touch絵である。

 基本的に「なんだ...」となるような状況の時に現れるナンダちゃんでもあるのだが、このドアップのナンダちゃんが意味するものは何なのか?

 次回のMUSEUMをお楽しみに!ということでこれはなんと予告編である。

捕まってまった

日誌 Vol.8

「大脱走」ペンギン、82日ぶり捕獲(読売新聞) - goo ニュース

 ちょっと注目していた逃げペンギンですが、とうとう捕まってしまったようです。

 「捕まってしまった」というか、捕まって良かったですね、という事でもありますが。カワイイですがずっと江戸川にいては危険だと思いますし。

 それよりも
名前はなく「337番」という識別番号で呼ばれていた

ということですが。これは例によって川の名前にちなんで名前が付けられてしまうのでしょうか?

 エド、エドガー、江戸川さん。

 「エドガー337」とかだと格好良くない?(マスターチーフみたいだし。)

いらんかった

日誌 Vol.8

 昨日の模様替え作業は恒例の「LANケーブルの長さが足りない!」によって中断していたのですが、音楽部屋のiMacはAirMacでWiFiに接続できるのを忘れていました。

 私の部屋でWiFiが出来るようにしたのはiPod touchで使うためだったのですが、データが空中を飛び交っているというのがなんとなく気味が悪くてパソコンはなるべく有線LANにしていました。

 最近ではさすがにWiFiにも慣れたので、音楽用でそれほどインターネットとかはやらないiMacならWiFiで良いかな、となりました。

 何よりもケーブル地獄になる音楽用のパソコンの周りから一本でもケーブルが減るのはスバラシイことです。

 そして、ミョーに時間がかかる模様替え作業ですが、あとは電子楽器とかの配線をつなぎ直せばオシマイ、ということになるのですが、いつものように「届かない」とか「足りない」とかで面倒なことになるに決まっています。

<!-- その前にある機械をラックに固定するためのネジが見つからなくて大ピンチでもあります。あのネジを最後に見たのはいつだっただろうか?-->

太古の

日誌 Vol.8

120524_2.jpg
「隊長!貴重な遺物を発見しました!...こいつ...動くぞ!」

120524_3.jpg

 ということで、CASIOのQV100でございますが。

 というか、前からどこにしまってあるのか知っていたのですが、専用のACアダプターが発見されたので動かすことが出来たのです!

 とか思ったら、実は電池駆動だったので、単3が4本あればいつでも動かせたとか。

 それはどうでもイイですが、電源を入れたら、何とも懐かしい初代ブラックホール・スタジオの写真が写っているではありませんか。
 すっかり忘れていましたが、あの頃はポストカードとか自分でプリントアウトした画像とかを貼り付けて雰囲気を出してましたね。

続きを読む: 太古の

甘い罠

SciEncia

ニュース - 科学&宇宙 - 甘い物を食べ過ぎると頭が鈍くなる(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

 つまりこれが恐怖のスイーツ脳ということでしょうか?

 ラットでの実験によると「水の代わりに15%の果糖溶液を与えた」ラットはちょっとおバカさんになっていたようです。
 目で見て解る実験の結果以外にも解剖でも脳が上手く機能していなかった事が解ったということですけど。

 ただし、甘いものを食べたら頭が悪くなるということでもないですし、糖分を取らないと頭が働かないので逆におバカさんになりますし。いつもどおり、何でも食べ過ぎは良くないということになってしまいますが。

 そういえば昨日今日の模様替え作業のあとは甘いものが食べたくなって食べたら激ウマでした。普段あまり甘いものを食べない私が食べたくなるという事は、体が欲しているということに違いないので、そこは解りやすくて良いですよね。
 普段から甘いものが好きな人は要注意かも知れませんけど。

 そして今日は久々にビールが飲みたくなっているのはどういうことか?という事でもありますが。これは気温と湿度の関係か?

インスタント反重力

日誌 Vol.8

120523_3.jpg
「た、隊長!インスタントコーヒーの粉が重力に逆らっています!」

 ということで、部屋の整理をするといろんな怪現象が起きます。

 写真を取り忘れましたが、ついでに書くとACアダプターの大量発生。
Firewireケーブルの大量発生。
SCSIケーブル(って知ってる?)の大量発生。
スピーカーコード(両端に何も付いてない導線むき出しのやつ)の大量発生など。

 それからどこかから湧いて出てきたとしか思えない空き瓶11本。

 さらなる発掘物は後ほど。

11:25:4 (1:5:0)

ザクレロ団長

F 3 - 1 YDB
lose.jpg
ザクレロ団長-----勝ちたい、勝ちたい、勝ちたい...。

 ということでベイスターズですが。

 交流戦になるとなぜかここに書くコメントを考える時にデジャヴ感が。

 また今年も、という感じでは良くないので、ここで何とか踏ん張って欲しいですよ。

モグモグ

日誌 Vol.8

 Googleがアナログシンセになってるよ!

120523_2.png

ツマミをいじると音が変わったり、録音まで出来てしまうとか、スゴいことになっています。

<!-- Firefoxでは動かなかったのでSafariで遊びました。-->

大きい方の

日誌 Vol.8

120523_1.jpg
「隊長!ドロイラガド君が大量の種を発見しました」

 また隊員キャラが出てきたということは、部屋の大改革が行われているということでもありますが。

 なぜか大きなホームセンターに行っても売っていなかった大きいヒョウタンの種を発見しました。
 種というか、収穫して乾燥させてそのままになっていた実から取り出したのですが。

 とりあえずまだ間に合う、ということで種を蒔いておきました。これで今年はヒョウタンボーイズとヒョウタン坊主の原料が収穫出来るかも知れません。

<!-- 場所が室内なのでキャロットさんではなくて私がお届けしました。また会おう!-->

<!-- というか、模様替え大変。-->

ja_h(alo)_JP

日誌 Vol.8

マスター・チーフ誕生の秘密! 人気FPS「Halo」小説版が遂に日本上陸 : Kotaku JAPAN

 やったー!

 ということで、Haloの小説版の一つが日本語化されてもうすぐ発売のようです。

 マニアを自称するには小説版ぐらい読んでないといけない感じですが、英語で全部読むのはかなり厳しい。でも日本語なら自称マニアになれるチャンスです。

 というか、裏の話を知るとまたゲームをやり直したくなったりするので、Halo漬けになってしまいそうですけど。

<!-- タイトルはアレが顔文字に見えたらどうかしてる、です。-->

11:24:4 (1:4:0)

ザクレロ団長

F 6 - 2 YDB
lose.jpg
ザクレロ団長-----なんか悔しい。

 ということでベイスターズですが、先制はしたものの相手の方が前の試合からの勢いが上回っていたとか。

 しかも出来れば打たれたくなかった人に打たれてしまったのが悔しいですが。

 明日は勝ってスッキリしたいですよ。

BBR特番:2012年 5月号

日誌 Vol.8

 アレは金星だ...。太陽を覆ったのは金星だ。良くあるUFOの目撃談も全て金星の見間違いなのだ...。

 キャハハハハッ!驚いた?窓際キャロットちゃんだよ!キャッホー!

 今日はベランダでスゴい現象が観測されたけど、もうご存じだわね。そして、曇りがちながらも多くの地域で観測が出来たのはブラックホール・スタジオのあいつとRestHouseのおかげだって事には気付いていたかい?

 そうだよ!最近は「いつ天体ショーが見られる」という記事を書くと必ずその日に雨が降ったりするから、今回は全く無関心を装っていた、ってワケだよ!キャッホー!

 それはともかく、大量の失敗写真の中からいくつか紹介するよ!

120522_1.jpg
雲のおかげでフィルター無しでも撮影できたものだよ!

 ちなみにフィルターといってもカメラ専用のものではなくて溶接用のゴーグルだよ!キャッホー!

続きを読む: BBR特番:2012年 5月号

BBR?

日誌 Vol.8

120521_13.jpg
なんてことだ...。

 クロノ・クロスをやっていたら窓際キャロットさんが登場しました。

 偶然にも植物キャラだったりで盛り上がってしまったので、キャロットという名前にしてしまいました。もちろん強さに関係なくパーティーに入れましたが。

 それよりも、クロノ・クロスはまだ序盤なのですが、どこに行って良いのか解らなくなってきました。

 ちょっと甘く見ていましたが、あの頃はまだゲームがそれなりに難しかった時代でしたね。

 その他は脚本というか、台詞に「?!」となる事が時々ありますが、あとはけっこう楽しんでおります。しかし、先に進めなくなるとマッタリ音楽の効果もあってチョー眠いです。

ブラックシェイク

日誌 Vol.8

だって大人もやってるし。

プゥマンです。

携帯電話でメールとかしながら自転車に乗るのはダサい大人のやることです。イカした若者はやらない方がイイですよ。

ということはどうでもイイですが、今日は睡眠時間が変だったためかミョーに疲れてジョギングの最後の方はフラフラでした。

なので、栄養補給として帰りにスーパーカップ・チョコミントを買ってきて、牛乳とミックスして何とかシェイク状にして至福の一時。

クセになりそうですが、カロリー的にはプラスな気がするので今日だけにしておきます。

プゥマンでした。

ムヒ日食

SciEncia , 日誌 Vol.8

シャッタースピードを調整できるカメラじゃないとダメなんだ。とナンダちゃんがRHN。

120521_12.jpg

<!-- ついでに;nandaChan.gifさっき使いたかったのはこっちのナンダちゃんなんだ!-->

<!-- 「キンカン」と「ムヒ」を勘違いしていることを指摘されたナンダちゃんが「なんだ...」と言ったのは言わずもがな。-->

まだまだ未定

創作日誌 Vol.2

 アレのアレのラフすぎるミックスを再生中。

 ヴァーチャルラッパのパートは時々どうやって演奏したのか?とか思えるぐらい細かいフレーズとかもけっこう出来ていたりするのですが、逆に簡単なところでテンポがズレ気味だったり。

 聴けば聴くほどやり直したいのですが、どうせやり直しても同じことに違いないので、これで良いのですけど。

 ただ、完璧に出来るはずのギターパートがなんかちょっと、という感じなのは本気でやり直すべきなのか?とも思いますけど。でもオーケストラふうの楽器の中でメタルなギターの音を出したらこんなものなのか?

 でも、このアレのアレシリーズも今回が三作目なので、思っていたよりもまとまりが出てきている感じです。去年の猛暑の中で原型を作った曲なのですが、案外アレのアレ編成にマッチしていたりもしますし。

 上手くミキシングできてさらにそのあとの面倒な作業も上手くいけば、これは良いものだぁぁああ!ってなります。

 とはいっても、少なくともあと6曲必要で、さらにそれらの合計の倍ぐらいのものを作る予定もあったりするので、けっこうまだまだの感じで、公開日は未定。

<!-- というかアレのアレが何のシリーズだか解っている人がいるのかどうかは知りませんけど。音楽サイトの音楽ブログですし、たまには音楽サイトの音楽コーナーも見てみてね、ということでもあります。-->

<!-- ついでに書いておくと、スズキ・ピヨニカさんがアップを始めました、というウワサ。-->

BBRニュース : 12/05/21

日誌 Vol.8

 こちらキャロットちゃーぁぁぁあああん!キャッホー!

 なぜか最近は週に二回になってきたけど、最新ベランダ情報だよ!キャッホー!

まずは昨日の続報から。

120521_1.jpg
普通の状態だと眩しくてよく見えないサラセニアの花。

120521_2.jpg
倒してみると昨日よりもだいぶ開いてきたようだよ!キャッホー!

 そして、これはどうしてもデスクランプの電球に見えるんだが。

 蕾の状態では街灯のようにも見えたこともあるし、明るいものが好きなようだよ!キャッホー!

続きを読む: BBRニュース : 12/05/21

11:23:4 (1:3:0)

ザクレロ団長

YDB 6 - 1 M
win.jpg
ザクレロ団長-----ここから行くぜ!

 ということで、交流戦初勝利のベイスターズでございます。

 昨日のイヤな感じを払拭するようなナイスな勝利でした。

 なんとなく交流戦ではやっと勝てたみたいな印象ですが、まだ4試合目ですし、これから勝っていけば交流戦が終わる頃にはスゴいことになっているに違いないです。

 でも、あんまり先のことは考えずに一試合ずつ全力で勝ちにいくプレーに期待ですね。

新たなメタル

日誌 Vol.8

 音楽とは関係ない事を検索していたら「Togetter」に辿り着いて、ついでにイロイロと読んでいたら「中東メタル特集」という興味深いものを発見しました。

 前に向こうの方でメタルとかデスメタルなんかも流行っているとかいうのを聞いたことがあるのですが、たいした事はないだろうと思っていたら大間違いだった、ということですけど。

 思っていたよりもメタルで、更に中東らしいあの雰囲気も出していたり。

 あの雰囲気の出るフレーズとかは狙ってやっているのか、それとも自然と出てくるものなのか、とか考えてしまいますが。自然にああなっているとしたらスゴいと思ってしまいます。

 以前に何で日本では日本の伝統的音楽を音楽の時間に教えないのか?とか思っていた事があるのですが。
 日本の音楽にも西洋の音楽の音階にない音が出てきたりして、ホントはスゴい奥が深いものなのですが。なぜか洋楽万歳!な雰囲気があったり。

 その前に日本の伝統的な音楽と言われて「演歌」とかが思い浮かぶ人がほとんどだったりするのがかなり悲惨な状況だとも思ったりしますが。

 というか、話がそれてきたのですが、中東メタルでしたね。
 中にはパクりっぽいのもありつつも、それなりのクオリティでメタルしていますし。元々が音楽的にはスゴい緻密な感じの文化の人達だったりするので、これまで聴いてきたメタル以上のものがあるようにも思えたりします。

 さらにイロイロとたまっていたものを爆発させたい人が沢山いそうな場所でもありますし、メタルがちょうど良かったりするのでしょうか。(これは私のイメージで書いてしまってますけど。)

 なんかダラダラ書いてしまいましたが、中東とメタルってよく考えたら私の好きなものミックスでもあるので、それで盛り上がっていただけかも知れませんけど。ちょっと注目したい新たなメタルです。

BBRニュース : 12/05/20

日誌 Vol.8

 ブラックホール・ベランダ!元気ぃ?窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!

 今日も次から次へとワケの解らないものが生えてくるブラックホール・ベランダから最新情報をお届けするよ!

120520_1.jpg
ベランダのみんな、これまで咲いたことないハエトリ軍団のサラセニアの花がついに開きそうだよ!キャッホー!

続きを読む: BBRニュース : 12/05/20

逃走中ペンギン

日誌 Vol.8

「脱走ペンギン」目撃多数、海保の追跡かわすほど元気 国際ニュース : AFPBB News

 あのペンギン逃げの逃げペンギンに続報、というか依然逃走中のようですが。

 どうやら元気すぎて捕まえるのが困難みたいですね。陸に上がっていれば捕まえるのは簡単そうですが、水の中は空を飛ぶ鳥よりも自由に動き回っている感じですし。

 夏になったら暑くてヘバるかも知れませんけど、フンボルトペンギンというのは特に寒いところに棲んでいるペンギンではないようなので、夏でも逃走できちゃいそうです。

<!-- ちょっとカワイイとか思うのですが、やはり本来棲むべき所でない場所にいるのはイロイロと問題があるに違いないので早く捕まったら良いのですね。-->

10:23:4 (0:3:0)

ザクレロ団長

YDB 2 - 4 M
lose.jpg
ザクレロ団長-----次からホントに本気。

ということでベイスターズですが。

どうしてもあとちょっとな感じから抜け出せないですね。

粘って面白くはなるのですが、そろそろたくさん勝つところが見たいでございます。

<!-- 疑惑の判定もありましたが、あれが原因で負けてしまうような感じなら、借金返済とか言ってられない感じでもありますので、気にしないことにしましょう。-->

兄妹

MUSEUM

 四年生の間でブームになっていたエメラルダスが少し遅れて一年生達にも流行りだしたようである。

120519_1.jpg
そして、コスプレにはそれなりのこだわりを持っているナンダちゃんが禁断の本格的エメラルダスに挑戦したのである。

 タイトルは「怒らせたり遮ったりしたら誰かの破滅なんだ!」である。

 このコスプレのためにナンダちゃんは目の整形手術を受けた、とのウワサもあるのだがそれは否定しているようだ。

 しかし、目と鼻と傷跡だけがコスプレで服装は全く違う、というか服は着ていないようなのだが、これでもコスプレになってしまうのはナンダちゃんの持つポテンシャルなのである。

 iPad絵なので、いつものiPod touch絵とは違うアプリで、ナンダちゃんの輪郭が描きづらかったと作者は言っている。

<!-- そのアプリはこのような絵を描くのに適したアプリであるようだ。-->

続きを読む: 兄妹

上から撮れば

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

ASCII.jp:1万円で買える! スマホで操作できるカメラ付き"スパイヘリ"

 下から撮るより健全ですね。

 という感じですが、ラジコンヘリにカメラが付いたスパイヘリが1万円だそうです。

 これは高いのか安いのか、ホンモノを動かしてみるまでビミョーな感じなのですが。一度5000円ぐらいのラジコンヘリを動かしてみたら、全然思いどおりに飛ばせなくてガッカリだったのですが。

 でもスパイヘリといっているぐらいなので、それなりに精密な飛行をするのかも知れませんけど。

 ただし
通信距離は約6~9mで、3mの高度まで上昇可能

ということですが、これで何をスパイすれば良いのか?とか。

 というか、本当にスパイ目的で使う人はいないのですが、動画も撮影できるのでちょっと面白そうだったり。

<!-- ちなみに、スマホで操作するということには、ここまで書いた時点でやっと気付いたのですが、今日はワインの日なので許してね♡(?!)-->

 カメラの映像を見ながら操縦とかだったら更に面白そうなのですが、そういうのはもっと未来にならないとダメでしょうか。1万円ですし。

止まるのか

SciEncia , 日誌 Vol.8

天才中学生美少女現わる! しゃっくりを止めちゃうキャンディーを発明して起業... : ギズモード・ジャパン

 クスリじゃないなら大丈夫かな?

 シャックリを止めるクスリというのはけっこう夢のクスリの分野だということを聞いたことがあるのですけど、シャックリを止めちゃうキャンディーが発明されたそうです。

 柿の葉を煎じて飲むとシャックリが止まるという民間療法もありますが、そんな感じでしょうか。

 私もシャックリが出始めるとなかなか止まらないし、止まってもしばらくの間は再発しやすかったりするので、ホントに止まるのならスゴいことですが。

 ただ、スゴいものを発明したけど、恐ろしい副作用には気づけなかった!というホラー的オチもあるかも知れないので注意が必要です。<嘘>

HNUD::1337390177

Latest LMB

 今日もネコ団子君には会えなかったな、とか思っているということは夕方に鶏肉を買いに行っていたということで、それはつまり予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によると、けっこう近いうちに私がドラキュラになるのか?或いは何かの暗示なのか。

 それから「んごぐぉでふぉ」には気をつけた方が良さそうです。

 「秘密文書」はなぜか一瞬英語に見える、という話が書かれているようです。

 それから、最近は細かい作業が多くてされに時間もかかるので、タルタルソースを作る時間がないのにもかかわらず出来合いのタルタルソースを買ってくるのを忘れた!とも書かれているとウワサされています。

かなり光る!

TecnoLogia Vol.3

サンコー、バックライトを搭載して蛍光色で発光するBluetoothキーボード | パソコン | マイナビニュース

 暗いところで怪しくタイピングしたい人には嬉しい光るBluetoothキーボードですが。

 折りたたみでコンパクトなのですが、多機能だったり。何よりも「光る!」のがたまりませんけど。

 ただし多機能にしてボタンが多くなったために配置とかが犠牲になっている部分もありそうだったり。「B」が大きくて「N」が小さく見えるのは気のせいではないはず。


<!-- そういえば、私の買った折りたたみのBluetoothキーボードに新しい機種が出ていて、それだと「Control」ボタンが「A」の左側でスゴい理想的だ、ということは前に書いたっけ?(「Caps Lock」みたいな滅多に使わない機能をあんな押しやすい場所に配置する意味があるのか?と思うのですが、良く使う人には便利なのでしょうか。うーん...。)-->

ボタンがあったら押してみたい

TecnoLogia Vol.3

動画:物理破壊ボタンつき軍用SSD RunCore InVincible - Engadget Japanese

 警察が家にやって来た時にヤバいファイルを消す、ということ以外にどうやって使うのか?と思ってしまったのですが、よく読んだら廃棄の時に完全にデータを消すための破壊ボタンという事みたいですね。

 分解したりして壊すという方法もありますが、軍用ということで、今すぐ全データを消去しろ!ってこともありそうですし、便利なのでしょうか。

 このボタンを付けっぱなしにしておけば、もしもSSDごと盗まれたりしても、ボタンを押してみたい衝動に駆られて盗んだ人がデータを消去してしまうかも知れないので、そういうメリットもある?ないか。

\H(alo)4/

日誌 Vol.8

『Halo 4』では毎週マルチプレイヤー用のエピソードが無料配信される模様 : Kotaku JAPAN

 ということで、久々に顔文字脳のタイトルにしてみましたが、最近になってHalo4のいろんなところが見えてきましたね。

 今回はストーリー的にも新たな展開になるはずですし、楽しみなのですが、さらに毎週配信されるエピソードがあるとか。

 毎日ゲーム漬けになってしまいそうですが、ちょっと面白そうです。

<!-- これのために本編はショボいとかだったらイヤですが。-->

AMEO

日誌 Vol.8

 風呂上がりで暑いから窓開けたら雷鳴と共に豪雨の予感。

 というか最近のこの豪雨にはまだ名前は付いてないのでしょうか?

<!--
 どうでも良いことついでにここに追記:
 キャベツとタマネギの野菜炒めにオレガノを入れたら、なぜかセロリの味がするのです。
-->

10:22:4 (0:2:0)

ザクレロ団長

YDB 0 - 3 L
lose.jpg
ザクレロ団長----- 次から本気です。

ということでベイスターズですが。

今日も不完全燃焼というか、スッキリ出来ない展開でしたが、交流戦スタートダッシュとはいきませんでしたね。

昨日から相手の投手も良い感じで、なかなか打てそうになかったりしますが、あともうちょっとで、というところまではいっている感じもするので、次に期待ですね。

何グラム?

日誌 Vol.8

軽い気分。

プゥマンです。

アゴの髭だけどこまで伸びるかチャレンジしていましたが、二週間ほどで断念。

でもあご髭が無い分だけジョギングが快調だったような。

プゥマンでした。

<!-- 関係ないですが、久々にiPadとBluetoothキーボードで書いていますが、どうしても変換にてこずります。-->

仮想実は差し込めた

日誌 Vol.8

 昨日はメモリーカードの「仮想差し込み」していなかったために保存できなかった、とか書きましたが、実はコントローラのプレステロゴのボタンを押すと出てくるメニューに「差し込み口の選択」みたいな項目がありました。

 選択してみたら、そこで「仮想メモリーカード」を「仮想差し込み」出来るみたいでしたけど。

 買ってからもうすぐ半年だというのに、使い方が全然解ってないですが。

 ということで、クロノ・クロスの続きというか、これまでの感想とか思ったのですが遅くなったのでまた今度。

 というか、仮想のメモリーカードが必要な感じだったら、逆にPS2とか初代PSのゲームとかもPS3で出来ちゃうんじゃないのか?とも思うのですが。ダメなのでしょうか?

<!-- 技術的な問題よりも商売上の問題があるとも思いますが。-->

<!-- それからPS3の基本画面というかあのアレでは△ボタンが重要だということが解って来ました。-->

イルカさんの

TecnoLogia Vol.3

KDDI、Android携帯の夏モデルの推奨ブラウザにMoboTapのDolphinを採用

 多分これを使っていればAndroidを使いこなしている人と思われるに違いない!という感じでもあるDolphinですが、KDDIでは推奨ブラウザに採用されるようです。

 推奨ブラウザというのはどういうことか良く解らないですが、Androidに最初から入っているブラウザが標準だから標準には出来ないとか?

 それはどうでもイイですが、Android携帯にして最初に使った標準のブラウザは、うーん...。まあまあだけど...。という感じで、OperaやFirefoxも試してみたもののイマイチでした。

 そんな時に見付けたDolphinブラウザはちょっと使ってみただけで「イイかも」だったり。何よりもゼスチュアで操作できるのがスマホっぽい感じで良いんですよね。

 最近ではiOS版も出たのでiPadとブックマークを共有出来たりとかも。あとはパソコンとの連携とか出来たら凄いのですが。私はパソコンではFirefoxに慣れすぎてしまって他には代えられないのですが、FirefoxのSync機能とか上手く使えたら最高だったりします。
 でもあんまりSyncがオープンな感じだと恐いとも思いますし、アレなのですが。

 というか、KDDIの事とか全然関係ない感じで書いてしまいましたが、Dolphinはイイと思うので良いと思います、とか。

一流の証?

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.8

みなさんニイハオ!こんにちは!シエシエ、サイツェン、ホイコーロー!

 世界的アーティストの私こと私です。

 時々Little Mustapha's Black holeに近くの国の検索サイトのクローラー(Web上の情報収集プログラムみたいなもの)がアクセスしてきているのですが、実際のその検索サイトで私の名前とかを検索するとどうなるのか?と思って試してみました。

 まずは「Little Mustapha's Black hole」で検索したら出てこない。(?)

 でも次に「Little Mustapha」で検索したら面白いサイトが出てきました。

120517_1.png
怪しいMP3検索サイトで私の名前が検索されている図!

 実は今回が最初ではなくて、前にも英語優先でGoogleしてみたら海外のMP3サイトに私の曲が無料ダウンロード!ってなってたんですけど。その時は試しにダウンロードしようとしたら「あなたの住んでいる国からはダウンロード出来ません」みたいなメッセージが出てきたとか。(どういうことだ?!)

続きを読む: 一流の証?

科学雑誌化

SciEncia , TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

科学雑誌「Newton」のiPad版が創刊、創刊号は無料 -INTERNET Watch

 あのNewtonがiPadで読めちゃうようになるみたいです。

 時々カルト雑誌とも言われているNewtonですが、書いてあることは面白いですし購読したいけどちょっと値段とかがアレだったり。

 でも電子書籍になるとけっこう安いですね。iPadならあのハイテンションなイラストも楽しめそうですし、ちょっと気になります。

 ただし、私にとって雑誌とはトイレで読むものになっているのですが、逆にiPadやマメキャラフォン(Android携帯)はトイレに持ち込んではいけないものだったりします。そういうものを持ち込むという事は大がかりな方のトイレという事ですし、そういう時に便器に落としたら最悪ですしね。

 なので迷うのです。

<!-- 大抵Newtonの近くに置いてある「ムー」も読めるようになるとこれまた迷いますが。-->

10:21:4 (0:1:0)

ザクレロ団長

YDB 1 - 3 L
lose.jpg
ザクレロ団長-----くやしぃ...。

 ということで交流戦が始まりましたベイスターズです。

 今日は勝って欲しかったし、意味もなく勝てるような気もしていたのですが、ホームランにやられましたね。

 なんとなくこれまでの流れで行くと交流戦で波に乗れるんじゃないか?とか思ったりしていたので、初戦は勝ちたかったですが。

 まずは明日勝って取り戻してもらいたいですよ。

魔法のようナノ

TecnoLogia Vol.3

機器をそのまま防水にできる『Liquipel』 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム

 ホントに?とか思ってしまいますが

外側も内側も分子レベルで防水にするシステム
でiPhoneを水に浸けても大丈夫!ということですが。

 確かにリンク先記事の動画を見るとちゃんと動いてますね。あのあと壊れたというオチがないのならけっこうスゴいですし、送料別で59ドルってけっこう安いとも思いますけど。

 トイレとかプールに落とすとかは気をつけていればないかも知れませんが、雨の日とかはポケットに入れているだけでもけっこう濡れていたりしますし、それぐらいならナノ・コーティングで十分そうです。

 でも仕組みが解らないと半信半疑な感じですが。

青く眠るアレの星

SciEncia

焦るほどちっこい! 地球の水を全部集めた水玉を地球と並べた図 : ギズモード・ジャパン

 よく見たら私のパソコンのデスクトップにも同じ画像が表示されていますが、NASAの今日の写真もこれということですね。

 写真だけ見て説明は英語なので大抵読まないのですが、実はあの水滴みたいなのが地球上の全部の水の量だとかで驚きですが。

 つまりあの円いのを尖ったものでつついたりしたら、はじけて海になるとかそんな感じでしょうか。意外とちょっとの量で球体の表面は覆えてしまうとか、そんな所に感心しても意味がないですが。

 地球って青いけど、全体的には岩石の星なんですね。

なんか喉が渇いてきた。

曽根井...

日誌 Vol.8

 そういえば、昨日始めたクロノ・クロスですが、早くも2周目になっています。

 なぜって、昨日最初の方をやって保存しようとしたらメモリーカードが入っていません、ざまあ見ろ!とか言われて保存できずに終了するしかなかったのです。

 PS3のアレで古いゲームをやる時は仮想メモリーカードを作るだけではなくて「仮想スロット」に「仮想差し込み」しないと保存できる状態にならないのですね。

 始める時にメモリーカードを作ってください、という表示はでたのですが、そのあとの説明が解りづらいと思ったのですが。うーん...。まあまあだけど...。

 なのでゲームの感想とかはまだないというか、メモリーカードのせいで書きたいことを忘れました。

Moiっと

日誌 Vol.8

モワッとしてるぜ!

プゥマンです。

今日は天気も悪いしサボってしまおうかと思ったのですが、チマチマ作業で爆発しそうだったので、運動してきました。

アスファルトが濡れているといつものようにグリップ力アップなので、快調に走っていましたが、今日は温度と湿度のバランスがモワッとなっていたので、最後の方はジトッとなって重くなってましたが。

そういえば、今年の夏はブラックホール・ベランダがモワッとなるかも知れない、という予告を全然関係のないところでしてみたり。

プゥマンでした。

黒の黒す

日誌 Vol.8

ずっと前からやりたいと思っていたのにずっと出来ないでいたら、だんだんどうでもよくなってきたクロノ・クロスを手に入れたのでインストール中。

というか、去年の12月に買ったPS3で初のゲームとか。

<!-- 追記 : インストール時間かかりすぎなんだが、大丈夫か?-->

しりすぎる

TecnoLogia Vol.3

iPhone Siriが「史上最高の携帯はNokia Lumia 900」と回答することが話題に -INTERNET Watch

 Siriのオモシロ回答って全部あらかじめ決められたパターンがあるのかと思いましたが、そうでもない時もあるようですね。

 これはたまたまだと思いますが、真面目にSIriが史上最高の携帯を調べて答えたら、謙遜しているようでちょっと楽しい、という話題ですが。

 というか
Siriは知識エンジン「Wolfram|Alpha」に問い合わせた回答を表示している

ということで、こういう本体というか頭脳みたいなものがあるというのも初めて知りましたが。Siriの仕組みを知るのはけっこう楽しそうです。


<!-- そいえばAndroid版のSiriっぽいアプリをインストールしたらけっこう面白かったのですが、通知バーに広告が表示される仕様だったので、残念ならがアンインストールされてしまいました。(有料にすると広告無しですが、英語版なのでそこまでする必要もないとかですし。)-->

テクノッポイド

創作日誌 Vol.2

 習作とはいえ酷いっぽいテクノっぽいだ。

 というかあの曲にこのアレンジはどう考えても無理だとも思うのだが、あえてやるのも練習ですし。ということで、何のことだか解らないですが、上手くいったらスズキ・ピヨニカさんがあの曲を歌うかも知れません。

 それからアレのアレのギターパートは密かに終わってたりするのですが。あまりにもあっけなかったので、ここに書くのを忘れてましたが。
 これでアレのアレは自分で演奏する分の録音が完了したのですが、終わってからの編集作業の方が大変だと気付きました。
 トラック数が多すぎて音量の調節とかどうすれば良いのか?って感じですけど。先は長そうです。

120515_1.jpg
ついでに、ミキサーにラベルを付けたい!のテストですが。

 黒いミキサーの本体に白いテープを貼るのはあまり美しくないので、透明なテープに極細修正液で文字を書こうと思ったのですが、上手く書けません。
 でも、何度もやり直せるセロテープなのでとりあえず上手く書けないままラベルが付けられました、というダラダラした創作日誌でございました。

夏対策

SciEncia , 日誌 Vol.8

"熱中症予防 この時期から運動と牛乳を" NHKニュース

 暑さに強くなるにはきつめの運動のあとに牛乳がイイみたいです。

 というか血液量が増えると汗がたくさん出るようになるみたいですね。

 汗がたくさん出るって、ニオイとかが気になってマイナスイメージですけど、汗はちゃんと理由があって出ているのですし、汗はかくべきだと思いますが。

 それから夏は汗をかいたら水ではなくてスポーツドリンクのようなアレというのも忘れないようにしないといけませんけど。


 そういえば去年はエアコン無しチャレンジでしたけど、辛かったのか、そうでもなかったのかビミョーな感じでしたね。暑かったですけどエアコンで体が冷えてだるいとか、そういうこともなかったりして。
 今年は夜だけは使う予定ですけど。


<!-- そういえば以前にジョギングのあとに牛乳を飲んでいたらスゴくムチムチになったような。-->

BBRニュース : 12/05/14

日誌 Vol.8

 馬の耳にミミズ!

 窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!

 植物たちの動きが活発になってきているから二日続けてベランダ情報だよ!キャッホー!

120514_2.jpg
まずは毎年巨大な花を咲かせる王様だけど、早くも誕生の気配だよ!

 そして、この蕾を見ると今年も連立王様になって混乱が起きそうだよ!キャッホー!
 ただし、今年の王様は背が低いよ。植え替えが原因かどうかは知らないけどね。

続きを読む: BBRニュース : 12/05/14

建築開始

日誌 Vol.8

ウフッ...。あなた、あすこをご覧になって。あなた、あの方はいつでもあんな調子で。ウフッ...。これじゃあいつになったら完成するのか解ったものじゃないですわね。あなた...。あなた...。

120514_1.jpg

 ということでウフギ屋の女将に笑われているのですが、去年買ったウフギ屋さんの建築がやっと開始されました。というか先週からですが。

 しかし、いつもと違う感じなので塗料とかも買ってこないといけなかったり、しかも近くでこういうもの用の塗料を売っている店がないとかで、難航しています。

 出来ればちゃんと作りたいし、それ以上にイロイロと遊びたい感じもするのでゆっくりやることにしますが。

<!-- 念のために書いておきますが「ウフギ」ではないことは知っていますよ。-->

ローランナー

日誌 Vol.8

今日もラリってきた!

プゥマンです。

というか、昨日あんな事を書いたのですが、今日は最初から最後まで体が重くて全然楽しくならないジョギングでした。

今日は恐怖のフェレット脳になっていたに違いありません。

プゥマンでした。

10:20:4

ザクレロ団長

YDB 3 - 8 T
lose.jpg
ザクレロ団長-----負けちゃった。

 ということでベイスターズですが。

 またも驚異の粘りがでるのか?と思う場面もありましたが、今日は追いつけませんでしたね。

 三点返したあとに、どこかで1点でも取ると相手も「ヤバいかも」ってなりそうな展開だったのですが。そう簡単にはいかないようでうす。

 来週からの交流戦は上手くいけば浮上のチャンスでもあるのでなんとか頑張って欲しいですね。

<!-- 「セではベイスターズだけ調子良いというのが理想」というのが本音ですが、毎年パリーグの方が強い感じなのでセリーグには全体的に頑張って欲しいという立て前も。-->

BBRニュース : 12/05/13

日誌 Vol.8

 寝耳にミミズ!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!

 この世の終わりの前夜を生きているみんな!元気ぃ?

 今日も妖怪化されたブラックホール・ベランダから最新情報をお届けするよ!

120513_1.jpg
世間的には新緑の季節って事になっているけど、ブラックホール・ベランダではいまだに使われなくなったプランターの整理が続いているよ。

 そして、大量の雑草が生えるのが常になっているブラックホール・ベランダのプランターから土を取り除くと、このようにモジャモジャの根っこが残るってことだよ!キャッホー!

120513_2.jpg
そんなモジャモジャが捨てられるゴミためにひっそり咲くルッコラだよ!

 ゴミために名も知れず咲いている花ならば♪
 ただ風に揺れながらそよいでいれば良いけれど♪
 私はルッコラの...

 面倒になったからこのネタはこの辺にしておくよ。セイ・ベイベー!

続きを読む: BBRニュース : 12/05/13

ゴーホーナントカ

SciEncia , 日誌 Vol.8

私はいつもラリってる?!

ニュース - 科学&宇宙 - ランナーズハイは進化の適応(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

今日は走ってませんがプゥマンです。

どうやら人間は長い距離を走ると気分が良くなるように出来ているようですね。なのでジョギングを続けることが偉いとか、そういうことではないし走るのが好きだというのもおかしな事ではないということですが。ただ
ランナーズハイが古代のハンターたちの注意力を高めた可能性もあると指摘する。「ランナーズハイになると、すべてが強烈に感じられる。青い色はより一層青く見える。意識が研ぎ澄まされるのだ」

とかはあまり感じたことはないですが。私が普段走ってるよりもっと長い距離を走るとそうなるのでしょうか?

まあ、信号の色には反応するので赤ではちゃんと止まりますけどね。

それはどうでもイイですが、今では走るのが好きでも子供の頃はちょっと走ると息切れして走るのは大嫌いだったのですが。なんで今のようになったのかは不明でもあります。

でも、息切れせずに走れる方法があると知ってからは走るのは苦痛じゃなくなりました。その方法というのは人それぞれなのだと思いますが、走るのが苦しいとか辛いとか思わないようにする努力をしていた、というか。たぶん最終的には呼吸法なのだと思いますが。

話がそれてきましたが、体を動かすのは楽しいですよ、ということです。

米紙のコレクエンノ焼き

日誌 Vol.8

 窓を開けたら冷たい空気が入ってきて気持ち良い、とか思ってたらそろそろ寒くなってきました。

 そんなことより、野菜を生ハムをライスペーパーで巻いて、そのまま食べられるのに敢えて焼くコレクエンノ料理ですが、今日は焼き方が上手くいってなかなかです。

 というか、最初は上手く行ってなかったのですが、最後のごまかしで何とかなっている感じですけど。

 昨日の「秘密文書」にならって、フタをして余熱とかやってみたのですが、ライスペーパーに野菜じゃ鶏肉とは全く違うので、フタを開けたら野菜の水分でフニャフニャになっていました。

 なのでフタを開けてからまた焼いて水分をとばした感じですけど。焦げないように見張っていたので上手く行きました。ライスペーパーは裏返したりする時に破れるので要注意です。

 醤油とレモン汁を混ぜたギョーザのアレみたいなのを最後にかけるのですが、こういう感じの料理は基本的にこの汁がうまく行けば成功みたいな気もしたり。今日はラー油の代わりに柚子胡椒にしてみましたが、特に違いが解りません。

 なんかどうでも良いことを書いた気がしますが、6枚入りのはずの生ハムが7枚入っていた!という事が書きたかったので書いているとか。
 よく見たら袋に「標準6枚入り」って書いてありました。今回は多くて得しましたが、少ないこともあるのでしょうか?

<!-- でも7枚も入っていると12枚入りのライスペーパーの使い方プランを変えないといけなくなります。(そういえばライスペーパーも多く入っていたことがあります。)-->

10:19:4

ザクレロ団長

YDB 2 - 1 T
win.jpg
ザクレロ団長-----ウワァーイ!

 ということでベイスターズですが、昨日「勝つ」と予告したらホントに勝って盛り上がっている団長でもあります。

 それにしても、今日は三浦選手のノーヒットノーランまであと3アウトが鼻血ものでしたね。

 テレビで見ているにもかかわらずカメラを用意しようか?でもそういうことをするとすると打たれたりするから、とか変な事を考えていましたけど。

 ただ、もう少しのところでヒットを打たれると、更にピンチになったりとかは野球の恐ろしいところでもあります。


 最近は勝負ところでタイムリーヒットも出ますし、強がりでなくても「次は勝つ」とか思える感じですし、これは明日も勝っちゃうのではないでしょうか。

終わりはお知らせテレビ

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

ニンテンドー3DS『いつの間にテレビ』は6月20日で終了。『ニンテンドービデオ』は継続。 - Engadget Japanese

 この記事で知ることが出来たので「いつの間にか終わってた」という事態にならなくて良かったですが、『いつの間にテレビ』がもうすぐ終了みたいです。

 というか、数時間前にスゴい久々に見てみたりしたのですが、なんというかどうなのか?とか、そんな感じがしたり。

 番組の中には「続きは明日!」みたいな内容のものもありましたが、それを次の日に見るか?というとそこまで気になることでもないという気もしたり。しかも、見逃したらそれきり見られなくなったりする仕様なので、その辺でも番組作りに制約が出てきそうな感じもしたり。

 その日に配信されたものしか見られないというのは、ある意味テレビっぽい感じですが、出来ればサーバにアクセスしてある程度までは過去の番組も見られるようになっていたりしたらまた違っていたとも思います。

ニホンゴオマカセネ

TecnoLogia Vol.3

ASCII.jp:バイドゥ、Android向けIME「Simeji」にクラウド入力機能を追加

 忘れそうになっていましたが、Simejiってバイドゥになってたんですよね。

 変換辞書の共有みたいなことは前のSimejiにもあったのですが、バイドゥになって機能が強化されたっぽい感じですが。
アカウント名やパスワードなどの個人情報に関わる文字はサーバーと通信しない

とか書かれていますが、よく考えたらこういうIMEアプリでは重要な事だと思ったのですが。これって以前はどうなっていたのでしょうか?恐らく大丈夫に違いないですが、どこに危険が潜んでいるか解らないという事にも気付かされたりします。

 それから、リンク先記事の画像ですがかなりライバルを意識している感じですね。(といってもGoogleの日本語変換ではないですが。)

 私は「私の名前は中野です」を使っていましたが、今はGoogleのを使っています。

 でもどれも一長一短なので、新しいSimejiも試してみようと思いますが。

<!-- 結局タッチパネルの感度みたいなのがちょうど良い感じにならないと、どれでもイマイチだと思ってしまうのですが。タッチパネルの仕様とかもAndroid末端の間で規格化するとかすれば、そういう使い勝手の問題はなくなると思うのですが、ダメなのでしょうか。-->

もうすぐ季節の

日誌 Vol.8

食卓の黒い悪魔ゴキブリがラジコン化、赤外線リモコンで自由自在に動かせる「ゴキラジ!」 - GIGAZINE

 虫型オモチャというのは、いたずらで誰かを怖がらせる目的のものもありますが、こういうのを見るともしかして私たちは本当は彼らのことが好きなんじゃないのか?とも思ってしまいます。

 見た目はけっこうデフォルメされていますけど、動きは虫っぽいのがアレですが。でもこれの動きに慣れておけばホンモノに遭遇してもあんまり驚かないかも知れませんよ。

 というのはどうでもイイですが、このラジコンがちょっとキモいということは、ホンモノも動き方が機械的な感じが良くないのかも知れません。基本的に虫には意志みたいなものはほとんどなくて、条件に応じて動きを決めているみたいなので、逆に私たちは彼らがどんな動きをするのか読めなくて恐いんですよね。

 逆に知れば知るほど怖さもなくなるはずなのですが。

 なんか話が関係ない方向へ進みそうな感じですが、最近私は「gkbrが恐くなければ都会では恐いもの無しになれるのではないか?<嘘>」と思って虫の特訓をしているので、こういう話題があるとイロイロと考えてしまいます。

HNUD::1336785204

Latest LMB

 日も延びてネコ日和が続いているのに買い物に行ってもなじみのネコに遭遇できなかった、とか考えているということは、つまり予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によると、「ブラックホール的なかにパルサー」があのコーナーの趣旨を知らずにたまたま訪れた人に科学的につっこまれたら困るな、という感じです。
 そして、全体的には最近私のやっていたゲームを後付けで予言しています。(?!)

 「秘密文書」には、ササミの炒め揚げを焦がさずに作るには、まずは両面を色が着くまで炒めたら、あとはフタをして火を止めて、余熱で中まで火を通すようにすると大成功!と書かれているという説があります。

9:19:4

ザクレロ団長

YDB 1 - 3 T
lose.jpg
ザクレロ団長-----明日は勝つ。

 ということでベイスターズですが。

 しかたない、といってはいけないかも知れませんが、今日はあまり打てそうな球がなかった感じで、やられてしまいましたね。

 一点取っただけでも良いということでしょうか。

 明日は勝って勢いを取り戻したいですな。

あってる?

Oi,Oi... , 日誌 Vol.8

CNN.co.jp:フォアグラの強制餌付け禁止、7月1日から実施 加州

 フォアグラ用のアヒルやガチョウに強制的にエサを与えるのがもうすぐ禁止になるみたいです。カリフォルニアでの話ですが。

 でも、最初から食べるために育てているアヒルとかガチョウのエサのやり方が可哀想とか良く意味が解らないですが。

 もしかすると「どうせ食べられてしまう運命だけど、たくさん食べられて私は幸せだガー!」ってアヒルとガチョウは思っているかも知れませんしね。

 まあ、フォアグラなんて私は滅多に食べることが出来ないのでどうでもイイのですが、こういう行きすぎた動物愛護のために普通の肉とかも食べられなくなったりしたら恐ろしいですけど。

 狭い小屋に牛やブタや鶏を押し込めて育てるのは残酷だ!とかなりかねないですし。

 それはそうと、強制的なエサやりが禁止になったら、フォアグラを食べるためには自然にアヒルやガチョウが太るのを待つしかないのですかね。普通の状態じゃかなり難しそうですが。

<!-- フォアグラ用のアヒルやガチョウを育てている人の職を奪うのは残酷じゃないのか、とかも思うのですが。-->

ウィルス級

TecnoLogia Vol.3

NHN Japan、LINEのPC版で「c:\Program Files」内データが消える問題で注意喚起 -INTERNET Watch

 試しにインストールした感じの人は要注意ですが、LINEのPC版をアンインストールすると、他のアプリケーションまで消える可能性があるみたいです。

 基本的にはアプリケーションの保存されているフォルダーの全ファイルが削除されてしまうということなので、インストーラの設定を変えずにインストールした場合は大丈夫みたいですけど。

 というか、Windowsってアンインストールとかちゃんと管理できるOSというイメージでもあるのですが、作り方を間違えるとこうなってしまうのでしょうか?

 私には関係ないから良いですけど。

 どうでもイイですが、最近LINEが急に人気ですが、CM効果?


<!-- ちなみに、OSXでのアプリケーションのアンインストールは意外と難しいので、中級ぐらいにならないと完全なアンインストールが出来ないとか。(中級って何だ?という感じですが。)-->

オモチャじゃない

TecnoLogia Vol.3 , 日誌 Vol.8

ナイトライダーのKNIGHT2000がEV車として市販開始っ!(動画) : ギズモード・ジャパン

 あの車に乗れちゃうみたいです。

 あの赤いユラユラだけでなく、内装までかなりホンモノしていますし、K.I.T.T.の起動音とかも再現しているみたいです。

 お値段はそれなりで、しかも自動車としてはあまり実用的でもない感じですが、好きな人にはたまらない感じです。

 ただし、だんだんナイトライダーを知らない世代が増えて来ていたりしそうなので、街に繰り出しても「なにあれ?」みたいな事になったらガッカリですけど。

<!-- 最近リメイクされているみたいですが、それほど話題になっていないような。-->

カーソル問題解決か

TecnoLogia Vol.3

編集をより早く、正確に。iPadキーボードの理想はこれ(動画) : ギズモード・ジャパン

 これが出来たら外付けキーボードはいらなくなりそうですが。

 詳しくはリンク先記事の動画参照ですが、文字入力中のカーソル移動が楽ちんな感じです。

 仮想キーボードにカーソルキーがないのはこだわりなのか知りませんが、そのために文字入力中に語順が変だとか、そういうことに気付いても直す気にならなかったり、或いは全部消して書き直すとか。そのくらいiPadとかはカーソル移動が面倒だと思うのですけど。

 これは是非ともAppleに採用してもらいたいですよね。

 ついでに日本語の変換で、文節の区切りが変な時とかにも使えたら良いとも思います。

9:18:4

ザクレロ団長

G 1 - 1 YDB
tie.jpg
ザクレロ団長-----ホントは勝ちたいが。

 ということでベイスターズですが、今日も粘って引き分けに持ち込みました。

 更にあと一点をどこかで取れるぐらいになるとスゴいのですが。

 ただ、今日はアクシデントからの緊急継投みたいな感じでしたけど一点に抑えたのが良かったですね。

 それが攻撃の集中力につながった、とか私が怪しい解説もしてみたくなりますけど。

 でも、この三連戦は勝ちはなかったですがなかなか見応えがありましたし、交流戦前に勢いをつけるために、残りの三試合はバーって行きたいですね。

分解しちゃう

SciEncia

日本人がノリを消化できる理由を発見、仏研究 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News

 外国人はノリが食べられないのか?とか思ったのですが、そうではなくて日本人だけが海草に含まれている多糖類を分解できるということみたいです。

 それでもなんだかスゴい話のような気がしますけど。

 海草の糖類を分解するバクテリアの酵素と同じものを出す微生物が腸内にいるとか。
研究者らは、かつて日本人はノリを焼かずに食べていたため、海草に住んでいたバクテリアからこの遺伝子を取り込んだものと考えている

ということです。

 この多糖類を分解できない人が今ノリを焼かないで食べてもダメなのか?とか思いますが。

 同じ人間でも住む場所とかそういうものでイロイロと変わるようですね。

ツルツルなんだし...

MUSEUM

120507_1.jpg

 描いてからしばらく経ってしまったが、技術部ソコノこと曽古野貴実らしき人物が描かれたのである。

 らしき、というか曽古野貴実なのだが。

 色は着いていないが、iPod touch絵ではなくPainter Essentials絵である。

 扇風機の修理をした際に潤滑スプレーが床にかかるというアクシデントによりブラックホール・スタジオの床はツルツルになっていたのだ。

 しかし、それを知らずにギターを持ち出そうとこっそりやって来た曽古野貴実は見事に滑って転んだということである。

 タイトルは「一言注意してくれたら良いんじゃないのか?って事なんだけど、忍び込んだからそうも言えないんだけど、他に誰かが来ることだってあるんだから、張り紙とかそういう事をしてくれてたらこんなことにならなかったんだし、本当だったら訴えるんだし!って事なんだけど、結局悪いのは私なのか?ってことだと...うーん...。まあまあだけど...」である。

 翌日学校へ行った曽古野貴実はみんなから頭の絆創膏の事を聞かれたのだが、こっそりギターを持ち出してロックしようとしたら転んだ、とは言えずにずっと「うーん...。まあまあだけど...」と答えていたとのことである。

 そして、曽古野さんが「なんで...?」という状態なので、「なんで...?」をエネルギーにしているナンデ君がやって来ている。

 余談であるが、過去の記事を読むと、技術部ソコノこと曽古野貴実がパソコンのプログラムを書いている時にも良く「なんで...?」という状態になるので、曽古野さんの所には良くナンデ君がやって来るようだ。

<!-- 追記:また作者のサインを忘れていたので今追加したのである。-->

はなせるヤツ

TecnoLogia Vol.3

ケーブル上に3個口を分散させた電源タップ「Line Tap」 - Engadget Japanese

 なんか最近バッファローがアイディア勝負な感じですが、これは良いかも知れない電源タップです。

 差し込み口がケーブル上に一つずつ間隔を開けて配置されているので電気製品の配置に無理がなくなる感じです。
 この説明は解りづらいですが、リンク先記事の画像の説明が解りやすいと思います。

 簡単に動かせない大型の家電はどうしてもコンセントの近くに置かないといけないですし、これを使えばどこにでも家電が置けちゃうということになるかも知れません。
 あとACアダプターを複数使う時にも干渉することがないとか。

 出来れば5個口ぐらい欲しいと思いますけど。

<!-- 逆に近くで複数の電気製品を使いたい時にはアレですが。-->

未来してきた

TecnoLogia Vol.3

世界初:フロントガラスの前方にAR情報が浮いて見えるナビ、カロッツェリアから - ITmedia +D LifeStyle

 これって前にスゲーって書いたあれの完成品ですかね?といってもどの記事で書いたか忘れたのであんまり意味はないですが。

 視界の中に情報が表示されている感じの未来的カーナビが登場したようです。

 フロントガラスに投影するのかと思ったら、運転手とフロントガラスの間の透明なスクリーンに表示するみたいですね。

 フロントガラスに直接だと不具合が起きたら目の前が大パニックとかになるのでは?とか思ったのですが、この方式ならそういうことはなさそうですが。

 それにしても、スゴいゲームっぽいですけど。運転までゲーム感覚にならないように気をつけて欲しいです。

9:18:3

ザクレロ団長

G 8 - 5 YDB
lose.jpg
ザクレロ団長-----明日はいけるに違いない。

 ということでベイスターズですが。

 今日も粘りを見せたものの及びませんでしたね。もう少し早く反撃できたら、とか失点がもっと少なかったら、とか考えてしまいますが。

 それよりも、同じ負けでも面白い試合をするようになりましたし、カラ元気じゃない元気になってきた感じもします。

 こういう時にまた連勝とかすると止まらなくなったりしそうなので、とにかく明日はなんとか勝って欲しいですよ。

水戻し

日誌 Vol.8

雨のあとはグリップ力アップ。

プゥマンです。

アスファルトが濡れていると走りやすいです。

というか普段走りづらいのは、ボロくなったシューズをまだ買い換えてないからなのですが。

それから雨のあとは涼しくて良いのですが、出来れば夏にこうなって欲しいですけどね。最近の豪雨とか良く解りません。

ついでに書いておくと、ペッタンコで干からびていたカエルの死骸があったのですが、さっき見たら水分を含んで膨らんでいたような。

もっと水を吸い込むと元に戻るでしょうか?

プゥマンでした。

恐怖の?FPS脳

日誌 Vol.8

「FPSは脳の知覚・注意力を向上させる」という研究結果 : Kotaku JAPAN

 ということは私の脳ミソも100%!ということに違いない。

<!-- 「脳ミソ100%」というフレーズは久々ですが、どこで使ったのか覚えてません。-->

 そんな感じでゲームと脳の話ですが。これがどこまでホントかはビミョーな感じもしますけど。

 でも日常生活では体験しないし、意識することもないようなことをゲームの中で体験するというのは何かの刺激になっているような気もします。

 私もゲームをやるようになってから反射神経がようなったような気もしますけど。...違った?!

 でも、こういうのって、元々そういうことが得意な人がゲームをやって能力が引き出されているとか思ったりもしますけど。
 最初からあきらめてたりやる気がない人はいくらやっても何も起きないとか。

 それはそうとFPSは面白いので、こういう研究結果は大歓迎ですが。

 ただゲームばっかりやっていると向上した能力を活かす場面もなくなりますけど。


<!-- 最近はお気に入りのゲームがFPSが多かったり、ほとんど洋ゲーなのですが、そろそろ和ゲーもなんかないですかね。-->

0.2増

TecnoLogia Vol.3

GIMP 2.8 - 3年半ぶりのメジャーリリース登場 | エンタープライズ | マイナビニュース

 PhotoShopに追いつく日は来るのか?という感じのGIMPですがメジャーバージョンの2.8がリリースされたようです。

 前のメジャーリリースが2.6で2.7は?という感じですが、2.7は開発者向けなんでしょうか。私のパソコンにインストールされているのは2.6でした。

 ついでにMacPortsで探してみたら2.7には「devel」という文字が付いていたので、多分そうなのでしょう。
 ちなみにMacPortsにもまだ2.8はありませんでした。自分で何とか出来る人以外のMacの人はもう少し待たされるようです。

 というか、余計な事ばかり書いてるのですが、新しい機能のなかでは「Brush Dynamics」とうのが面白そうですね。2.7でも使えるみたいで、あの動画サイトなどでも解説動画のようなものがいくつか見つかりましたが。

 ブラシツールの表現法というか、描き味みたいなのを調節できて、お絵かき用途ではイロイロと便利になるかも知れません。(設定とかがややこしそうな感じでしたけど。)

 あと「X11」経由で表示されるOSXだとシングルウィンドウモードがちょっと嬉しかったりします。今までのモードだと、他のアプリケーションと一緒に使っている時にGIMPの全ウィンドウを全面に出すのがややこしかったりしましたし。

ダメージだん

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.8

 私のピックの持ち方が変則的だからなのか、エレキギターを弾いていると右の人差し指の爪がどんどん薄くなっていきます。

 そんな状態で新しく買ってきたタッパーに付いていたラベルのシールを剝がそうとしたら、薄くなった爪がグニャッてなって指と反対側に曲がりました。

 爪が割れたり剝がれたりはしませんでしたが、精神的にはかなり痛い感触でした。念のために消毒はしておきましたが。(先端の白い部分の面積が増えたような気もします。)

 以前は透明のマニキュアをつけたり、ゼリー状の瞬間接着剤を薄く塗って補強とかしていたのですが、最終的に爪がボロボロになって逆効果だったりもしたのでやめてますけど、これは何とかならないですかね。


 ちなみにアレのアレのギターパートは焦らずに4曲目まで終了。早くも腱鞘炎気味でさらに弦を太くした影響で予想外のマメも出来ています。

9:17:3

ザクレロ団長

G 7 - 7 YDB
tie.jpg
ザクレロ団長-----負けないぜ!

 ということで鼻血が出そうなベイスターズです。

 今日も一方的にやられちゃうかと思いきや、後半に粘りを見せて引き分けに持ち込むとか。なんだか良い雰囲気になってきているのではないでしょうか。

 今日の試合で良い流れが止まらずに済んだので、残りも一気に勝っちゃって欲しいですね。

ゾンビ・ゾンビアリ菌

SciEncia

ニュース - 動物 - "ゾンビアリ菌"を抑制する菌類を発見(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

 ゾンビアリ菌でアリ全体がゾンビ化されるのを防ぐために、アリ達がアリ版Haloを起動させないで済んでいるのは他の菌のおかげらしいです。

 なぜか解りづらい説明をしてしまいましたが、ほぼ1年前に盛り上がっていたゾンビアリ菌ですが、新たに見つかった菌のおかげで全アリのゾンビ化は防がれているようです。

 白衣を着た科学者アリがワクチンを開発した!とか言う話を想像するとちょっと楽しいですが、ないですね。

 それにしても、なんというか上手くできてますね。

 もしかして、繁殖に利用するアリを全滅させないように逆にゾンビアリ菌に有利な菌なのか?とも思いますが。

内蔵を増やす

TecnoLogia Vol.3

【PC Watch】 上海問屋、ノートPCの光学ドライブベイにHDDを内蔵できるマウンタ

 どうしてもノートパソコンの中にHDDを増設したい!という要望はけっこうありそうな気もしますが、これなら出来ちゃいそうです。

 DVDとかの光学ドライブベイを使うので、そっちは使えなくなりますが。今ではDVDとかCDの代わりにSDカードとかUSBメモリを使ったりしますし、なくても良いという感じですし。逆に外付けのHDDを持ち歩かないといけないとなると面倒ですし。

 なんか良さそうですが、私はノートパソコンはほとんど使わないのでどうでも良かったりして。

赤いギターの

創作日誌 Vol.2

 全部楽譜にするアレのギターパートが始まりました、ということで、その前に弦を換えてイロイロと調整したり。

 買った状態だと私のいつも使っている弦よりも細かったので、ちょっと太い弦に変えました。

 そういうときにはオクターブ調整とかすべきかと思ったのですが、弦の太さを変えてもずれてませんでした。ただ元からなのか知りませんが、ビミョーにずれている所もあったので直してみましたけど。

 この辺は意外とすんなり終わりました。ただどうにも弦がギターになじんでいないような違和感があったり。

 しかも今日は昨日運動したおかげで全身が筋肉痛。それが何なのか?というと、筋肉痛だとリズムが上手くとれない事に気がつきました。 

 なので今日は一曲だけにして、残りはロックの時間になりました。しばらく弾いていたら弦の感じはまあまあになりました。

 というか、弦がギターになじむというよりも私の指が新しい弦と指板の組み合わせに慣れたということか?

 どうでもイイですが、次から本格的にギターですが。ギターパートは曲の中で休みが少ないことに気付いてちょっとピンチです。

BBRニュース : 12/05/07

日誌 Vol.8

 ブラックホール・ベランダ!元気ぃ?窓際キャロットちゃんだよ!キャッホー!

 今日もこの世の地獄、首都の端っこにある妖怪化したベランダから最新情報をお届けするよ!

 とは言っても、数日前に予定を変更してニュースをお届けしたから、今日はちょっとプチバージョンだよ!キャッホー!

120507_3.jpg
まずは、最近メインの植物よりも幅をきかせているとウワサの雑草の花が咲いているよ!

 一つずつは1センチにもみたない花だけど、大量に咲くとそれなりに綺麗なものだよ!キャッホー!

続きを読む: BBRニュース : 12/05/07

ショカメキ

MUSEUM

120507_2.jpg

 春にガンバだったスズキ・ピヨニカさんに続いてはがんばっとるスズキ・ピアニコさんでiPod touch絵である。

 春にはやる気満々でもこの時期になってくるとちょっと疲れ気味になったりして、それ故に五月病などという言葉もあるのだが、そんな中で最近はどうなのか?と聞かれたスズキ・ピアニコさんが思わず「がんばっとります」とドヤ顔で言ってしまったのである。

 タイトルは「たまにはおっさんっぽいことを言わせてみようかな。でもおっさんぽいってどういう感じだろう?」である。

 しかし、頑張ってばかりでも疲れるばかりでもあるから、時にはダラッとしてみるのも効果的なのである。それが許されないような状況でもうわべだけでは「がんばっとる」ように見せていればバレることはないのである。

ネコ科には効く?

日誌 Vol.8

チーター:襲われた英国人女性 死んだふりして生還- 毎日jp(毎日新聞)

 自分が喰われるかも知れないと思いながら何とか生き延びる方法を考えるとか、ホントに悪夢という感じですが、チータに襲われたら死んだふりが有効だったようです。

 死ぬ気で死んだふりだったのかも知れませんが。これってどのチーターにも当てはまる方法なのでしょうかね。

 クマにあったら死んだふり、というのは実は間違いだったりしたようですが。

 ネコは動いている物に飛びつきたくなってしまう習性のようなので、下手に動き回るより死んだふりの方が効果的のような気もしますが。

 大型の肉食ネコ科動物に遭遇することは滅多にないですが、どこかから逃げ出したということだと無いことも無い感じですし、専門家の人がちゃんと攻略法を解説して欲しいですね。

HNUD::1336333230

Latest LMB

bhKung_nano.gifやあ、みんな!ボクはブラックホール君なんだなぁ!

連休でボンヤリしていたLittle Mustaphaが予言の日を忘れているから代わりにやっておいたんだなぁ。まったく困った人なんだなぁ!

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によるとなかなか楽しそうなんだなぁ!

 「秘密文書」はグロテスクなgkbrの話だから苦手な人は注意するんだなぁ!

それじゃあ、またね!

9:17:2

ザクレロ団長

YDB 4 - 2 D
win.jpg
ザクレロ団長-----ここからですよ!

 ということでベイスターズですが。

 大量点を取った次の日は...とか関係ない感じで連勝でございます。

 継投でリードを守りきったり、昨日とはまた違う内容でしたし、これはちょっと良い雰囲気です。

 ただ勝敗表を見るとまだまだだったりするので、一つずつコツコツ返していって盛り上がりたいですね。

臨時BBRニュース:12/05/06

日誌 Vol.8

 こちらキャロットちゃあぁぁぁああ〜ん!キャッホー!

 さあて、ここで...テヘッ、キャロットちゃんからプチニュースだよ!

120505_3.jpg

 どうやらブラックホール・ベランダが何かに対して警戒を強めているようだよ。

 その証拠に殺人鬼のアウグストゥス・ニャ〜ゴ大佐の目がパッチリしているよ。

 そうだよ、去年に続いてのスーパームーンの日に、ニャ〜ゴ大佐がスーパーニャ〜ゴ大佐となっているようね。

 右目と左目のどっちが大きいのか比べる作業はなぜかされなかったようだけど。確かに今日は夜なのに外が明るいような気がしないかい?

 こんな日に何か悪いことでもしようものなら恐らく殺人鬼のアウグストゥス・ニャ〜ゴ大佐は見逃さないと思うよ!キャッホー!

 私は窓際キャロットちゃん。ブラックホール・バルコニーラジオから最新ベランダ情報以外をお届けしたよ!

窓際キャロットさんnanoでは、また会いましょう!

7:17:2→8:17:2

ザクレロ団長

120505.jpg
ザクレロ団長-----ウオォォォオォオオ!

 ということで、音楽サイトの音楽ブログなのですが応援団ばかりでスイマセン、という感じでベイスターズの昨日と今日でございます。

 まずは昨日ですが、見に行ったら雨が降ってきて、さらに負けちゃったら散々だな、とか思っていたのですが、こんな結末が待っているとは!という展開でしたね。

  逆転は出来ませんでしたが、内容としてはなかなか見られない試合でしたし大興奮でした。

<!-- ただしナントカ応援団の連敗記録はまだ止まっていないとか。-->

 続いては今日ですが。

YDB 12 - 1 D
win.jpg
ザクレロ団長-----ヤッホッホ!

 ということで、昨日の勢いがそのまま出た感じでしたね。

 毎試合こんな感じは無理ですが、こういうことも出来るということが解りましたし、この先が楽しみになる一勝でございました。

 それにずっと勝てなかった相手でしたし。イロイロとスッキリしましたが、これオシマイじゃなくてまた気を引き締めて明日もゴー!ゴールデンウィーク最終日、ゴー!

120505_2.jpg
<!-- どうでもイイですが、昨日の最後の劇的シーンは雨上がりのグランドと日差しの関係で眩しくて見えてなかったとか。ウワーッ!ってなってたから大体わかりましたが。-->

<!-- 追記:ザクレロ団長ははめ込み合成です、と書くのを忘れていました。ついでに、最初の写真はワイヤーに隠されていて得点経過が解りづらいですが、9回の裏に2点入って3対3の引き分けです。-->

ナントカ中

日誌 Vol.8

祝勝会でも反省会でもないのだが、クソゲーやりながらの飲んだくれなのですが。

引き分けだとどっちも理由にならないとザクレロ団長がRHN。

ということで、今日というか昨日のアレとかは帰ってからまとめてイロイロいたしますが。

ジャイナ!

曇り中...

ザクレロ団長

110412_5.jpg
コルタナ団員-----解析中...。予報中...。天気はなんとかなりそうね。

ということで、今日はゴー!ビールの日,ゴー!

BBRニュース : 12/05/04

日誌 Vol.8

 ブラックホール・ベランダ!元気ぃ?窓際キャロットちゃんだよ!キャッホー〜〜〜!

 ここでいつものブログを中断して、ゴールデンウィークということで増刊号的に最新ベランダ情報をお届けするよ!

120503_1.jpg
なんてことなの?ブラックホール・ベランダはいつから水族館になったの?

 降雨量が多すぎて一日放って置いたらこの有様だよ!これは受け皿がなかったから一時的に水槽の中に置いてあった鉢なんだけど。この状態はキャロットちゃんも想像していなかったよ。

 もちろん、急遽買い物が実施されて今ではちゃんとした受け皿が使われているよ。

 それにしてもこの雨だけど、今回は記録的だったようだよ![東京都 : 東京、1日の降水量記録を83年ぶりに更新! | RBB TODAY (ブロードバンド、その他のニュース)]

続きを読む: BBRニュース : 12/05/04

ゼロだからいくら飲んでもダイジョーブ?

SciEncia , 日誌 Vol.8

カロリーゼロ飲料は、肥満とウツを誘発する 郷に入っても郷に従わず

 私は普段からカロリーゼロの飲み物とかは損した気分になるので飲まないのですが、私が考えている以上に損しているかも知れない、という記事がありました。

 カロリーゼロのものを飲み食いしてもエネルギーに変換できないから、結局多く食べないといけなくなったり、インスリンの作用で更に食欲が増したり。

 最終的にはインスリンが分泌されなくなるので、最終的には鬱っぽくなるとか。そこまでいくとちょっと考えが飛躍しているとも思えますが。ないこともなさそうな気もします。

 私としては、甘い飲み物が飲みたい時には体がそういうものを欲しているのだと思っているので、無理せずにブドウ糖の入っている飲み物が良いに違いないと考えていますが。

<!-- 関係ないですが、最近「Software Design」で連載中のダイエット特集がちゃんとしていて面白いです。そのためにわざわざマニアックな雑誌を買うこともないですが。ちまたにあふれるナントカダイエットの本とか、ホントに酷いなあと思ってしまいます。ダイエット本を買うならちゃんとした本が良いと思いますが、どれがちゃんとしているのか判断が難しいし。(というか健康な生活をしていれば健康体になれるのですが、そういう生活が出来ないというのも悲しい世の中でもあります。)-->

フルータ

創作日誌 Vol.2

 フルートパートの録音が終わって、やっとの事でヴァーチャルラッパ部門が終了したアレのアレです。

 いつものことですが、ここまで来るとやっぱり最初から全部やり直したい気持ちになりますが。

 ずっとリコーダー型コントローラで演奏しているので始めの方よりも上手くなって良そうな気がするのですが、最初の方に上手く弾けなかった所は今弾いてもやっぱりダメだったり。

 一度自分でオッケーにしたのだからオッケーに違いない牧場なのですが。
 というか、このシリーズの最初の作品は間違いだらけだけど大体あってるからオッケー、という酷い状態でしたが、それでもまあまあ聴ける物にはなっていたので、今回は十分だとも思います。

 とりあえず終わったのであったかいビールとか。レンジで温めるだけの鶏肉とか。ささやかに。ひそやかに。

 次からはギターだ!と思ったのですが、弦を換えてチューニングも変えるので、その辺の調整も必要なのか?
<!-- そういう調整を私がやると元よりも状態が悪くなったりすることがあるので要注意ですが。-->

アセダク季

日誌 Vol.8

ジョガーのジェイウォークを見ると悲しくて何も言えなくて...初夏。

プゥマンです。

モクモクと走っていたら道を間違えそうになりましたが。

もう何年も同じコースを走っているのに。

でも汗だくではありますが、このぐらいの季節が一番走りやすい気がします。

それはそうと、 公道ジョギングの人は信号を渡りましょう。青の時に。

プゥマンでした。

7:17:1

ザクレロ団長

YDB 3 - 1 S
win.jpg
ザクレロ団長-----ゴー!ゴールデンウィーク、ゴー!

 ということで連敗ストップのベイスターズです。

 前の試合までは心配になってしまうぐらい元気がなかったですが、今日はちゃんと野球が出来ている感じでしたね。

 これからまだ良くなるに違いないので、連戦の残りも盛り上がっていきたいところでございますよ。

フルーチョ

創作日誌 Vol.2

 そういえばアレのアレのフルートパートは順調に進んで最後の難関であるところの14曲目の手前まで終了しました。

 つまり13曲面まで終わったのですが。

 クラリネットの時もそうでしたが、あのヴァーチャルラッパは楽器のクセみたいなのも再現してるっぽいんですよね。

 実際の楽器を演奏したことがないので解らないのですが、フルートの場合は「シ」を出してから上の音を出すのがどうしてもスムーズに出来ない、というかなんというか。

 「シ→ド♯→レ...」みたいなのを滑らかに演奏しようとしても、どうしてもシとド♯の間があいてしまうみたいです。(「シ→ド」なら普通に演奏できたような気もします。)

 音だけだと筒に息を吹き込むだけの楽器ですが、フルートもかなり機械的な部分が沢山ありますし、スムーズに出来ないこともあるのでしょうか。

 というか、あの機械的な部分のおかげでよりスムーズに演奏できているとも言えるのですが。なんだかホンモノを演奏してないクセに楽器は奥が深いなあとか思っているのですけど。

 それはそうと、14曲目が終わったら残りはマッタリな二曲なので、ほぼあと一曲という所まで来たと言うことです。

<!-- 最後はギターをバーッと弾いてストレス解消!とかしたいのですが、ギターも譜面どおりに弾かないといけないので、基本的にストレスです。(しかも、今回は半音下げチューニングという設定で楽譜を書いたのに、ノーマルチューニングでしかやらないようなフレーズを書いている部分があったり。あれはどうやって弾いたら良いのか。頑張るしかないのか。)-->

チャレンジしてみた

日誌 Vol.8

これって携帯配列ってんだ。

ということで、マメキャラフォンのqwertyキーボードのタップ感がよろしくないので、フリック入力の練習とか思ったのですが、どこに何の文字があるか探すのが大変。

携帯電話をAndroidにしてから携帯配列は使ってなかったので、頭の中で五十音表が出てこない、というか。
qwertyな並びで文章を考えてしまって、ここまで書くのに何度も爆発しそうになっていたり。

フリック入力自体はタッチパネルに最適なので、これをqwertyな感じにできたら良いと思います。


↑ここまでマメキャラフォンのEvernoteで入力しました。携帯配列というかフリック入力で。

 何分かかったか計ってませんが、慣れないことをしたら背中が痛くなりました。

 今はパソコンのキーボードで書いていますが、なんだかとっても有り難い気分になっています。最近では頭で考えるよりも先に指が動いていることもあるぐらいqwertyに慣れてしまっているので、入力のしかたが変わると書く内容もちょっと変わったりするのでは?と思うこともありますけど。

 ただマメキャラフォンの場合はqwertyなキーボードで入力しても上手くタップできなくて入力ミスが多いので、イライラしている間に書くことを忘れてたりしてることも良くありますけど。

<!-- というかマメキャラフォンでBluetoothキーボードが使えるようになれば良いのに。-->

休みなのは

日誌 Vol.8

 ゴールデンウィークなので祝日が沢山あるのですが、私は子供の頃からなんで休みなのか?とか全然意識してませんでした。

 ということに気付いたので、せっかくなので日付の変わった今日は何の日なのか調べたら憲法記念日だそうです。

<!-- 「だそうです」とかいっても私以外のほとんどの人は知ってると思いますけどね。-->

 新しいけんぽうを編み出すには日頃の鍛錬が重要です。普段から体を鍛えるように心がけましょう。というネタはどうでもイイですが。

 [各国の憲法記念日](Wikipedia)によると多くの国で憲法の施行された日は記念日になっているようです。

 日本でいろんな国の憲法記念日をお祝いして祝日にしたらイロイロとゴールデンな感じになりそうですが。

<!-- 窓際キャロットさんnanoちなみに4日は窓際キャロットちゃんの日だよ!キャッホー!-->

ロボットですのだ

TecnoLogia Vol.3

ワインのアドバイス端末「ソムリエのマックスくん」が人気、フランス 写真11枚 国際ニュース : AFPBB News

 フランスの人もどのワインを買ったらいいか迷うのでしょうか?

 ワインのアドバイスをしてくれるマックスくんがフランスのスーパーに登場したようです。

 というかロボットかと思ったら本体はタッチパネルの画面の所だけで、マックスくんっぽいところは付いているだけみたいですけど。

 ただ末端が置いてあるだけよりも、マックスくんがいた方がなんか良いですけど。可愛さがビミョーなのは文化の違いからでしょうか。

<!-- ボルドーのスーパーにあるワインは全部ボルドー?-->

私こそがふつくしい

TecnoLogia Vol.3

iOS アプリの方が Android アプリよりも見た目が美しいのはなぜだろう? - インターネットコム

 同様にお絵かきアプリの描きやすさも。という感じですが。

 というか、見た目の美しさよりもタッチパネルの反応のしかたとかのほうが更に問題だとも思うのですが。

 iPod touchではそれなりに上手く描けるようになった指タッチ絵もマメキャラフォン(正確には001HT)で描いたらカクカクしすぎだったりしましたし。

 それから、あまりここには書かないですが、ヴァーチャルなキーボードの押す感じとかにもいちいちイライラしたりしてるのですが。

 でもこの辺を規格で統一とかすると、Androidのオープンな感じが台無しになりそうな気もしますし。

 完璧なものなどないので、結局何かをガマンしないといけない、ということですけど。


<!-- 関係ないですが、オープンなはずのAndroidですが、携帯電話会社から買って、携帯会社のルールに従うとあんまりオープンではなかったりします。-->

トキでございますのよ

日誌 Vol.8

朝日新聞デジタル:佐渡に「トキ特需」 宿泊施設フル稼働-マイタウン新潟

 トキというのは観光資源でもあるのか、と思ってしまいましたが。

 基本的に「絶滅してないことになっている」ぐらいの感じだったりしますけど。ちゃんと繁殖させたいならもっと大事にして欲しいとも思ったり。

 ただ、繁殖にもお金がかかるし、そのためには観光客からお金を取ったりとか、そんなことも必要だったりしますし、ビミョーな感じですけど。とにかく見に行く人はルールを守ってトキを見ときましょう。


<!-- 関係ないですが、なぜかこの記事を書く前に「塩沢とき」で検索とかしてしまったのですが。画像検索の結果にレディーガガの元ネタを見付けたような気が。<嘘>ついでに書いておくとキャラのモデルがあると言われているPrincess Black holeですが、それは塩沢ときではございませんのよ!それにキャラのモデル、って何なんですの?オホホホホッ!-->

フルーチャ

創作日誌 Vol.2

 久々にちゃんと書きますが「全部のパートを楽譜にして管楽器類はヴァーチャルラッパで生演奏する次の音楽作品」(略して「アレのアレ」)の話です。

 ベースの録音から始まって、クラリネットまでで合計七回全曲の録音をしているのですが、いまだに何曲目がどんな曲だったか、とか覚えてないのですが。これは大丈夫なのかどうなのか。

 覚えてないということは、たいした曲じゃないのか?とも思えるのですが、録音したものを聴いてみると自画自賛ワールドに入ってしまったり。

 そんな感じで現在はフルートパートなのですがけっこう頑張って恐らく11曲目まで終わったと思います。どれがどの曲だか解らないので「恐らく」なのですが。

 フルートが管楽器としては最後の楽器なのですが、楽器を一つずつバラバラに録音していくと、やっぱり演奏がバラバラになってきますね。

 今回は前回の反省も踏まえて拍子には気をつけていたのですが、難しいフレーズはちょっと遅くなったりしますし、これはちゃんとやるのはかなり至難の業です。

 そう考えると、ジャズやクラシックでも大編成の楽団の迫力というのは何か特別なものがあるに違いないです。各演奏者が上手いだけではなくて、全体で息があった演奏をしている時のあのウオォォォオオオ!って感じが。

 というか、こんなことを書いていたら私の「次の作品を聴くよりもホンモノのオーケストラを聴きなさい」という感じになっていますけど。なので、これは全部ウソです。

 次の作品はどんなオーケストラにも出せない独特のダメさが漂います。

<!-- まあ、完成はまだまだ先のことですけど。-->

6:17:1

ザクレロ団長

YDB 0 - 7 S
lose.jpg
ザクレロ団長-----打線がハマらず手が出せん...。

 ということで、このダジャレを考えるために遅くなったワケではないですがベイスターズです。

 何度か爆発することもあった打線ですが、最近は厳しい状態が続いていますね。

 ちょっとしたことで復活したり、次の日になったら別物みたいになっているのも打線だったりしますけど。

 とりあえず明日は連敗ストップして欲しいでございますが。

2012年4月のベストスリー

今月の・・・

 なんかやる気が出ないと思ったら五月になっていたのが原因ですね。

 ということで五月なので四月の人気記事ベストスリーなんですが。とりあえずやりましょう。


それでは早速、第三位は! 該当無し
darKumatang_nano1.pngなんで私がいちいち説明しないといけないんですか?該当無しってことは該当無しってことですよ。
 特に取り上げて紹介するほどのアクセスのあるページがなかったってことです。気にすることはありませんよ。だいたいここにそれほどの価値のある記事があるんですか?


続いて、第二位は! 該当無し
darKumatang_nano2.pngランキングの対象になるためのアクセス数を減らした方が良いんじゃないですかね。
 全体のアクセス数はそれほど変わってはいないですけどね。どうしてこうなるのかは解りませんよ。
 だいたいこんなところに誰かがやって来ているということだけでも奇跡的なんですから。まあ、どうでも良いですけどね。
 それじゃあ、私は行きますね。本当にもう...。面倒な話ですよ...。


そして、第一位は!「コラですか?(ビミョーです)

 ほぼ1年前の記事が見事第一位を獲得いたしました。二位までが該当無しということで、この記事だけがダントツだったワケですが、よく読むと内容はちょっとシリアスだったりしますね。
 しかし、二位と三位が無しという異常事態ですし、この一位は確かに「ビミョーです」という感じですが。


 それにしても、月の最後までアクセス数上位のページに個別記事のページがほとんど入ってこないというのは初でしたが。原因は良く解りません。多くの記事にまんべんなくアクセスがあったという感じでしょうか。
 厳密に調べたら二位と三位はあるのですけど、それはかなり面倒なことですし、そこまでするほどのことではないですが。

 これからも時々ダークマタンがベストスリーのコーナーに登場することもあるでしょう。

(小4)の学級新聞:じゃない

日誌 Vol.8

120501_1.jpg

 ハムスター教授率いる悪の組織「大ナゼナン団」との激しい戦いを続けるナンデ君とイラガマンであったが、陽気な仲間達との遠足だったこの日は戦いを忘れ自然の中でつかの間の休息を満喫していたのだった。

イラガマン-----今日は楽しかったなあ、ナンデ君。写真もたくさん撮れたし、毎日こんなふうだったら良いのにな。
ナンデ君-----まだ気を抜いちゃいけないんだ。ボクらは制作部として面白いものをたくさん記録しておかないといけないんだし。まだ神様巡りも終わってないからね。
イラガマン-----まあ、そう言わずに。ここはこの綺麗な景色を見ながら休憩。次の目的地までもまだ歩くからね。
ナンデ君-----それはイイけど、これからは喋っちゃダメだよ。
イラガマン-----なんで?
ナンデ君-----変な鳥の鳴き声と水の音を録音するからね。これまでは波の音しか録音できなかったけど、ここはいろんな音が聞こえてくるから良いものが録音できそうだよ。だから喋っちゃダメだし、動いてもダメ。それからカメラもジーって音がするからダメだよ。それと「なんで?」っていうのはボクの台詞だよ。
イラガマン-----解ったよ。それじゃあ、これからは「どうして?」と言うことにするよ。それから、静寂ね。

120501_2.jpg

続きを読む: (小4)の学級新聞:じゃない