MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2014年1月アーカイブ

緊急アップデート

日誌 Vol.9

うーん…。ダークマタンのつぶやきがワンパターンなんじゃないか?って思って調べてみたらテスト用のまま運用してたんだし!

これじゃあまあまあですらないんだけど。とりあえず修正しておいたんだけど。

うーん…。まあまあだけど…。

あばよ。

モッタイナイ

日誌 Vol.9

「アシイタイ!」(スーパーミュータントの声で。)

プゥマンです。

新しいシューズにしてちょっときついと思いながらも、ヒモの調節とかしないで走っていたからか、今日は走り出したら左の足首がスゴく痛い。そして、右はこうのところが痛い。

前にもあった痛さですが、炎症を起こしていて、このまま無理すると骨がずれた感じになったヤバい痛さになるやつに違いないのです。

でも、せっかく着替えたし、走らないともったいないので走ってきましたけどね。(ヒモの調節はした。)

プゥマンでした。

とりあえず消してみる

日誌 Vol.9

 そういえば昨日スノー レオパルドンがパソコンが遅いって怒っていましたけど、それだけではなくて終了とか起動とかもなんか変になっているような感じがあったのです。

 それで、思いつきでPRAMクリアを久々にやってみたのですが、なんか上手くいったような気がします。

 といってもまだ、終了と起動はやってないので解決しているのか解らないですが。

 でもPRAMクリアは今でもけっこう万能な解決策なのかな?とも思ったりします。

とりあえず稿

STDOUT

 ずっと書いてかなかったから書きたいことが上手く書けないのか、あるいはずっと書いていなくて書きたいことが多すぎるのか、という感じですが。

 今回の大特集は書いていると、以前に考えていたこととかを思い出してしまって
支離滅裂な感じになっております。

 最終的には削ったり修正したりして普通の内容になる予定ですが、こんな感じだと、本当に書きたいことはRestHouse等で小出しにせずに、ある程度まとめてちゃんと大特集しないといけないのだと思いました。

 ということですが、まともにする作業があるので公開はまだ先です。

甘いセキュリティ?

TecnoLogia Vol.4

キングソフト、美人時計タイプの無料セキュリティソフト「bijin-security」 -INTERNET Watch

 以前は基本的にエロいWebページとかでヘンなものに感染したりすることが多かったですけど、セキュリティにもスケベ心ということでしょうか。

 まあ、別にスケベってほどではなくて、健全な美女な感じですが、もしかしたらこれの方が頻繁にチェックしたりする人も増えるかも知れませんし。

 ただ、ウイルスが見つかったりした時に「美人以外」が出てくるとか、そういうことだと問題がありそうです。(ないか?)

スノー レオパルドン!

日誌 Vol.9

ニュース - 動物 - 最接近、パキスタンのユキヒョウ - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

 極悪な顔をしたユキヒョウが言っています。

 メモリを増設した時には使い切るのが大変なぐらい余裕があったのに、最近はブラウザ開いているだけでメモリを使い切ってスゴく遅くなるんだよ。どういうことだよ!え?

 何を言っているのか?と思ったら、これは私の使っているOSX Snow Leopardが言っていることでした。

 どうでも良いですが、ライオンとかトラはちょっと風格がありすぎという感じなので、ヒョウぐらいがカッコいいと思っています。

一体型!第二弾!

TecnoLogia Vol.4

Orange のギターアンプ型PC 『OPC』に新モデル、第4世代インテル Core プロセッサ搭載 - Engadget Japanese

 ほぼ一年前にもなんだこれ?と思ったのですが、今年もなんだこれ?と思うことが出来ました。

 ギターアンプの中では有名なメーカーですし、第二弾が出てくるということはそれなりに売れたということでしょうか。

 あるいはネタとして続けているのか?

 写真で見ると、キーボードが本体の前に置いてあるのですが、あれだとスピーカーの部分にパソコンの画面が表示されるような錯覚を起こしてしまいます。アレはモニタではないので、モニタは別に必要なので注意しましょう、という感じですが。

 それはともかく、リンク先記事の動画の音を聴いても解るように、私は少し前からOrangeのアンプに興味があったり。(というか、いまだにギターアンプを持っていないのですが。)ただ、家で使う場合はあまり大きいのは買えないですし、小さいのだと録音には向かない感じだったり。

 でもあのデザインとか音はかなり魅力的だと思います。(パソコンはついてなくても良いですが。)

私も懐疑的な

SciEncia , 日誌 Vol.9

ニュース - 科学&宇宙 - 新たなESP研究、未来は予知できる? - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

 リンク先記事を読んでいて思ったのですが、最初に出てくる二枚の写真を見比べる実験っていうのは、進化の過程で忘れてしまった野性的感覚の名残だったりしそうなんですよね。

 それに比べると、裏にしたカードに何が描かれているか?というのを当てるのは、元々どんな生物にも備わっていなかった能力だと思いますし、そんなことが解って何になるのか?という感じもしますし。

 そういうふうに考えたら、本気で研究すべき第六感的な能力というのが解ってきそうな気もするのですが。

 でも、人間がさらなる進化を遂げて、不思議な力を身につけた人が現れる、と考えるのも夢があって良いですけど。

 私としては、テクノロジーの進化によって人間自体はどんどん退化しているとも思っているので、超能力というのはネタ以外では興味がなかったり。

<!-- テクノロジーを含めて人間の能力ということなら進化してますけどね。-->

ひらがなか

STDOUT

どうでも良いのですが、これまでずっと日本語入力の時に「iPhone」って書く時に「いPhone」(iのあとにシフト+Pでシフトを離してhone)と入力してからF10で半角アルファベットに変換していたのですが、これだとシフトのタイミングがビミョーでタイプミスしやすかったんですよね。

それで、面倒だから辞書に登録しようと思って登録したらすでに登録されていたようです。

なので、これまでも「iPhone」と書く時にはひらがなで「あいふぉん」って書いたら良かったということでした。
というか、Atokの2010なのですが、すでにiPhoneは発売されていたんですね。

それはともかく、ふだんカタカナで書いているものをアルファベットで書くのは違和感ないのですが、アルファベットで書いているものをひらがなで書くのはなんか難しいというか。わかっていてもさいしょに「i」を入力してしまいそうになります。

<!-- 「あんどろいど」は「Android」にならないので、もうすこしあとに登場ということだったですかね?面倒なので調べませんが。-->

<!-- というか、なんでiPhoneとか書いているのか?というと、何かの特集が書かれているからです、という予告編でもあります。-->

スマートガンジョー

TecnoLogia Vol.4

京セラの防水堅牢Androidスマホ TORQUE 国内販売。国内版は8MPカメラ、SIMフリー、個人購入可能、10万円 - Engadget Japanese

 これはいざという時に武器になりそうな存在感ですが、一般向けにもこういうのがあっても良いですよね。

<!-- G-Shock携帯みたいなのはあったか?-->

 昔からけっこうアウトドアな感じのものは好きでしたし、最近ではゲームの影響でミリタリーなものが好きだったりするので、欲しくなるのですが。(ちょっと高い。)

 それよりも、最近の他のスマホがエレガント過ぎで、落とすのが怖くてビクビクしてしまう感じなのですけど。こういう頑丈さも重要です。

 そして、いざという時に武器になる、という点で私の持っているHTC Desire HDと比べてみたら、TORQUEの方が重いということが判明しました。これはかなりの破壊力がありそうです。

 それはどうでも良いですが、日本向けにはカメラの性能がアップしているとか。その辺は日本人がこだわる所、ということでしょうか。でもテレビチューナーがついてないと日本ではアレだ、という説もあったりしますけど。(ウソですが、各メーカーは本当にそう思っているようなフシがあるとか。)

ペット愛が足りてない

日誌 Vol.9

私よりも犬に。

プゥマンです。

ジョギング中に曲がり角から自転車が出てきたので普通に避けたのですが、その自転車が犬の散歩中で、危うく犬と衝突するところでした。

自転車の人はスゴく申し訳なさそうに謝っていたのですが、なんか違うような気が。

色々と問題はあると思いますが、自転車での犬の散歩は犬がかわいそうなので、やめて欲しいですよね。

それとは関係なく、ゴール地点の川沿いでネコがジョギングしていました。ネコ川くんかと思ったのですが、ネコ川くんはいつもの見張り台で悪いやつが通らないか見張っていました。

プゥマンでした。

<!-- 訂正的な:タイトルから本文の一行目を続けて読むとヘンな文になりますが、タイトルと一行目はあんまり関係なくて、謝るなら「私よりも犬に」ということです。どうでも良いですけど。-->

イラッとする前に

STDOUT

 最近、というかかなり前からですけど、マウスの操作が下手すぎなんじゃないか?という感じだったのですけど。

 それで、細かい作業とかする時にはかなりイライラしていたのですが、ついさっき「もしかして?」と思ってマウスの裏側の読み取りをする部分を掃除したら、至極快適!

 マウスの操作が下手なんじゃなくて、マウスがダメになっていたようです。

 イライラする前に掃除したら良かったんですね。

<!-- というか、専用のクリーナーみたいなのがないので、メガネのレンズを拭くやつを使ったのですが、大丈夫なのか?とかも。-->

そのうち欲しい

TecnoLogia Vol.4

オリジナルのシンセとドラムマシンが15個も! KORGのiPad専用アプリ「KORG Gadget」がリリース(動画あり) : ギズモード・ジャパン

 マメキャラ・ファイブを買ったので最新iPadはしばらくお預けな感じなのですが、こういうのを見ると欲しくなってしまう。

 というか、前にかったiPadもiELECTRIBEが目当てってところもかなりありましたし、KORGはiPadが上手ですよね。

 iPadが上手、って意味がわかりませんが。なんか欲しくなるものを良く出してきます。

 しかも、お手頃価格なのがまた良いところですけど。

 最近はiPadさえあれば、本格的にも使えそうな音楽オモチャが手に入りますし、良い時代になったという感じです。

<!-- 関係ないですが、KORGには大きい方のギター用マルチエフェクターのシリーズを復活させて欲しい、とも思っております。-->

試してミルコ

創作日誌 Vol.2

もうテストばっかりでも意味がないんだし、メールで投稿スクリプトをRestHouseで使ってみるんだし!

それよりも、いつもそうなんだけど、出来上がる頃になって新しい機能とか思いつくんだけど。うーん…。

それはそのうちニューバージョンを作ったらいいんだし。まあまあだけど…。

そして、Google日本語入力+Bluetoothキーボードの組み合わせはかなり快適なんじゃないか?ってことだけど。

ただし、今は机の上が散らかっていて腕が固定されてない状態で入力してるんだし、肩がこるんだけど。

あばよ。

日本語入力だけど…。

STDOUT

うーん…。

なんてことだ!?ってことは技術部ソコノこと曽古野貴実なんじゃないか?ってことだけど…。

マメキャラ・ファイブはBluetoothキーボードが使えるし最高なんだし!って思ってたんだけど、日本語入力の時にキーボードが日本語キーボードの配列になってないか?ってことなんだし。

これはかなりの大問題なんだけど。解決法があるのか?ってことはこれから調べないといけないんだし。

うーん…。どうも、最近何をやっても上手くいかない感じなんだな。

そろそろ良くなればいいと思ってるんだけど。

あばよ。

思い出すと懐かしい

TecnoLogia Vol.4

週末アップルPickUp!:あなたの"最初のMac"は何ですか? - ITmedia PC USER

 全体的に見たら私もまだMac中級者かも知れない?という感じですが、30周年を迎えたMacなので特別企画がAppleのサイトでやってるみたいです。

 私の感覚だと、90年代って世の中がかなりハイテクになったイメージだったのですが、後半でやっとG3だったのですね。

 しかも今はOSXのこの感じが当たり前になっていますけど、OSX以前はフリーズがお約束だったりとか、色々と懐かしかったり。

 機能拡張の設定を上手くやることによってフリーズの起こりにくいシステムにするとか、ゲームやる時と音楽をやる時でロードする機能拡張の設定を変えるとか、アレはアレでやりがいがあったとか。

 そういう時と比べると今のこの安定したOSXは全く別物なのですが、やっぱりMacを使っているという感じがするのは、昔からのこだわりの部分なのかも知れません。

 それから「最初のMac」企画ですが、今のところ最近のモデルが上位みたいです。確かにiPhoneのおかげでMacもちょっと売れ出したという感じもありますが、最初の方は最初の方でかなり人気だったはずですし、これからどっちが上位になるのか?というところも気になったり。

 私の最初のMacは、ある意味で暗黒時代のMacでもあるので、90年代後半のベージュMacが上位に来るか?というところはビミョーですが。

今日の女王だし

創作日誌 Vol.2

140126_1.png
裏ブログ女王の技術部ソコノこと曽古野貴実でございます、って。フヒュヒュヒュ!

 メールからブログを更新したことをお知らせする、お知らせメール機能なのにメールが送れなかった、ってことなんだけど。

 試しにGmailのSMTP(メール送信サーバみたいな)経由で送るようにしたら上手くいったんだし。

 原因がなんなのか?ってことは良く解らないんだけど、多分SSLで送ってなかったからいけなかったんだし。このパソコンから送る時もSSLにするようにしたら送れるか?ってことをテストしたらいいのかも知れないけど、メールサーバの設定とか複雑でやる暇ないんだし。うーん...。まあまあだけど...。

 それから、マメキャラフォンがマメキャラ・ファイブになった、ってことなんだけど。これがなかなか良い感じなんじゃないか?ってことなんだし。これはあとで書かれると思うんだし。

 うーん...。でも、このスクリプトが完成するとまたTestHouseがお休みになっちゃう、ってことだと。まあまあだけど...。

 別にまたブログをやりたがってるとか、そういうことじゃないんだけど。考えをまとめたりするのに、こういうところに何かを書くのは良いことなんじゃないか?とか、そういうことなんだけど...。

 まあ、そんなことになったら裏ブログ女王からホントにブログ女王になるんじゃないか?ってことだけど...。最近みんなTwitterで手抜きしてるんだし、そろそろ新女王を決めた方が良いんじゃないか?ってことなんだし。

 って、冗談だけど。うーん...。

 あばよ。

痛写

日誌 Vol.9

140126_1-thumb.jpg

 技術部の制作も一段落したので、Forza Motorsport 2の目玉機能でもある痛車作りに挑戦。(?)

 これのどこが痛車か?ってことだと...。うーん...。まあまあだけど...。

 ということですが。

 ついでに、カーブの曲がり方が少し解ってきたような気がするのですが。

 どういうふうにブレーキをかけるか?ということよりも、このカーブは何速(ギア)で曲がるか、あるいは曲がれるか?ということを考えた方が上手くいくみたいです。(というか、昔ゲーセンで車のゲームをやっていた時にはそんな感じでしたし。)

もどかしいんだし

STDOUT

こんな夜更けに何してるのか?ってことは技術部ソコノこと曽古野貴実なんじゃないか?ってことなんだけど。

うーん…。マメキャラファイブもやってきて、そろそろ「メールからRestHouseの更新スクリプト」も本格的に稼働させられるんじゃないか?ってことになってるんだけど…。

誤爆防止のための確認メールはプッシュ通知で送りたい、ってことなのにPerlから送ると上手くいかないんだし。

Perlっていうのはお手軽に色んなことが出来る、ってことでもあるんだけど、それはつまり悪用しようと思えばいくらでも出来る、ってことでもあるから、もしかするとそのへんで規制が厳しいのかも知れないんだけど。

うーん…。せっかくプッシュ通知に対応したメールのアカウント作ったりしたんだけど、意味ないんだし。

でも、RestHouseに投稿、ってだけなら上手くいってるから、そのうち色んな場所からRestHouseが更新できるんじゃないか?ってことでもあるんだけど。

そんなに書きたいことがあるのか?ってことだと。うーん…。まあまあだけど…。

あばよ!

問題はどれだ?

日誌 Vol.9

ファミマに「フォアグラの飼育は残酷」と抗議 やむなく特製弁当の販売を中止 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

 というか、フォアグラって書いてあっても、中身は違うものだから大丈夫なんじゃないの?とか、最近の流行ネタも織り交ぜつつ、ということですけど。

 これって、意見はちゃんと聞いてますよ、というアピールなのかという気もしなくもないですけど。22件の苦情で中止しちゃうんですね。

 私は別に食べる気はないのでどっちでも良いのですが、元々食べるために飼育している動物がかわいそうとか、なんか変なのですが。

 そんなことを言い出すと、いくら卵を産んでも全部食用に持って行かれてしまう鶏とか、それは残酷じゃないのか?とか、そういう話になってきそうですし。

 そういうことを言っているとベジタリアンとか出てきたりしそうですけど。そうなると、植物だって生きてるのに、それは食べても良いのか?ってことになったりしそうです。

 そんなことよりも、コンビニは店内から漏れる光と看板の明るさが激しすぎで目が眩むのでなんとかして欲しいですけど。

 夜だと、コンビニの前が明るすぎて、その向こうの暗いところがどうなってるのか全然解らないとか、あるんですよね。

 こういうことを思っている人は沢山いそうですし、22件の苦情でフォアグラやめたぐらいですし、この光害問題もちょっと頑張れば対応してくれるに違いない。

<!-- コンビニは便利ですけど、最近はもっと安いスーパーも24時間営業だったりするので、あんまり行かなくなりました。-->

HNUD::1390611883

Latest LMB

 ちょっと趣向を変えてタルタルソースではなくて、バジルソースを素にして白ワインなどでソースを作ってみたが、美味しいかどうかはビミョーということは予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によると、ダークマッターの動詞がアップデートされたならこっちもされているに違いない、ということですが、予言スクリプトのほうのアルゴリズム(?)だとさらに怪しさが増すともいわれています。

 「秘密文書」はフランス語が読める人が読めそうな気になるないようだといわれています。そして、毎回「yahoo」って書いてありそうな気がする箇所がある、ともいわれています。


 そして、LMB技術部はマメキャラファイブにテンテコ舞い。なので、昨日の謎の投稿に関する続報はしばし待たれ、ということです。

光る!

日誌 Vol.9

ステマ乙。

プゥマンです。

基本的に暗い時間に走るし、着るものの色も濃いめなので、せめてシューズだけでも、と思って光るシューズを買ってみたり。

光る、といっても光を反射するアレですが、白い部分があんまりないし、ホントに光るのか?とか思ってたのです。

それでジョギング後に確認しながら歩いていたら、街灯の下でつま先に近いところのネコが光った!

最近のは白くなくても光るんですね。

<!-- アレはネコではない、というウワサもありますが。-->

シューズの形が前とかなり違うので、走り方を少し変えないといけないような気もします。

プゥマンでした。

メモリがメモリのよう

TecnoLogia Vol.4

SanDisk、DIMMスロットに挿す超低遅延SSD「ULLtraDIMM」を出荷開始 - Engadget Japanese

 パソコンが一般的になってきた頃にはハードディスクを増設してメモリを増やした、って思っている人がけっこういたのですが、これはさらにややこしい?

 というか、SSDって見た目がRAMのほうのメモリに見た目が似ていることもありますし、それをさらにメモリためのスロットに挿すということになると、もうどっちのメモリだか解りませんよ。

 でも一般向けになるのは先、というかならないかも知れませんし「メモリを増やした」という話をしていて、なぜかお互いの話がかみ合わないことはないと思われます。

 というか、最近のスマホの細かい仕様とかを見ているとメモリと記録用のメモリを一緒のところに書いてありますし「メモリは多い方が良いよね」という話をしていてかみ合わないことはありそうですが。それとこれとは関係ないです。

ヤッター!

日誌 Vol.9

 最近ネットで買い物をしたあとに来るメールに「スタッフ一同、大変喜んでおります」って書いてあることが良くあるのですが。

 これを見ると、どうしても「打ち上げに成功したあとのNASAの管制室」の光景が思い浮かぶのですが。

 私が数千円の買い物をしただけで、そんなに喜んでくれるというのは嬉しいですけどね。(本心で喜んでいるわけではないと知っていてもね。)

<!-- 盛り上がってるNASAの管制室の動画とかあると思ったら、意外となかったり。-->

なんだこれ

日誌 Vol.9

サンコー、「USB花粉ブロッカー」を発売 - 交通安全用ではなく花粉対策用 | マイナビニュース

 ホントに辛い思いをしている人には申し訳ないのですが、花粉の季節に「花粉が...、花粉がー」って言っている人の花粉ネタは、かまって欲しいネタにしか思えない時があったりして。

 まあ、そこまでは良いとしても、ここまでやられたら、もう完全無視しかありません。

 あるいは「風邪ですか?」とか聞いてみたり。

 私も花粉ではないですが、なんかのアレルギーで色々とムズムズすることがあるので、なんとかしたい気持ちはわかりますけどね。

 これは果たして売れるのか?ということですけど。

 ファンの部分のフィルターには市販のマスクって書いてありますが。うーむ...。

 まあ、マスクだけよりも、顔の他の部分もガードできるので付着した花粉に反応とかは少なくなりますかね。

 だったら、全身を覆った方がもっと効果的かも知れませんけど。

 街中が養蜂家みたいなことになるのもちょっと面白かったり。

pttpt!

日誌 Vol.9

スピードスケートUSチームのレーシングスーツ「Mach 39」がすごいらしい。 : ギズモード・ジャパン

 おぉ!ピッタピタでムッチムチじゃないですか!

 ということで、スピードスケート選手に比べたら私の足は細すぎですね。

 ということではなくて、ピッタピタのスーツがかなりスゴいらしいです。

 水泳とかはかなり進化している感じがするのですが、スピードスケートではそうでもなかったのか?という感じもしますが。

 これからは、あのメーカーのはスピードが出すぎて問題だ、とかいうこともあるのでしょうか。

 それよりも、前に全身タイツってどうやって着るのか?とか思っていたのですが、あれも後ろにチャックがあるんですよね。

<!-- 関係ないですが、最近チャックを上げ下げする音を聞くと、日本のスパイダーマンのことを思い出して笑ってしまうのですが。:スパイダープロテクター!-->

今日の新女王だし

創作日誌 Vol.2

140122_1.png

 うーん...。女王とか本気で思ってるわけじゃないんだし、まあまあだけど...。技術部ソコノこと曽古野貴実なんじゃないか?ってことだけど。

 そんなことは良いんだけど、ブックマークレットでブラウザで見ているページのリンクとかの書かれたものをmailで送れるようにしたんだけど。

 勝手に改行が入って上手くいかないんだし。

 まあ、RestHouseの記事をブラウザで書く時のブックマークレットをちょっと改造しただけだから、書き方がまずのかも?ってことなんだけど。

 それよりも、メールからの更新でそこまでやることはないかな?ってことでもあるんだし、上手くいかなかったら、この企画はボツでございます、って。フヒュヒュヒュ!

 あばよ。

確認だけでも

日誌 Vol.9

きのこ雲が見えたら初動は30分が勝負。核攻撃で放射性降下物を避ける方法をLLNLに聞いてみた : ギズモード・ジャパン

 考えれば考えるほど恐ろしい話ですけど、実際に爆弾は色んなところにありますし、絶対にないことでもないですしね。

 何をして、何をすべきでないか、とかそのくらいは確認しておいた方がよいかも知れません。

 でも、実際に起きたらパニックでそれどころではなくなりそうですけど。

 その前に核爆弾なんて使わせないようにしないといけないですよね。(と言うだけなら簡単ですけど。うーむ...。)

<!-- というか、実は冷戦時代って一歩間違ったら大変なことになってたんだな、ということですが。-->

何でもお見通し〜♪

TecnoLogia Vol.4

アマゾン、客が買う前から商品を発送する「投機的出荷」の特許を取得 - Engadget Japanese

 いったいどういうことか?という感じですが、客が買いそうなものを予想して、その客の近くにある中継所みたいところまであらかじめ発送しておく、ということらしいです。(という説明は解りづらいので、リンク先記事を読んだ方が良いと思いますが。)

 でもなんでもアマゾンで買う人の好みなら解りそうですが、私とかはたまにしか買わないですし、買う品物のジャンルもばらばらだったり。(しかも同じCDの中でも音楽のジャンルがばらばらですし。)

 でも、もしかすると、近くに住んでいる人が買いそうなものだと、自分が買った時にも早く届いたりするのか?ということでもありますけど。

 ちょっと怪しい内容のものを頼んだ時だけすぐ来るとか、そういうことだとアレですが。

アップデート?

STDOUT

ダークマッターの動詞をアップデートしました。

しかし、一気に大量にやったので、失敗している可能性もなきにしもあらず。

<!-- その前にフォローされてる、ってどういうことか?って感じですが。ここも自動更新にしようかな?-->

それから、まだ書くことがあったのですが、余計なことを書いたら忘れました。思い出したら書くのです。

最近のゲー

日誌 Vol.9

 この間、酒を飲んだ状態なら私も世界レベルかもって書いたのですが、昨日かなり飲んだ状態で Forza Motorsport 2 をやったら途中からグルグルグルグル。

 私の目が回っているのではなくて、車が制御できなくてグルグル。

 最近はちょっとレベルが上がってきて車もパワーアップされている感じなのですが、そういう車だとゲームの中であっても飲酒運転は無理な感じなのかも知れません。

 そして、密かに Forza Motorsport 2と一緒に買っていた Call of Duty: Black Ops ですけど、密かにクリア。

 というか、やっぱりリアル戦争ゲーはちょっと怖いのでアレなのですが。バッドカンパニーの時はそれほどでもなかったですが、Call of Duty シリーズはけっこうシリアスな感じですしアレなのです。

 でもこういうのをやるとトム・クランシーの小説とか読んでみようかな、とか思ったりもします。

 ということで、古いゲームばっかりやっている私でした。

バランスはとれてる(?)

SciEncia , 日誌 Vol.9

熱波のオーストラリア、コウモリが大量死(動画)

 アメリカが異常に寒いと思ったら、裏側のオーストラリアは異常な暑さらしいですね。

 それでコウモリが大量死とか。

 元々夏はけっこう暑い感じのオーストラリアですけど、それでも暑さで死んでしまうとか、これはヤバい暑さという感じですが。

 野生動物ってこういう変化にも順応しそうな気もしたのですが、そうでもないということなのかも知れません。

 というか、地球はどうなっているんでしょう?という感じな最近の気候ですけど。アメリカの寒波を上手いことオーストラリアまで持って行けませんかね?

BBRニュース:14/01/20

日誌 Vol.9

 ブラックホール・ベランダ!元気ぃ?窓際キャロットちゃんだよ!キャホーーーーー!!!!!

 今日も極寒のブラックホール・ベランダから最新情報をお届けするよ。

140120_1-thumb.jpg
と、思ったけど、まずは暖かい室内から。

 ウフギ屋の女将が言っていた裏庭の椰子の木。夏はから秋にかけて枯れそうな雰囲気だったけど、植え替えてからはまた良い感じに育っているよ!

続きを読む: BBRニュース:14/01/20

怪現象文字

創作日誌 Vol.2

140119_2.png

 怪奇探偵団の曽古野貴実なんじゃないか?ってことだけど。

 表示されない謎の文字の画像をお見せしよう、ってことなんだし。

 うーん...。なぜかその文字を表示させようとすると出力がおかしなことになるんだけど。

 上の画像の一行目は、本来なら「Key は 't'」となるはずが、最後の「'」が最初に来て、その代わりに最初の「K」が消えてる、ってことなんだけど。

 つまり、その謎の正体は「最後の文字で最初の文字を置き換える文字」ということになりそうなんだけど。それは何なのか?ってことだと...。

 うーん...。謎めいてるんだし。

チョップショップ

STDOUT

カテゴリ変更機能は先が見えてきたんじゃないか?ってことは技術部ソコノこと曽古野貴実なんじゃないか?ってことでもあるんだけど。

「t」なのになぜか二文字ってことは、一文字削ったら正真正銘の「t」になるってことなんだし。

ホントにそんなことで大丈夫なのか?ってことだったんだけど"s/.$//"(末尾の一文字を削除みたいな)ってやったら上手くいったんだし。

ということは「t」の後に何かがついていたってことでもあるんだけど。うーん…。

一応「t」を変数に代入する時にchompはしてるんだし、改行コードではなさそうだけど。

こいつの正体がわからないと何となくスッキリしないし、解決したってことにはならないんじゃないか?ってことだと…。うーん…。まあまあだけど…。

あばよ。

テストの女王だし

創作日誌 Vol.2

140119_1.png

 新ブログ女王の曽古野貴実でございます、ってフヒュヒュヒュ!ってことだけど...。

 うーん...。こんなにブログを書いて何をしているのか?ってことだけど、カテゴリーの選択機能が上手くいかないんだし。

 それで、妥協してさえない方のやり方にしてみたんだけど、それでもダメってどういうことか?ってことなんだし。

 さえない方のやり方っていうのは、一行目のアルファベット一文字をキーにしてハッシュから値(カテゴリ名)を取り出すっていうやり方なんだけど、なぜか上手くいかないんだし。

 確認用にキーをターミナルに出力したらメールに書いたとおり「t」と表示されたんだし、なんでか?って思ったんだけど、さらにlength()でその文字数を調べたら「t」なのに二文字ってなってるんだし。

 って書いても何の話か解らないと思うんだけど、うーん...。まあまあだけど...。

 あばよ。

攻略法

日誌 Vol.9

記録の上では久々。

プゥマンです。

GPSの電波を受信できない対策。

三階でGPSをオンにしてジョギングアプリを起動。

室内なのになぜか外よりもすぐに受信できちゃう。

ジョギング開始ボタンをタップしてからすぐにポーズ。

そのまま外に出て再開。

これで寒い中でGPSの受信を待つ必要もなくなりました。

<!-- しかも今日は新記録だ!(バテたが。)-->

プゥマンでした。

支持するワケじゃなくて

日誌 Vol.9

石原元都知事、細川氏らを批判 「ただのセンチメント」:朝日新聞デジタル

 この人が好きか嫌いかとか、そういうことは抜きにしても、言ってることは納得だったりすることが多いし、あれだけ長く都知事が出来たのにもそれなりの理由があると思ったり。

 それはそうと、脱原発な人たちは、最初から原発は悪で脱原発が正義みたいな感じですし、そういう人を取り込むには「脱原発です!」って言ってたら支持されそうだったりしそうですけど。

 そういうのはなんか違う、と思っていたところに
「()原発問題が都知事選のシングルイシュー(単一の争点)とは軽率な話だ」と語り、「原発を全廃すると何がどうなるか議論せず、ただのセンチメント(情緒)」と指摘した。

って書いてあると、そうだよね、って思ってしまうのですが。

 万が一の時には恐ろしいことになるので、なくても良いのなら、ない方が良い原発ですけど。

 最近の脱原発はちょっと的外れな感じだったり、このままエスカレートするとそれはそれで恐ろしいと思うんですけどね。

<!-- どうでも良いですが、脱原発と都政ってどのくらい関連があるのか?ということですけど、どうなんでしょうね。-->

文字どうこう

STDOUT

いまだかつてない量のメールを送っているのですが。なぜかというと、例のスクリプトが上手く動かないからなのです。

ということは技術部ソコノじゃなくて私なんじゃないのか?ということですけど。

それはどうでも良いのですが、これまでの携帯からの投稿のことを考えるとカテゴリーの選択は出来た方が良いということになって、やってみたのですが。

やり方は、メールの最初にあるパターンが書いてあったら、最初の行はカテゴリー名というふうな感じでやったのですが、なぜかそのカテゴリーに登録されず。

スクリプトの中に直接カテゴリー名を書いたら上手くいくんですけどね。文字コードの問題なのかも知れませんが、こんへんは一番ややこしいので、これまであんまり勉強してなかったりして。

解決しなかったら別の冴えないやり方でやるしかないですが、使うことよりも作ることの方が楽しい技術部でもあるので、なるべく頑張るのです。

そして、コーンドビーフとペンネをゴチャゴチャさせたらけっこう美味しい。

小問題だし

STDOUT

引き続き開発中の技術部ソコノこと曽古野貴実なんじゃないか?ってことなんだけど。

携帯メールから投稿できるようにする、ってことは恐ろしいのは間違って他に送ろうとしたメールをRestHouseに投稿する、っていう所謂「誤爆」ってやつなんだけど。

事前にチェックするっていうのは、スクリプトでは不可能なんじゃないか?ってことでもあるし、投稿したら内容をメールで携帯に送る、っていうのをやろうと思ったんだけど。

でもスクリプトから携帯にメールを送ると、どうやら迷惑メールフィルターに引っかかってるみたいなんだし。うーん…。

前から思ってたけど、携帯のメールの迷惑メールフィルターって、何をどういうふうにブロックしたのか?ってことが後から解らないんだし、今回の問題もどうなのか?ってことの詳しいことは解らないんだけど。

そういうことだから、当初の計画ではGmailのアドレスに携帯から送ると投稿、ってことになってたけど、Gmailは確認用にして、別のアドレスに送ることにするんだし。

って、こんな情報は書かなくても良いんじゃないか?ってことだと…うーん…。まあまあだけど…。

まあ、携帯メールっていうのは便利なのか不便なのかわかんねえな、ってことなんだし。

あばよ。

<!-- ふと思ったけど、HTMLのタグ貼り付けても大丈夫なのか?ってことで画像でテストするんだし。-->
130512_28.jpg
<!-- って、なんでこの画像なのか?ってことだけど…。fhhh!-->

地底人ですがちょっと行きたい

日誌 Vol.9

宇宙人・怪獣諸氏のための憩いと議論の場「怪獣酒場」が期間限定で地球初出店! 場所はJR川崎駅前らしい......。 - GAME Watch

 ちょっと興味がありますが、当時のウルトラマンは私よりもちょっと年上のお兄さん達というイメージなので、ネタが解らなかったりしそうですが。

 疲れた怪獣達が集まる酒場、という意味では近所に沢山あったりするのですけど。(私は怖くて入れませんが。)

 それよりも
キミたちが「地球」と呼ぶこの星「M240惑星」

って、書いてあるのですが。ウルトラマン的には「M」はメシエの「M」じゃないんですね。

 というか、惑星だから地球的な「M」とは違いますし。

 さらにM78星雲というのも、実は地球的なM78とは別物という設定、というのを今知りました。(もちろんWikipediaでな。)

<!-- ロケ地にもなった、ということで川崎らしいですが、その法則で行くと近所にスパイダーマン酒場とか出来ないかな?とも思ったりして。(実は最近また見てるのですけどね。)-->

今はスマート

TecnoLogia Vol.4

Googleがスマート コンタクトレンズを開発、血糖センサと無線内蔵の医療用。LED内蔵も検討 - Engadget Japanese

 なんでもスマートな近頃ですが、これはまあスマートかなと思えるコンタクトレンズ。

 これが行き過ぎるとスマートじゃなくなりそうですが、涙の成分を分析して糖尿病患者の血糖レベルを監視したり出来ちゃうそうです。

 グーグルグラスの進化したコンタクトということではないので、コンタクトレンズで写真が撮れたりはしないですけど。

 最近は何でも小さくなってしまいますから、本当にコンタクトで撮影とか出来るようになったりして。

 さらに脳に埋め込んだスマート脳で画像を記録とか、編集とかして。

 聞くところによると、人間という生き物にはすでにそういう機能が備わっているらしいですけどね。


<!-- スマートなんとかが多くなってくると人間がスマート以外になっていく、という気がするのですが。そういう例を最近見かけるような気もしますし。-->

今週の技術部

STDOUT

っていってもそんなコーナーがこれから出来るワケじゃないんだし。うーん…。まあまあだけど…。

それよりも、最近大活躍の技術部ソコノこと曽古野貴実なんじゃないか?ってことなんだけど。調子に乗ってると大失敗するんだし、気をつけないといけないんだけど。

それよりも、この前のTwitterのAPI仕様変更に伴う不具合っていうのがあったんだけど、実はLMBのダークマッターも影響を受けてたんじゃないか?ってことで、大量のエラーメールが来てたりして、焦ったんだし。

まあ、対処法はすぐに解ったんだけど、有名アプリの方で同じようなことが起きてたってことがちょっと意外なんだし。あれってつまり暗号化されてない状態でパスワードとか送ってた、ってことにもなるんだけど。

普通に携帯電話とかのネットワークで使う分には問題ないかも知れないんだけど、公衆無線LANとかだとけっこう簡単にパスワードとか盗まれる、って話だし。うーん…。気をつけないといけないんじゃないか?ってことなんだけど。

それよりも、調子に乗ってるLMB技術部が、今度は携帯メールからRestHouseに投稿できるように企んでる、ってことなんだし。

以前はボランティア的にそういうサービスをしてくれるサイトがあって、それを使ってRestHouseも携帯メールからの投稿が出来たんだけど、今はわざわざスマホのブラウザから編集ページにアクセスしないといけないんだし、面倒なんだし、ってことだけど…。

ただ、できあがっても、最近はあんまり外から投稿したいって感じじゃなかったりするんじゃないか?ってことでもあるけど。うーん…。まあまあだけど…。

どうでも良いけど、ターミナルのダークな画面で書いてると、文章がいつもより長い気がするんだけど。悪いことではないんだけど、最後まで読んでもらえるのか?ってことだと…。うーん…。

あばよ!

HNUD::1390004998

Latest LMB

 冬は普通に寒いが、夏は異常な暑さなブラックホール・スタジオ(私の部屋)だな、と思ったということは予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole


 「秘密の予言」によると『ピトピトのカマボコの「うやてゃが」』を天ぷらにしてみたい、という願望?!

 「秘密文書」には二回連続でジョギング中にスマホがOSごと落ちるとかで、ご機嫌斜めということが書かれているといわれていますが、もしかするとトゥギャザーしようぜ、ということかも知れないともいわれています。


 そして、今日はなぜか書くのに調子が出ないと思ったら、まだタルタルソースの料理を作ってなかった、ということに気づいたりもしたのですが。今日は材料的にタルタルソースではなさそう、ともいわれています。

みなさまのインターネット

TecnoLogia Vol.4

Google日本語ドメイン「.みんな」開始。「こっち.みんな」「オラに元気をわけてくれ.みんな」など - Engadget Japanese

 「みんな」だとどうしても「みんな見んな」というギャグ(?)が思い浮かんでしまうのですが。

 日本語ドメイン「.みんな」が開始らしいです。(「どっとみんな」と読むとまた別の意味がありそうな気もしますけど。)

 それはそうと、日本語ドメインで日本の人には解りやすくなったのかも知れませんけど、せっかく世界の人が使えるはずのインターネットなのに、日本語環境以外だとURLが解りづらくなるような。

 でも「.みんな」を使うぐらいなので、内容は日本人向けに違いないですけど。なんとなくインターネットのオープンな感じがなくなるような気もしなくもないです。

 それよりも「見んな」という意味で使われそうな「みんな」じゃなくて「みなさま」にしたら良かったのにねえ。Princess Black-hole(PBさん)もそういうことをコメントしているとか、いないとか。

リマスターですのだ

Latest LMB

 危うく忘れられそうだったPrincess Black-holeの素敵なシングル曲のリマスター版が公開されました。

 曲は「未確認プリンセス」、「朝焼けのプリンセス」、「昼下がりのプリンセス」、「ミッドナイト・プリンセス」、「Princess Blackhole インソムニアのテーマ」です。

 最後の一曲以外の内容はこの前のMP3大賞の時と一緒なのですが。あれはSoundCloudやってみた記念でもありましたし、曲が増えると消される可能性もあるので、今回のが正式版な感じです。

 そして、Silverバージョンの低音質版は良い具合に音が悪いので、Goldで聴くことをおすすめしますが、Goldバージョンの場所は言ってはいけない、と言われているので言えません。

見えるかな?

SciEncia

アイソン彗星由来の流星群、出現なるか

 もしかすると見えるかも、ということなのですが、よく読んだら今もじゃないですか。

 天気はスゴく良いのですが、今日は極寒なので、私はちょっと遠慮しておきますけど。

 アイソン彗星は通った場所が遠いので、有名なナントカ流星群みたいになるかは解らないみたいですが。でも見られたらけっこう貴重かも知れません。

 でも、こういうことを考えると、地球って動いてるんだな、と実感したり。

<!-- さらに考えると、地球があまりにも不安定な状態なんじゃないか?とか思えてきて不安になるので、要注意でもあります。-->

この形

TecnoLogia Vol.4

ソニー、Bluetoothスピーカとしても使えるCDラジオ - CNET Japan

 なんというか、これはCDラジカセじゃないか!とか思ったのですが。

 でもカセはついていないですし、その代わりではないですがBluetoothで無線で音を鳴らせたりするので、CDラジブル?というか、メモリスティックみたいなのでMP3の記録とかも出来たりもするので、そっちの方がカセット代わりかな。

 ということはCDラジメモブル?

 呼び方はどうでも良いのですが、やっぱりスピーカーがついたプレーヤーとなると、この形が理想的なのですかね。

 関係ないですが、MDって今となっては逆に貴重というか。カセットよりも使われているメインで期間が短かった感じなので、どうなったかな?とか思っております。

ナンデ君 & イラガマン 第四話!

日誌 Vol.9

 待ちに待った冬の遠足の日。ナンデ君とイラガマンも正義の戦いを忘れて遠足を楽しんでいた。しかし、ハムスター教授率いる大ナゼナン団の魔の手はいつ彼らに迫ってくるかは解らない。ナンデ君とイラガマンは遠足を楽しみながらも、彼らの特殊能力で危険を察知することを怠ることはなかった。

140116_1-thumb.jpg
イラガマン-----ウワァ、アロエの花って意外な時に咲いてるんだな。
ナンデ君-----そんなところに感動してる場合じゃないと思うんだけど。今回は先が長いんだよ。
イラガマン-----そうだけどね。ボクらは制作部としてちょっと先回りしてこの森にやってきてるんだし。
ナンデ君-----そんなこと言っても、ボクは録音係だし、冬の森の中じゃ特に録音する音もないからなあ。...アッ、そんなことよりも、未来感覚に感知あり。
イラガマン-----エッ?どういうこと?まさか大ナゼナン団か?
ナンデ君-----いや、そんなんじゃなさそうだけど...。

続きを読む: ナンデ君 & イラガマン 第四話!

リマスタル

STDOUT

 そういえばプリンセス・ブラックホール(PBさん)のシングル曲を何曲かリマスターしたのに、MP3大賞やっただけで正式に公開してないですね。

 この前のアレの時の後にそのまま公開する予定だったのですが、曲の最初と最後の余計な無音部分を削除するのを忘れているのに気づいて、後でやろうと思ってそのままとか。

 簡単な作業なのですが、最近は細かい感じのやることが多かったりして、やらないとそのまま忘れたりします。うーむ…。


 ついでに書いておくと、ターミナルからRestHouseに投稿する時に使うエディタをviって書いているのですが、OSXなのでviと言っても起動されるエディタはvimという高機能なやつです、とかも。

<!-- というか、OSXでも最初の方は普通のviだった気がしたのですが、気のせい?(でも日本語は文字化けしていたような。)-->

おお無重力

SciEncia , TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.9

若田光一、ISS内の自分の個室を紹介(動画) « WIRED.jp

 宇宙ステーションのお部屋紹介動画ですが、なんか素晴らしいのですが。

 宇宙なのに、普通のパソコンでネットとかメールが出来るとか。今の宇宙ステーションって住みやすそうです。

 それに、なによりも素晴らしいのは、無重力だと横になって寝る必要がない、ということです。

 これの何が素晴らしいかというと、地上ではなかなか大変な「寝ながら快適にパソコン」というのが何もせずに出来てしまう!ということなのです。

 これに気づいたら、多くの人が宇宙で生活したくなるはずですし、それによって技術の開発にも拍車がかかったりしたら、みんなが宇宙でダラダラとインターネットする未来ももうすぐかも知れませんよ。

遠足用にも

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.9

世界一コンパクトな電動乗用車 : ギズモード・ジャパン

 こういうのが移動手段として理想的と思ったりもしますが、日本だと法律的に公道で乗ったらダメということが多いんですよね。(多い、というか多分ダメだと思うのですが。詳しいことは知らないので。)

 まあまあな速さでけっこうな距離を走れるみたいですし、車を使うほどじゃない移動とかには最適ですし、排ガス的にはエコな気もしますし。というか、私が乗ってみたいってだけですが、日本でもちゃんと乗れるようになったら嬉しいとか。

<!-- 関係ないですが、電気だからエコというのは時には間違った考え方だとも思いますが。その辺は話がややこしいので、面倒だ。-->

冬休みの宿題・2回目

日誌 Vol.9

140114_42.pngスズキ・ピアニコ-----御存知ブルーのお嬢様!スズキ・ピアニコです。
140114_43.pngスズキ・ピヨニカ-----えーっと...。ご存じのとおりスズキ・ピヨニカです。
140113_29.pngホーナー・メロディコ-----オー!今回もこの始まり方ですね!地獄から来た女、ホーナー・メロディコです!
ピヨニカ-----今回の最初の挨拶は少し難しかったでが、さっきので合ってましたか?
ピアニコ-----いきなりでしたがアドリブでやってみたので難しかったのだと思います。
ピヨニカ-----前の歌でもアドリブをやりましたが、あの時はみんなであらかじめ考えたアドリブだったので今回はダメでしたね。
メロディコ-----うん!でも気にしてはいけません。昨日は曽古野さんがアドリブが苦手でした。
ピヨニカ-----そうですか。それじゃあ安心ですね。それではそろそろ遠足のリポートを始めませんか?
ピアニコ-----そうしましょう。
140114_10-thumb.jpg

続きを読む: 冬休みの宿題・2回目

目は光を見ている

日誌 Vol.9

光で創る百面相(動画) : ギズモード・ジャパン

 これは興味深いですが。光の当たり方によって顔の印象が全然変わる、という動画。

 普段いかないような場所でトイレに入って鏡を見た時に、ミョーに痩せて見えたりとか、その逆とか、もありますし、注意してみたら色んなところで、自分の顔の違いに気づいたりするのかも知れませんけど。

 格好良く、あるいはカワイく写真に写りたい、という時には顔を写す角度だけではなくて、ライティングにも気を遣ったら良い、ということみたいですね。

 それよりも、黒目に写るライトの白い点の位置とかもけっこう重要な気もしましたけど。アレを研究すると、iPod touch絵で目を描く時の白い点の位置で表情が変えられたりするかも知れません。

BBRニュース:14/01/14

日誌 Vol.9

 やあ、キミの近所に住む小学四年生、窓際キャロットちゃんだよ!ところで小学生ってなに?

 とにかく続けるとするよ。

140114_1-thumb.jpg
あまりにもネタのない冬のブラックホール・ベランダ。

 そこでキャロットちゃんはQ:ryの球根を買ってきたよ!キャッホー!

 ここから何が出てくるのか?Q:ryなので謎だよ。

続きを読む: BBRニュース:14/01/14

冬休みの宿題・1回目

日誌 Vol.9

 昨年の12月に開催された冬の遠足ですが、やっとレポートができあがりつつあるようなので、1回目をやりたいと思います、とうことです。

140113_28.png窓際キャロット-----縦座敷は全席が窓際!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホー!...そして?
140113_27.png曽古野貴実-----...って、えっ?てことだけど...。うーん...。底なし沼にも底の...って、曽古野貴実なんじゃないか?って事なんだけど。うーん...。いきなり「そして?」とか振られると困るんだし。
窓際-----でも自己紹介は印象的じゃないといけないよ!
曽古野-----そんなこといっても、もうみんな誰が誰だかしってるんだし。うーん...。それよりも遠足に行ったらやることがあるんじゃないか?って事なんだし。早く遠足のレポートを始めるんだし。

140113_29.pngホーナー・メロディコ-----チョットマッテクダサーイ!今回はメロディコさんも登場しますヨ!今回は初登場なので全レポートに登場するというクラスメイト達の粋な計らいに感謝しております。
曽古野-----うーん...。難しい言い方はあまりしなくて良いと思うんだし。あんまりやると実は埼玉出身って言われちゃうんだし。
メロディコ-----オー!それは大変デスネ!でもあんまりカタカナばかりだと変換がオバカになるので、なるべく日本の話し方で喋る所存でございますよ。
窓際-----とにかく始めるとするよ。

140113_1-thumb.jpg

続きを読む: 冬休みの宿題・1回目

燃料燃焼

日誌 Vol.9

ネコ飛びだし注意。

プゥマンです。

公園の茂みの中からネコが飛び出してきて危ないところでしたが。

それとは関係なく、ずっと寝てなんとか二日酔から回復したあとに、昨日の酒を燃料に走ったらけっこう速かったとか。

前にも書いたのですが、外で飲むとあまり食べないので体は軽かったりします。

プゥマンでした。

ストリ〜ム

STDOUT

なんか二日酔いがヤバいのですが、それとは関係なく昨日のスクリプト完成記念なとうこうですけど、標準出力って何だ?って感じじゃないか?ってことなのですが。

[標準ストリーム - Wikipedia]

文字ばっかりの秘密基地作業の時にコマンドを実行して、その時に表示される結果が標準出力、ということであっているでしょうか?という感じですが。

時々、自分が知っていることは誰でも知ってるような感じになってしまって、説明不足ということがあります。

それはそうと、ターミナルから投稿できちゃうスクリプトですが、ブラウザで書くよりも書きやすいですし、ターミナルなので起動も早いのですが、投稿してから保存されるまではやっぱり時間がかかる。(これはサーバ上での作業なので当たり前ですが。)

そして、viでのコピペの作業がけっこうややこしいことに気づいたのですが、この際なのでviの勉強もしてみようか、とか。

というか、viって何だ?ってことになるとまた説明しないといけないのか?ということですが。うーん…。

とりあえずまたWikipediaへのリンクを掲載してコピペの練習。

[vi - Wikipedia]

<!-- というかコピペ作業かなりややこしい気がする…。ややこしいというか、普通のコピペの感覚でやると戸惑います。-->

スタンダード出力

STDOUT

おぉ...お。って、なんかドキドキするんだし。

技術部の新技術によってターミナルからRestHouseへ初投稿なんじゃないか?ってことだけど...。

カテゴリーはデコードによって日本語に対応したにもかかわらず「STDOUT」に決定されたんだけど。

うーん...。ホントは日誌シリーズに入れたかったけどアレは記事が一定数になると新しくなったりするから、そのたびにこっちのスクリプトも書き換えないといけないとか、面倒なんだし。

それにターミナルで入力した文章がRestHouseで表示される、っていうのは標準出力の表示される先がRestHouseって感じなんだし、良いカテゴリ名なんじゃないか?ってことなんだし。

それよりも、テストに使っていたTestHouseを技術部のブログとして続けることはできないのか?ってことなんだけど。うーん...。LMBに掛け合ってみるか?ってことだと、まあまあだけど...。

あばよ!

烏帽子線

SciEncia , 日誌 Vol.9

宇宙人は絶対海に隠れてる。この紫の透明な生き物見て思った(動画) : ギズモード・ジャパン

 ウワッ!なんだこれ?!

 ということなのですが、カツオノエボシでした。動いているところは初めて見ましたが、かなりヤバいですね。

 なんかHalo ODSTに出てきたエンジニアみたいですけど。ただ無数の個体が集まって生きているというところはハンターだったり。

 なぜかHaloネタになっていますが。

 陸上と海の中って環境はかなり違いますから、こんなふうに進化した生き物もいるのかな、という感じですが。

 こういうのが地上の生物でもいるとしたらさらに気持ち悪いですよ。

今日のTestHouseってことだけど...。

創作日誌 Vol.2

140111_1-thumb.png

 うーん...。こんなに順調にいくのは珍しいんじゃないか?ってことなんだけど。

 作りたいものにぴったりのPerlモジュールがCPANにあったりすると、簡単にできちゃったりするんだし。

 それから文字のエンコードとかデコードのこととかも、前のダークマッターを作った後に少し調べたりしたんだし、そういうのも役に立ってないか?ってことでもあるけど。

 うーん...。次はついにRestHouseにこのスクリプトを使ってみたりするんだけど。心配だからもう少し待ってみないか?ってことでもあるけど。

 まあまあだけど...。

ディレクターズカット

日誌 Vol.9

 忘れていたので昨日の深夜公開、とか書いておきながらさらに忘れていたアレですが、ついに公開です!

 ということで「Anima Virens」のダイジェストの第二弾が作られたので、さらにPVも作られたのです。

 というか、これを作りたくてダイジェスト版をロングバージョンにして作り直した、ということでもあるのですが。

 ジャケット画像がずっと表示されているアレかと思いきや、ちゃんと動くのです。ちょっとネタ切れに思える部分もあったりしますが、限られた素材で色々やっておるのです。

 今回は完全版ということで、封印されていたボーナストラックも一部聴くことが出来てしまうのです。

 そして、(遠足リポートが遅れているために)初登場のオニギリくんの姿も!
 最後まで目が離せませんよ。

<!-- ちなみに遠足リポートは2回目まで書き終えていますが、技術部が色々始めてしまったので、なかなか進みません。-->

負けるなBHS

TecnoLogia Vol.4 , 創作日誌 Vol.2

iPhone をレコーディングスタジオにする Apogee JAM 96k / MiC96k 発売、96kHz / 24bitデジタル録音 - Engadget Japanese

 なんだかブラックホール・スタジオ(私の部屋)の録音環境がどんどんiPhoneに抜かれていっているような気がしてしまうのですが。

 CD屋さんで売っているCDは44.1kHz、16bit(Wikipediaからのコピペ!)で記録されているのですが、録音する時にはこの機械で出来るような高詳細な感じで録って、最後にCDの規格にする感じみたいです。

 その音質の違いはあるのか、ないのか?という感じなのですが、私も使っている音楽用のソフトをアップグレードしたら、いつの間にかCDよりもいい音で録音するような設定になっていたりして、実際にちょっと音は良いと思ったりするんですよね。

 最近は色々別の技術も進歩した感じもあるので、その辺で聞こえ方が違うのかも知れませんが。元の音が良いに越したことはない、という感じですし。

 それはそうと、高音質で録音すると、オーディオファイルもそれなりにサイズが大きくなるのですが、iPhoneがパンパンにならないように気をつけないといけません。

<!-- というか、今のiPhoneってどのくらい保存できるのか?とか知らないですけど。-->

<!-- 次の音楽用パソコンを買ったらこのぐらいの音質で録音するようにしようかな、とか。-->

似ている

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.9

ASCII.jp:QX10とは違いあり!iPhone対応レンズだけカメラ「Kodak SMART LENZ SL10」

 私の使っているコンデジの方のデジカメがそろそろギリギリということで、次をどうするのか?という感じになっているのですけど。

 気になっているレンズだけシリーズにKodakも参入ということみたいです。

 というか
基本デザインがソニーQXシリーズと同じであることから一部OEMされているとも思われる

ということですけど。OEMとはなんだ?とか。(まさか「パクり」という意味?...なワケはない。)というネタとかも。

 でもこのシリーズがもう少し色々と出てきたら楽しそうですが。もう少し茂みに隠れて様子をうかがってみることにしましょうか。


 それにしても、カメラはやっぱりズームが出来る方が人気なのかな、と思ってしまうのですが。

 私の持っているR10というカメラは広角側に力が入っている渋いカメラでもあったので、次もそんな感じが良いんですけどね。

HNUD::1389403483

Latest LMB

 いつもと何かが決定的に違うのはなぜか?というササミを食べている、ということは予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によるとSideShowのページを開こうとするとなぜかスズキ・ピヨニカさんのページを開いてしまう、と書かれています。

 「秘密文書」は高画質、あるいは高詳細な何かの話といわれています。あるいは、秘密の予言の語彙を増やす作業が密かに行われているのではないか?という報告記事というウワサもあります。


 それから完成して安心してたらアップロードするの忘れているのですが、何かのプロモーションビデオが完成したということなので、深夜に公開されるかも知れません。

 ちょっとだけ書いておくと、衝撃の結末だったりするのです。

好評更新中

創作日誌 Vol.2

140110_2-thumb.png
 って、冗談だけど。フヒュヒュヒュ!

 昨日の続きでTestHouseで色々してるんだし。

 それで今日の更新なんだけど、これは全部Terminalから投稿してるんじゃないか?って事なんだし。

 これで投稿だけはお手軽に出来る、って事が解ったんだけど。これから記事の修正したりする機能を追加するのか?ってことだけど...。うーん...。

 まあ、間違いに気づいていちいちブラウザ開いてたら本末転倒なんだし、機能を追加した方が良いんだけど。まあまあだけど...。

 ちなみにTestHouseの文字化け部分が気になるんじゃないか?って事なんだけど。あれは改行がブログの方に反映されてないから、文字をデコードしてみた、って書いてあるんだけど。うーん...。デコードが原因で文字化けしてるんだし。文字コードはややこしいんだし。

 それから、カテゴリ名は日本語に対応できてないかも知れないから、RestHouseで使う時には新しいカテゴリが出来るんじゃないか?って事でもあるし。まあまあだけど...。

 あばよ!

新ブログ

創作日誌 Vol.2

140110_1-thumb.png

 その名も「TestHouse」っていっても一般には公開されないんじゃないか?ってことは技術部ソコノこと曽古野貴実なんじゃないか?って事でもあるんだけど。

 RestHouseとかでちょっとした野心的な試みなんかしてみたい、って時にいきなりやると失敗して取り返しがつかなくなったりとか、そういう心配もあるんだし、そういう事にならないようにテスト用のブログとか作ってみた、ってことだけど...。

 というか、既存のテンプレートから選んだこのデザインの方がRestHouseよりカッコいいんじゃないか?って事でもあるんだけど。でもRestHouseは黄色くないといけない、って事みたいだし、仕方ないんだし。うーん...。まあまあだけど...。

 それはともかく、今回の試みが成功するとブラウザを開かないでもRestHouseに記事が投稿できちゃうんだし。他の作業でメモリを大量に消費している時には便利なんじゃないか?ってことなんだけど。

 でも、急いでやると失敗するからゆっくりやるんだし。

 あばよ。

立体的

TecnoLogia Vol.4

3D Systems から2色対応で1000ドル以下の3DプリンタCube 3、3色対応CubePro - Engadget Japanese

 Dr. ムスタファも大注目とウワサされている3Dプリンタですが、個人(というか普通の人)でも手の届く感じのが出てきそうな感じです。

 今のところお手頃価格のものは精度がちょっとアレだったりするイメージなのですが、これはどうなのでしょうね。

 出力されたものの詳細な画像とかはなかったりしますけど、リンク先記事にあるプロモーション動画みたいなのは、スペクタクルな感じですし、期待しても良いような気もします。

 それはそうと、紙に印刷する普通のプリンタは(スキャナのついたやでそれがメインで使っていますし)試し刷りして以来ほとんど使ってないんですけど。
 でも3Dプリンタなら実用的なものも作れるはずですし、しかも自分でデータの作成とか出来るようになったらあれこれやってみたい事が色々だったり。

 ということで、3Dプリンタがちょっと楽しみだったりするのです。


<!-- どうでも良いですが、使わないプリンタほど邪魔なものはない。-->

散らしてみる

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.9

Vineがウェブ対応。早速絶叫ホラーの6秒動画をどうぞ : ギズモード・ジャパン

 ツイッターなだけに拡散している?とか。

 ということでVineがウェブに対応という事らしいですが、実はそれはどうでも良かったりして。

 それよりもリンク先記事に掲載された動画なのですが。

 別のところでGIFアニメ化されているのは見たのですが、何で見てもやっぱりヤバい感じですね。

 ちょっとフワフワした感じの質感のアレなので、ショック度が少しは下がるかも知れませんけど。アレがアアなるとは予想外ですし。

<!-- そういえば、子供の頃うっかり蜘蛛の子を散らしてしまった、というか蜘蛛の子だと気づかずにつついたことがあったのですが、アレも恐怖体験でしたね。しばらくは思い出すたびにゾッとしていました。-->

コゴエル

日誌 Vol.9

ヒエェェェ!

プゥマンです。

夕方時間がなかったので今走ってきましたが、なんだこの寒さは!ということですが。

風が吹くたびに凍りそうになります。

でも、ピッタピタシャツの上にTシャツを着たらけっこうしのげるのです。

そしてウィンドブレーカーは内側の水分が抜けなくてヤバいので、上は普通のジャージに切り替えました。

ということで、これは服装の報告か?

プゥマンでした。

プレデターのアレ化

TecnoLogia Vol.4

iPhone をサーマルカメラ化するケース FLIR ONE、軍用ナイトビジョン技術を採用 - Engadget Japanese

 「ちょおアツいのいた」という盗撮写真付きの記事をブログにアップして炎上する時代が来るのか、来ないのか。(来ないと思う。)

 ということで、iPhoneはホントに何にでもなってしまう感じですけど。今度はiPhoneをサーマルカメラにするケースが登場です。

 リンク先記事を見たらすぐに解りますが、熱を可視化するアレです。

 これは面白いですが、いつ使うのか?とか思ったりもしたのですけど。リンク先記事のプロモ動画を見ると、けっこう使い道はあるのかも知れないです。

 本当にあんなに鮮明に見えれば、という事でもありますが。夜に家の外にヘンな人がいるような気がするけど、怖くて外に見に行けないとか、そういう時には遠くからカメラで覗いてみたりとか。

 後は、熱い料理を急いで食べようとして舌を火傷するとか、そういうのも防げる?

カバー?

日誌 Vol.9

気になるデジカメ長期リアルタイムレポート:PENTAX Q7【第11回】 - デジカメ Watch

 なんていうか、レンズの交換できるカメラは大きめの方が良いよね、という感じのするリンク先記事のカメラですが。

 あれだけ大きい(長い?)レンズだと、普通の一眼でもカメラが小さく見えそうですが、あのサイズになると、すでにカメラ本体には見えないですし。
 ちゃんと持たないとボキッてなっちゃいそうな不安な感じもあったり。

 でも、見た目はともかく、あの小さいやつだと、本格的なカメラよりも望遠で撮影の倍率が大きくなるんですよね。

<!-- ああいうカメラは何倍とかじゃなくて何㎜とかで表すみたいですが。私もまだ良く解ってないとか。-->

 それにしても、本体はもう少し大きい方がなあ、と思いますけど。カメラにレンズをつけているのではなくて、レンズに何かがくっついているみたいです。

 まあ、小さくても綺麗に撮れるのなら小さい方が良いのかも知れませんけど。

良い薬がある?!

SciEncia

絶対音感が大人になってからでも身につく薬 : ギズモード・ジャパン

 リンク先記事のタイトルはちょっと途中を端折りすぎな気もしますが。絶対音感が身につくのではなくて、ある薬を飲むと脳が幼児期のような状態になるので、その状態で訓練すると絶対音感が身につくかも知れない、という感じです。

 訓練なんてしないでも解る人もいるみたいですが、そういう人は最初から絶対音感なので、そんな薬はいらないですけど。

 でもこの話だけを読んだら、ちょっと試してみたいとも思ったり。(私は薬嫌いなので、実際にやるとは思えませんが。)

 ただ、研究者の
しかるべき後に臨界期を再開すると、一度確立してしまったアイデンティティを消すことにもなり兼ねず、大きなリスクも伴います

という言葉とか。いわれてみると、そうなのかなあ、とか思ったり。

 というか、私のアイデンティティって何だろう?って考えると、スゴく難しい話に思えてきますが。こういう事は普段気にしないけど重要な事なのかも知れませんね。

 こういうのが気になる時には、今の自分が一番好き!というポジティブ女子風な感じでいくと上手く解決します。(最近ポジティブ女子がマイブームなのか?)

<!-- それとは関係なく、絶対音感があるからといって音楽のセンスが良いとは限らない、というのは常に思っていますけどね。これを書き出すと大変な長さになるので書きませんけど。-->

なくしそうなPC

TecnoLogia Vol.4

インテル、SD カードサイズの超小型PC 『Edison』 発表。デュアルコアCPU、WiFi 搭載のウェアラブル端末用 - Engadget Japanese

 最近はメモリカードも大容量なのに小さすぎでエイリアン技術に違いないと思ってしまうのですが、さらにそのサイズでPCって。これはエイリアンが作ったものです。多分。

 ということはどうでも良いと思いますが、小さいですよね。

 ディスプレイとかキーボードをつなぐ場所もないしPCではないような感じもしますが、OSをインストールとか、そういう部分ではPCですし。PCに明確な規準とかあるのか?という話になってきそうですが、とにかくPCに違いないです。

 でも昔あった電卓付きの腕時計とかも、あのサイズに計算機が載っていたのですし、あの時代(80年代)からの技術の進歩を考えたらこのくらいは当然だったりするのでしょうかね。

 せっかくの超小型なので、普通のPCとしての使い方は想定されてないようですけど。でも設定とかするには、あのチッチャなPCにリモートログインとかするのか?とか思うとスゴいと思ってしまいます。

 でもPCということはウイルスなどの危険とかもあったりするとも思うのですが。ちっちゃいので色んなものに埋め込んだり出来そうなのですが、そういうものがウイルスによって「恐怖の○○」になってしまう、ということもなくもないとか。

 どうでも良いですが、最近また未来な感じのするものが多く出てくるようになった気がします。

怪しくもう少し

創作日誌 Vol.2

 フフ...。怪しいものが完成しつつある。

 とか思ったらいつの間にか一時過ぎてるし。

 大したことないアレですが、色々と問題作ともいえる感じで。そのうち公開ですが。

 それとは関係なく遠足のリポートが進んでないのですけど。

確認?!

日誌 Vol.9

大丈夫なら治ったということで、ダメならそうでないということだ。

プゥマンです。

風邪っていつ治ったのか解らないですけど、確認のために軽くジョギングをしてきましたが。

<!-- ロケットの発射装置が上手く動くかどうかロケット発射して確認する、みたいな事ですけどね。-->

今のところ特に異常はないので、治ったという事でよいでしょうか?

病み上がりで体がだるかったりするのは、ずっと休んでいたからかも知れないですし、逆に軽く汗をかいた方が良かったりとか、この辺は判断が難しいですけど。

でも、今回は朝起きた瞬間にヤバいと思ったノドの痛みでしたが、意外と早く治って良かったです、とか。

プゥマンでした。

小四の予告編

日誌 Vol.9

 オニギリくんカワイすぎ!ということなのですが、やっと前回の遠足リポートの1回目が書き終わって、2回目といきたいところだったのですが、まだ風邪の影響で若干ボーッとしておる次第で、まだ先になりそうだ、とか。

 早くやらないとどこで何をしていたのか、とか忘れてしまいそうですが。

 ネタ的にはまあまあな感じです。ネタといっても作り話じゃなくて、写真の素材としてとか、そういうことですけど。

 とにかく、今回はオニギリくんに乞うご期待!という気もしますけどね。

太陽め...

TecnoLogia Vol.4

ソーラーパネル搭載のプラグインハイブリッド:Ford(動画) « WIRED.jp

 なんとかダッシュのソーラーカーの企画、好きだったのですが途中から全然見てませんでした。あれって最後はどうなったんですかね?

 というのはどうでも良いのですが、ソーラーパネルで上手いこと充電できればけっこうスゴいことになりそうだ、という車の話ですけど。

 ソーラーパネルの上を特殊なレンズで覆って、それによって太陽光をパネルに集中させることが出来たら、ほぼ一日で充電満タンに出来ちゃうはず、ということみたいです。

<!-- リンク先記事の動画の1/3ぐらいのところでその仕組みが説明されているっぽいですが、なにぶん英語なので、アレでございますが。-->

 夏とか暑くなると、太陽のエネルギーをもっと有効に使えないものか?とか思いますし、こういう技術はもっと進歩して欲しいですよね。

<!-- 関係ないですが、高いビルばっかり建てて日陰を増やすの、そろそろやめて欲しいとも思ってますけど。-->

 さらに関係ないですが、夏とか私の部屋(ベランダも含めて)の南側を全部ソーラーパネルで覆ったらエアコン五台ぐらい動きそうな気もするんですけど。
 ホントにそれぐらい日が当たりますし暑いですし。でも台風が来たら日差しと同じぐらい風を遮るものがないので、ソーラーパネルは全部吹っ飛ぶことでしょう。

飲酒ゲー

日誌 Vol.9

「グランツーリスモ」を酔っ払ったトップドライバーがプレイしてみたムービー - GIGAZINE

 これなら私も世界クラス!

 ということではないですが、レースゲーのトップドライバーに酒を飲ませて「グランツーリスモ」をやってもらって、飲酒運転の危険性を知ってもらう動画、ということです。

 でも一昨日だったか、風邪をひく前の日の夜とかあんな状態に近かったと思ったのですが、けっこうまともにやってましたけどね。

<!-- ついでにアサルトライフルを持って戦場にも行ったとか。-->

 なんか関係ないことを書いている気がしてきましたが、飲んでやるのはテレビゲームまでにしておきましょう、ということ?

 ついでに書いておくと、昨日のニュルブルクリンクですが、さっき一度やったけどやっぱり後半バテます。

 風邪はほぼ治っているのですが、やっぱり集中力がないとダメですね。最後の方まで三位をキープしていたのに、欲が出て二位をねらったらスリップ。

 でも四位だったのはけっこう上手くなってるとも言える?どうでもいいですけど。

ニュルニュル

日誌 Vol.9

 この間買った105円のゲームとは「Forza Mortorsport 2」のことなのですが、なんか良いですね。

 カーレースのゲームってマリオカートぐらいしかやらなかったのですが、リアルな感じのカーレースもやってみたら楽しいです。

 というか、あんなものはグルグル回ってるだけだ、とか思っていたんですけどね。奥が深いし、リアルすぎて私の腕前だとパワーのある車は運転できないので、一番遅いクラスでやってたり。

<!-- しかも私の好みだと選ばれるのはやっぱりフォルクスワーゲンのビートルとか。-->

 そんな感じなのですが、アーケードモードの最後のニュルブルクリンクが長すぎて、小旅行なのですが。

 コツをつかんで順調にクリアしてきたアーケードモードですが、最後は長すぎて集中できなくてコースアウトしまくり。ラジオとかつけたくなります。

 というか105円でこんなに楽しんで良いのか?という気もしてしまいますけど。でも面白かったら新作とかも買うかも知れませんし、宣伝になっているということなら中古ゲーもアリと思う、とかいう言い分。

BBRニュース:14/01/06

日誌 Vol.9

 ベランダの夜明け!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーー!!!

 さあて、ここで新年最初のBBRニュースの時間だけど、なんてことなの?風邪をひいてベランダ作業が全く出来ないよ!キャッホー!

 今日はかなりの縮小版でお送りすることにするよ。

140106_1-thumb.jpg
まずは、収穫後どんどん小さくなっていくマヘッチの実。

 モクジン君のタワシにするのにも小さそうだよ!キャッホー!

 そのまえに、この中にタワシになるような繊維があるのかが問題だよ!今は外で水につけられているけど、風邪を治すのが先だからベランダで水に触るのは治ってからだわね。

続きを読む: BBRニュース:14/01/06

ヨジジュクゴ

日誌 Vol.9

140105_2.jpg
相変わらず風邪でへばっておるのですが、新年なので書き初めのようなものが作られました。

 いつものようにiPadの書道アプリですけど。

 書いてる文字は書き初めっぽい(「天」だけ)感じもしますが、全く関係なかったり。

 でも、年末のHalo Anniversaryで解除した実績のうちの一つでもあるのです。(というか、解除しちゃったものを書き初めにしても意味がないとかも。)

<!-- 参考:[Xbox C4 >> Halo Combat Evolved Anniversary攻略 >> 実績のポイント]-->

 それはどうでも良いですが、天地無用の実績解除は無理だと思っていたのですが、それとは関係なく最後のステージにあるスカルを取ろうと思って、何回も挑戦していたらいつの間にか解除できていたんですよね。

 あることを頑張っていたら別のおまけもついてきたみたいなかんじで。そういう棚ぼた的な感じを目標にする、という意味では書き初めになってないか?とか思ったり。

 というか、目標が「棚ぼた」かよ、ということでもありますが。

ノドイタイ

日誌 Vol.9

 うーぃ...。鼻からカスタードクリーム。

 ということで、風邪が酷いのですが、久々に飲まないで寝たのでヘンに清々しいとかも。

140105_1.gif
そして、なぜかGIFアニメとか作ってるのは、意識が朦朧としているからに違いない。

 なので、この信号のヘンなところを見つけましょうというクイズでもあります。

危ないよ

日誌 Vol.9

無灯火の自転車、夜間に乗用車と衝突したら責任は?

 ということで、自転車の無灯火運転は罰金120万円です。ウソです。

 でもそうして欲しいとか、もっと厳しく取り締まって欲しい気もしますけどね。

 自動車と自転車の事故の場合は、かなりの割合で自動車の責任ということになるみたいですけど、無灯火の自転車はカーブミラーなんかにもほとんど映らなかったりしますし、あれで自動車の責任という事になるのは気の毒だと思いますし。

 とにかく自転車の人はライトを点けましょう。

モノクロうーむ...

MUSEUM

 なんてことだ。新年早々風邪をひいたのである。

140104_1-thumb.jpg
それとは関係なく「味わいのあるイクラちゃん」である。

 これを描いている電車内ではニヤニヤしながら元気だった作者だが、風邪で一日寝ていた今日この作品を見ると何とも言えない虚しさがこみ上げてくるような一粒の黒いイクラである。

 なんかボーッとしているので、今日はボーッとするのである。

1/3だけど、...って四日だけど...

日誌 Vol.9

 うーん...。技術部ソコノこと曽古野貴実なんじゃないか?ってことだけど。

 ダークマタンのつぶやきは三回に一回サボって良いって事になってるんだけど、うーん...。最近はお正月だからってサボりすぎなんじゃないか?って事なんだし。

 まあ、その辺は乱数が乱数である所以というか、良く解らないところなんだし。まあまあだけど...。

 サイコロを10回振って10回同じ目が出ることがあるとしても、それも確率でいったら、毎回違う目が出る確率と同じなんだし。

 考えてると頭が混乱するんだけど、うーん...。

 さらに大きな視点でみると、良いことばかりが起こる人生とその反対の人生があったとしても、もしかして確率的には公平なのか?って。

 うーん...。これは考えない方が良かったんだし。

 まあ、次は良いことがあると思ってトライし続けることが肝心なんだし。それをやめたら可能性は0なんだし。

 ...って、なにを書いてるのか?って事なんだけど。ダー・クマタンのつぶやきが極端に少ない時もあるけど、バグってるワケじゃないってことだけど。まあまあだけど...。

 あばよ!

近未来ピザ

日誌 Vol.9

アリかナシか? 3Dプリンタで作ったピザをご覧ください : Kotaku JAPAN

 ピザがなぜ美味しいか?というと、やっぱり生地をのばす人が「美味しくなあ〜れ!美味しくな〜あれ〜!」(伸ばすところがヘンだ!)という感じで生地をのばすから美味しくなる、と言っても過言ではないと思ったりもするのですが。

 それが嘘だとしても、これはちょっとマズそうな3Dプリンタピザですけど。

 というか、これも3Dプリンタと呼んで良いのか?とも思いますが。3Dプリンタというと、本格的な人がクルクルやってのばしたのと同じような形の本格ピザが出来るんじゃないのか?という気がしますし。

 でもスーパーで売ってる冷凍のピザとか、明らかに機械的に作った形ですしね。ちょっとマズそうだとしてもそのぐらいの味は期待できるのだと思いますが。


<!-- というか、ピザが美味しいかどうかは窯次第だとも思ったり。-->

<!-- 関係ないですが、ナポリに行ってナポリタンを食べたくなったらなんて言ったら良いのか?というクイズを思いつきました。-->

HNUD::1388799427

Latest LMB

 忘年会と新年会に全部行ったらいくらかかるのか?という事ですが、あんまり知り合いのいない私はそんなことを心配する必要はない、ということは予言の日でもあるので予言されました。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

 「秘密の予言」によると、新年最初の予言を忘れるところだったのですが『惑星リーチの「だそへ」』のおかげで思い出したとか。というかそれじゃあ予言になってないんじゃないか?という予言です。

 「秘密文書」は一瞬クトゥルフっていうタイトルかと思いきや、いつもより多く回している賑やかな、新年ネタが地底人語で書かれているのではないか、といわれています。


 そして、せっかく新年なのでゲームを売っている古本屋(?)に行ったら105円のゲームを発見してしまいました。

 なので最近は毎日合法飲酒運転をしているのですが。(というか、サーキットとかって、公道じゃないからリアルに飲酒運転でも捕まらないのかな?とか思ったり。やりませんけどね。)

 どうでも良いですが、バッドカンパニーでバギーの運転とかしたら楽しくて、それのせいで運転ゲーがやりたくなったのであります。

小さいけど...

TecnoLogia Vol.4

これだけで電話もネットも全部できちゃう! 中華スマートウォッチが登場

 憧れの「本部、応答願います!」が出来そうな感じのスマートウォッチですけど。

 なんていうか、時計の大きさに無理矢理Android携帯を詰め込んだというか。まあ、使い勝手を考えなければあの大きさでも作ることは出来るのか、とか思って感心したりして。

 でもスマホと同じ事を腕時計でやる必要があるのか?というとアレなのですけど。

 画期的な表示方法とか、画期的な入力方式とか、そういうのが出来たら画期的にスマートウォッチの時代が来たりするのかも知れません。

 でも、それまではスマホの補助的なスマートウォッチが理想的だと思いますが。

 ただ、これはオモチャとしてスゴく欲しかったりしますけどね。

喋る!

TecnoLogia Vol.4

ワンコと話せる? 犬の気持ちを脳波から言葉に翻訳するガジェット : ギズモード・ジャパン

 これって別のところの記事で前に見たことあるのですが、ここには書いてなかったですよね?って聞いても私よりもここに詳しい人はいるワケないですし。

 ということで、2回目でないことを願いつつ、犬の考えていることをお見通しなアイテム。

 犬の脳波を読み取って翻訳してくれるとか。

 動物が人の言葉を喋るというのはホントに楽しそうなのですが、実は恐ろしいことを考えていたりしたら、とか思うと知らない方が良かった真実ということになったりもしそうですけど。

 それはともかく、私はこのアイテムを着けた犬の言いたいことはこんな機械を使わなくても解る気がするのですが。

 多分「このうっとうしい機械を外して欲しいんだワン!」って思ってますよ。

去年を振り返らない

日誌 Vol.9

 なんか足を痛めたようなのですが、おそらく大晦日お散歩の時に何かやらかしたようです。

 それはどうでも良いですが、月が変わると不具合が起きるという不安定な技術部の技術なので、画像を素早くアップロードするプログラムの改訂版の試運転もかねて写真とか。

140103_1-thumb.jpg
このあまりにも寂しい初詣ですが、ここに行く人は多分夜が明けてから行く感じなのでしょう。

 私も目的地はもっと賑わっている大きなお寺だったのですが、この怪しさに惹かれてこの路地に入っていったのが、足の痛い原因を作ってしまった気が。

 先に進むと案の定誰もいない神社だったのですが、そのまま引き返すのも面倒なので、脇道から目的地の神社を目指すことに。

 しかし思っていたよりも道が複雑で、以前はジョギングで良く通っていた場所の近くにもかかわらず、全然知ってる道に出られません。

 そうこうしているうちに、もうすぐ年明けという時間になってきて、大急ぎで探していたらやっと目的地発見。ただ、大きなお寺なので、山の上にあって、しかもその入り口からだと森の中の暗い公園の山っぽい階段を昇っていかないといけなかったり。

 そこでひねったか、足を着けるタイミングが思っていたのとずれたのか、そんな感じでヘンな力が入ったようで、右足の脹ら脛にこむら返りみたいなヘンな痛みがジワジワしています。

140103_2-thumb.jpg
というか、足の痛い原因を探る記事ではないのですが、一応お寺っぽいものとか。

 もっと暗かったら空に星が沢山見えててきれいな写真が撮れたかも知れませんが。(三脚がないと無理ではありますが。)そういう意味ではライトアップもどうなのか?という感じです。

 というか、普通の日に行けば暗いはずなので、そういう写真はそういう時にチャレンジしたらいいのですけど。

 ということで、画像アップロードスクリプトのテストでもありましたが、ちゃんと動いているかどうかは保存するまで解らないというドキドキ感とともに保存ボタンをクリックしたいと思います。

2013年のベストテン(後編)

今月の・・・

 間髪入れずに書くけど公開されるのは何十分か後になるのは仕方がない。

 ということですが、さっきの記事から、ランクインした記事の発表の部分を太字にしてみようか?とか考えて試してみたり。でもRSSリーダ(ニュースリーダとか呼び方は色々)では太くならないかも知れませんけど。

 それはともかく、今年は太字になることもあるランキングですが、2013年のベストテンの後半戦を始めたいと思います。

続きを読む: 2013年のベストテン(後編)

2013年のベストテン(前編)

今月の・・・

 LMB・MP3大賞!盛り上がりましたね。最後はなんと窓際キャロットさんの完璧なアヒル口という思わぬ展開でもありましたが。

 そんなことをやっているうちに早くも日付は2日になっているのです。そして、こういう事はダラダラしていると、どんどんやる気がなくなってくる事でもあるので、早いとこ去年の人気記事ということになっている記事のベストテンを発表したいと思う次第であります。

 一昨年は強すぎる記事が一つあったので、予想どおりという感じの一位でしたが、去年はどうなっているでしょうか?

続きを読む: 2013年のベストテン(前編)

ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!カウントアップ!結果発表!

日誌 Vol.9

140101_13.png
ピアニコ-----さて「ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!カウントアップ!」も大賞の発表を待つだけとなりました。
ピヨニカ-----ところで曽古野さん。カウントアップの方はいくつになったでしょうか?
曽古野-----...って、いきなり何を聞くのか?ってことだけど...。そんなの数えてないんだし。まあ23時過ぎたんだし、60秒かける60分の23倍とそれに今の分かける60を足したらいいんじゃないか?ってことだけど...。
メロディコ-----うん。沢山アップしましたね。
ピアニコ-----そして、来年までのカウントダウンはどうでしょうか?窓際さん。
窓際-----そんなのもっと沢山に決まっているよ!キャッホー!
ピヨニカ-----いろんなものの数え方がるのですね。
ピアニコ-----でもまだ今年は始まったばかり。楽しいことが沢山あると良いですね。
ピヨニカ-----そうですね。
ピアニコ-----それではいよいよ大賞の発表に移りましょう。
ピヨニカ-----そうしましょう。

続きを読む: ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!カウントアップ!結果発表!

ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!カウントアップ!4

日誌 Vol.9

140101_11.png
ピアニコ-----さあ、お昼寝も終わって「ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!カウントアップ!」も佳境に入って参りました。
ピヨニカ-----少しお昼寝しすぎましたが盛り上がっていますね。
ピアニコ-----そして、ノミネート曲も残す所あと二曲となっています。

続きを読む: ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!カウントアップ!4

1日でも

日誌 Vol.9

ピッタピタ!なんとか大賞の途中ですが。

プゥマンです。

正月だからといってサボるわけにはいかない、というよりも他にやることがない、という事でもあるので初プゥマンしてきましたが。

140101_10-thumb.jpg
そして、コルタナ橋(青いLEDなだけに)から初夕日?

140101_7-thumb.jpg
それからいつものケミカルビーチは正月で閉まっているので、遠回りついでに新年のご挨拶。

140101_8-thumb.jpg
ネコ味わい君と;

140101_9-thumb.jpg
ネコマッタリ君がいました。

しかし「寒いし眠いし、遊んでる場合じゃないんだなぁ」ということで、ご機嫌斜めな感じでしたが。

そういえば、このあと野ねずみっぽいネズミを発見しましたが。今年はなに年でしたっけ?

プゥマンでした。

ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!カウントアップ!3

日誌 Vol.9

140101_5.png

ピアニコ-----みなさん改めまして、明けましておめでとうございます。
ピヨニカ-----ご存じのとおり、改めましておめでとうございます。
ピアニコ-----さて「ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!カウントアップ!」ですが、昨日は続きが出来ませんでしたね。
ピヨニカ-----そうですね。ペリート君を飲み過ぎて眠くなってしまいました。
ピアニコ-----アッ。新年早々言ってはいけないことですよ。私たちは小学四年生ですからね。
ピヨニカ-----アッ、これは新年早々編集でカットですね。

続きを読む: ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!カウントアップ!3

2013年12月のベストスリー

今月の・・・

 今年も残すところ、あと365日を切ってしまいましたが、みなさん今年はどんな年でしたか?

 ん...?

 ということで、一月になっているので前の年の12月の人気記事という事になっている記事のベストスリーを発表してみたいと思います。

 というか、MP3大賞とかやってたらすっかり忘れてたこのコーナーなのですが、この後には年間ベストも発表しないといけないんじゃないか?って事ですが、大変そうなので明日やります。


それでは早速、第三位は!「ポストアポカリプティア

 ポストアポカリプティアでは最近色々起きているようだな、のアレとは違いますがPS4ゲーの話題が三位になっています。

 日本でももうすぐになってきましたし、そろそろ気になる話題なのかも知れません。


続いて、第二位は!「ビンライト

 空き瓶を活用してライトに出来ちゃうアイテムの記事でした。

 この部屋にもうライトは必要ない感じなのでアレですが、必要になったら試してみたいおもしろアイテムでもあります。

 関係ないですが、年末に大掃除をしようと試みたのですが、その時になぜかとってあるペットボトルが沢山出てきました。

 ジュースのペットボトルは良くデザインが変わるので、とっておきたい気持ちもわかる、という感じですが、期間限定とか明らかに変わってるデザイン以外は捨てることにいたしました。


そして、第一位は!「オーマイマイガ!

 なんてことだ...?!のマイマイガがオーマイマイガ!な記事でした。

 なんでこんな記事か?という気もしますが、最近ミョーに多くなったスパムトラックバックについて調査していたら、スパムの人たちはこの記事からへトラックバックを送っていることが解って、なんか腹の立つ展開。

 もしかするとコレまでのランクインしたページもそういうのが原因だったりするかも知れないのですが。オーマイマイガ!です。

<!-- 普段はそんなに気にしないスパム関係ですが、送ってる人たちはアレでバイト代とか貰ってるのか?とか思ったら無性に腹が立ってくるとか。ここの記事はいくら書いても一銭にもならないというのに。-->


 ということで、2013年のベストスリーでしたが。

 今更振り返るのもなんですが、2013年は個人的には酷い感じでしたが、良くキレずに頑張ったというか。しまってあったジーンズが履けるようになって、新しいベルト(しかも皮!)を買ったのが一番の思い出、というのはちょっと嘘ですが。

 でもこうやってくだらない事を書いていられるだけで私は幸せでございます、とか思っております。

 そして2014年はもっとマシになるでしょう。というかなって欲しいので色々とやりますよ。

ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!カウントアップ!2

日誌 Vol.9

140101_3.png
ピアニコ-----みなさんお待たせしました。手が温まったので先ほどの続きをやりたいと思います。
ピヨニカ-----そして、ご存じのとおりお腹も空いたのでお好み焼きが作られました。
メロディコ-----ウン!先ほどのお散歩の時お寺で売っていたのと同じです!
曽古野-----うーん...。でもこれ、中にキャベツしか入ってないんじゃないか?ってことだけど...。
窓際キャロット-----そんなことをいっちゃいけないよ!キャベツだって重要な食材だよ!キャッホー!
ピヨニカ-----それからお好み焼きと一緒にペリート君も飲んでいます。
ピアニコ-----アッ、それは言ってはいけないことですよ。
ピヨニカ-----そうでした。それではまた例によって編集でカットしてもらいましょう。
ピアニコ-----そうしましょう。

続きを読む: ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!カウントアップ!2

ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!カウントアップ!

日誌 Vol.9

140101_1.png
スズキ・ピアニコ-----みなさん明けましておめでとうございます。
スズキ・ピヨニカ-----突然ですが、明けましておめでとうございます。ご存じのとおり年明けですが、先ほどの「ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!赤白カウントダウン!」改め「ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!カウントアップ!」を再開したいと思います。
ピアニコ-----次からは少しロックです。

続きを読む: ピッタピタ!第一回LMB・MP3大賞!カウントアップ!