MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2014年1月アーカイブ

支持するワケじゃなくて

日誌 Vol.9

石原元都知事、細川氏らを批判 「ただのセンチメント」:朝日新聞デジタル

 この人が好きか嫌いかとか、そういうことは抜きにしても、言ってることは納得だったりすることが多いし、あれだけ長く都知事が出来たのにもそれなりの理由があると思ったり。

 それはそうと、脱原発な人たちは、最初から原発は悪で脱原発が正義みたいな感じですし、そういう人を取り込むには「脱原発です!」って言ってたら支持されそうだったりしそうですけど。

 そういうのはなんか違う、と思っていたところに
「()原発問題が都知事選のシングルイシュー(単一の争点)とは軽率な話だ」と語り、「原発を全廃すると何がどうなるか議論せず、ただのセンチメント(情緒)」と指摘した。

って書いてあると、そうだよね、って思ってしまうのですが。

 万が一の時には恐ろしいことになるので、なくても良いのなら、ない方が良い原発ですけど。

 最近の脱原発はちょっと的外れな感じだったり、このままエスカレートするとそれはそれで恐ろしいと思うんですけどね。

<!-- どうでも良いですが、脱原発と都政ってどのくらい関連があるのか?ということですけど、どうなんでしょうね。-->

文字どうこう

STDOUT

いまだかつてない量のメールを送っているのですが。なぜかというと、例のスクリプトが上手く動かないからなのです。

ということは技術部ソコノじゃなくて私なんじゃないのか?ということですけど。

それはどうでも良いのですが、これまでの携帯からの投稿のことを考えるとカテゴリーの選択は出来た方が良いということになって、やってみたのですが。

やり方は、メールの最初にあるパターンが書いてあったら、最初の行はカテゴリー名というふうな感じでやったのですが、なぜかそのカテゴリーに登録されず。

スクリプトの中に直接カテゴリー名を書いたら上手くいくんですけどね。文字コードの問題なのかも知れませんが、こんへんは一番ややこしいので、これまであんまり勉強してなかったりして。

解決しなかったら別の冴えないやり方でやるしかないですが、使うことよりも作ることの方が楽しい技術部でもあるので、なるべく頑張るのです。

そして、コーンドビーフとペンネをゴチャゴチャさせたらけっこう美味しい。

小問題だし

STDOUT

引き続き開発中の技術部ソコノこと曽古野貴実なんじゃないか?ってことなんだけど。

携帯メールから投稿できるようにする、ってことは恐ろしいのは間違って他に送ろうとしたメールをRestHouseに投稿する、っていう所謂「誤爆」ってやつなんだけど。

事前にチェックするっていうのは、スクリプトでは不可能なんじゃないか?ってことでもあるし、投稿したら内容をメールで携帯に送る、っていうのをやろうと思ったんだけど。

でもスクリプトから携帯にメールを送ると、どうやら迷惑メールフィルターに引っかかってるみたいなんだし。うーん…。

前から思ってたけど、携帯のメールの迷惑メールフィルターって、何をどういうふうにブロックしたのか?ってことが後から解らないんだし、今回の問題もどうなのか?ってことの詳しいことは解らないんだけど。

そういうことだから、当初の計画ではGmailのアドレスに携帯から送ると投稿、ってことになってたけど、Gmailは確認用にして、別のアドレスに送ることにするんだし。

って、こんな情報は書かなくても良いんじゃないか?ってことだと…うーん…。まあまあだけど…。

まあ、携帯メールっていうのは便利なのか不便なのかわかんねえな、ってことなんだし。

あばよ。

<!-- ふと思ったけど、HTMLのタグ貼り付けても大丈夫なのか?ってことで画像でテストするんだし。-->
130512_28.jpg
<!-- って、なんでこの画像なのか?ってことだけど…。fhhh!-->

地底人ですがちょっと行きたい

日誌 Vol.9

宇宙人・怪獣諸氏のための憩いと議論の場「怪獣酒場」が期間限定で地球初出店! 場所はJR川崎駅前らしい......。 - GAME Watch

 ちょっと興味がありますが、当時のウルトラマンは私よりもちょっと年上のお兄さん達というイメージなので、ネタが解らなかったりしそうですが。

 疲れた怪獣達が集まる酒場、という意味では近所に沢山あったりするのですけど。(私は怖くて入れませんが。)

 それよりも
キミたちが「地球」と呼ぶこの星「M240惑星」

って、書いてあるのですが。ウルトラマン的には「M」はメシエの「M」じゃないんですね。

 というか、惑星だから地球的な「M」とは違いますし。

 さらにM78星雲というのも、実は地球的なM78とは別物という設定、というのを今知りました。(もちろんWikipediaでな。)

<!-- ロケ地にもなった、ということで川崎らしいですが、その法則で行くと近所にスパイダーマン酒場とか出来ないかな?とも思ったりして。(実は最近また見てるのですけどね。)-->

今はスマート

TecnoLogia Vol.4

Googleがスマート コンタクトレンズを開発、血糖センサと無線内蔵の医療用。LED内蔵も検討 - Engadget Japanese

 なんでもスマートな近頃ですが、これはまあスマートかなと思えるコンタクトレンズ。

 これが行き過ぎるとスマートじゃなくなりそうですが、涙の成分を分析して糖尿病患者の血糖レベルを監視したり出来ちゃうそうです。

 グーグルグラスの進化したコンタクトということではないので、コンタクトレンズで写真が撮れたりはしないですけど。

 最近は何でも小さくなってしまいますから、本当にコンタクトで撮影とか出来るようになったりして。

 さらに脳に埋め込んだスマート脳で画像を記録とか、編集とかして。

 聞くところによると、人間という生き物にはすでにそういう機能が備わっているらしいですけどね。


<!-- スマートなんとかが多くなってくると人間がスマート以外になっていく、という気がするのですが。そういう例を最近見かけるような気もしますし。-->

今週の技術部

STDOUT

っていってもそんなコーナーがこれから出来るワケじゃないんだし。うーん…。まあまあだけど…。

それよりも、最近大活躍の技術部ソコノこと曽古野貴実なんじゃないか?ってことなんだけど。調子に乗ってると大失敗するんだし、気をつけないといけないんだけど。

それよりも、この前のTwitterのAPI仕様変更に伴う不具合っていうのがあったんだけど、実はLMBのダークマッターも影響を受けてたんじゃないか?ってことで、大量のエラーメールが来てたりして、焦ったんだし。

まあ、対処法はすぐに解ったんだけど、有名アプリの方で同じようなことが起きてたってことがちょっと意外なんだし。あれってつまり暗号化されてない状態でパスワードとか送ってた、ってことにもなるんだけど。

普通に携帯電話とかのネットワークで使う分には問題ないかも知れないんだけど、公衆無線LANとかだとけっこう簡単にパスワードとか盗まれる、って話だし。うーん…。気をつけないといけないんじゃないか?ってことなんだけど。

それよりも、調子に乗ってるLMB技術部が、今度は携帯メールからRestHouseに投稿できるように企んでる、ってことなんだし。

以前はボランティア的にそういうサービスをしてくれるサイトがあって、それを使ってRestHouseも携帯メールからの投稿が出来たんだけど、今はわざわざスマホのブラウザから編集ページにアクセスしないといけないんだし、面倒なんだし、ってことだけど…。

ただ、できあがっても、最近はあんまり外から投稿したいって感じじゃなかったりするんじゃないか?ってことでもあるけど。うーん…。まあまあだけど…。

どうでも良いけど、ターミナルのダークな画面で書いてると、文章がいつもより長い気がするんだけど。悪いことではないんだけど、最後まで読んでもらえるのか?ってことだと…。うーん…。

あばよ!

HNUD::1390004998

Latest LMB

 冬は普通に寒いが、夏は異常な暑さなブラックホール・スタジオ(私の部屋)だな、と思ったということは予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole


 「秘密の予言」によると『ピトピトのカマボコの「うやてゃが」』を天ぷらにしてみたい、という願望?!

 「秘密文書」には二回連続でジョギング中にスマホがOSごと落ちるとかで、ご機嫌斜めということが書かれているといわれていますが、もしかするとトゥギャザーしようぜ、ということかも知れないともいわれています。


 そして、今日はなぜか書くのに調子が出ないと思ったら、まだタルタルソースの料理を作ってなかった、ということに気づいたりもしたのですが。今日は材料的にタルタルソースではなさそう、ともいわれています。

みなさまのインターネット

TecnoLogia Vol.4

Google日本語ドメイン「.みんな」開始。「こっち.みんな」「オラに元気をわけてくれ.みんな」など - Engadget Japanese

 「みんな」だとどうしても「みんな見んな」というギャグ(?)が思い浮かんでしまうのですが。

 日本語ドメイン「.みんな」が開始らしいです。(「どっとみんな」と読むとまた別の意味がありそうな気もしますけど。)

 それはそうと、日本語ドメインで日本の人には解りやすくなったのかも知れませんけど、せっかく世界の人が使えるはずのインターネットなのに、日本語環境以外だとURLが解りづらくなるような。

 でも「.みんな」を使うぐらいなので、内容は日本人向けに違いないですけど。なんとなくインターネットのオープンな感じがなくなるような気もしなくもないです。

 それよりも「見んな」という意味で使われそうな「みんな」じゃなくて「みなさま」にしたら良かったのにねえ。Princess Black-hole(PBさん)もそういうことをコメントしているとか、いないとか。

リマスターですのだ

Latest LMB

 危うく忘れられそうだったPrincess Black-holeの素敵なシングル曲のリマスター版が公開されました。

 曲は「未確認プリンセス」、「朝焼けのプリンセス」、「昼下がりのプリンセス」、「ミッドナイト・プリンセス」、「Princess Blackhole インソムニアのテーマ」です。

 最後の一曲以外の内容はこの前のMP3大賞の時と一緒なのですが。あれはSoundCloudやってみた記念でもありましたし、曲が増えると消される可能性もあるので、今回のが正式版な感じです。

 そして、Silverバージョンの低音質版は良い具合に音が悪いので、Goldで聴くことをおすすめしますが、Goldバージョンの場所は言ってはいけない、と言われているので言えません。

見えるかな?

SciEncia

アイソン彗星由来の流星群、出現なるか

 もしかすると見えるかも、ということなのですが、よく読んだら今もじゃないですか。

 天気はスゴく良いのですが、今日は極寒なので、私はちょっと遠慮しておきますけど。

 アイソン彗星は通った場所が遠いので、有名なナントカ流星群みたいになるかは解らないみたいですが。でも見られたらけっこう貴重かも知れません。

 でも、こういうことを考えると、地球って動いてるんだな、と実感したり。

<!-- さらに考えると、地球があまりにも不安定な状態なんじゃないか?とか思えてきて不安になるので、要注意でもあります。-->

この形

TecnoLogia Vol.4

ソニー、Bluetoothスピーカとしても使えるCDラジオ - CNET Japan

 なんというか、これはCDラジカセじゃないか!とか思ったのですが。

 でもカセはついていないですし、その代わりではないですがBluetoothで無線で音を鳴らせたりするので、CDラジブル?というか、メモリスティックみたいなのでMP3の記録とかも出来たりもするので、そっちの方がカセット代わりかな。

 ということはCDラジメモブル?

 呼び方はどうでも良いのですが、やっぱりスピーカーがついたプレーヤーとなると、この形が理想的なのですかね。

 関係ないですが、MDって今となっては逆に貴重というか。カセットよりも使われているメインで期間が短かった感じなので、どうなったかな?とか思っております。

ナンデ君 & イラガマン 第四話!

日誌 Vol.9

 待ちに待った冬の遠足の日。ナンデ君とイラガマンも正義の戦いを忘れて遠足を楽しんでいた。しかし、ハムスター教授率いる大ナゼナン団の魔の手はいつ彼らに迫ってくるかは解らない。ナンデ君とイラガマンは遠足を楽しみながらも、彼らの特殊能力で危険を察知することを怠ることはなかった。

140116_1-thumb.jpg
イラガマン-----ウワァ、アロエの花って意外な時に咲いてるんだな。
ナンデ君-----そんなところに感動してる場合じゃないと思うんだけど。今回は先が長いんだよ。
イラガマン-----そうだけどね。ボクらは制作部としてちょっと先回りしてこの森にやってきてるんだし。
ナンデ君-----そんなこと言っても、ボクは録音係だし、冬の森の中じゃ特に録音する音もないからなあ。...アッ、そんなことよりも、未来感覚に感知あり。
イラガマン-----エッ?どういうこと?まさか大ナゼナン団か?
ナンデ君-----いや、そんなんじゃなさそうだけど...。

続きを読む: ナンデ君 & イラガマン 第四話!

リマスタル

STDOUT

 そういえばプリンセス・ブラックホール(PBさん)のシングル曲を何曲かリマスターしたのに、MP3大賞やっただけで正式に公開してないですね。

 この前のアレの時の後にそのまま公開する予定だったのですが、曲の最初と最後の余計な無音部分を削除するのを忘れているのに気づいて、後でやろうと思ってそのままとか。

 簡単な作業なのですが、最近は細かい感じのやることが多かったりして、やらないとそのまま忘れたりします。うーむ…。


 ついでに書いておくと、ターミナルからRestHouseに投稿する時に使うエディタをviって書いているのですが、OSXなのでviと言っても起動されるエディタはvimという高機能なやつです、とかも。

<!-- というか、OSXでも最初の方は普通のviだった気がしたのですが、気のせい?(でも日本語は文字化けしていたような。)-->