MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2015年10月アーカイブ

ハッピー開設記念日!フォ〜!

Latest LMB

ということで、開設記念日の10月31日ですが、盛り上がっていますでしょうか?

というネタはどうでもイイですが、最終的な書き出しをしてから、いよいよアップロード!というところになって、問題が大量発生しているのに気付いたり。

一部分だけを別の所で作ってから既存の本体にくっつけるという作業は良くないのですかね?

とにかく、まだ問題があるかも知れないのですが、面倒になったのでとりあえず完成!

[ Little Mustapha's Black-hole ]2015年バージョンでございます!

というか、毎年終わりの方にニューバージョンということになるので、2015年バージョンという言い方がビミョーにあってないような気分になりますけど。どうでもイイですが。

そして、今年はこれまで難解過ぎて、あることにすら気付かれていなかったゲーム要素もかなりシンプルになりましたし。ついでに何時だか解らないCANVAS時計自体もシンプルとうか、大雑把になって、原始的になった感じです。

そして、さらなる更新とは何なのか?とかも、お楽しみに。

出来たのかどうなのか

Latest LMB , 創作日誌 Vol.2

2014年版というか、昨日までのLittle Mustapha's Black-holeのバックアップも終わって、あとは更新するだけ、という気がするのですが。

何かを忘れているような。

でもバックアップもしたし、間違ってたらあとで直せばイイや、ってことでもうすぐ2015年版トップページが公開されるのか?!

ではのちほど。

完成してないが

創作日誌 Vol.2

完成記念インタビュー中でもあるのですが、そういえば完成記念パーティとかもあるんだった!ということも思い出して大変!

この二つはどっちも書くのは楽しいのですけど、ものを書くってホントに大変なんですよね。

今日もいつの間にか三時前ですし。

携帯小説みたいなのをパソコンで書いたら一時間ぐらいで書けるかも知れないですけどね。

ああいうのを書いて満足できる感覚を身につけないとダメですね。

というか、そんなことを書いているこの記事ですら長すぎだと思うのですけど。まあイイや。

<!-- もう、今日は飲酒運転してから寝ることにする。(飲酒運転っていっても Forza Horizon 2 だけどな。)(というか、最近のレースゲーって飲酒運転だとリアルにフラついたりするからスゴいよね。)-->

<!-- 「400メートル先を右へ行って」のニュアンスがやっと解るようになってきた。というか、あんな曖昧なカーナビは危険だとも思います。(というか、あの声はカーナビなのかAIなのか。或いは助手席の助手?でも車が映る時には運転席にしか人がいないし、違うか。)-->

HNUD::1446253672

Latest LMB

hato.gifやあみんな!ハトだぜ。

なんだかハトが休んだら急にLMBで風邪が流行ったみたいだけど。だらしないよな。

それはともかく、予言されたから予言だぜ。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

「秘密の予言」は『「べ」のチュパカブラ』がやばいよな。『マグマが楽園の硬い広角レンズと競泳水着をはぐらかしています』ってくらいだしな。気を付けないとな。

「秘密文書」は冬場の暖房とか防寒対策についての話みたいだな。寒くなってきたしな。


それから、今日は鶏肉が小さめのしか売ってなかったから、ベーコンがプラスされてんだよな。

これじゃなんていうか、新型インフルエンザ炒めって感じだよな。意味解るかな?まあ良いか。

それじゃあ、ハトは「エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY」の続きを見るから、この辺でな。

またな!

もうすぐだが

創作日誌 Vol.2

あと少しで10月31日になるのですが。

まだ24時間あるもんね!というかんじだったりして。

それはともかく、まだ全然出来ないや、と思いながらチマチマやっているといつの間にか完成に近づいているとか。

これは色付きのちょっと大掛かりな絵(デジタル絵)を書いている時にも感じることなのですが、ちょっと一休みと思って少し引いて見るとほぼ出来上がってないか?という状態になってたりとか。

そんな感じでどこまで出来たか解らないながらも、終わりは見えてきているのです。

残るはアレとアレなのですが、これはメインの公開の後に別途公開でも良いので、焦らずにやるのです。

欲しい時もある

TecnoLogia Vol.4

[ 丸いライトのスーパーカブが帰ってくるかも! しかもご先祖さまルックスで! : ギズモード・ジャパン ]

スクーター買うならやっぱりカブだよな、とは思っているのですが、これまで一度もスクーターが必要な生活をしたことがないので、いらないといえばいらないのですが。

でもなんか乗ってみたいという気になるのがカブだったりするのですけど。

そんなカブがオシャレっぽい感じのTMSのカブです。

デザインとか燃費とかそういうのもありますが、成長期の日本を支えていたといっても過言ではない感じが、余計に魅力的な部分なのかも知れないですが。

なんというか、子供の頃近所の八百屋のオジサンがカブに乗って野菜を宅配して回っていたのが思い出されたり。

(あのころは、ぶつからなければ良い、という感じでけっこうすっ飛ばしていた記憶もあるのですが。私が幼すぎたので、その記憶は間違いです。八百屋のオジサンは安全運転だったに違いません。)

ということで、カブが欲しいということですが、真面目に考えると私にちょうど良いのは軽トラックか、ジムニーなのですけど。(ジムニーは軽トラックに入りますか?とかも。)

<!-- でも色々と考えると、結局自転車で事足りたりする場所に住んでいるのは確かですが。(でもたまには原動機で楽したいし。)-->

最低限はできたか

創作日誌 Vol.2

今年のナンデさんはなかなかの出来栄えですな。ブヒュヒュヒュ...!

ということですが、なんとか何時だか解らないCANVAS時計だけは出来たような気がする。

厳密にいうと出来ないものはたくさんあるのですが、とりあえず公開するだけなら出来るはず、な状態にはなっているような。

というか、試しに実際に作った何時だか解らないCANVAS時計を動かしてみたのですが、なぜかCPUのリソースを使いすぎじゃないか?ということになって、ファンがブンブン回り始めたので、確認したらCPUの使用率が100%近くになることもあるとか。

これはコードのどこかかに問題があるに違いないと思って、無駄なことをしていそうな部分を書き直したり、苦労したのですけど。それでもまだ解決しない。

やっている内容はちょっとしたFlashアニメーションと変わらないのに、なにがいけないのか?と困ってしまったのですが、じつはブラウザで動作を確認するためのコンソールを出しっぱなし、という事にづきました。

あれって、特にログの出力とかをしてなくても、開いているだけで重たくなるんですね。

<!-- Firefoxでページ内を右クリックで出てくる「要素を調査」ってやつ。-->

でも、今回はオブジェクト指向って程ではないけど、コード内のパーツ分けをかなり細かくした感じなので、問題箇所の修正は意外と楽だったような。

ただ、ちゃんと考えられたパーツ分けではないので、コードがこれ以上の規模になるとダメな気もします。

<!-- ただいま今回のアレに関するToDoリスト15項目中、三つが完了いたしました。明日中に残りの12項目が終わると良いですね。-->

げっこーカワイイ

SciEncia , 日誌 Vol.11

[ 動物の不思議な疑問:トカゲは声をもつ? | ナショナルジオグラフィック日本版サイト ]

トカゲたちは意外と声(というか音)を出すということなのですが。

それとは関係なくトッケイヤモリかわいすぎるし。

同じトカゲの仲間なのに、リンク先記事の下の方のトカゲとは可愛さが段違いですが。

あまりにカワイイのでさらに検索してWikipediaの「トッケイヤモリ」のページを見たら鳴き声の音声ファイルもあった理して。

それを聞いたらさらにカワイイ。

こんなにゲッコー萌えな私ですが、珍しいヤモリを飼ったりするのは、あまりイイことだと思ってなかったりしますが。

でも飼ってる人は大切にしてください。

もうすぐアレの日

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.11

このマルチタスクはMacOS9時代のマルチタスクだな。

ということで、相変わらず何をやっているのか解らない10月31日締め切りということになっているアレですが。

一度にたくさんのことをやろうとすると、余計に時間がかかるような気がします。しかも一つが止まると全部が止まるとか。まさしく昔のパソコンOSなのですが。

今回のCANVAS時計は変更は全てマイナスの方向というか、予定していたものを削る形で進化(?)させているのですが、結局やることは増えてたり。

というか時計のくせにゲーム要素を取り入れるとか、いつからそういうルールになったのか解りませんけど。これがけっこう厄介なのです。

ただ、トップページはあまり見てもらえない運命にあるということは解っているので、今回は別のところが色々とアレになっておるのですが。

その辺が実は間に合わないのではないか?という感じで。風邪ひいてたし仕方ないよね?ということなのです。

そして、最近になって急に盛り上がるようになったハロウィンは何なんだ?ってことでもありますが。あれって本来は子供が仮装して楽しむものだと思ったのですが、違うでしょうか?

うーむ...。

発売前中...

日誌 Vol.11

[ 【Xbox Oneゲームレビュー】Halo 5: Guardians - GAME Watch ]

(日付的には)明日じゃんか!というかコルタナもでてくるのかぁ!?とか。

気がつけば一番好きなゲームになっているかも知れないHaloシリーズの最新弾ですが、例によって予約はしていないし、いつ買うかも解らないとか。

<!-- なぜなら!真のゲーマーは今やっているゲームに集中するものだから!<嘘>-->

というか、コルタナに関する情報はリンク先記事で初めて知ったのですが、これまでもそんな情報はあったのですかね?

まあ、コルタナが関連しているストーリーということならそれで充分というか。

前作のアレでお役御免ということだと、なんとなく納得出来ない感じでしたけど。ただのAIではないということもちょっと解ってきた前作ですし、その続き的なことが解るのならかなり期待ですが。

<!-- 古い話題を蒸し返してなんですが、声優を変えるならこのタイミングだったよな、という気もしますが。でも新シリーズという意味では前作なので、なんとも言えないですが。-->

そんな感じですが、今はまだ Forza Horizon 2 で街をグルグルするのが楽しいので、いつHalo5を買えるか解らない中...。

<!-- Forza Horizon 2 についても色々と書きたいのですが、アレがあったり風邪ひいたりで大変なので、大変なのです。-->

シンプリ シティ

創作日誌 Vol.2

アレのアレを作るにあたってCSSをほぼゼロから書いているのですが。

作りかけのシンプルな感じがモノクロなアーティでカッコよく見えるとか。

これまでは模様替えといっても、一番最初にワケも解らずに作ったメチャクチャなCSSを元にしていたりしたので、前のデザインの影響をウケないわけにはいかなかったのですが。

多少はワケの解っている状態でちゃんと作ろうとすると、見出し、本文、リスト、とかの役割を考えて機能的な感じというか。

どうして見出しの H タグはブロック要素で P タグはインライン要素なのか?とか、それを理解してやっとデザインをいじることが出来るという感じでしょうか。

上手く説明できないので意味が解りませんけど、下手にCSSを書くよりは、何も書かないでブラウザ標準の表示に任せた方が見やすかったりするかもよ、ということなのか。

まあ、どんなものでもデザインが大変というのはオリンピックのアレでも解りましたし。考えれば考えるほど混乱しそうなので、シンプルにいくのが良いと思います、ということにしておきます。

<!-- シンプルといえば、さっき思ったことがあったのですが。バージョンアップの度に機能が追加されるのは良いけど、動作が遅くなるようなスマホアプリは困るとか。これは別の時にちゃんと考察すべきですが、基本はシンプルなシンプリシティが良いんですよね。-->

<!-- シンプルと書くと意識高いですけど、簡単で単純と書けばシンプルでしたね。-->

<!-- 三ヶ月近く経って修正(2016/01/23):P タグはインラインじゃないですよね。解っていたのですが、たまに雰囲気で物事を決めつけてしまう事があります。スイマセン。-->

やっと

日誌 Vol.11

風邪薬なしでも普通にすごせるぐらいまで回復ですが。

なんというか、部屋はまたしても30℃とかで暑くて汗ばんでるのか、風邪のせいなのか解らなかったり。

多分暑いからですけど。

今回の風邪はツバが飲み込めないぐらい喉が痛かったのですが、痛い場所がどうもいつもと違うとか。

その場所から考えると、鼻うがいというか、鼻の奥洗浄で鼻の通りが良くなったのが原因ではないか?と勝手に考えていますが。

これまでは常に鼻の奥にあった永久鼻水がなくなって粘膜がむき出しになったところに風邪のウイルスが付着したとか。そんな感じで。

ネタですが、なくもないですけど。

何かが良くなると別の何かが犠牲になることもある、ということなのか。

今日も悪夢

日誌 Vol.11

横になったの何時だったか覚えてないですが、爆睡して深夜とか。

そんな感じということはもちろん風邪も治ってないのでまたしても悪夢。

今日はラックマウントタイプの初代プレステ(何だそれ?)が炎上するという悪夢でした。

なぜか今回の風邪の悪夢シリーズには持ってないはずのゲーム機がよく登場するという事もありますけど。

それはともかく、また炎上したら困るので、火を消した後にラックから取り外そうとしたのですが、その時にラックに取り付けられている他の機材のケーブルまで抜いてしまうという別の意味での悪夢もあったりして。(このやってしまった感は、解る人には解るはず。)

そして、ラックから取り外した初代プレステを調べてみると、何者かによって半熟卵がかけられていたということが判明とか。この時の気分の悪さが一番悪夢だったのですが。

今書いてみるとそれほどでもない、というか有り得ない話なのでなんとも思わないはずなのですけど。悪夢って内容に関わらず悪夢ということみたいです。

それから、もう間に合わないなと思い始めているアレはどこまで進んだか覚えてないですが。頑張ります。

BBRニュース:15/10/26

日誌 Vol.11

こちらキャロットちゃぁぁぁぁぁぁ...ん。ギャッホー...!

今日は風邪でもうろうとしているキャロットちゃんがベランダ情報をお届けするよ。

ハァ...。とはいっても、風邪でベランダ作業も出来ないからそれほどの情報はないけどね。

まずは湖周辺から!
ブラックホール湖に放たれて以来、透明すぎて姿を見つけるのが困難だったミナミヌマエビ君が解りやすい場所にいたよ!
151026_01-thumb.jpg
良く見ると二匹いるんだけど。この大きさはもしかすると第二世代ともいわれているよ!

続きを読む: BBRニュース:15/10/26

夢が現実?

日誌 Vol.11

風邪で寝てると怖い夢を見るのは風邪のせいなのか、風邪薬のせいなのか?という感じですが。

やっぱり怖い夢を見たのです。

恐いといっても、最初は寝ている場所が昔住んでた家に変わっていたというだけなのですが。

そこで夢だということに気付いて、起きたらいつもの部屋で寝ているはずだと思ったのですけど、起きてもまだそのまま。

しかも、世界中には自分だけしかいないような静けさにゾッとして、とりあえず一階に降りてみようと思って、階段を一段降りた時にやっと目が覚めたのですけど。

その時、足が布団からはみ出してちょっと低いところにあったのが面白ポイントでもありました。どうでもイイですが。

良く解らないと思いますが、夢の中だと思っていたら夢ではなかったという感覚が恐ろしいのです。

というか、こんなこと書いてないで、あっちは進んでるのか?ということですが、あんまり進んでないです。

その前に寝て起きる度にノドの痛みが酷くなってる気が。この原因についての考察もダラダラ書きたいのですが、まあ良いか。

ある御リズム

創作日誌 Vol.2

なんか知らないけど、急に分かって出来た!

ということですけど、頭が混乱してどう書いていいか解らなかった部分が「これでよかったのか!」という具合に書けたり。

そうしたら急に熱が下がって、眠くなってまた寝たらけっこうスッキリ。ノドはまだ酷いが。

考えるのがそんなに苦痛だったのか、あるいは風邪薬が効いてきただけかも知れませんけど。

それはともかく、最初は「こうすると上手くいくけど、そうなる理由がわからない」とかそんな感じだったのですが。

しばらく考えてやっと理屈が解るとか。動きのあるものをスクリプトで表現とか、慣れてないとホントに大変なのです。


<!-- 一つ乗り越えたが、まだ先は長い。-->

起きてるが

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.11

まあ、ヒドい熱!ダメよ、横になってないと

というキャラがいてくれたら頑張れるが、いないので頑張らない。

というか、昨日から睡眠だけは充分なので、4時頃から寝たり起きたりとか。

それから、ノドの痛みが酷いので「そういえばこの辺にノドの痛みに効くツボがあったはず」とか思って首の下のあたりを押してみたら、ムセました。

これは効いているってことなのか?

そして、残り一週間を切っているアレのToDoリストを見てみたら、一つもチェックが付いていなくて途方に暮れる。

<!-- こんな事書いてないでやれよ、ということですけど。こんなことは簡単に出来るのですが、ものを考えるのがホントに辛いのです。今年の風邪はそういう風邪に違いありません。-->

<!-- それからステルススーツMkIIキャラでも頑張れるかな。Med-X中毒にさせられるのは困りますが。-->

あるアルないアル

日誌 Vol.11

普段はほとんど寝ぐせがつくことないのですが、風邪の時には1時間ぐらい寝てるだけでも寝癖がついてます。

あるあるあるあるある...。

ブッブー♪

今日は早く寝ようと思う。

高温

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.11

オレは今、熱く燃えてるんだ。

寒気もするがな。

ということで、ヤバくなってきているのですが、恒例のCANVAS時計はまあまあだけど。

ただ、なんとなくそんな感じだ、ということで get とっか set とかの名前の付いた関数を沢山作っていたら、色々と破綻している気がするのです。

こういのはもっと計画的にやらないといけないに違いない。

それから、一番肝心な部分のコードをどう書けば良いのか解らないとか。

脳ミソ高温でものを考えるのはかなり辛い。

うーん...

創作日誌 Vol.2

本格的に風邪ひいたし。

例のアレが間に合わない時の言い訳が出来たとも言える?

<!-- ノドと鼻がヒドくて、論理的にややこしい事を考えるのが大変。-->

じゃばよ!

派閥VS派閥以外とかも

日誌 Vol.11

[ Amazonが「サッポロ一番みそ派」vs「塩派」など派閥争いに終止符を打つ売上対決をGIGAZINE読者投票で実施することに - GIGAZINE ]

ホントに冷戦が終わって以降は各地で小さな紛争がいくつも起きていて、普通の人が知らないようなものが多いのですが、ここまでとは知りませんでした。

ということで、何の冷戦だよ?ということでもありますけど、ちょっと面白いと思ったので派閥争いのネタですが。

宣伝のためなのか、本当にそういう派閥があるのかは解りませんけど、対戦表(?)を見ても全然知らなかったものばかりだったり。

気になるのはカルピスウォーターとヨーグリーナですが。私としては、この2つは全くの別物という認識ですけど。もしかして、最近の人達の間ではこの二つが似たものという事になっているのか?とか。

あと、気になる所というか、私が詳しいかも知れない分野でいうと、ビールとワインと缶チューハイっぽいアレですが。

ワタシ的にはビールはモルツな感じ。(といってももう一つのは飲んだことがないとか。)ワインに関しては赤と白はこれまた別物なので比べられないし。(最近の人達は白と赤が似たものという事になっているのか?)
チューハイっぽいアレにかんしては解らないですが、最近良く氷結を飲んでます。

ということで、結局どれに関してもドッチ派とかはない気がしてきましたが。なんていうか派閥とか面倒なのでそういうのに属したくない、ということで本能的にどっちでも良くなっているのかも知れませんけど。

でも「みそ」と「塩」はどっちに軍配があがるのか気になったりしてます。

HNUD::1445647800

Latest LMB

bhKung_nano.gifやあみんな!久々にブラックホール君なんだなぁ!

今日はハト君はオフなんだなぁ!きっとどこかに木の実を食べに行ってるんだなぁ!

それじゃあ、予言の日だから予言されたんだなぁ!

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

「秘密の予言」は『ブログ脳さんがメタルのエクトプラズムの3064の爆音と低い「てゃうぇんべのと」を聞いている』ってことなんだなぁ!
でも「旋律がマニュアル」なんだなぁ!

「秘密文書」は美味しいものの話なんだなぁ!


今日の鶏肉の秘密はマスタードとオレガノなんだなぁ!これが大成功だったんだなぁ!

それじゃあ、またね!

おぉ、私は天才だ

日誌 Vol.11

フーフ〜ン♪フーフーンフ〜ン♪

ということで、リモコンの電源ボタンだけダメになってるのがガマンならないので、もう一度分解にチャレンジ。

前回は筐体が壊れるかも知れないと思って、途中で諦めたのですが、今回は思い切ってさらにグイッとやったら分解することが出来ました。

普通のマイナスドライバーを使ったので、かなり傷はつきましたが、開けられたらそれでイイのです。

ボタンの部分にはとくに汚れとかはなかったのですが、アルコール入のウェットティッシュで拭いたらちゃんと動くようになりました。

というかこのウェットティッシュで拭くのは正しいやり方かどうかは怪しいですけど。真似して壊れるようなことがあっても、私は責任を負いかねます。

これで見たいテレビ番組があってもすぐに見られるようになったのですが、問題は面白いテレビ番組があるのか?ということですが。

最近なにか面白いのありますかね?

<!-- Dlifeで海外ドラマでイイか。-->

次はアレで

日誌 Vol.11

[ 「超時空要塞マクロス」に出てくるバルキリーのラジコンを手作りして初飛行に成功 - GIGAZINE ]

スゲェ!という感じですが、こういう人達って子供の頃からマクロスを見ていつか自分で作りたいとか思っていたんですかね。

ただのラジコン好きってだけじゃここまではしないと思いますし。

なにもないところからここまで作れるというのはスゴいですけど。

それとは関係なく、バルキリーってロボットに変形したりとかで、普通の飛行機とはちょっと違う余分なパーツみたいなのもあると思うのですが、そういうのがあっても飛ぶことは出来る、って事なのですかね?

こうなったら次はガウォーク形態で着地するとか、そういうのを作って欲しいですけど。(無理っぽいけど、この人達なら出来るんじゃね?ということで。)

<!-- そういえば、マクロスのプラモデルって当時はバンダイじゃなくて、ちょっと上級者向けなイメージだったのですけど。実際にはどうだったんですかね?(私はかっこ良く作るとかよりも、とりあえず組み立てて「ごっこ」をして遊ぶのが目的だったのでアレなのですが。)-->

利ざや

創作日誌 Vol.2

HTML というか CSS の話ですが、body と html に高さ100%を指定したら上下に余白が出来るのはなぜか?ということだったのですが。

margin を 0 にしたらピッタリサイズになりました。

この辺は奥が深いというのか、なんというのか。そういう仕様になっているのにはそれなりの理由があって、その方が良いからに違いないですが。それに気付かないとワケが解らないまま妥協してグダグダレイアウトになってしまうとか。

という感じで、そろそろトップページのいつものアレも本格的に作り始めているのですが、なぜだか気分が乗らない感じだったり。

恐らく新監督が決まったりドラフト会議があったりして、ソワソワしているからとか。というか、反省会とかやるつもりなのに時間が取れないとかですけど。

やらないといけないことが多いと途方にくれるというか。誰かにスケジュールを管理して欲しいとか思ったりするのですけど。

<!-- そういうスケジュールを決めても、計画どおりにはならないということは小学生の夏休みから同じことですけど。-->


<!-- それはともかく、タイトルですが「マージン」ってそういうことじゃないよ!って感じなのですが、昔使っていた音を録音したりするソフトのメニューの翻訳で "Gain"(録音するソフトなので「入力音量」とかが適切か?) を「利得」って表記しているのがあって、それの真似です。どうでもイイですけど。-->

奇妙なアレ

SciEncia

[ ラボ産人工肉バーガー、5年後には食べられるように : ギズモード・ジャパン ]

そうなのか、と思ったのですが、この肉が何からできているのかがスゴく気になったのですが。

「地球に優しい」とも書いてありますし、それなりのものなのだろうとは思うのですが、それなりのものって何だ?というと解らないですけど。

どんなものでも元をたどると天然資源だったりするので、その辺を考えると気になるのです。

今普通に食べている肉は地球に優しくないのか?というとビミョーな感じだったりして。まあ良いか。

<!-- 関係ないですが、カニカマってスゴいですよね。-->

<!-- タイトルはFalloutネタ。-->

まあまあ美味しい

日誌 Vol.11

腹ペコなら食べチャイナ!

ということで、なんか力が出ないのでスーパーにダッシュしてラッドローチの...じゃなくて冷凍のたこ焼きとかを買ってきてたりするのですが。

食事はいつもどおりにとっているのに、無性に腹ペコになるこの現象は何なのか?という感じですが。

秋だし、冬眠の準備ですかね。

というか、私は冬が好きというほどではないですが、夏よりも気分的に楽なので冬眠はしませんけど。

<!-- やっぱり夏でも冬でもなくて、春と秋だよな、ということですけど。春と秋は短いと見せかけて、カレンダー的には同じですしね。なんで短く感じるのかは、気分的なことなのか。というか、何で季節の話になってるんだ?-->

モーロー

創作日誌 Vol.2

できているのかどうか解らないですが、とりあえず何がを書き出せるようになったトップページを書き出すスクリプト。

後は最終チェックと、最後のサブルーチンを書けば終わりなのですけど。もう考える力が残っていないとか。というかお腹空いたような気もするが、気のせいか?

それはそうと、音楽のミキシングとかもそうでしたが、始めのうちは出来てると思っていることも、実は全然出来てないとかで、あとから確認すると何をやってるんだ?という感じなのですが。

数年前に書いたperlのコードもひどいと思うし。でも数年で意外と上達するものなのか?ということかも知れませんが。(独学なので上達してるのかどうかはよく解りませんけど。)

今回は完全には修正できてないような気もしますが、とりあえず、細かいパーツに分けた感じになったので、更なる修正はけっこう簡単に違いない。

そういえば、何の断りもなく技術部ソコノこと曽古野貴美じゃなくて私ですが。脳ミソ0%なのでしょうがない。

最後が気になる

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.11

[ SNSのフォロワーの実態を描いたキュートだけど...な短編アニメ | コタク・ジャパン ]

これは怖いといえば怖い。

見られている感じだけだったら良いですし、多分日常のどうでもイイことまでSNSで公開する人は、そういう感じがウレシイのだと思いますが。

でも最近は位置情報とかウッカリしてると公開してたりしますし、それでなくても写真が高画質で写っているものから色んな情報が得られたりもしますし。

居場所まで知られると怖いと思うのです。

というか、どうでもイイことばかり発信している人をどういうキッカケでフォローしようと思うのか?というのもちょっと疑問なのですが。

そんなに誰かの昼ゴハンが気になるのか?とか。

それは関係ないのでどうでもイイですが、リンク先記事の動画のオチの後のオマケのオチみたいなのって、どういう意味なのか?とかちょっと気になるのですけど。

アレはイマイチ流行らなかったあの会社のSNSのことだと思うのですが、ほとんど誰もやってないので消さなくても大丈夫とか、そういう意味ですかね?


<!-- 良く考えたら私も日常のどうでもイイ事をココに書いてますけどね。-->

なんとか2日で

創作日誌 Vol.2

時間がないから面倒なので普通に書く、ということは技術部ソコノこと曽古野貴美じゃなくて私じゃないか?ということですが。

やっぱり昔書いたコードというかPerlのスクリプトはゴチャゴチャです。

でも書いた当時はなかなか上手くいったとか、自画自賛してた気がするのですけど。

その割には、メインの部分を見やすくするためだけのサブルーチンとか。後から見ると余計に解りづらいとかですし。

あと、use strict は意外と偉大だということとか。

というよりも 変数に my を付けて、同じ変数名を違うものとして色んな所で使える感じがすごく楽なのですが、当時は逆に混乱しそうで使えなかったりしたんですよね。

多くの人が「そうすべきだ」と言っていることは、やっぱりそうした方が良いという事に違いないですが。

そんな感じですが、明日中には終わらせないと他の作業も全然進んでないし。

<!-- でも前に、今年は間に合わない宣言も密かにしているし、まあ良いか。-->

見るのも面倒なのか?ってことだけど...

創作日誌 Vol.2

index_new.cgi has too many errors

ってコンソールに表示されて、それ以降のエラーが表示されなかった、ってことは技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?ってことなんだけど。

うーん...。別にまだ完成してない状態で確認のために実行しただけだから、それほどショックでもないんだけど。まあまあだけど...。

でも、これは思っていたよりも大掛かりな修正が必要なんだし。

マズいことになってきたんじゃないか?ってことなんだけど。

あばよ。

<!-- そういえば、今日は起きた時に風邪ひいたかと思ったんですが、ピンチになって逆に治った気がするとか。-->

バージョンアップどころじゃないんだし

創作日誌 Vol.2

130512_28.jpg
うーん...。久々にこの画像貼るのか、ってことは技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?ってことなんだけど。

LMBのトップページを書き出すスクリプトに新しい機能を追加しないといけないんだけど。なんだか昔書いたコードを見たらそれどころじゃないってことなんだし。

なんていうか、部品を新しく付け替えたいって感じなのに、全部が釘で打ち付けられてるから、何もイジれない状態っていうのか。そんな喩え話はどうでもイイんだけど。

アレを書いた当時は retrun 関数の存在意義が解ってなかったんだし。上から下まで一方通行な感じのスクリプトだから、途中に新機能の追加とか出来ないんだし。

ってことは、全部書き直しなんじゃないか?ってことだと。うーん。面倒だけど、やるしかないんだし。まあまあだけど...。

あばよ。

何Kか?ってことだけど

創作日誌 Vol.2

谷啓じゃないんだし!うーん...。まあまあだけど...。

ということで、時間がないので技術部ソコノこと曽古野貴美はお休みして、私ですが。

さっきのX11のアップデートとか、何でやっていたのか?というとInkscapeを使うのに関連して、ということだったのですけど。

それでX11のアップデートも終わって、Inkscapeを再起動してから、作っていたものをPNGで書き出ししようと思ったら、これまたいつまで経っても終わらないとか。

でもこれはアップデートに関わる何かかも知れないし、最初だけだろうと思っていたのですが、あまりにも長すぎると思って良く見たら、書き出す画像のサイズが横5千何百pxの縦が4千何百pxとか。

なんでそんな大きいサイズなのかも謎ですが、多分フィルターを色々と使っているうちに、実際に必要な部分よりも遥かに大きな画像サイズになってしまった、ということみたいですけど。

最終的には数百pxになる画像なのに、余計なことにCPUの能力を使ったというか。結局書きだす前に待ちきれずにキャンセルしたので、時間も無駄ですが。

この辺はOSSの限界なのか、私のパソコンの限界なのか?という感じですけど。ショボい機材でもカッコイイものを作れる能力が欲しいとも思います。

終わらないワケ

TecnoLogia Vol.4 , 創作日誌 Vol.2

さっきちょっと書いたX11のインストールが終わらない問題ですが。

アップデート中のウィンドウの他に別のインストーラのウィンドウが裏で表示されていて、インストールして良いですか?って聞いてきていたのに気づいてなかったとか。

ということで、残り一分なのですが、例によって一分以上経ってるのに終わってないよな、ということだったり。

ということを書いていたら、インストール終了でポロリン♪(←これは終了を知らせる音である。)いずれにしても残り一分が長すぎるし!

やっと作業の続きが出来るのですが、なんかすでに疲れてしまっているというウワサ。

というか、やっぱり深夜は数字とか理屈で考える作業よりも文系的な作業の方が捗るので、予定変更しよう。

ということで、何をやっているのか解らない感じですが、もう20日だし色々と焦ってきている、というアップデードでした。

色々な色

TecnoLogia Vol.4

[ なぜCSSのカラー名には「トマト」「レモン・シフォン」のような名前がつけられているのか? - GIGAZINE ]

偶然にも、ただいまOSXのX11をアップデート中(例によって進んでるのかどうか解らない感じで終わらない)なのですが。

CSSの色名にはX11も大きく関わっていた。というか、モニタ上で意図したとおりの色が再現できないということで、曖昧な名前を使い出したとか。

今はかなり良くなって、環境によって全然違うとかはなくなりましたが、モニタによって画像の印象が変わったりはありますし。

それを曖昧な表現で誤魔化すというのもテクノロジーな感じがしないですけど。

でも、数字(しかも基本的には16進数)で色を指定されても、慣れてないとどんな色か解りづらいですし、逆に言葉で表現できたらそっちのほうがイイということもあるかも知れませんけど。

さらに発展していろんな言語で色名が指定できるとか、そんなのも出てきそうですが。そうすると中の仕組みを複雑にしないといけないとかで、ダメな方向に行きそうだったり。

<!-- どうでもイイですが、勘でなんとなく書いた数字で書く色が思いどおりの色に近い時はウレシイ。(Webセーフカラーじゃなくてフルカラーに近い方の書き方で。)-->

ハト日誌

日誌 Vol.11

やあみんな、ハトだけどハトだぜ!
151019_14.jpg
今日は久しぶりにブラックホール・ベランダに遊びに行ったんだが、LMBに見つかっちまったんだよな。

それでまたハトの動画が撮られたんだけど。
151019_15.jpg
外が明るすぎて画面が見えないからポールの向こうのハトが隠れてるの気づかなかったらしいんだよな。
151019_16.jpg
せっかくまた動画ネタが出来ると思ったのに、残念だったな。
151019_17.jpg
あばよ!

<!-- 飛び立つ瞬間のトリっていうのはカッコイイもんだよな。-->

BBRニュース:15/10/19

日誌 Vol.11

目を覚まして、ブラックホール・ベランダ!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!

さあて、ここで...テヘッ!キャロットちゃんからニュースだよ。

朝晩は少し寒くなってきたけど、そろそろあんたはダリヤ?が妖怪化の気配だよ。
151019_01-thumb.jpg

続きを読む: BBRニュース:15/10/19

プププ

日誌 Vol.11

プリングルスのチーズバーガー味を初めて食べたのですが、本当にチーズバーガーっぽくて、なんとも言えない感じですが。

これはバーベキュー味よりもさらに上を行く、具体的には何の味なのか?というアレなのです。

バーベキュー味というのは、バーベキューソースの味と考えることも出来るのですが、チーズバーガーはというと、何なのか?ということですけど。

チーズバーガーはチーズバーガーだろ!ということに違いない。

遅延リアクション2

創作日誌 Vol.2

色々と同時進行していると全部が停滞してしまうことが良くあるというか。

1つずつ片付けていけば良いのに、いっぺんに全部考えようとするので、結局何も出来ないとか。

そういう時には息抜きするしかない!ということで上海をやっても上手くいかないとか。

実はもうすぐ四段なのですけど。こういう時には四段らしからぬ上海ぶりになってしまうのだなあ。

ということでゲームもやっているという話、ではなくてなんだっけ?でした。

<!-- ついでに書くと Forza Horizon 2 も少しずつやっておりますが。これはまた今度。-->

豚ホルモンの歌

日誌 Vol.11

ホ、ホ、ホルモン♪豚ホルモン♪

この味付け済みの豚ホルモンは肉買うよりも高いのですが、値段分の味だし。

だが、いきなり口を開けると顎がパキってなって痛くなるのだが。

今回は顎ズレがなかなか治らないのはなぜなのか?

ホルモンでスタミナつけたら治るのか?

多分治らない。

<!-- 一行目以外は歌じゃない。(一行目も歌じゃないが。)-->

ここで詰まるか、ってことだけど...

創作日誌 Vol.2

やる事は沢山あるんだけど、まずはいつものアレを作るんだし!ってことは技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?ってことだけど。

うーん...。本当はJavaScriptが大変だと思ってたんだけど、その前にCSSでパーツの配置みたいなのが上手くいかないんだし。

これまでは主に文字を表示するためのデザインだったし、環境によって多少の違いがあっても良かったんだけど。

"position" に "absolute" を使って配置ってことだと、これまでと勝手が違うんだし。まあまあだけど...。

そろそろ多少の妥協は必要か?ってことなんだし。まあ完成すれば何でもイイんだけど。

あばよ。

頑張りたい

ザクレロ団長

[ 盛田幸妃さん死去 45歳、がん 16日自宅で永眠 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース ]

盛田さんのブログで闘病の記事などを読んでいたので「残念です」という以外にも色んな事を思ってしまいますが。

こうして病気と闘い続けた人がいるという事を知ると、健康な私達はちょっとした事で弱音を吐いたりとか、死ぬとか生きるとかそういう事を言ったりとかしてはいけないと思いますよね。

もっと年上かと思っていたのですが、まだ45歳だったそうで。それを考えると私はこれまで生きてきてまだ何も出来ていないような気分にもなりますが。

だらだら長くならないように書いたら解りづらい気もしますが、とにかく私は出来るだけしっかり生きていかないといけないな、と思いました。

あの頃は重かった

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.11

[ 週末アップルPickUp!:新型iMacと初代iMacを比べてみると......? アップルが「Then and Now」を公開 - ITmedia PC USER ]

分野別に見ると未来になっているものとそうでもないものがあるような気もしますが、パソコンとかそういうものに関しては順調に未来になっている感じですね。

とうことで、アレって1998年だったのか!ということで、98年はエキサイティングな一年だったと改めて思ったりしますが、初代iMacが発売されてから17年たって、現行モデルと初代モデルの比較企画みたいな。

処理能力とか解像度の進化もすごいですが、私としては軽く小さくなったというのが、良く考えるとスゴいと思うのですけど。

とはいっても、重さと大きさはCRT(ブラウン管)か液晶かということで全然違うのでアレですが。でも、それはそれでスゴい進化だと思います。

液晶ディスプレイはノートパソコンでは使われていましたが、当時はどう考えてもCRTが綺麗でしたし。そこから今の、人間の目には違いが解らないかも知れないぐらいの高解像度とか、この辺もスゴいと思いますし。

本体にしても、昔はモニタ一体型でなくても重たくて、両手で持たないと運べなかったりしたのが、私の部屋では100円ショップで買った材料で作ったスタンドの上にMac miniがチョコっと置いてあるとか。

この先どうなるのか楽しみである、と思うと同時に、17年前に今の環境でDTMとかやってみたかった、と思ったりすることもなきにしもあらず。

<!-- そして、何年も経ってから「あの時にこれが出来ていればなぁ」って思っている私がいるかも知れませんけどね。-->

HNUD::1445042173

Latest LMB

hato.gif
やあみんな。ハトだぜ。

LMBでは顎の関節が外れるのが流行ってるみたいだけど、予言はされたみたいだぜ。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

「秘密の予言」は『本物っぽいカマボコがほとんどとプレステのパスタ』ってことだな。だけど『胃袋は「のきゃ」』だし気を付けないとな。

「秘密文書」は秋の味覚を食べて回る旅番組だな。ハトはもっぱら穀類だけどな。


それから、ササミは調理法次第でいろんな味になるから不思議だよな。なんていうか、モモ肉よりも玄人っぽいって感じだしな。

鶏の何が好きか?って聞かれたら「ササミ」って答えたら好感度アップだよな。

って、これハトがする話としては不適切じゃないか?

まあ良いや。

またな。

マーシュマロウ

TecnoLogia Vol.4

そういえばマメキャラ・ファイブ(私のNexus5)に新OS(Android 6.0)がやって来ました。

というかマシュマロって英語で書くとマシュマロに見えないというか、なんとなくマッシュルームと読んでしまいそうになるのですが。

[ちなみに:Marshmallow]

今のところ特に問題はないし、激的に良くなったみたいなのは感じられないのですが。

期待しているのはバッテリーが長持ちするようになる、とかいう新仕様みたいなやつ。

ただ、今日はいつもどおりに使っていつもどおりのバッテリー残量ですが。まあ、いいか。

それから、前のバージョンにしてから良く起こっていた、熱々になってほぼフリーズみたいな現象が直ってくれるとウレシイです。

今日はそういう現象は起きてないですが。明日からもしっかりやってください。

ついでに、ステータスバーに白いだけの謎のアイコンがあります。以前は正常に表示されていた何かのアプリのアイコンだと思うのですが。

消せません。

そんなところかな、ということですけど。OSの良さというのは新しくしたその日に気付くようなものではないですし、気付かないうちに新機能の恩恵を受けているとか、そういうのが良いのかも知れません。

でも謎のアイコンは消したい。

侃々アゴアゴ?

日誌 Vol.11

私は良く顎の関節がずれるのです。たまにはほとんど外れてるぐらいの状態になったりして、そういう時は根性でハメるのですが。

それはともかく、昨日からちょっとずれてて何かと痛いのがつづているのです。

普段は放っておくと勝手に治るのですが、今回は上手くいかない感じ。

原因は体調とかに関係して歯ぎしりしているとか、そんなことなのかも知れませんが、今回の直接の原因は寝ながら横になってスマホをいじっていたことだったりして。

ということで、なんとなくどっち側にずれているのか解っているので、顎を反対側の方に手で軽く押しながら口を開け閉めしてみたら、けっこう上手くいった感じ。

これまで痛かったので炎症的なのは残っていますが、口を開ける度に痛いのは治りました。

そんな感じで、今日の顎日誌でした。

あるけど

日誌 Vol.11

151015_01-thumb.jpg
ということで最近のNew Vegasでございますが。

今回は4周めか5周めなのですが、初めてアルケイド・ギャノンのクエストをクリア。
[参考:ヌカづけ◎Xbox360/PS3日本語版「Fallout」wiki - コンパニオン]

というこか、これまでは仲間にもしてなかったことがありましたが。

クエストのために一緒に行動していると、信念があるようでどことなく冷めているような、とか。なんか私みたいだな、とか思ったり。

だけどクエスト自体はけっこう単純だったりで、キャスさんとかベロニカたんとかのクエストと比べると物足りないような感じも。

<!-- あるいは、これまでは最初の方にそういうクエストをやっていたので、低レベルならではの苦労も多くて盛り沢山な気がしていただけかも知れませんが。-->

でもクエスト終了後にもらえるご褒美が豪華なので、わざわざやって良かったと思ったりして。

<!-- 上のスクショ(というか写真)はその一部ですが。-->

今回は主人公が女性キャラでもあるのですが、動かしているのは私なのでやっぱり仲間は女性が良い!ということでもあったり。

ギャノンのクエストが終了して、これでやっと女性キャラを仲間に出来る!ということでリリーを仲間にしてゲーム続行。

というのはネタですが、現在はベロニカくんを仲間にして、どういう服なら着てくれるのか?ということを調べていたりします。(ヘンタイっぽくてスイマセンが。)

<!-- というか、最初にベロニカが着てるあのボロ布みたいなのはそんなに良いモノなのか?って思ったりしますよね?-->

にわかに盛り上がる

日誌 Vol.11

[ 「Xファイル」新作ティザーをアニメで公開 : ギズモード・ジャパン ]

ウオー!オシャレにカッコ良いウズムシ男が出てなかった?!

ということで、これはなんかワクワクするティザーが公開されましたよ。

というか、最近はアニメと聞くと、どうしても萌えな感じのものを連想してしまうので、なんでアニメなんだ?とかも思ったのですが。

アニメにもイロイロあってこういうのもあるんですね。

これはワクワク度でいうと「真実を求めて」の予告編を見た時よりもけっこう上という感じなので、本編も期待してしまいますが。
なんというか、正式な続編という感じで、知ってるキャラが出てきたりすると盛り上がります。

でも見るためにはどっかの有料チャンネルみたいなのと契約しないといけないのか?とか、その辺も気になるのですけど。

少なくともDVDとかBlu-rayにはなると思いますし、見ることが出来ないということはないと思いますし。楽しみに待っていますよ。

今すぐ見たい

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.11

チョット前からテレビのリモコンの電源ボタンだけ反応が悪くなっているのです。

こういう時には強く押せばつく!ということでもないし、強く念じればつく!ということでもないのも知っているのですが。

それでも角度を変えたり、距離を変えたりとか、それも大して変わらないということですが、そういうことをしてテレビがつくまで頑張ったり。

でも流石にイライラするので、分解して掃除とかしたら直るんじゃないか?ということで試してみたのですが、最近のリモコンって簡単に開けられないんですね。

ネジで止めてあるワケでもないですが、隙間にマナスドライバーを差し込んでグリグリしても駄目だし。壊れるともっと面倒なので結局諦めましたけど。

それにしても、使わない時は全く使わないし、使っても一日二回ぐらいのリモコンが簡単におかしくなるとか。

しかも、そのせいで私のテレビ離れはどんどん進んでいくのですけど。

リモコンで全部やらせようとする最近のAV機器のくせに、リモコンがすぐ壊れるのは良くない、ということでなぜか腹立たしくもなってきましたし。

リモコン至上主義に物申さないといけない感じになってきました。

それはともかく、スマホでいろんな機器を操作できる何でもリモコンみたいなのがあった気がするので、調べてみようかな?とか。

というか、最近の機械は本体側にすぐにアクセスできるボタンをもう少し増やしてほしいと思います。

パンって治る

日誌 Vol.11

ほどではないですが。

久々にボールを投げたら肩が痛くなってスムーズに動かせなくなっていたのですが、パンテリン塗ったらかなり軽くなった。

というか、風呂あがりで温まってるという事もあるのか?とか今思ったりしましたけど。

でも、何もしないよりはだいぶ良い。

<!-- 前に打撲っぽい痛みにつけた時はあまり効かなかったので、向いてるのと向いてないのがあるのかも知れませんけど。-->

<!-- ちなみに、使用期限の切れた試供品と書いてあるやつですが。-->

まだないだけ?

創作日誌 Vol.2

普通に書くから私じゃないのか?ってことは私なのですが。

例のアレに向けてトップページのページレイアウトとかも変える予定で色々と調整中なのですが。

一応いろんな解像度で見ることを想定しているものの、4Kのディスプレイとかで見たらどう見えるのか?ということが謎だったり。

普通のディスプレイに向けたソフトとかをそのままだと見づらくなるので、そういうのはちゃんと見えるような仕組みになっているみたいなのですが。

調べようと思っても、なぜか4Kテレビの記事ばかり出てくるのです。

これってそういう解説をしたページがまだない、ということなのか。あるいは宣伝?

ということなので、4Kとか高解像度ディスプレイに関しては「ちゃんと表示されますように」と祈ることにしておきます。

そういうことか、ってことだし

創作日誌 Vol.2

うーん...。Black-holicの書き出しスクリプトが変じゃないか?ってことで調べてたんだけど。

これってやっぱりコピペコードがいけなかったのか?ってことでもあるけど、よく考えるとそうでもないかも知れないミステリー、ってフヒュヒュヒュ...!

さっきからずっとブラウザでBlack-holic更新するためのスクリプトを見なおしてたんだけど、実はそっちは問題なくて、ターミナルで使う方のスクリプトが間違ってたんだし。

何が変だったか?ってことだと、RSSに書き出す記事の数が本当は13のはずなのに三つしか書き出されてなかったんだけど。

これを書いた時にはまだモジュール化するとか、そういうことが解ってなかったから、同じようなコードをブラウザのCGI版とターミナルの普通版にそれぞれ書いてた、ってことだけど。

良く見たら普通版の方の処理で記事の数が13じゃなくて3になってたんだし。

基本的過ぎる間違いじゃないか?ってことだと。うーん、まあまだけど...。

それにしても、このBlack-holicの書き出しスクリプトは複雑すぎなんだし、もっとシンプルに出来るはずなんだけど。結構大掛かりなものだから、簡単に修正とか出来ないんだし。うーん...。

ってことは、技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?ってことだし。

あばよ。

ドーン...ヒュンヒュンヒュン♪

日誌 Vol.11

<!-- タイトルはホラー映画の音楽風に読むこと。-->

ということで、久々に昔使っていたバックパックを使いたくなって出してみたのですが、ホコリだらけ。

と思って掃除機で吸い取ろうと思ったのですが、中をみたらさらに驚愕のカビだらけ。

というか、ホコリが水分を含んだりして、そこにカビってことなのか。

よく解りませんが、ポケットが大量で結構お気に入りだったバックパックですが、これはさすがに使えないので、捨てるしかなさそうです。

物入れの中もたまに掃除しないとダメですね。

ちょっとは進んだけど

創作日誌 Vol.2

何やってるのか解らなくなってる、ってことは技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?ってことなんだけど。

うーん...。思ったとおりでもあるんだけど、自分で考えたJavaScriptのコードは、そのままだと動かないコードなんだし。まあ、少し考えて解決策が見つかるから良いんだけど。

それよりもコピペを多用するのはコードではやってはいけない、ってことなんだけど。

動くかどうか試しにやる時にはどうしても使ってしまうんだし。

あとでややこしくならないように、検証が終わったらちゃんと書き直さないといけないんだけど。まあまあだけど...。

それから、昔書いたBlack-holicの書き出しスクリプトはちゃんと動いてるのか?ってことなんだけど。

RSSに書き出される記事の数が明らかに少ないんだし。これは意外と問題なんだし。

あばよ。

コマール

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.11

意外と使ってなかったのに気付いたのですが、OSのアップグレード後、初めてSketchBook Proを起動したのですが。

なんかCPUが忙しくなってファンがブーンってなってるのですが。

でも動作が遅いとか、そういうことでもないのですが、静かなことが売りでもあるMac miniなのでファンがブーンってなるのは気になる。

<!-- というか、ファンが回りだすと逆にうるさい。-->

なのでアップデートとかあるんじゃないか?と思ってApp Store(パソコン版)を見てみたらSketchBook Proがない。

おそらく規則とか色々とアレなのでAppStoreから撤退ということだと思ってメーカーのページで調べたら新バージョンはあったのですが、高くなってる...。

高いといっても性能を考えると納得ですし、前のバージョンが安すぎたのか?とも思いますが。

しばらくこのままで様子見ですが、新バージョンをどうするか悩みどころ。

<!-- やっぱりOSをアップグレードとかすると、色々と影響が出てきますし、アップグレード貧乏とはちょっと意味が違いますが、予期しないところで出費があったり。-->

そしてSketchBook Proを起動したということはどういうことか?という感じで、他にやってたことは良いのか?とか、何から始めれば良いのか混乱中でもあるのですけど。

一応やることリストは作ってあるのですが、いつものように後から色々と思いつくのであんまりそのリストには意味がない。


<!-- さらに調べたら、SketchBook Proの値段は普通に購入するのとは別に年間とか月々で使用料を払う、Adobeのアレみたいなのがあるみたい。ただ、久々に起動して問題に気付くようなユーザなので
、こういうのは良いのか悪いのか解りませんよね。-->

わいているかも

SciEncia

[ むしゃむしゃむしゃ...あ、これですか? 発泡スチロール食べる幼虫です : ギズモード・ジャパン ]

<!-- リンク先記事虫画像注意。-->

これは結構意外というか、オドロキですが。

でもこういう人工的とか科学的な感じのするものだって地球にあるもので作っているんですし、食べる虫がいてもおかしくないというか。

それよりも発泡スチロールって何からできているのか?とか知らなかったりしますが。

それはともかく、絶対に虫がいないだろうと思っているような所で油断していたら、そういうのを食べに来た大量の虫に遭遇とか、そういうこともあるかも知れないとか思ったらゾワゾワしないこともない。

BBRニュース:15/10/12

日誌 Vol.11

こちらキャロットちゃーーーぁぁぁあああ〜ん!!!キャッホー!!!

今日も時々肌寒いブラックホール・ベランダから最新情報をお届けするよ。

まずはハツカちゃんちの畑から。
151012_01-thumb.jpg
収穫時期を一週間ほど過ぎてしまったから大変な事になっているよ。

根の赤い部分が半分ぐらい土から出ている状態だったけど、育ち過ぎが原因なのか。それとも他に原因があるのか。

何期目か忘れたけど、土がくたびれてきている気もするよ。

続いては、勝手に育つシリーズから。

続きを読む: BBRニュース:15/10/12

エレメンタる

日誌 Vol.11

ニューヨーク版のホームズの新シリーズがWOWOWで始まってる、と思ってインターネットのアレで見ておりますが。

なぜかFirefoxで見られないとか。Safariでは見られますが、残念なことにSafariだとフルスクリーンのままアプリケーションをバックグラウンドにできない。

というかフルスクリーンのまま他の作業ができないのですが。

でも前のシリーズは料理しながらiPadで見てたりしましたし、実はこのドラマって音だけでも大体解るというか楽しめたりしますけど。

とはいっても、こんなものを書きながら見ているとワケが解らなくなってきます。

<!-- そして送信者のアドレスを間違えて投稿できてない。-->

[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]

今日の結果

日誌 Vol.11

どうでもイイ事ですが、さっきのハラペーニョの感想。

今日は三つ食べたのですが、一つは激辛、一つは普通、一つは濃厚な緑の風味。

ただ、見た目は全部一緒だったので美味しいハラペーニョを見つける方法は発見できないのですが。

追記:というか、こっちのほうが書きたいことだったのにすっかり忘れていたのだが。今回ハラペーニョに詰めた、というか乗せたのはアボカドのグチャグチャに細かく刻んだベーコンを混ぜたものなのですが。焼いてる時にベーコンの油が溶け出す感じで結構良い感じで、この刻んだベーコンに可能性を感じているのであります。

作業中...

Latest LMB , 創作日誌 Vol.2

もうすぐハロウィンということはアレでもあるので、色々と始めているのですが。

今年は大きな変化がある!というウワサもあって、もしかするとリアルに間に合わないのか?!

という予告編です。

大まかな形は決まっているのですが、それをどうやって動かす(?)のかとか、実際に可能なのか?とか。

まあ、最近のHTML5とかでゴージャスなサイトを見ると、思いつくような大抵のことは可能なのですが、LMB技術部の能力的に可能なのか?というのはまた別の話。

そして、これは何時だか解らないCanvas時計の話ではない?!とかも。

あばよ。

<!-- 最後だけ技術部ソコノこと曽古野貴美が出てきてないか?ってことだけど...。うーん。まあまあだけど。-->

今日も汗ダク

日誌 Vol.11

ベランダ・ハラペーニョがまだタワタワしているので、またハラペーニョ食べているのですが。

これって辛いけど、他の栄養とかどうなってるんだ?とちょっと思って調べたら、まあまあ良い物みたいですね。

[唐辛子(とうがらし)の栄養価と効用:旬の野菜百科]

でも、真夏にとれたテカテカで深い緑のと違って、最近のは薄めな感じなので、もしかすると栄養価も下がっているかも?

切った時のあのニオイとかもちょっと弱くなっている気もしますが。

とりあえず来年育てるハラペーニョは今年の半分ぐらいで良いかな、ということですけど。

毎日食べられたら夢のようだ!と思ってたくさん育てたのですが、結局食べきれないし。

<!-- ただしベランダ名物の突然の不作とかもあるので、どうするか迷う。-->

NVR:2015/10/10

日誌 Vol.11

やあみんな。ミスター・ニューベランダだ。覚えているかな?3月にも登場したよ。

ここでニュースの時間だ。

ブラックホール・スタジオの運び屋が上海を一度もやり直さずにすべてのライフを使いきったそうだ。

情報によると、それらステージはすべて難易度が3~4の上級ステージだったらしい。

ただし、そのせいでその他の作業ははかどっていない。


この時間のニュースはトップページの提供でお送りしました。

たまには見ようぜ!こちらトップページ!

HNUD::1444438649

Latest LMB

hato.gifやあみんな、ハトだけどハトだぜ。

先週はサボったんじゃなくて休んだんだ。どうせハトだし休みなんていらないと思ってるだろうけどな。ハトだって休むんだよ。

それじゃ、今日の予言だぜ。

Silverバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole
Goldバージョン:Mini Mustapha's Mini Mini Blackhole

「秘密の予言」は「9982のシュレーディンガー猫状態のハト君」って、マジかよ!オレは生きてるぜ。半分だけじゃなくてちゃんと生きてるだって!ってネタだけどな。結局のところ『「ぅ」はウソっぽい「だぇけばてゃば」』ってことなんだよな。

「秘密文書」は地底でもまだないと困るブラウザのプラグインの話みたいだな。関係ないけど、やっぱりYouTubeのプレーヤーは軽いし高性能だしスゴいよな。別にハトがYouTuberだから言ってるわけじゃないぜ。


それから、料理は何回やっても塩加減は間違えるよな。材料の量に合わせて分量を変えるべきなんだよ。だけどどうしてもあのスプーン一杯分入れちまうんだよ。なんか薄味ってやだしな。

でも、そろそろハトも高血圧に気をつけたいしな。素材の旨さっていうのを理解して料理したいよな。

大特価すぎ

Latest LMB

ということで "Anima Virens"が100%オフの大特価!

というか無料(アルバムのみ)になりました。

なぜって、それは良い音楽はより多くの人に聴いてもらわないと意味がないですからね。

<!-- 裏を返すと、アレだからってことだが。-->

同時にLittle Mustapha's Black-hole Goldバージョンに低音質版を公開しましたが、ボーナス・トラックまで聴けるのはBandcamp版のみ。

曲の編集作業の後に家から出たら家の前に大量の猫がいた、という伝説のボーナス・トラックを手に入れるチャンス!

アルバムページで Buy Now をクリックして価格のところに「0」を入力するとダウンロード出来ます。

<!-- 私の創作をサポートしたいという人がいたら、価格のところに100とか1000とか、もっととか入力しても良いんですよ。-->

ちなみに "Arty" の方は高すぎる芸術の値段に対するアンチテーゼの再構築ということで、無料化はしないのである。

うめえ?

日誌 Vol.11

151009_02-thumb.jpg
HP+2 (10s)

ということで、意外と回復量が少なかった今日の新作。

というかどのジュースもだいたい一緒なのですが、味とかそういうところで気分的な回復量が変わってきたり。

今回はもう少しクエン酸感が欲しかったのですが、期待したほどではなかったのです。

それはどうでもイイのですが、今日はチョット違う場所まで遠回りジョグ。

続きを読む: うめえ?

私を撮りに来た

日誌 Vol.11

[ 観客席で延々と自撮りする女子大生を実況中継するMLB司会者 : ギズモード・ジャパン ]

これはヒドいと思ったのですが、もしかしてネタのための仕込みなんじゃないか?とも思えるぐらい、わかりやすく今時の駄目な感じ丸出しですけど。

そこに行くために払ったお金は野球を見るためではなくて野球場でセルフィーをするためのお金だったのか?とか。

というか、自撮りしてる時と何もしてない時の表情のギャップがまたたまりませんけど。

ただ、ルール違反をしてそこにいるわけではないですし、何をしようとその人の勝手ではあります。

そこで、野球場に来たんだったら野球を見ろよ!とか、そういうことをいうのは、それはそれで問題かも知れませんし。

(そんな事を言われると私としては「なんでライトスタンドにいるのに応援歌歌わないんだよ!」って事になって「だって、最近の応援歌って歌詞が多くて覚えられないし...」とか弱る私とか、そんな状況みたいなことだと思いますし。(実際にそんなことはないので、普通に見てても大丈夫ですよ。))

人によって何でそんなことが楽しいの?っていう感じの趣味を持っている人がいたりしますし、こういう人達も自分の写真を撮るのが楽しくてしょうがないに違いないので、周りの人が非難するのもおかしいかも知れませんが。

でもちゃんと野球を見てないとボールが飛んできて危ないので、気をつけて欲しいとかも。


<!-- 自撮り自体は日本ではあまり見かけないというか、している人はしているのでしょうけど、私はあまり見たことがないです。でもこの前球場に見に行った時に、でっかい声でチャンテを歌って目立っている人がいたのですが、歌の途切れるところで急に下を向いてスマホに何かを入力し始めて私はスゴくウケてしまったり。-->

<!-- 私としてはその時々で集中すべきことに集中して、写真とか報告とかは後回しでイイと思うのですけど。なんか最近変ですよね。-->

見つけちゃったもんね

日誌 Vol.11

151009_01-thumb.jpg
ということで、見つけると条件反射で買ってしまうチリビール。

なんか最近は辛いもの大好きみたいな感じになっていますが、それほどでもないのです。

でもこういう辛さは、爽快感というのか、そういうのがあるんです。

というか、もしかすると青い系の唐辛子が好きなのか?

<!-- ちなみにビンの中には青い唐辛子が一個入っております。(形から推測するとハラペーニョではなさそうですが。)-->

ただ、こういうのって胃に来ることがあるので、程々にしないといけないのですけど。程々でガマンすればするほどさらに好きになる、とかもありますけど。

まるで恋だね?

Metsysnikufesin

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.11

ということで、これは後で書こうと思っていると忘れているのですが、思い出したので今日のアレがコレだよ新OSの時間です。

新OSといっても2世代前なのですが、Mavericksにアップグレードされた私のパソコン。やっぱり何かが違っているのです。

といっても、かなり前に気付いて解決したのですが、それはともかくNASで公開している NFS のマウントのしかたが解らないということ。

OSXの最初の方はユーティリティソフトみたいなのを使ってマウントしていたのですけど、いつからか DiskUtility でマウントする事になって、Mavericks にしたらそれもなくなっているとか。

ターミナルから手動でマウントとかは面倒ですし、それだったら普通に AFP でも良いということなのですが。

でも起動した時からマウントされていて、普通のディレクトリみたいに使える感じが好きなのでやっぱり NFS でマウントしたい。

ということで調べたのですが、どうも上手く行かない。そこでさらに調べると fstab に書けば良いとか。

というか、これまでもずっとそれで良かったのか?とも思いましたが。ただ fstab のファイルは自分で作らないと存在してなかったり、Apple的には違うという事かも知れませんけど。

とにかく fstab に必要なURLとマウントポイントとか書いて「mount -a」したらちゃんとマウント出来ましたし、次からは起動する時に自動的にマウントされるようになったのです。

そんな感じで、なんのことか解らない人もいるかも知れませんが、そういう人はここまで読んでないのでまあ良いか。

<!-- AFP って書いたらアップルトークという懐かしい言葉を思い出してしまったので検索してしまったのですが、アップルトーク= AFP ではなくてアップルトークの使うプロトコルの中に AFP があるということなのか。-->

作るなよ、絶対作るなよ

日誌 Vol.11

[ 「ゼルダの伝説 トライフォース3銃士」、ダチョウ倶楽部出演のCM公開 - GAME Watch ]

全部やりたいと思ってはいるものの全然やってないゼルダシリーズの新作ですが。

リンク先記事の動画をみていたら、もしかしてこれはゼルダシリーズじゃなくてダチョウ倶楽部のゲームとして作ったほうが良かったのではないか?とか思ってしまったのですが。

というか、ああいうネタをゲームの中で再現してるゲームとかちょっとやってみたいと思ってしまったのです。

<!-- でも実際に作ると何か違う、ということになって全然売れないという事もありそうですけど。こうやって考えると、こういうのの企画をする人って大変なんだな、と思ったりして。-->

ちょっと感想

ザクレロ団長

RestHouseナントカ応援団の反省会は反省会といいつつネタ中心になるに違いないので、セ・リーグ全日程が終了したところで今シーズンを軽く振り返る、とか。

今シーズンは全体的にも不思議というか変な感じの多いシーズンな気もしましたが。最後も有利だと思われていたカープが負けてCS進出ならずでしたし。それから一昨日あたりにダークなニュースもありましたけど。

それは置いておいて、ベイスターズでございますが、という事になりますが。

続きを読む: ちょっと感想

ブンブンブンブン!

日誌 Vol.11

邪魔だ邪魔だ、どけどけー!
ひきコロされてーのか、このやろオメェ!

151007_01-thumb.jpg
さっきから暴走族ネタのパクリなのはこれのせいなのです。

ということで、とうとう買ったんだぞこのやろオメェ!

実は昨日も寝る前にちょっとやっていたりするのですが、とりあえず感想を書くと、凄くリアル!

って、これはワインとか日本酒を飲んだ時に「飲みやすい!」って言うのと同じぐらいダメな感想なのですが。

でも映像はリアルです。去年私が盛り上がっていた Forza Motorsport 2 からほぼ10年なのか、という事もありますが。

あまりにリアルなのでスピードを出すのが怖いとか、こういうゲームを買う意味がないのですが。

それはともかく、レースを淡々とこなしていくのではなくて、結構ストーリー性を感じさせる作りになっていたりとか。

あとは、レース会場まで自分で移動するのかよ!というところとかも結構好きなのです。

こういうのをオープンワールドというのかも知れませんが、道があれば(あるいはなくても)自由に走り回れたりするみたい。(まだあまりやっていないので、その辺はよく解ってないですけど。)映像が綺麗なのでそうやって走っているだけでも楽しかったりもしますし。

練習用のコースとかがないので、恐らく慣れてない人はそれで練習ということなのでしょう。

ただ、これってレースゲームに慣れてない人はいきなりリアルな感じで難しいと思うに違いないとも思ったのですが。

もしかして、これまで私があまりやっていないジャンルのゲームもそれと同様にスゴく難しく感じるのか?とか。どうでもイイですけど。

<!-- でもスト4は全然勝てなかったので、やっぱり難しいのか?-->

そんな感じで、いつものようにもうみんな持ってるゲームで感想を書いてみたり。(でもまだ持ってない人もいるはずだし。まあ、たまには発売日当日とかに感想を書いてみたいですけどね。)

今補給

日誌 Vol.11


このやろ、オメェ。ジョギングの帰り道に売ってないから今買ってきたんだぞ、このやろ、オメェ。

ということで、念願の新作。キウイ&カルピス。

キウイってこんな味だったっけ?という感じも少しありますが、すこやか品質でもあります。

<!-- 私だけかも知れませんが、キウイって半分ぐらいは甘いより酸っぱいことの方が多いですよね。-->

[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]

夕方に多い?

日誌 Vol.11

ひきコロされてーのか、コノヤローおめぇ!

ということで、ジョギング中に猫ジェイウォーク君2号に遭遇して、かなり危なかったのですが。

1号はベテラン猫な感じでしたが、2号は子猫なので、ホントに周りを見ないで飛び出して来ました。

誰かが安全な道の渡り方を教えてあげて欲しい。

野良猫は暗くなってから活動するのか、暗くなるのが早い秋冬にジェイウォーク猫によく遭遇する気がします。

犬ホームズ君

日誌 Vol.11

[ 宮崎アニメ版「figma シャーロック・ホームズ」発売 - GAME Watch ]

これは犬のホームズだ、ということで懐かしいので久々にアニメとかフィギュアとかネタですが。

あれってなんで犬だったんだろう?と今は思ってしまいますけど、なぜかあのキャラクターがシックリ来ていたというか。好きなアニメでしたけど。

リアルなホームズってけっこうダークな部分もあったりしますし、実はそういう部分を犬種に反映させていたのではないか?とか考えたのですが、犬種にどうやって反映させるのかは謎。

というか、犬種も明らかではないですし。

それはともかく、この擬人化というが本来の意味での擬人化なんですよね。とかも思ったのですけど。

今の意味でいうと逆に擬犬化なのか?

どうでもイイ事を書いていますが、懐かしいだけで書いているのでどうでもイイのです。

冷やすのはここまで、調理だよ

TecnoLogia Vol.4

[ 「ハムは明日が期限だよ」 - シャープ、音声対話できる冷蔵庫 | マイナビニュース ]

Med-Xは充分にあるよ」ということで、すごくステルススーツMkII(Fallout: New Vegas)を連想してしまうのですが。

戦闘開始だ!...な〜んちゃって」にはもう騙されないと思っていたら、続けざまに「ウワァッ!」とか。そんなことはどうでもイイのですけど。

全部自動でやってくれたらスゴいですが、冷蔵庫にものを入れる時に登録作業みたいなのをしないといけないのが面倒な気も。

今は画像から文字を抜き出したりするのは普通に出来ちゃいますし、カメラで賞味期限とかを認識して勝手に判断してくれるとか、そうなるとかなり未来っぽいです。

インターネットに繋がる電子レンジとかを作っていたのもシャープだった気がするのですが。そういう面白いものを作るけど完成形にならないイメージもあったり。

でも私があまり好きではない「操作したことに応じてただ喋るだけの家電」ではなくて、ちゃんと対話をする感じなので、そういうのは未来だと思います。

<!-- そういえば、ちょっと前にマイブームだったエクスタントというSFドラマでは、音声でコンピュータとかを操作しているシーンが多くありましたけど。あれって、ものによっては手で操作したほうが早いような、というところもあったり。機械のほうが臨機応変に人間の都合に合わせてくれるのが理想的ですかね。-->

ことりじゃなく

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.11

ということで、今日のここがアレだよ新OSのコーナーってなんだよ?ですが。

新OSと言いながら2世代前のOSXをインストールした私なのですが、書き忘れていた面倒な問題。

これまで日本語入力にはATOKとGoogle日本語入力を使っていたので、元から入っている日本語変換ソフトの「ことえり」は無効にしていたのです。

でも新OS(といってもMavericks)にしたら「ことえり」が無効に出来ないとか。

これの何がだめか?というと、これまでは入力切り替えの時に「コマンド+スペース」を一回押せば日本語からアルファベット入力に切り替えられたのですが、あいだに「ことえり」が入っていると思ったとおりに切り替わらないことが多くなったり。

つぎのバージョンのYosemiteからは標準の日本語変換ソフトは格段に良くなっている、という情報もあってアレな感じですが。

ちょっと使ってみたところやっぱり「ことえり」は時間をかけて育てないといけないみたいですし。どうしようか、という感じですけど。

ATOKを最新版にしてGoogle日本語入力を無効にするという手もりますが、Google日本語入力もRestHouse的な文章を書くには重宝しますし。

なんか良い裏ワザとかないものか。

ノロノロ

創作日誌 Vol.2

重っも...。

ということですが、OSアップグレードをした時にちょっとだけ期待していた、GIMPが速くなるかも、はほとんど変わりなし。

相変わらずキャンバスサイズが大きいとフィルターとかの処理が激重。

なかなか終わらないので上海が始まってしまう始末ですが。(マジで。)

でもたまにやるこういう作業のためにPhotoshopは高すぎますし。ここはPhotoshop Elementsか。

でもアレって、普通にPhotoshopの機能限定版にすればいいのに、親切な機能が沢山付いているので、逆に少しでもPhotoshopを使った人にとっては使いづらかったりするんですよね。

GIMPが激的に早くなるアップデートとか、ないと思いますが期待しているのです。


<!-- ちなみに上海は二段になりました。-->

今日のナンデモナイ

日誌 Vol.11

そういえば一昨日Forza Horizon 2をアマゾンで注文するの忘れた、ということで今日は何もない感じだったのですが、せっかく天気が良いので買いに行けばイイじゃんということになってわざわざ電車に乗ってなんとかカメラまで。

天気が良いといってももうすでに夕方で薄暗かったですが。

それはともかく行ったのですが、まさかの売ってない!

というか、あの広い店内にXbox Oneコーナー少なすぎないか?という感じでもあったのですけど。

他に欲しいゲームもないし、仕方なく玩具コーナーとか歩いていたら、ガンプラ旧キットの魅力的なのが増えてる!ということで危うく買ってしまうところでしたけど。

残念ながらゲルググは大きめのスケールしかなかったので、他の団員とバランスが取れないということで入団ならず。

結局何も買わずに帰ってきたのですが、帰ってきて駅の近くにある近所のゲーム屋さんにもしかしたら?と思って入ってみたら、箱は展示してあったけど売り切れ。

どっちかというと近所の小さい店の方がおしい感じでしたけど。

なんか最近のゲームって欲しい時に売ってないですよね。

<!-- というか発売されてすぐ買わないからか?-->

記憶にござるか

日誌 Vol.11

そういえばOSXをアップグレードした時に、起動する度に怪しいアプリケーションが開いておかしいと思っていたのですが。

調べてみると、別のアプリケーションのインストーラに抱き合わせみたいにして入っている、やっぱり怪しいアプリケーションでした。

でも、どうしてこのタイミングで?ということでもあるのですが、恐らくそれまではOSXのバージョンが古くて起動できなかったということかと。

ただ、いつそれがインストールされたのか解らないので、抱き合わされていたのがどのアプリケーションなのかは解らないまま。

怪しいアプリケーションは気持ち悪いのですぐに捨ててしまったのですけど。実は捨てないで詳しい情報を調べると、いつインストールされたのか解ったとか、後で気付いたりして。

そんな感じなので、他にも怪しいものはないか?と調べたのですが、インストールしてもほとんど使わないようなフリーソフトとかは、自分でインストールしたのも覚えてなかったりして。

でも、中でもMacを早くするソフトみたいなのがかなり怪しくて気になる。

基本的にそういうのは使わないのですが、ハードディスクが足りなくなって困っていた時もあったりして、そういう目的で使おうと思ったのか?

ただネットで検索してみると、そのアプリケーションがべた褒めされているのです。

これは絶対に怪しいと思って、すぐに消しましたけど。

それだけべた褒めなのに大して有名ではない、というのは怪しすぎるということです。(私の考えですが。)

ちなみに、そういう怪しいアプリケーションはインストーラを使って何かをインストールする時に一緒にインストールされるみたいですが。

たまに変なのがインストールされていないか調べてみたほうが良いかも知れません。

<!-- といっても元から入っているけど使ったことのないアプリケーションとかもいっぱいありますし、どれが怪しいのかとか私もビミョーに解らないですけど。名前で検索が良いですかね。(そしてべた褒めには注意。)-->

不完全音程

SciEncia , 日誌 Vol.11

[ 楽器の王様「ピアノ」を完璧に調律することが実は理論的に不可能なわけとは - GIGAZINE ]

私は一応というか自称音楽家ですので、このことは知っていたのですが。

でもこの事実を初めて知った時には結構衝撃でした。

裏技的な転調が好きな私なのですが、この理屈で考えると、そういう曲はもしかすると人間的でないというか、自然に反しているのか?とか、そんな事を考えたりして。

でも今の音楽は基本的に平均律で作られているので、基本的に自然に反しているのですけど。

ただ昔は和音の響きを重視していたのか、完璧にハモる音階でピアノを調律していたらしいですけど。(純正律というやつ。)

その場合は決まった調以外で演奏すると地獄のハーモニーになってしまうので、曲ごとに調律をし直さないといけないとか。

クラシックの曲に「なんとか長調」とか「なんとか短調」とか付いているのは、そのためとかいう話も。(ついでに書いとくとクラシックの「なんとか形式」で転調するキーが決まっているのもその調律でちゃんと聴ける調だから、という話とかも。)

なんというか、大昔はこの音とこの音を一緒に出すと綺麗な音で気持ちが良いとか、そんなことだったのだと思いますけど、そういうことを理論的になんとかしようとしたら、いつの間にかそれほど気持よくない音が普通の和音になっている、とかは変な話かも知れません。

でもそうしないと、音楽はスゴくカオスなことになっていたかも知れませんけど。

そんな感じなので、今の音楽は基本的に雑音といっても過言ではないのですけど。とはいっても私もそこまでの違いは解らないですし、普通に聴きますが。でも音楽に疲れた時には、ヘッドフォンで音楽を聴くのをやめて街の雑音を聴いてみると、意外と自然な倍音に溢れていて癒やされたりするかもよ、とか。

セキュリティなんだし

TecnoLogia Vol.4 , 日誌 Vol.11

最近いまいち活躍できてないんじゃないか?ってことは技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないかい?ってことなんだけど。

うーん...。これはOSのアップグレードが良かったのか、それともそれにともなってMacPortsとそれでインストールしたコマンドのアップデートをしたのが良かったのか?ということなんだけど。

前は暴走して使い物にならなかった clamd がちゃんと動くようになったんだし。まあまあなんだけど。

それで久々に大掛かりなウィルスチェックもしてみた、ってことだけど。やっぱりメールのゴミ箱にトロイの木馬みたいなのがあったんだけど。

うーん...。メールは消したように見えてゴミ箱に一定期間保存されてるってことだし、その間にこういうウィルスとかマルウェアが万が一動き出すとか、そんなことがあると面倒なんだし。

迷惑メールはすぐに完全消去出来るようになってたりしたら良いと思うんだし。

それから、せっかく動かせるようになったんだし、clamd の有効な使い方をもっと考えるべきなんじゃないか?ってことだと。うーん...。まあまだけど...。

あばよ。

<!-- 参考:[Clam AntiVirus - Wikipedia]なんだし。-->

ひさびさ

日誌 Vol.11


この虫を久々に見ましたが。子供の頃はよくトイレに出てきました。

ということはどうでもイイのですが、昨日の夜食べたものがお腹の中で「炎の下剤」になってしまったので、今日は夜ジョグ。

そして○○アンドカルピスの新作があるのに気づいてので、帰りに買おうと思ったら、なぜか帰り道の自販機にはなかったとか。

仕方ないので家で標準カルピス。

***プゥマン

<!-- 今日はこれも久々に意識高くBluetoothキーボードを使ってスマホで投稿なのですが、スマホの癖で「#」を入力するときに「なんばー」と入力してしまうとか。キーボードだから直接入力出来るというのに。-->

[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]

62::80::01

ザクレロ団長

YDB 5 - 7 G
gm2015_lose.jpg
ジム団員-----頑張ったけどダメだったっす。
ザクレロ団長-----これも勝負だしな。とりあえずはご苦労さん。そしてまた次に向けて頑張るぞ。

ということで最終戦のベイスターズですが。

良い試合でしたけど残念ながら最終戦勝利はならず。

今シーズンは色々と大変でしたし、最終的には一番下だったり。

でも優勝も狙えると思えた時期もあったり、進化はしていると思いますし、来シーズンがまた楽しみでもあります。

ナントカ応援団反省会で今シーズンを振り返るのはいつものようにそのうちやりますが、とりあえずみなさま今シーズンも応援ご苦労様でした。

そして、来シーズンこそCS出場、優勝、して欲しいですね。

マッチでーす

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.11

マッチが問題だった!

ということで、さっきの記事で画像がブラウザ経由というかLMB技術部製のスクリプトでアップロードできないということだったのですけど。

厳密にいうとアップロードは出来ていたのですが、場所が違っていたようです。

ここまで書いてこれはわざわざ書くほどのことではないと思い始めているのですけど。

せっかくハラペーニョで辛くした唐揚げで目が覚めたので、ついでに書いておきますが。

「2015」フォルダの中に「10」フォルダがない場合は「10」フォルダを作成してそこに移動、というふうなところで、「10」フォルダを探す時に「10」を含むという探し方になっていたので、別のファイルの10という文字の並びにマッチしてしまって、そこから先が変だったのですが。

正規表現関係はいつもこんな感じでウッカリさんなのです。

でもOSアップグレードによる不具合ではなかったので、ある意味安心ですが。

関係ないですが、今回のハラペーニョは香辛料として使ったのですが、調子に乗って種を捨てないで全部使ったら辛すぎて限界。

62::79::01

ザクレロ団長

YDB 1 - 4 G
151002_01-thumb.jpg
コルタナ団員-----解析中...。ケリはついたみたいね...。
ジム団員-----そんなことより、最後は絶対に勝つっす。

ということでベイスターズですが。

ここに来て負け方が点差以上に痛い感じもするのですが。

まあ、ミスが目立つということはそれだけレベルが上がっている証拠なのか、とか。

帰りの電車でそんな結論に達したのですが。

とにかく最後は勝って終わりたいですし、最終戦は頑張りましょう。


<!-- ついでに画像のアップロードが出来ないトラブルとかで、グッタリしていますが。まだ解決は出来ないので、画像は別の方法でアップロードしました。-->

今日は電車すいてる中

ザクレロ団長

zrzr2015.jpg
「解析中…。今日は勝ってコンセにケリをつけるわよ!」
「そうっすね」
「というか、今ポンセって言わなかったか?」
「言ってないわよ」
「いや、言ってましたね」
「言ってない」
「言ってましたよ。ねえ?」
「そう言われると言っていたような気がするが」
「言ってないっ!」
「でもポンせ蹴ったらダメっすよ」
「…。キミはイロイロと理解できてるのか?」
「まあ、そうっすね」

ということでポンセ中ですが。

最終戦じゃないけどナントカ応援団的な今季最終観戦へ移動中。

[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]

こっちからも

創作日誌 Vol.2 , 日誌 Vol.11

[ ローランド、80年代の有名アナログシンセをイメージした音源モジュール発売 | マイナビニュース ]

出たよ!

ということで、まえにヤマハからこんなのが出てましたが今度はローランドからこんなのが出ました。

今はコンピューター上でシミュレートすればこういうシンセの音も出せることは出せるのですが、やっぱりちゃんとツマミとかがあったほうが雰囲気がありますし。

それに操作も直感的に出来る感じで良いですよね。

KORGがこういう分野で色々と出してそれに刺激されたのか解りませんが、こういうのがもっと出てくると楽しいと思います。

関係ないですが、80年代ってまだこういうアナログなアナログだったのか、と思ってしまいましたが。

そろそろデジタルじゃないとダサいという時代になっていたと思ったのですが、楽器はまだつまみグリグリだったようですね。

2015年9月のベストスリー

今月の・・・

この天気はなんなんだよ!ということは10月もすでに2日ということでもあるので、9月の人気ということになっている記事のベストスリーの発表です。


それでは早速、第三位は!「ギチギチのガチガチ

個人的には結構ショックだったのですが、私の体が硬かった話。

あれから意識して伸ばすようにしているので、かなり元に戻ってはいるのですが、なかなか完全復活にはならないですね。


続いて、第二位は!「燃えるのか

魚焼きグリルの中でアルミホイルが燃えた話。

温度とか油とかの条件がそろうと燃えるみたいですけど、やっぱり火を扱う時には常にそばで見張ってないとダメだなぁ、という感じもしました。

ついでに書いておくと、アルミホイルが燃える前は、はねた油に引火したりして、グリルの中が明るくなるので、そういう時には注意しておいたほうが良いと思います。

ちなみに、クッキングペーパーを敷いたオーブントースターを開けた時に、あの赤くなる熱い部分にクッキングペーパーが触れて火が着いた、ということも昔ありました。

キッチンは危険がいっぱい!


そして、第一位は!「レバハラ炒め

これは9月の始めの記事ですが、10月の始めの今も私はなんとなくだるいし、お腹も空いているので、この記事が一位。

自分勝手過ぎないか?ということですが、自分でベストスリーを決めているのだからしかたないのです。

というか、肉も野菜もちゃんと食べているのに疲れる時はやっぱり疲れるし、こういうのも必要なのかということですけど。

ついでに書いておくと、元気が出る系の錠剤とかドリンクの中にはどうしてもダメな成分(それがどれなのかは解明できてませんが)があって苦手なのです。


ということで、なぜか疲れた感じでベストスリーを発表してみましたが。

気付いたのですが、今日の疲れた感じはこの天気のせいに違いないです。さっきから歯痛が酷かったりしますし、こういうのは天候というか気圧とかの急激な変化に影響を受けやすい(と私は以前から思っている)ですし。

ホントにこの天気はなんなんだよ、ということですけど。
<!-- 一番腹立たしいのはハマスタ最終戦が最終戦じゃなくなったことだったりします。-->

Black-holic #168 「ボォォ...」

Latest LMB

更新作業がすごく大変だったのは新OSのせいなのか?

ということですが、Black-holicで大特集。ここで予告したとおりの内容ですが

[#168 「ボォォ...」]

でございます。

なんというか、あるあるネタでもあるのですが、最近のOSをアップデートとかしたことがない人は心の準備にもなる、というウワサも。

ちなみに、今話題のOSではないので、その辺では参考になりません。


そして、いつの間にか10月なので、あとでベストスリー。

小さいほうが...

TecnoLogia Vol.4

[ 「Nexus 5X」と「Nexus 6P」ハンズオン:これはふたたび恋に落ちそう : ギズモード・ジャパン ]

そういえば発表されたんですよね。

ということで、Nexus 5とかの後継機種が正式に発表になったのですが。

最近のスマホは大きすぎないか?と思っている私としては5の方もサイズが大きくなってたりでちょっと残念だったり。

リンク先の記事はアメリカ版の記事が元になっているということで、大きさの印象もアメリカンサイズでの表記になります、ってことだと思いますが。

試しにリンク先記事にある手に持っている写真と、私が旧Nexus 5を持った状態と比べてみたのですが、全体的な比率は一緒な感じだったり。

私も手は大きい方なのですが、片手で操作するには今使っているNexus 5がギリギリという気もするので、これ以上大きいのはやっぱりアレですが。

ただ、性能が上がると表示できる情報も色々と増えてきたりしますし、そういうことを考えると大型化は仕方ないのかも知れないと思ったりしますが。

逆に、これからはスマートウォッチとかHUDみたいなのと連携して、どういう風に情報を表示するのか?ということが重要になるのかも知れませんし、そうしないと画面が大きくなる一方で大変なことになるとか。

というか出来ればそうして欲しいという願望ですけど。これからは本体は4インチ前後でお願いしたい。

禁欲の秋

日誌 Vol.11

さっきもちょっと書いたように空腹なのですが。

この空腹は最近の食べ過ぎ飲み過ぎによる偽りの空腹なので今日は耐えるのだ。

そして明日の朝食に幸福を感じるのだ。