MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2013年11月アーカイブ

ディグムじゃない

日誌 Vol.9

131117_5.jpg
技術部ソコノこと曽古野貴実なんじゃないか?ってことなんだけど。うーん...。KornのCD買ったら戻ってくとか思ったら大間違いなんだし。まあまあだけど...。

 というか、戻ってきてるじゃん、というネタでもあるのですが、昨日の「CDを買いに行く」の二枚目はKornの「Paradigm Shift」でございます。

 けっこう最近発売の最新版ですけど、発売後すぐに買うというのは私としてはけっこう久々な行為とか。
 というよりも、買おうと思っていて買えなかったシリーズを中古で買うというのが一段落した感じもあるので、普通に欲しいのを買う感じですけど。

 内容はどことなく90年代臭を感じさせるウレシイ感じがたまらないのですが。というか、それがKornらしいところということなのか。

 とにかく、けっこうニヤニヤしてしまう曲が多かったのです。

 DVDもついているのですが、まだ見てません。というよりも、ちょうど今最初の再生が終わった所ですし。
<!-- 音楽の作業をしている時にはCDとかあまり聴けないので、最近はCDを全然買ってなかったのか?ということでもあるのですが。ただし、まだ音楽の作業が終わったわけではなかったりするのですけど。うーん...。面倒だけど...。-->

<!-- そういえば、最初のネタですが。技術部ソコノこと曽古野貴実がHTML5時計の作業を終えた後にどこかへ消えてしまった、というネタはここでは書いてなかったですね。意味不明だったらスイマセン。(全てを理解するためにはLittle Mustapha's Black-holeをくまなくチェックする必要があるのです。)-->

<!-- 関係ないですが、パラダイムって言葉の響きはちょっと格好いいと思います。-->

カラクリケース

日誌 Vol.9

131117_3.jpg

 ピヨニカさん用のマイクのケーブルがガリガリすぎという始末でしたので買いに行ったのですが、ついでに大きな中古CD屋さんに行って昨日の「CDを買いに行く」が開催されたのです。

 ということでこれなのですが。「Peeping Tom」でございます。多分グループ名もPeeping Tomっぽいですが。というかグループというよりもマイク・パットンさんなのですけど。

 ということで、マイク・パットンといったらもう説明はいらないとも思われますが、どんな音楽をやっているか知らない人にはワケが解らないです。

 説明するのは難しいですが、Faith No Moreの時のイメージで聴くと前衛的でビックリなことが多いマイク・パットンさん。でもこのPeeping Tomはけっこう取っ付きやすいです。

 私の知っているアーティストは少ないですが、豪華ゲストとコラボした作品ということみたいです。それ故にポップなのかも知れませんけど、これはけっこう良いものです。

 そして、このCDケースがスゴいのです。というか開け方が解るまでかなり迷いましたが。

131117_4.jpg
最初の写真と比べると解るのですが、右側にちょっと下が見えている部分があって、そこを引き出すと、反対側からCDが出てくるという趣向なのです。

 動く絵本とか、そういうものの仕掛けみたいになっているようですけど。このこだわりは何かウレシイですね。

<!-- そういえば、このあいだ買ったアルバムは葉っぱにくるまれていましたし。-->

 ついでに書いておくと、Peeping Tomは昔のイギリスの昔話に登場する人物ということですが、転じて「出歯亀」とか、辞書に書いてありました。

 出歯亀...。

<!-- 追記:また右と左を間違えてたので訂正しておいたし。-->

落ちたが落ちてない

SciEncia , 日誌 Vol.9

重さ900キロの衛星が地球に落ちて行く様子 : ギズモード・ジャパン

 結局地上までは到達しなかったということでしょうか。

 私が恐いといって怒っていたGOCEの燃焼中の写真が撮れたようです。

 人のいるところに落ちなくて良かったですが。

 それよりも、前のGOCE記事を書いた後に、リアルタイムで衛星の場所を表示するサイトを見ていたのですが、最近は何でも出来ちゃうんですねという感じでオドロキでした。

 ついでに衛星が安全に役目を終えられるようにもなって欲しいですが。


<!-- 関係ないですが、お腹いっぱいで仮眠中だったのですが地震で飛び起きました。リラックス中にくると余計に恐いですね。-->

ザピザ!

日誌 Vol.9

131116_1.jpg

 ちょっとはピザらしくなった。

 ということで、前回は大失敗というか、ピザじゃなかったピザですが、今回はピザ生地を作ったのでピザになりました。

 ピザ焼き用のプレートも上手く機能していたようで、前にオーブンで作った時と違ってベトベトの生焼け状態ではなかったです。

<!-- というか、上に乗せるものを少なくしたからかも知れませんが。-->

 せっかく上手く焼けたのですが、一口目で口の中を火傷してテンションは低いという現実も。

酷かった

日誌 Vol.9

フィリピン台風BEFORE&AFTER写真 : ギズモード・ジャパン

 思ったよりも酷いことになっていますね。

 今年は台風で日本にも大きな被害が出ましたし、日本じゃなくて良かったね、ということではないので色々と考えたり、もしもの時の対策とかも必要になりそうです。

<!-- 台風が多かったり巨大だったりするのは、最近の猛暑とかそういうのとかとも関連しているのか?とも思うのですが。原因が解ったといっても、何かを変えてすぐに良くなる問題でもないのでアレですが。-->

このくらいのが

TecnoLogia Vol.4

Google傘下のMotorola、低価格Androidスマートフォン「Moto G」発表 | マイナビニュース

 こういうのでイイ、というか、こういうのがイイのですが。

 日本では普通に買えるようにはならないかも知れませんが、低価格のスマホです。

 どうも最近のスマホは「パソコンの代わりになっちゃう!」という感じで売っている気がして意味もなく高性能な気もするのですけど。

 パソコン並みの性能でも、キーボードもマウスもないし画面は小さいですし、その性能を活かせる分野というのが限られてくる、というか、活かしきれないという感じですけど。

 なので、あまり高性能なスマホを買っても損した気分になるような気もしますし、これくらいで良いんですけどね。


 ついでに書いておくと、なんで最近はテレビチューナー必須みたいなことになってるのか?ということでもありますけど。その代わりにメモリを多くして欲しいとも思ったりします。
 その他色々ありますが、ここに書いても意味がないので書かない。
 

<!-- そういえば、最近はポータブルテレビというのを見なくなりました。-->

まだ出来ない!

創作日誌 Vol.2

 ロココにやらないといけない作業なのに、最近は上手く行かないとすぐにイライラしてしまいます。

 私にも座禅が必要でしょうか。

<!-- 静かに目を閉じると、妄想がどんどん広がっていく私に瞑想は可能なのか。-->

 というか、その前にロココって何だろう?ということですが、これはLMBの永遠の謎ともいわれています。

 それとは関係なく、今回はピヨニカさんの歌の音域が私の高音ギリギリをメインにしているので、赤面してる場合ではないほど辛いのです。

 なんで私はピヨニカさんの歌でギリギリで赤面なのか?ということはいつものように内緒ですが。

映画だった...

日誌 Vol.9

 セツコ、それテレビシリーズやない。

 と思った人がいたかどうか知りませんが、昨日の「クローンウォーズ」は映画版でした。

 というか、テレビシリーズがDVD二枚に収まると思うのが間違っているのですが。もしかしたらギュウギュウに詰めたら入るんじゃないか?とか、そんなことを考えていたので。とりあえず店のBGMのせいにしておきますけど。

 そんな感じで、この1話目チョー長いな、とか思いながら全部見たのです。

 映画版でもやっぱりクローンウォーズはちょっとユルめの展開ですし、ダラダラとスターウォーズ世界を楽しむという意味では一緒でしたけどね。

 ただ、しばらくは寝る前の楽しみが出来るとか思ってたのが一日で終わってしまったので、何とかしないといけません。

いつでも電池

TecnoLogia Vol.4

水素で発電するモバイルUSB 燃料電池 Upp、MHカートリッジで即発電 & 専用アプリで残量管理 - Engadget Japanese

 なんか発電するのに電気が必要なんじゃないか?とか思ってしまいそうですけど。

 その場で発電してスマホに充電とか出来ちゃう燃料電池。

 電池切れ対策のバッテリーというのはあらかじめ充電しておかないとダメだったり、ソーラーパネルがついていて、ほんの僅かずつでも充電ができたりとか、その程度ですが、これは水素が燃料として入っていて、発電しながら電源を供給してくれるようです。

 まあ、お値段はそれなりなので、普通の人がわざわざ使う必要はなさそうですけど、良く秘境に行く人で、それでもスマホはないと迷子になっちゃうとか、誰かと繋がっていたいという人には便利な電池ですね。

 でも、まだ明らかになっていないカートリッジの値段次第では普通の人にも魅力的だったりするかも知れませんが。

<!-- どうでも良いですが、水を入れるだけで水素を取り出せてそれで発電できるとか、そういうのは未来的すぎる?(数学ほどではないですが化学もかなり怪しい私なので、どうすれば水から水素を取り出せるのか?とか良く知りません。)(というか、それこそ電気が必要なのか?)-->

そのうち挑戦する

日誌 Vol.9

This Ten-Year-Old Has a Special Talent That You Won't See Coming - Cheezburger

 人間逆再生くんがスゴいのですが。

 ある言葉を後ろから前に再生した時の変なアレを自分で出来るので、それを録音して逆から再生するとちゃんとした言葉になる。(とか説明しても解りづらいのでリンク先記事の動画を見た方が良いですけど。)

 こういうのも才能なのか、そうでないのか。

 英語みたいな文字がそのまま音を表す感じの言葉だとやり易いこともないような。でも簡単にできることではないですけどね。


 ちなみに、逆再生を交えて不思議感覚なFalse Chronicle #3で唯一の新曲ですけど、あのギターパートは逆から再生することを考えて逆再生くん的に録音しましたよ。(これは才能も訓練も必要ない作業ですけど。)(しかし、逆から再生した音は何か魅力的だったり。ついでに逆から再生すると悪魔のメッセージが!っていうロックネタもけっこう好きです。)

後で見る

日誌 Vol.9

ファイトバクハツ!!、って。

 買う気はなかったのですが、ドデカミンのラベルがミョーなテンションなので思わず買ってしまいました。

 それとは関係なく:
131114_1.jpg
ゆ〜け〜♪遙か遠く〜♪銀河系を〜♪越えて〜♪

 ということで「クローンウォーズ」が激安だったので買ってきました。

 前に衛星放送でやっていたのを少しだけ見て、他の話が気になっていたりしましたし、ダラダラとスターウォーズの世界を楽しむのには最適ですし。

 たまにあのチェーン店で中古品を漁るのは楽しいですね。

 しかし、あの店で流れている音楽が、なんというか笑わずに歌詞を聞くのが難しい曲が多いのはなぜなのか?ということでもあります。

 最近はみんなあんなのが好きなんですかね。というか歌謡曲って昔から変な曲が多かったかも知れませんけど。

 ただ、言葉の最後の音を合わせれば脚韻になってると言う感じは、どうしても駄洒落にしか聞こえないのですけど。語尾の音を合わせるのに必死で詩であることを忘れているとか、そんな気がします。

 それよりも、歩きながら色々とアイディアを考えていたのが店に入って音楽を聴いた瞬間に全部吹っ飛ぶのがいけません。

 関係ない話ばかり書いていますが、クロ〜ンウォ〜ズ♪のDVDを買ったのです、ということでした。

さっきしといた

TecnoLogia Vol.4

Flash Playerがセキュリティアップデート、Windows/Macは適用優先度"最高" -INTERNET Watch

 今度のFlashプレーヤーは最高だぜぇ!

 ということで、放っておくと危険度マックスな脆弱性があるよう(Windows/Mac)なので、アップデートした方が良いですよ。

 というか、最高なのは今までで、アップデート後は普通になってしまうのか。どうでも良いですが。

異星人の移動手段

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.9

レディー・ガガさん、まるでドローンのように飛ぶ(動画) : ギズモード・ジャパン

 体を張ったシュールなギャグでお馴染みのガガさんですが、今度は人間ドローンに挑戦するようです。

 ネタのためとはいえ、かなり危険だとも思うのですが。裏方というか、作っている人達の技術もスゴいのでしょう。

 でもアレって自分で操縦できるんだったら欲しくなりそうですけど。(あとはカッコいい操縦席も必要ですけど。)