MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2021年5月アーカイブ

BBRニュース:21/05/16

日誌 Vol.15

ベランダのみんな!元気ぃ?窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!

暑いと思ったら肌寒かったりするブラックホール・ベランダから最新情報だよ!

まずは花の話題。
アンタはダリヤ?が咲き始めた!と思ったらなんだか穴だらけじゃないかい?
210516_01.jpg

続きを読む: BBRニュース:21/05/16

11::26::06

ザクレロ団長

C 3 - 3 YDB
210415_09.jpg
ジムⅡ団員-----なんとかサヨナラは阻止でしたね。
ジム団員-----守りは頑張ったっす。
レッシィ団員-----負けなかったんだし、次からまた頑張りましょう。

ということで、ベイスターズでございますが。
一度は逆転したのですが、引き分けでございました。

しかし、最近なかなかタイムリーヒットが出ないですね。
これまでの事を考えると、特に勝負所で打てない打線ということではないのですが。

こういうのは野球の謎な部分ですかね。
(というか、今日はネットの速報で観戦だったので、詳しいところは解らないですが。)

投手陣はけっこう頑張ってますし、打線もきっかけがあると爆発するに違いない、という感じですので、来週からまた頑張っていきましょう。

かなりアレっぽい

日誌 Vol.15

ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「原爆下のアメリカ」を見たのです。

タイトルがアレですし、1952年のアメリカのプロパガンダ的な映画でもあったので、スゴく「Fallout」(ゲーム)な世界観でした。
というか、それを望んで見てみたらそのままだったのでアタリといえばアタリです。

アメリカが共産主義の国(どう考えてもソ連)から攻撃されて追い込まれていくのですが、どうなってしまうのか?というところでスゴい結末でもありましたが。

途中に出てくる爆撃のシーンとかは恐らく戦争中に撮影された本物の映像を使ってるっぽくて、リアルな感じだったりしました。

ただ、最近のニュースで空爆のこととか良く出てきたりするのを思い出したりして、映画の内容とは関係なく戦争はいけませんということになってしまいましたが。

この映画的にはいつ攻撃されるか解らないから、備えておかないといけないというような教訓でした。

兵器も軍隊もないというのは理想ではありますが、周りの国では兵器も軍隊も強化しているような状況ではそんなことはあり得ないですし、そんな単純なのか複雑なのか解らない理由で戦争はなくならないですけどね。

Falloutの「人は過ちを繰り返す」(あるいは"War never changes")というのは名言ですが、悲しい感じの名言ですね。

オケ痛2(ツー)

日誌 Vol.15

お尻の筋肉を伸ばすストレッチが気持ちよくてずっとやっていたら、どうやら痛めたようで、ちょっと痛い。

ものすごく軽い肉離れみたいな痛みですが、やり過ぎは良くないですね。

そして、マスクが暑い昼のジョギングでしたが。

前に書いた呼吸のしやすいスポーツ用のやつなのですが、息はしやすくても、熱が逃げないのが問題だとも思います。
犬みたいに人間も息から体の熱を逃がしたりするのだと思いますけど、それが出来ないとけっこう苦しいんじゃないかとか。

この先は色々と気をつけないといけません。

というか早くマスクなしで色々出来るようになったら良いですけどね。

昔の特撮シリーズ

日誌 Vol.15

もしかすると「シンドバッド」つながりかも知れないのですが、アマゾンのアレことプライム・ビデオで特撮な感じで「海底軍艦」を見たのです。

あるいは先週のニコラスつながりという可能性もなきにしもあらずで、高島忠夫ってニコラス・ケイジっぽい、というのは前に書いたかどうか覚えてませんが。ゴジラに出てきた時からそんな風に思っていました。

というよりも、ニコラス・ケイジがアメリカ版高島忠夫と言っても過言ではないとか。

それはどうでもイイのですが、ハイテンションな昔の特撮で、海底に帝国を築いているムウ帝国とか、ちゃんと怪獣っぽいのも出てきたり、盛り沢山。

ついでに当時の実在したというか、当時はそれが普通だった車とか飛行機とかのデザインも良い感じで、昔の映画は楽しいのです。

そして、この映画の主役ともいえる海底軍艦を作った神宮司大佐ですが、戦時中から密かにこの軍艦を建造していたこともあって、気分は戦時中のままみたいな、そんなところも見所でしょうか。

それとは関係なく、60年代だとまだ日本の経済的な成長の前な時代ですけど、この後に経済が成長するのに反して映画は衰退していった感じがもったいないとも思ったりします。
というか、経済的に豊かになると映画以外にも娯楽が生まれたりするので、それで映画がダメになったのかも知れませんけど。

昔の日本の特撮がそのまま進化していったらどんな映画が作られるようになっていたのか?とかを考えると興味深い感じもします。

ツボる

日誌 Vol.15

ギターを弾く時の左手の腱鞘炎は慢性的な感じなのですけど、最近また親指の位置を工夫するようになって、上手く行けば痛みがなくなりそうな気配もあったりするのです。

それで、さらに良いことが出来ないかと思って腱鞘炎対策とか調べてみたら、ストレッチとかの他にツボを押して症状をやわらげるみたいなのもあったのです。

それを見ていたらツボの方が面白くなってしまって、いろんなツボを調べてしまったのですが。

中には加齢臭に効くツボとかもあったりして。
こんなのホントに効くのか?とも思ったのですが、それと同時に別のことを思い付いたり。

目の疲れに効くツボを押して痛かったら目が疲れてる証拠、みたいなことがありますけど、それと同じように加齢臭に効くツボを押して痛かったら、加齢臭がしているってことなのか?ということでもあるのです。

押してみても痛くなかったので、大丈夫ってことでしょうか?

どうでもイイですけど、そんな感じでいろんなツボを押していたら、良い具合に眠くなってきて昨日は寝付きが良かったりしたのですが、なぜかヤバい夢を見て三時間ほどで目が覚めました。
これはツボと関係しているのかは知りません。

<!-- 適当にいろんなところを押していたので、悪夢を見るツボを押してしまったのかもね。ブヒヒヒヒ...!-->

悪そうなゲーム機

日誌 Vol.15

さっき Xbox Live Goldの特典を確認しようと思ったら、バージョンアップでコレまでと表示が変わっていました。
その中に「金に関する条件」とかいうのがあったのですが。

これは「カネ」って読むのか?とか。
なんとなく「まずはブツを見てからだ」とかいう会話が始まりそうな感じですが。

いずれにしても、何かの料金に変更があったのかも知れないと思って、その項目を開いたら「Deals With Gold」というGold会員向けのセールのページでした。

なんというか、酷い翻訳ですけど。
コレまでも翻訳せずに英語の読みでの表記なのに、なぜか全部平仮名とか謎の日本語版もありましたし、今更驚かないという事でもありますが。

日本で人気がないからといっても、もう少し頑張って欲しいですよね。

便利そうではあるが

日誌 Vol.15

[ ゲームがはかどる。手を汚さずにスナック菓子を食べられる道具が便利そう | ギズモード・ジャパン ]

食べるのかゲームするのか、どっちかにしたらイイのに、という気もしますが。
手に装着できる箸のような、トングのような何か。

私はあまりスナック菓子を食べないので、こんな物は必要ないのですけど、スナック菓子というのは何かをやりながら食べるものかも知れないので、こういうのが必要になるのでしょうか。

というか、リンク先記事の最後の方にノートパソコンで使っているGIFアニメがありますけど、あれって奥の方のキーを押す時にモニタに刺さりそうなのですが。
まあイイか。


関係ないですが、甘い物を食べるのはゲーム中が一番。
ロード中にチョコレートをひとかけら口に入れて、だいたいそれが溶ける間にゲームが始まるので、あとは両手が塞がって食べること出来ない感じになります。
そうしているうちに、脳に甘い物はもう充分という信号が届くので、それ以上食べたくなくなるのです。
その前にゲームをポーズして食べちゃったらダメですけどね。

不定期!ナントカ応援団 2021・4回目

ザクレロ団長

210412_02.jpgコルタナ団員-----これぞまさに不定期。不定期ナントカ応援団の時間よ。
210412_01.jpgキュベレイ団員-----今日こそ勝利ってところだったのだが、中止になったな。
210412_03.jpgレッシィ団員-----でもこうやって休みが入るのも重要じゃないですか。
コルタナ団員-----そうとも言えるわよね。ゴールデンウィークの連戦もあったし、疲れが貯まる頃だから。
キュベレイ団員-----だが、昨日までの借りはいつかならず返す、そういう気持ちも忘れてはならないぞ。
コルタナ団員-----そうですよね。ちょっとこの一週間は悔しい試合が多かったですよ。
コルタナ団員-----とにかく、明日からは切り替えていきたいところね。


ということで、今日は試合が中止なので最近のベイスターズを振り返ってみることになりました。

前回のこの不定期!ナントカ応援団からの勝敗は1勝4敗1分。
負けてはいますが、惜しい負けが多いのが逆にもったいない感じですけど。

多少の疲れもあるのかも知れませんが、打線が良い時のように繋がらなくなったのも原因でしょうか。

こういう時にいかに勝つか、というのもコレからの課題だったりしそうです。

あと、柴田選手に続いて倉本選手の離脱もダメージが大きいですね。
でも代わりの選手が活躍するということだってあるので、この辺も注目かも知れませんが。

明日からはビジターで新しいカードになりますが、ここで良い感じで切り替えてまた調子を上げていって欲しいところです。

私の方が覚えてた(かと思った)

TecnoLogia Vol.5 , 日誌 Vol.15

ちょっと前から使い始めたJoplinですけど、通知機能が便利かも知れないと思っていくつか設定してあったのです。

ですが、そろそろ通知されるはずのものが通知されてないのに気付いて確認したら、設定した時間を過ぎていました。

Joplinの設定には通知に関するものは特になくて、もしかしてダメなやつなのか?と思ったのですけど、メニューバー(OSはMacです)の一番右に通知の一覧を表示するのがあったのを思い出したので見てみたら、ちゃんとありました。

(そういえば、さっき何かの通知音がしたような気がしたのですが、パソコンとスマホとiPadが同じような場所に置いてあるので、何の音だか解ってなかったりして。)

そんな感じなのですが、音がしても通知が画面から消えてしまうのはやっぱりダメじゃないのか?ということなのですが、メニューのところの通知で見られるということはこれはOSの環境設定で変えるやつに違いないのです。

それで、環境設定の「通知」のところでJoplinの通知スタイルの設定を「バナー」から「通知パネル」に変えたので、次はちゃんと通知してくれるはず。

というか、かなり長いこと使っていますが、通知の設定とか初めてやりました。
OSに通知が追加される前まで別のアプリで同じようなことをやっていて、そっちが便利だと思っていたのですが、OS標準のも解れば使いやすいですね。(次にちゃんと思ったとおりの動作をしてくれれば、の話ですが。)

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #134

日誌 Vol.15

新シリーズはユックリペース。
ナンデスノさんの連邦日誌よ。

新シリーズというのは前のダウンロード分のスクショが終わって、次のダウンロード分ってことなんだけど。
今回は100枚にいってないからあまり焦ってやる必要もないのよね。

それはともかく、今回はこちら。
BADTFL地方事務所の近くにクエストの目的のマークが。
210512_01.jpg

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #134