MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2020年11月アーカイブ

ナンデ君スタグラム

TecnoLogia Vol.5 , 日誌 Vol.15

「ん」しかあってないタイトルですが。

インスタグラムがアカウント無しだと見られなくなってませんか?ということなのですが。

前から直接開こうとすると見られなかった気もするのですが、ブログとかに貼り付けてあるやつから開くと他の投稿とかも見られたんですよね。
それが今はどうやって見てもログイン画面が表示されるだけになってるし。

ちょっと見たいだけなのに、わざわざアカウントを作らないといけないとか、ケチなインターネットです。

こんな事だから世界から戦争はなくならないのです。
(こうやって大きな事を書いておけば仕様を元に戻してくれるかも知れないし。)

でもブログに貼り付けてある記事は見られるので、インスタの人はみんなブログをやって、インスタに投稿したやつを全部ブログに貼り付ければオープンで健全なインターネットということですね。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #79

日誌 Vol.15

早く書かなきゃ忘れちゃう。
ナンデスノさんの連邦日誌よ。

最近は目的があるような、ないような感じだけど、とりあえずあちこちでちょっとしたクエストをこなしたりしてるの。

まずはレールロードのクエストで、コーサーを倒しにヌカ・ワールドへ。
でも、この時は直接コーサーのところには向かわずに、ヌカ・ワールドのレッドロケット・トラックストップに行ったのよね。
そのあとでコーサーのところへ行こうと思ったんだけど、ピップボーイで場所を調べると、ギャラクティックゾーンにいるはずのコーサーがなぜかフィズトップマウンテンにいることになってたの。
バグだと思ったんだけど、途中で通るし確認のために行ってみたら、ホントにいてビックリ。
201123_01.jpg
油断してたから、倒す前にステルスボーイを使われて大変だったのよ。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #79

パダワンだワン

日誌 Vol.15

半田ゴテでプラスチックに穴を開けたり、切ったりしてると、ライトセーバーで扉を焼きながら穴を開けてるジェダイな気分。

それと同時に半田ゴテを本来の使い方で使ってないことに罪な気分でもあるのですが。

それ以上に、穴を開けたり切ったりしているのが、未使用のDVD-Rだったりするのがいけませんね。

でもどうせ使う事のないDVD-Rですし。
穴を開けたり切ったりしたおかげで、かなり良いものに変身しそうな予感なのです。

こういうところが、それをあなた自身でやるやつの醍醐味でもあると思った次第です。

何をやっているのか?ということですが、まだ作業が沢山あるので、見せることが出来ません。
出来ない事はないですが、見せてしまうとオチが解る感じなのでダメなのです。

BBRニュース:20/11/22

日誌 Vol.15

目を覚ましてブラックホール・ベランダ!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!

ミョーな暖かさのベランダから最新情報をお届けするよ!


まずは天高く変なヘチマの咲く秋!
201122_01.jpg
秋晴れの空に映えてるってことだけど、コレはあってるの?

続きを読む: BBRニュース:20/11/22

何かの続編

日誌 Vol.15

ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「続・丹下左膳」を見たのです。

「続」って付いているので、コレの前の作品の後編って事みたいなのですが、この前の作品はデジタル化されてないようなので、いきなり「続」から見るのですが。

何の話か良く解らないですが、テンションが高いですし、何となく面白く見ることが出来てしまったり。
昔の時代劇には不思議な魅力があるとか、そんな事に違いないです。

そして今作には、なにやら妖刀と呼ばれるような刀が関わっているのですが。この妖刀っていうのも、ワクワクしてしまいますし、ちょっと良い感じです。

ついでに「御用だ!御用だ!」とかも、たまりませんけど。あの人達は沢山いるけど手出ししてはいけないルールとかだったのですかね。

なんか面白い要素が色々あるのに、最近は面白い時代劇があまりないというのも勿体ないとも思います。

黒金

日誌 Vol.15

ブラックフライデーのセール!

ということで、ついに撃ちまくれるゲームをやることが出来るのです。

というか、前のセールの時に一気に買っても良かったとも思っているゲームなのですが。
とにかく、この時々行われるストアのセールの値段を知ってしまうと、普通の時には買う気にならないのです。

ついでに書くと、最近のXboxはGame Passという定額制で遊び放題のやつを推している感じなので、普通に買うゲームのセールが減っている気もしますけど。

そんな感じですが、新しいゲームは酔ってない時にやるという新しいルールが出来ているので、やるのは明日以降になりそうですが。
何を買ったのかというクイズでもあるので、正解できるように頑張って下さい。

<!-- 今はまだ飲んでませんが、ゲームをやれる時間には恐らく飲んでいます、ということです。-->

見終わった

日誌 Vol.15

ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで見ていた「ドクター・フー」のシーズン5を見終わったのです。

前のシーズンまでもウォオ!ってなってましたけど、5シーズン目はさらに充実していたというか。

各話で完結する話の中で、シーズンを通して明らかになっていく話が重なってたりして、ずっと見てしまう感じです。
(といっても、私は「銀河鉄道999」と平行して見ていたので途切れ途切れで見てましたが。)
コレまでも、シーズンを通して何かが明らかになるという設定はあったのですが、今回はより明確なテーマみたいになっていましたし。

それにしても、こういう話の展開を思い付くのはスゴいといつも思いますが。
時間を行ったり来たり出来る話というのは、やり方を間違えるとつまらなくなってしまうのですが、上手いこと作ってあるのです。

そして登場するキャラクターの設定とかもなんとも言えない感じで、良いんですよね。


さらに、オマケ的なクリスマス・スペシャルは良い話すぎて、私の次のアレに悪影響を与えかねないですが、私のは良い話にならないので大丈夫です。

二手間ホーム

日誌 Vol.15

丁度良い角度になっている時にはRaspberry Piのリモコンから照明が操作できることが解ってから、照明を点けたり消したりはいつもRaspberry Piでやってるのですが。

机の上にあるリモコンを使えばすぐなのに、Raspberry Piでやるには、パソコンでTerminalを開いてRaspberry Piにログインしてから、コマンドを入力しないといけないのです。

タイトルには二手間と書いてますが、時間にするとかなりかかっている感じです。


最初の予定では音声認識で色々動かせないか?とか思っていたのですが、それをやるにはGoogleとかAmazonのアレらと連動させないと難しかったりして。
でも、できれば全部自前でやりたい感じもあるので悩みどころですが。


ついでに書くと、情報を色々と喋ってくれる機能もあればイイと思ったりしたのですけど。
Linuxのテキスト読み上げソフトみたいなのって、まだイマイチというか。
Macの読み上げソフトが実はスゴいものなのか、という事になってますけど。
Macぐらい喋れたら最高だと思っております。


そんな感じで私の言うことを聞いて、そして喋ったりしてくれないと、コレの意味がないという感じのラズパイ計画なのですが。
コレとは何なのか?というのはずっと前にちょっと書いてますけど、誰にも解らないでしょう。

とりあえず、本体とその他の部品が上手くまとまったらここに登場するかも知れません。

<!-- 喋らないし、聞かないですが、光らせることには成功しています。-->

pyのpyのp〜y♪

日誌 Vol.15

Raspberry Piのパイは何のパイか?ということを考えたら、やっぱりpythonの事はちゃんと勉強した方が良いのではないか?ということでPythonの本を買ってきたのです。

Raspberry Piの入門書とかにもPythonのコードは書いてありますが、メインは電子工作という感じの本だったりするので、pythonに関しては丸写しで良いとかですし。
しかも、解りやすいように基本的な書き方だけで書かれているようにも思えたり。

ホントに基本的なことだけなのかは、これからpythonの本を読んだら解るはずですが。

Perlとかで何かを作る時には、もっと楽な方法があるのになあ、と思うことが結構あるので、そういうのはpythonでも出来るはずですし。
pythonも出来るようになったら、便利なことも増えるかも知れないので、ちょっと頑張るのです。


関係ないですが、ずっとスーパー以外に買い物に行ってなかったので、あの本屋さんに行くの一年ぶりとかかも知れません。

不定期!ナントカ応援団 最終回

ザクレロ団長

200701_07.jpg
ザクレロ団長-----まったくもって不定期!今シーズン最後の不定期ナントカ応援団ですよ。
キュベレイ団員-----だいたい月曜だったがな。
ジムⅡ団員-----でも今回は前回からさらにずらして水曜になってますね。
ザクレロ団長-----そんな細かい分析はいらないんだが。新監督の発表もあったし、ホントは昨日が良かったんだけどな。でもまずは最後の二試合を振り返ったりするんだが。二試合で一勝一敗。今シーズンを象徴している勝ったり負けたりでもあったんだし。
ジムⅡ団員-----ちょっとこじつけ、って感じですけど。確かにシーズンの成績もほぼ5割でした。
キュベレイ団員-----それよりも最後の試合は良かったな。アレこそ象徴的じゃなかったか。
ザクレロ団長-----そうそう。新球団になって、諦めない野球を目指して来て。それで二代目のラミレス監督の最終戦であの試合っていうのは、これ以上ない最終戦だったんだな。
ジムⅡ団員-----最終戦は若い選手も沢山ベンチ入りしてましたし、あの試合が今後につながると良いですよね。
ザクレロ団長-----今シーズンはいつもとは違って大変だったんだが、我々も来シーンに向けてしっかり反省会して準備をしないとな。
キュベレイ団員-----気分一新で行くぞ。


ということで、最近のベイスターズでございますが。
シーズン終了して、ラミレス監督が退任ということで、一区切りって感じになりましたね。

そういった中で、寂しいニュースとしてロペス選手とパットン選手が来季からはいないというのもありますが。このへんもチームが新しく生まれ変わっていくため、ということで考えれば納得でしょうか。
(コロナで収益が減ったりとか、そういう事情もありそうですが、そこはナントカ応援団が考えることではないので、どうでも良いのです。)

そして、新監督に三浦大輔監督が就任ということが昨日発表されました。

誰が新監督になるのか?というのは大体わかっていた感じもあるので、変に盛り上がったりはしませんでしたが。
今シーズンは二軍監督でしたし、その前からずっとベイスターズに関わっているので、どういうチーム作りをしていくのか、今から楽しみでもあります。


その他、まだ色々あるような気がするのですが、ここは最近のベイスターズを書くコーナーなので、あとは反省会などで細かくシーズンを振り返りながら書くことにします。

まずは今年はチーム戦になっている応援結果の集計作業をしないといけませんが。なるべく早くやりたいと思います。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #78

日誌 Vol.15

神出鬼没ナンデスノ。
ナンデスノさんの連邦日誌よ。

今回はヌカ・ワールドからだけど、これは順番的に後だったかも知れないわね。でもネタは一つだけだから最初に書いておくわね。
レイダーが書いたと思われる怪しいスキル本発見。
201117_01.jpg
これで全部集めることに成功。
前回のファー・ハーバーのスキル本コンプリートに続いて、ヌカ・ワールドでも実績解除。
この本がある場所って、親戚のナンデストさんは見つけてたんだけど。ナンデストさんの時に実績解除されてないってことは、他の場所で見つけてなかったのね。
ほかは結構簡単だと思ったんだけど、ナンデストさんは難易度サバイバルじゃないし、注意力散漫なのよね。
ブフフッ...!

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #78

45度

創作日誌 Vol.3 , 日誌 Vol.15

ということで、昨日書いた強く念じるホームですが。

ゴチャゴチャしている机の上を利用して、LEDの付いているブレッドボードを45度ぐらいに傾けて置いて使ってみたら、一発で照明が消えました!

というか、上手く動くようにするというのは、そういうことではない気もしますが。
でも結構部屋の端の方にある場所からちゃんと使えたということは、光量はそれなりということなのかも知れません。

とはいっても、コレだとLEDのが向いている方向の機械しか動かせないですし。
今の所LEDが2つ付いているので、それぞれに角度をつけたら2つの機械ぐらいは動かせるかも知れませんけど。

LED四つを四方向に向けるのが一番良さそうなのですが、これ以上LEDを増やすには回路を難しくしないといけないとかで。

もっと簡単に出来ると思ってたのですが、スマートホームにするためにはスマートにやらないとダメみたいです。

BBRニュース:20/11/15

日誌 Vol.15

キャロットちゃぁぁぁあああああーーーーーん!!!!!キャッホーーーーー!!!!!

妖怪化が進むブラックホール・ベランダから最新情報だよ。

まずは僅かな望みのヘチマの実。
ちょっと膨らんでいるのは、成長したからではなくて、何かの病気なんじゃないかい?
201115_01.jpg
キャッホー!

続きを読む: BBRニュース:20/11/15