ザクレロ団長-----交流戦直前、不定期!ナントカ応援団の時間がやってまいりました。前回の不定期!ナントカ応援団からの成績は1勝4敗1分。まあ、中止が多かったし、その分勝ってれば5割ってことだし。
ズゴック団員-----前向きなのは良い事ですね。それに交流戦で何かが変わるってこともありますからね。応援団としては常に前向きで良いのです。
ジム団員-----マジっすね。後ろ向きは良くないから、反省もしないっす。
ザクレロ団長-----いや、反省はしないといけないがな。まあ、試合があれば5割とかいう考えも後々反省することになるかも知れないんだが。
ズゴック団員-----でも良いことを考えてればそのうち上手く行くってこともありますよ。特にこういう時には、ちょっとしたことでも悪く捉えてしまいますから。応援団としてはそういうところから諦めムードになってしまうのが一番いけないことだと思いますよ。
ジム団員-----そうっすね。この間も諦めなかったら勝ったっすからね。
ザクレロ団長-----常に勝つつもりで応援してたら、そのうち勝ってばっかりになるかも知れないんだし。それじゃあ、交流戦も全勝狙いで応援だな。
ということで最近のベイスターズですが。
まだ調子はイマイチなのですが、明るい話題としては今永投手が復帰しましたね。
内容は良いところも悪いところもあった感じですけど、体に問題がないのであればすぐに良くなるのではないでしょうか。
その他にも先発陣は復活が待たれる選手が多いですけど、早く万全になって戻ってきて欲しいですね。
今シーズンは野手にも怪我人が出たり、その辺も調子が上がらない原因になってるかも知れませんが。
でも先発メンバー的にはメンバーは揃っているって感じなので、もっと勝っていても良いんですけど。
なぜか悪い方のパターンにハマってしまう試合が多いような感じもあります。
その辺が交流戦になって良い流れになってくると良いのですけど。
とにかく、交流戦は他のチームの成績次第では一気に追い上げるチャンスでもあるので、勝つことだけ考えて応援しましょう。
何が何でも窓際席!
窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
久々に晴れたブラックホール・ベランダから最新情報をお届けするよ。
まずはアンタはダリヤ!
茎は細目だけど花はデカい!
キャッホー!
あまり手入れは出来なかったけど、上手く育ってくれたよ。
カンフー祭りは終わったはずですし、ビミョーにカンフーとは違うのでカンフー祭りではないということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「ドラゴンロード」を見たのです。
子供の頃にテレビでやっていたジャッキー・チェンの映画はほぼ見ていたので、これも見ていたのは覚えているのですが。
当時はちゃんとしたカンフー映画とはちょっと違っていて、イマイチだと思っていたのです。
でも今になって見てみるとアクションはかなりスゴいというか。
後のヤバいアクションシリーズの原点みたいな感じで、かなり痛そうなシーンの連続でした。
そして、吹き替え版で見たら、昔のテレビとは違う、比較的最近の吹き替えでしたが、途中に出てくる謎スポーツの実況がかなり自由で、その辺も見所だったり。
映画の内容としてはいろんな要素が中途半端という感じもあるのですが、その辺を気にする映画ではないということでもあるので、アクション好きにはたまらない、ということで良いのです。
鶏ササミについているあの白い筋の部分、コレまでは切り取って捨てていたのですが、もったいない気がしたので料理してみたのです。
というか焼いただけという感じですが。
フライパンに油をひいて、弱火でカリカリになるまで焼く。というか揚げる?
でも揚げるという感じではないので、なんと言うのか解りませんけど。
特に美味しくはないのですが、大量に手には入ることはなさそうな食材ですし、そう考えると美味しく思えるかも知れません。
やあみんな。また会えたね。Mr.ニューベランダだよ。
久々すぎて色々と忘れているけど、予期しなかったことだから仕方ないね。
さっきアマゾンのアレことプライム・ビデオで「サイレンサー/沈黙部隊」を見たんだ。
昔の変なスパイ映画だと思って見たんだけど、主演がディーン・マーティンだったから、ニュー・ベガスのことを思い出さないワケにはいかない。
そして、映画の中では悪の組織が核ミサイルを使ったFallout計画を企てたりしていたよ。
映画の内容としては「007」みたいなことをやろうとして失敗した感じは否めないけど、ニュー・ベガスっぽさを感じることの出来る内容だ。
さらに、ミュージカルとまではいかないけど、歌が随所に流れたりするし、その他の場面でも音楽は最高だったね。
正直なところ、ディーン・マーティンじゃなかったら、つまらなかったから感想を書かない日になるところだったけど、どんなことでも何が幸いするのか解らないってことだね。
それとは関係なく、このMr.ニューベランダというキャラはどういう時に登場していたのか?
そして、「Mr.」じゃなくて「ミスター」だったかも知れないけど、それは気にすることではない。
ちょっと前に「マギー」が登場したし、急にFallout: New Vegasがやりたくなってしまったことは間違いない。
この時間のブログは the Peke-Files の提供でお送りしました。
「the Peke-Files!最近読み直しているということは、何かが計画されているかもしれない...。」
強風でベランダに置いてあるアトム信者のランタンが壊れてました。
元からあった瓶のフタにグルーガンでソーラーパネル部をくっつけているだけなので、コレまでも良く壊れてたのですけど。
このフタとソーラーパネル部の下の部分を一緒にした形状のものを3Dプリンターで作れたらネジで留められるので頑丈になるに違いないのです。
ということで、これまでの目標の前にちょっとした目標というか、練習用という感じでチャレンジしてみようかと思うのですが。
瓶のフタのネジっぽいところが難しそうですが、基本的にはペットボトルの蓋と一緒みたいなので、どこかに作り方があることを願いつつ、なかったらネジっぽいものの作り方から勉強ですけど。
こういうもののモデリングは簡単なようでけっこう難しいです。(まだ始める前ですけど。)
S 3 - 5 YDB
ザクレロ団長-----土壇場の集中力だな。
旧ザク団員-----久々にスッキリしたましたな。
キュベレイ団員-----ここから連勝するぞ。
ということでベイスターズでございますが。
9回ツーアウトからの連打で勝ち越して勝利でございます。
その前に今日は4回裏の大ピンチを三上投手と砂田投手でなんとかしたのが大きかったと思います。
出来ればその後で追加点も欲しかったですが、最後に大和選手が決めてくれましたし、良い感じで勝利となりました。
二試合中止になっただけで結構長い間が空いた気もしますけど、今日は勝てましたし、良い調整期間になってたら良いですよね。
そして、気付けばこのカードのあとから交流戦ということですし、ここで調子を上げておくために明日も勝ちましょう。
[ 無印良品の店内BGMをサブスク配信 | マイナビニュース ]
ムジ♪ムジ♪ムジムジムジムジ♪無印良品♪
こんなBGMだったら買う気にならないのですが、あのBGMはイイですよね。
というか、かなり前にここでも書いたのですが。
家電量販店でその店のテーマソングみたいなのが無限ループしてるのを聞いてて買う気がなくなったけど、その後に無印良品にいったら心地よい音楽で思わず無駄遣いするところだったとか。
そんな感じですが、あれもオリジナルソングではあったのですね。
ワールドミュージックもけっこう好きな私なので、どういう選曲なのか?とかいつも思っていたのですけど。
現地の音楽家が演奏してたとか。
しかもCDとしては店で売ってたんですね。
<!-- それほど頻繁には行かないのでCDがあるとは気付かなかったですが。-->
CDを買わなくても、これからはサブスクなサービスで聞けるようになる、ということですけど。
音楽のサブスクにはイマイチ馴染めない私なのでCDがあるのを知って良かったとか、変なところで盛り上がるのです。
<!-- 最初に書いた架空の無印良品のテーマソングはどんなメロディーをイメージして書かれたでしょうか?というクイズも。-->
ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。
シェフのナンデスノさんがいつものように長閑な連邦の様子を伝えるわね。
まずはランサー・キャプテン・ケルズに従者とのクエストの報告。
あの子はきっと素晴らしい料理人になるでしょう。
ブフフフ...ッ!
昨日に続いてFreeCADの練習をしてみたのですが。
<!-- ちなみに、やっているのは [ CAE、物理シミュレーション - XSim ]にあるFreeCADのチュートリアル。「技術ドキュメント」のなかにあります。-->
CADだと3DCGのソフトとはだいぶモデリングの仕方が違ってますね。
どっちも最終的に作るものが決まってないと何も出来ない、というところは一緒かも知れませんが。
それとは関係なく、練習で作っていたものは数値を入力して大きさを変えたりしようとするとエラーが出ることがあったのですが。
何が問題か解らないので、適当に頂点とかを動かしてからやり直したら上手く行ったりしました。
一応目的のものは作れたのですが、これだと何がダメで何がオッケーなのか解らなくて、モヤモヤしてしまいます。
これは使っているうちに理解出来ることなのか、あるいはCADの考え方みたいなのを勉強しないとダメなのか。
というかCADってなんだ?って気もしますが。
専門家がやっているイメージなので、多分難しいのでしょう。
ついでに書くと、昨日のマグカップはそのままマグカップにしないで、自分用の練習素材として色々実験した後に、最終的に植木鉢として3Dプリンターで出力になりそうな気がします。
今日も始まる連邦探索。
ナンデスノさんの連邦日誌よ。
今回も連邦で起きたちょっとした事を紹介するわね。
まずは、また科学者の格好になって「サイエンス!センター」へ。
特にやることはなかったんだけど。
でもメインのクエストで唯一の失敗はここにいるスカラ教授をB.O.S.に呼べなかったことかしら。
実はこの教授をB.O.S.に呼べると知った時には、Dr.リーを呼ぶことがほぼ確定な状態になっていて、残された方法はDr.リーの暗殺ぐらいだったの。
だから仕方ないのよね。
ブフフフ...ッ!
マグ・マグ・マーグ♪
マグ・マグ・マーグ♪
ということで、こんな事は書きたくないんだが、FreeCADの練習でマグカップを作ったら、マグカップ大好きなマギーのことを思い出してしまって盛り上がっているのですが。
せっかくだから、これは3Dプリンターでプリントしてみるしかない!
と作業を始めてしまいそうになったのですが、3Dプリンターのあのニョロニョロで作った容器に食べ物とか飲み物を入れても大丈夫なのか?と思って自重。
素材的には問題ないということにはなっているみたいですが、他になにか熱とか水分で溶け出すような何かが入っていないとも限らないので、食器関係はあまりお勧めできないみたいですね。
まあ、食器を作るために買ったのではないのでイイのですが。
マグカップとして使えないぐらいの小さいマグカップを練習で出力してみようかな、とか。
<!-- マグカップの歌は良く聞くと複数形で「マグズ」って言ってますね。吹き替え版はどうなっているのか?ということですが。どうでもイイですかね。-->
やりかけとか、終わることのないゲームの途中ですが、Xbox Live Goldの特典に "Red Faction: Armageddon"というのがあって気になってしまったので、始まってたりするのです。
[参考 : 「レッドファクション:アルマゲドン」は本日発売。自由にマップを破壊できる「スクラップモード」や各種搭乗兵器の情報をチェック]
10年前のXbox360のゲームですが、始めてすぐにゲームに馴染めるというか。
丁度良い感じがします。
当時はスゴい高画質とか思っていたのも、今ではアレなのですが、このぐらいが見やすいというのもあったり。
後は操作がどのゲームでも大体同じだったので、その辺も良いのかも知れません。
ついでに書くと、最初の方に出てくる説明の文字が読みやすいのが最近のゲームとの大きな違いとかも。
(最近のゲームの文字が小さいのではなくて、PC向けの設定のままなのだと思いますけど。そうでないのなら、小さすぎて読めない!のでもっと大きくして欲しいです。)
ということですが、まだ始めたばかりなので、どのぐらい面白いのかは解りませんが、10年前ぐらいは新しいゲームをやる度に面白いと思っていた感じもあるので、けっこう期待が大きいのです。
<!-- 最近のゲームがつまらない、という事を書いているようにも思われそうですが、そういうことではなくて。コレはちゃんと書くとスゴく長くなりそうなのでアレですが、ハードの性能の進化とかも含めて丁度良いバランスがどの辺なのか?とか、そういうことなのだと思いますけど。厳密に分析して大特集とかしたいですが、面倒なのでやらないでしょう。-->