ベランダのみんな!元気ぃ?窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
今日も超常現象の宝庫、ブラックホール・ベランダから最新情報をお届けするよ!
ベランダのみんな!元気ぃ?窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
今日も超常現象の宝庫、ブラックホール・ベランダから最新情報をお届けするよ!
そういえばOSXをアップグレードした時に、起動する度に怪しいアプリケーションが開いておかしいと思っていたのですが。
調べてみると、別のアプリケーションのインストーラに抱き合わせみたいにして入っている、やっぱり怪しいアプリケーションでした。
でも、どうしてこのタイミングで?ということでもあるのですが、恐らくそれまではOSXのバージョンが古くて起動できなかったということかと。
ただ、いつそれがインストールされたのか解らないので、抱き合わされていたのがどのアプリケーションなのかは解らないまま。
怪しいアプリケーションは気持ち悪いのですぐに捨ててしまったのですけど。実は捨てないで詳しい情報を調べると、いつインストールされたのか解ったとか、後で気付いたりして。
そんな感じなので、他にも怪しいものはないか?と調べたのですが、インストールしてもほとんど使わないようなフリーソフトとかは、自分でインストールしたのも覚えてなかったりして。
でも、中でもMacを早くするソフトみたいなのがかなり怪しくて気になる。
基本的にそういうのは使わないのですが、ハードディスクが足りなくなって困っていた時もあったりして、そういう目的で使おうと思ったのか?
ただネットで検索してみると、そのアプリケーションがべた褒めされているのです。
これは絶対に怪しいと思って、すぐに消しましたけど。
それだけべた褒めなのに大して有名ではない、というのは怪しすぎるということです。(私の考えですが。)
ちなみに、そういう怪しいアプリケーションはインストーラを使って何かをインストールする時に一緒にインストールされるみたいですが。
たまに変なのがインストールされていないか調べてみたほうが良いかも知れません。
<!-- といっても元から入っているけど使ったことのないアプリケーションとかもいっぱいありますし、どれが怪しいのかとか私もビミョーに解らないですけど。名前で検索が良いですかね。(そしてべた褒めには注意。)-->
[ 楽器の王様「ピアノ」を完璧に調律することが実は理論的に不可能なわけとは - GIGAZINE ]
私は一応というか自称音楽家ですので、このことは知っていたのですが。
でもこの事実を初めて知った時には結構衝撃でした。
裏技的な転調が好きな私なのですが、この理屈で考えると、そういう曲はもしかすると人間的でないというか、自然に反しているのか?とか、そんな事を考えたりして。
でも今の音楽は基本的に平均律で作られているので、基本的に自然に反しているのですけど。
ただ昔は和音の響きを重視していたのか、完璧にハモる音階でピアノを調律していたらしいですけど。(純正律というやつ。)
その場合は決まった調以外で演奏すると地獄のハーモニーになってしまうので、曲ごとに調律をし直さないといけないとか。
クラシックの曲に「なんとか長調」とか「なんとか短調」とか付いているのは、そのためとかいう話も。(ついでに書いとくとクラシックの「なんとか形式」で転調するキーが決まっているのもその調律でちゃんと聴ける調だから、という話とかも。)
なんというか、大昔はこの音とこの音を一緒に出すと綺麗な音で気持ちが良いとか、そんなことだったのだと思いますけど、そういうことを理論的になんとかしようとしたら、いつの間にかそれほど気持よくない音が普通の和音になっている、とかは変な話かも知れません。
でもそうしないと、音楽はスゴくカオスなことになっていたかも知れませんけど。
そんな感じなので、今の音楽は基本的に雑音といっても過言ではないのですけど。とはいっても私もそこまでの違いは解らないですし、普通に聴きますが。でも音楽に疲れた時には、ヘッドフォンで音楽を聴くのをやめて街の雑音を聴いてみると、意外と自然な倍音に溢れていて癒やされたりするかもよ、とか。
最近いまいち活躍できてないんじゃないか?ってことは技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないかい?ってことなんだけど。
うーん...。これはOSのアップグレードが良かったのか、それともそれにともなってMacPortsとそれでインストールしたコマンドのアップデートをしたのが良かったのか?ということなんだけど。
前は暴走して使い物にならなかった clamd がちゃんと動くようになったんだし。まあまあなんだけど。
それで久々に大掛かりなウィルスチェックもしてみた、ってことだけど。やっぱりメールのゴミ箱にトロイの木馬みたいなのがあったんだけど。
うーん...。メールは消したように見えてゴミ箱に一定期間保存されてるってことだし、その間にこういうウィルスとかマルウェアが万が一動き出すとか、そんなことがあると面倒なんだし。
迷惑メールはすぐに完全消去出来るようになってたりしたら良いと思うんだし。
それから、せっかく動かせるようになったんだし、clamd の有効な使い方をもっと考えるべきなんじゃないか?ってことだと。うーん...。まあまだけど...。
あばよ。
<!-- 参考:[Clam AntiVirus - Wikipedia]なんだし。-->
この虫を久々に見ましたが。子供の頃はよくトイレに出てきました。
ということはどうでもイイのですが、昨日の夜食べたものがお腹の中で「炎の下剤」になってしまったので、今日は夜ジョグ。
そして○○アンドカルピスの新作があるのに気づいてので、帰りに買おうと思ったら、なぜか帰り道の自販機にはなかったとか。
仕方ないので家で標準カルピス。
***プゥマン
<!-- 今日はこれも久々に意識高くBluetoothキーボードを使ってスマホで投稿なのですが、スマホの癖で「#」を入力するときに「なんばー」と入力してしまうとか。キーボードだから直接入力出来るというのに。-->
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
YDB 5 - 7 G
ジム団員-----頑張ったけどダメだったっす。
ザクレロ団長-----これも勝負だしな。とりあえずはご苦労さん。そしてまた次に向けて頑張るぞ。
ということで最終戦のベイスターズですが。
良い試合でしたけど残念ながら最終戦勝利はならず。
今シーズンは色々と大変でしたし、最終的には一番下だったり。
でも優勝も狙えると思えた時期もあったり、進化はしていると思いますし、来シーズンがまた楽しみでもあります。
ナントカ応援団反省会で今シーズンを振り返るのはいつものようにそのうちやりますが、とりあえずみなさま今シーズンも応援ご苦労様でした。
そして、来シーズンこそCS出場、優勝、して欲しいですね。
マッチが問題だった!
ということで、さっきの記事で画像がブラウザ経由というかLMB技術部製のスクリプトでアップロードできないということだったのですけど。
厳密にいうとアップロードは出来ていたのですが、場所が違っていたようです。
ここまで書いてこれはわざわざ書くほどのことではないと思い始めているのですけど。
せっかくハラペーニョで辛くした唐揚げで目が覚めたので、ついでに書いておきますが。
「2015」フォルダの中に「10」フォルダがない場合は「10」フォルダを作成してそこに移動、というふうなところで、「10」フォルダを探す時に「10」を含むという探し方になっていたので、別のファイルの10という文字の並びにマッチしてしまって、そこから先が変だったのですが。
正規表現関係はいつもこんな感じでウッカリさんなのです。
でもOSアップグレードによる不具合ではなかったので、ある意味安心ですが。
関係ないですが、今回のハラペーニョは香辛料として使ったのですが、調子に乗って種を捨てないで全部使ったら辛すぎて限界。
「解析中…。今日は勝ってコンセにケリをつけるわよ!」
「そうっすね」
「というか、今ポンセって言わなかったか?」
「言ってないわよ」
「いや、言ってましたね」
「言ってない」
「言ってましたよ。ねえ?」
「そう言われると言っていたような気がするが」
「言ってないっ!」
「でもポンせ蹴ったらダメっすよ」
「…。キミはイロイロと理解できてるのか?」
「まあ、そうっすね」
ということでポンセ中ですが。
最終戦じゃないけどナントカ応援団的な今季最終観戦へ移動中。
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
[ ローランド、80年代の有名アナログシンセをイメージした音源モジュール発売 | マイナビニュース ]
出たよ!
ということで、まえにヤマハからこんなのが出てましたが今度はローランドからこんなのが出ました。
今はコンピューター上でシミュレートすればこういうシンセの音も出せることは出せるのですが、やっぱりちゃんとツマミとかがあったほうが雰囲気がありますし。
それに操作も直感的に出来る感じで良いですよね。
KORGがこういう分野で色々と出してそれに刺激されたのか解りませんが、こういうのがもっと出てくると楽しいと思います。
関係ないですが、80年代ってまだこういうアナログなアナログだったのか、と思ってしまいましたが。
そろそろデジタルじゃないとダサいという時代になっていたと思ったのですが、楽器はまだつまみグリグリだったようですね。
この天気はなんなんだよ!ということは10月もすでに2日ということでもあるので、9月の人気ということになっている記事のベストスリーの発表です。
それでは早速、第三位は!「ギチギチのガチガチ」
個人的には結構ショックだったのですが、私の体が硬かった話。
あれから意識して伸ばすようにしているので、かなり元に戻ってはいるのですが、なかなか完全復活にはならないですね。
続いて、第二位は!「燃えるのか」
魚焼きグリルの中でアルミホイルが燃えた話。
温度とか油とかの条件がそろうと燃えるみたいですけど、やっぱり火を扱う時には常にそばで見張ってないとダメだなぁ、という感じもしました。
ついでに書いておくと、アルミホイルが燃える前は、はねた油に引火したりして、グリルの中が明るくなるので、そういう時には注意しておいたほうが良いと思います。
ちなみに、クッキングペーパーを敷いたオーブントースターを開けた時に、あの赤くなる熱い部分にクッキングペーパーが触れて火が着いた、ということも昔ありました。
キッチンは危険がいっぱい!
そして、第一位は!「レバハラ炒め」
これは9月の始めの記事ですが、10月の始めの今も私はなんとなくだるいし、お腹も空いているので、この記事が一位。
自分勝手過ぎないか?ということですが、自分でベストスリーを決めているのだからしかたないのです。
というか、肉も野菜もちゃんと食べているのに疲れる時はやっぱり疲れるし、こういうのも必要なのかということですけど。
ついでに書いておくと、元気が出る系の錠剤とかドリンクの中にはどうしてもダメな成分(それがどれなのかは解明できてませんが)があって苦手なのです。
ということで、なぜか疲れた感じでベストスリーを発表してみましたが。
気付いたのですが、今日の疲れた感じはこの天気のせいに違いないです。さっきから歯痛が酷かったりしますし、こういうのは天候というか気圧とかの急激な変化に影響を受けやすい(と私は以前から思っている)ですし。
ホントにこの天気はなんなんだよ、ということですけど。
<!-- 一番腹立たしいのはハマスタ最終戦が最終戦じゃなくなったことだったりします。-->
更新作業がすごく大変だったのは新OSのせいなのか?
ということですが、Black-holicで大特集。ここで予告したとおりの内容ですが
でございます。
なんというか、あるあるネタでもあるのですが、最近のOSをアップデートとかしたことがない人は心の準備にもなる、というウワサも。
ちなみに、今話題のOSではないので、その辺では参考になりません。
そして、いつの間にか10月なので、あとでベストスリー。
[ 「Nexus 5X」と「Nexus 6P」ハンズオン:これはふたたび恋に落ちそう : ギズモード・ジャパン ]
そういえば発表されたんですよね。
ということで、Nexus 5とかの後継機種が正式に発表になったのですが。
最近のスマホは大きすぎないか?と思っている私としては5の方もサイズが大きくなってたりでちょっと残念だったり。
リンク先の記事はアメリカ版の記事が元になっているということで、大きさの印象もアメリカンサイズでの表記になります、ってことだと思いますが。
試しにリンク先記事にある手に持っている写真と、私が旧Nexus 5を持った状態と比べてみたのですが、全体的な比率は一緒な感じだったり。
私も手は大きい方なのですが、片手で操作するには今使っているNexus 5がギリギリという気もするので、これ以上大きいのはやっぱりアレですが。
ただ、性能が上がると表示できる情報も色々と増えてきたりしますし、そういうことを考えると大型化は仕方ないのかも知れないと思ったりしますが。
逆に、これからはスマートウォッチとかHUDみたいなのと連携して、どういう風に情報を表示するのか?ということが重要になるのかも知れませんし、そうしないと画面が大きくなる一方で大変なことになるとか。
というか出来ればそうして欲しいという願望ですけど。これからは本体は4インチ前後でお願いしたい。