MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2007年5月アーカイブ

ざワイド!

TecnoLogia Vol.1

ITmedia D PC USER:iiyama、16:6比率の大型インフォメーションディスプレイ「ワイドインフォ」を発表

 今宵がまだ若き頃に見つけた記事なんだけどね。ヒマワリの種の勢いにまかせて書くしかありません。

 という感じで「長っ!」とか「高っ!」と、見たまんまを表現するだけでつっこんだことになってしまうディスプレイです。

 もう少し高解像度で表示できたら、これで3Dなゲームとかやったら楽しそう!ということになっていたのですが。まあそういう用途のために作られたものではないので仕方がない。

 というか縦置きならアイスクライマーみたいなゲームをやったら楽しそうです。というかそういう用途のために作られていないので…。

 関係ありませんが、明らかに「ワイド画面、高解像度」のモニターを使っていることを前提に作られているWebサイトが有りますが、あれは結構面倒です。横スクロール対応マウスはまだ一般的ではありませんし。でもみんながこんな長〜いモニターを使うようになったらいくらでも横に広いWebサイトが作れそうですね。

<!-- というか縦書き文化の国が協力して縦書き規格を作れば良いのです。それなら横スクロールも苦ではなくなるはずです。(日本語は縦書きが基本って知ってますか?)-->

毒霧にドッキリ

日誌 Vol.2

八景島シーパラダイス、命がけ!? "毒"の生きもの特別展を開催中 | エンタテインメント | マイコミジャーナル

 特別展のタイトル「毒(ど)っきどきっ!? 〜命がけでとってきました〜」に関してとやかく言うつもりはありません。タイトルを別にしたら魅力的な感じではあります。

 まあ、さっきからハムスター化している私には関係ないのかも知れませんが、毒々しいドクドク生物が展示されているだけでも魅力的です。

 あまり関係ありませんが、私達は普段街の中で生活しているので気付きませんが、そこら中に危険な生き物っているんですよねえ。そういう危険に関してはあまりにも鈍感な愚かな人間どもな私達ですから、せめてどの生き物が危険でどれが危険でないかぐらいは知っておいた方が良いかも知れません。

太陽に向かって咲く

日誌 Vol.2

 どうも、ハムスターです。

 このまえ食べ過ぎてケッコウヤバイ感じだったクコの実と一緒に買っていた「ひまわりの種」を開けたら、止まらなくなりました。なんとかしてください。

 ひまわりの種といえばメジャーリーガー、もしくはモルダー特別捜査官。みんな「なんでそんなものを必死になって食べてるんだ?」というぐらいたくさん食べていますけど、なんとなく解りました。

 こういうものって、美味しいとかそういうことは問題ではなくて食べ始めると我々の中のハムスター的な野生の本能が甦ってきて、誰しもがハムスターになってしまうのです。

 私の食べているのは食べやすいように外側の殻をとってあるのですが、薄皮みたいなのがまだ付いています。前歯でかじるとその薄皮がなんともいえない感じでカリッとなって幸せ気分です。どうせなら外側の硬いところも残しておいて欲しい感じです。

 これだけ食べたらまた明日は気持ち悪くなるに決まっている、と思いながらも止まりません。なんとかして欲しい。

<!-- これを書いている間もかなりのタネをカリカリしてしまいました。ニキビが出来そうです。でも明日の心配よりも今日のタネなのです。-->

その頃、地球の裏側では

TecnoLogia Vol.1

米SanDiskと米Microsoft、フラッシュメモリで個人環境を持ち運べる製品の開発に合意 | パソコン | マイコミジャーナル

 「自分専用環境」持ち運びのブームは地球上の至るところでわき起こっているようです。

 といってもこれは私が一生懸命応援している(?)wizpyみたいにOSごと持ち運ぶという感じではないみたいです。

対応OSはWindows XPおよびVista
ということは、つまりそこら中のPCで使えるということで、もしかするとLinuxを持ち歩くよりも簡単で便利かも知れない?

 まあ、誰が使ったのか解らないOS上でアプリケーションを起動するにはそれなりの勇気がいるのです。何かに感染して「脳みそくれぇぇぇ!」となる可能性もなくはない。

<!-- 意味がワガラネな人も多いかと思いますが「脳みそ」云々はバタリアンねたです。カンセンスルヨ…-->

一方、その頃

TecnoLogia Vol.1

ソリッドアライアンス、Linuxを搭載したハイブリッドDVD-RAM

 私が応援で忙しくしている間に、ヘンなUSBメモリで有名な会社がDVD-RAMドライブからLinuxを起動できる「myPdisc」なんてものを作っていました。

 どうしてこんなものを作るのか。そしてどうして名前に大文字の「P」が付いているのか。

 あまりに応援に熱心になっているため邪推しているだけなのでしょうか。もしかすると、標準でインストールされているIP電話をもじって「myP」なのかも知れませんし。

 気になるのはどうしてあの会社なのにUSBメモリじゃないのか、というところです。容量はDVD-RAMのほうが多い感じですが、スピードはUSBメモリのほうが速そうです。(DVD-RAMは使ったことがないので、実際にはどのくらいの速度で読み書きが出来るのかは知りませんけど。)でも「そこをあえて」という独自のセンスに違いありません。<!-- それに安上がりな気もしますしね-->

 という感じでにわかに「自分専用環境」持ち運びが流行ってきそうな雰囲気です。今はあまり選択肢がありませんが、きっと一つ当たればたくさん出てくるはずです。目が離せません。

<!-- でもちょっと頑張ると、こういうものは買わないでも自分で作ることも出来るんですよねえ。内緒ですけど。-->

ビジネスライクに応援しています

TecnoLogia Vol.1

ターボリナックス、wizpyを活用した企業向けソリューションを提供 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

 予定どおりなのかプランBなのか、もう携帯音楽プレーヤーとはよべない感じのwizpy、企業向けソリューションです。(ソリューションの意味はこちらから。)やっぱりどうしても見つけてしまいます。

wizpyを利用目的に合わせた設計で提供する製品を「セキュアクライアントシリーズ」と命名し展開する
そうです。誰が命名したかはもう良いですかねえ。

 それから

wizpy Style TC703は、CD-ROMやCF、USBメモリといったストレージデバイスから起動することが可能とされる
ということで、ほとんどソフトだけの製品と言った感じです。あまり必要のないPCを買わなくてすんだり、セキュリティーが強化されるのならそれはそれでいいことです。(企業向けなので私には関係ないですけどね。)

 Webで検索することをググるという感じで、持ち運べるデバイスからPCを起動することがwizpy(あるいは「うぃずる」)と呼ばれるようになったら大成功なのかも知れません。

ドットコムじゃない!

日誌 Vol.2

 今日のクライマックス、というかオチになる予定でしたが…

 メインイベント(その1その2)を買った後に立ち寄った中古屋さんで見つけたPink Cream 69 「One Size Fits All」(前世紀の91年発表)です。

 バンドのホームページをみて知ったのですが、まだ活動していて新作も出しているみたいですねえ。ちょっとオドロキでした。

 デビューした頃は「結構良いよ!」と言っている人が沢山いたのですが、私はあまり興味が無かったので聴いたことがありませんでした。それで今日初めて聴いたのですが予想と全然違う。というかアメリカのバンドだと思っていたのですがホームページがドットdeです。ジャーマンメタル?!

 さらに意外なことに私はこれまでドイツのロックバンドのCDを買ったことがなかったことが判明しました!何故かデンマークやフィンランドのバンドは沢山あるんですけどねえ。記念すべき初ジャーマンメタル、200円!(音楽の価値は値段じゃ決められないのさ!)

 普段は滅多に聴かないあからさまなメタルなノリに多少困惑気味ですが、聴く前に撮った写真ではダラッとしていたモクジン君も聴いた瞬間コブシを振り上げてヘッドバンギングです。私はネットバンキングで買い物でもしたくなりました。(特に意味はないです。オヤジギャグです。)

<!-- ジャーマンメタルは突然やって来るから気を付けろ!という教訓かも知れません。-->

ゾンビかな?

日誌 Vol.2

 なんじゃこりゃ!

 という感じで大いに盛り上がってしまったScum Of The Earthです。

 私は好きなアーティストやバンドでも全然情報を集めようとしないので、こういうオモシロなアルバムが出ていても店で見るまで気付きません。

 それでScum Of The Earthですが、ガビガビ写真を見ても解るようにゾンビな感じです。ロブ・ゾンビ・ファミリーのプロジェクトなのでしょうか。(私が買ったギターが偶然シグネチャーモデルだったので大ファンということになっている)Mike Tempesta(パワーマン五千)など豪華メンバーです。

 内容は…予想どおりロブ・ゾンビ様のアルバムと同じ感じです。(ここは予想どおりで問題ないですけどね。)ロブ・ゾンビ画伯の作と思われるステキなイラストも沢山見ることが出来ます。ベイブな感じの写真もあります。

 残念ながらロブ・ゾンビ様は音楽では参加していないみたい(というかイラストもロブ・ゾンビ作かどうかは解らない)ですけど、まあ「いいものはいい」ということでいいのです。

<!-- なんか途中で「ウィー・ウィル・ウィー・ウィル・ロック・ユー!」って聞こえてきたんですけど!でもタイトルは「Pornstarchampion」となってますけど!-->

サティアじゃない

日誌 Vol.2

 ちょっといいかもよ。という感じでthe Melvinsです。(theは付けるのか付けないのか良く解りません。)

 ずっと前から気になってはいたのですが、近所のCD屋さんでは売っていないのでなかなか買えませんでした。今日は少し遠くのCD屋さんに行ったので買うことが出来ました。

 遠くに行くのを面倒くさがらずにもっと早くに買っておけば良かったという感じで、いい具合の重さといい具合のメロディーといい具合の髪型です。きっとサイババ・パワー(ttp://www.sathyasai.or.jp/ 恐いのでリンクしない)が宿っています。

(実際にはMelvinsとサイババは関係ありませんよ。)

 今回初めてMelvinsのCDを買ったのですが、結構むかしからいるバンドなのでアルバムはたくさん出ています。中古屋さんには売ってないし、これは集めるのに苦労しそうです。

ダラダラ応援しています

TecnoLogia Vol.1

ITmedia D PC USER:25日の夜は渋谷に集合:wizpyの不明点を社員が解消する「wizpyなんでも相談会」開催

 なんでwizpy関連の記事を見つけてしまうんだろうなあ?という感じで見つけてしまった「wizpyなんでも相談会」の記事です。

 オーディオプレーヤーなのか持ち運べる自分用PCなのか良く解らないことも沢山あるでしょう。しかもまだまだ一般的ではないLinux環境ですから、買ってみたけど良く解らないとか、自分に使えるのかどうか心配な人は「なんでも相談会」でなんでも相談してみたらいいと思います。

wizpyユーザーおよび購入検討者向け」ということですから、私は対象からはずれているかも知れません(?)「応援している人」も対象にしてくれたらいいのですが。

 行った人はくれぐれも「本当の名付け親はだれですか?」なんていう質問はしないように気を付けてください。(詳しくは前回の応援参照。)

 もし私が行ったら「応援をやめるタイミングはいつがいいですか?」と相談するかも知れません。

<!-- これだけ応援しているのだから、そろそろターボリナックス様からwizpyが届いても良さそうな頃なんだけどなあ。-->

喰うか?喰われるか?

Latest LMB

 久々に聞いたらステキな曲なのでLittle Mustapha's Black holeのMusicコーナー「Dr.ムスタファ訳」の世界にDog Eat Dog "Isms"です。

 興味のない人には何がなんだかワガラネですし、興味のある人が読んだとしても面白いかどうか解らないのですが、あそこには「最近私が聴いた曲」が掲載されるということです。

<!-- 関係ないですけど、Little Mustapha's Black holeに掲載されている広告の管理をしていないのでけっこう滅茶苦茶になっている気がします。-->

ご迷惑をおかけします

日誌 Vol.2

 サイトのアクセス解析によると、正常なアクセスと同じくらいページ不在のエラーが発生しているようです。

 現在は正常に戻っているように見えて、このRestHouseの故障後は各記事のURLが以前と違っているのです。なんとかしたいのですが、もうなんとか出来ないことが判明してしまっているので、なんともなりません。

 これからは、なんとかならないように気を付けたいと思っているのですが、私が気を付けていても機械は勝手に壊れるのでなんともなりません。

 こんなことを書いても、実際に「ページが見つかりません」エラーになった人がここを読んでいる可能性はあまり無いと思いますけど、一応「こういうことだ」という報告でした。

(どういうことでしょうねえ?)

デップ!

日誌 Vol.2

新しくヘンなのが始まっていました。

インターネッター

 何がどう面白いのか上手く説明できませんが、いい空気が流れているので久々にバイラルするする。というか以前にここで掲載した動画ってまだあるのでしょうか?(まだありました。)

 どうも、こういうのに弱いんですよねえ。