日誌 Vol.5
「オリオン座流星群100万円チャレンジ」で流れ星に百万円をお願いできなかったあなたにうれしい情報です!
「オリオン座流星群100万円チャレンジ」に参加した方はもれなく「しし座流星群ドキドキプレゼントチャレンジ」に参加できます。(参加するにはかなり詳しい個人情報を記入してLMBメールマガジンを購読することが条件となっております。)
というネタはどうでもいいですが、今度はしし座流星群です。「約10年前」以上に見える!と予想している研究者もいる、とかいう記事をどこかで読んだ気もしますが、けっこう見えるらしいですよ。
というか、オリオン座流星群で盛り上がったのに全然見えなかったじゃんか!という感じなので、あまり盛り上がらないようにしたいと思っていますが。
<!-- しし座は北斗七星のこっち側のあそこらへんにあるんですね。-->
片腹痛いわ。
プゥマンです。
さっき重たい物を食べてしまったので、多く長くジョギングしましたが、どう考えても食べた分は消費出来ていません。
プゥマンでした。
ということで「冬のいきなりLMB祭りin手羽(手羽ってどこ?)」が開催されてしまいました。
幸せのコラーゲンがギットギトですが、いつものエイリアン炒めと違ってエイリアンの手さばきであるところの手羽先揚げですから、ギトギト感も増量中です。
この間見付けた手羽ハックもちゃんとやりましたよ。というか、アレをやりたくて手羽先を買ってきたんですけど。
見事に骨が取れてムシャムシャできたのですが、揚げたてでやったら指先を火傷しました。じゅうぶん冷ましてからやりましょう。
<!-- 顔がエイリアンの手さばき油でテカテカしておりますが。-->
asahi.com(朝日新聞社):福袋に純金ハローキティ、1千万円ナリ 三越 - ビジネス・経済
質問:空から百万円が降ってきたら1千万円の福袋が買えますか?
ということでキンキラ・キティです。
というか、不況なんじゃないんすか?という気もしますが。不況だと思っている人には不況が訪れて、そう思っていない人には好景気に違いないです。
<!-- 関係ないですが、私はバブル経済のあの感じが大嫌いな中途半端世代のジェネレーションXとYの真ん中世代。ある意味、イロイロ見えてる世代と思えばそれで良い世代かも知れませんが。-->
それはどうでもいいですが福袋って、中に何が入っているのか解らないから福袋じゃないのか?とかそんな気もしますけど。何個かに一つは金メッキ・キティとか、そういうことでないと福袋じゃないかも知れません。
<!-- 子供の頃は、お正月に近所のデパートみたいなところでオモチャ売り場の福袋とか買ってもらいましたが、どう考えても売れ残りとしか思えない「これなんすか?プラモ」とか「ヘンなキャラクターの財布」とかが入っていました。-->
<!-- 追記というか訂正:この福袋は限定一点という事なので「何個かに一つ...」というのは間違いでした。というか、限定一点なら「福袋」にしないで普通に売ったらイイじゃんか!という気もしますが。(最近、眠い時には攻撃的です。)-->
♪ナントカ・カントカ・ナントカ・カントカ・ナントカ、アセダック!
プゥマンです。
あのCMの替え歌しようと思ったのですが、一度しか見たことがないのでできませんでした。
それはどうでもいいですが、今日はサボる気満々だったのに、どうしてこの時間だけ雨が止むのか不思議です。
しかも、アセダックですし。
プゥマンでした。
ラナ×Nookaがコラボしたドラえもん腕時計「Doratch × Nooka」の受注開始 | ホビー | マイコミジャーナル
ドンドコドッコ、ドンドコドッコ、ドラえもん!(そんな歌ない!)
ということで、ドラえもんが「何時だか解らない時計」になっています。
というか、オリジナルの方の「何時だか解らない時計」の事は知っていたので、私の「何時だか解らないFlash時計」はこれに似ないようにしたつもりだったのですが、この時計もバーチャとアートでバーチャートみたいになってますね。
それはどうでもいいですが、ドラえもんです。
ドラえもんブルーって、こういうモノに使うとちょっと安っぽい感じがしてしまうブルーですよね。何かの付録みたい、とか言っても思ってもいけないですけど。けっこう高いのだから高級なんです!
<!-- ちょっと思ってしまいましたが、ドラえもんブルーは日本晴れの空の色ですね。-->
まあ、どうでもいいといえば、どうでもいいのですが、ドラえもんでした。
バーチャ!
asahi.com(朝日新聞社):茂木健一郎さん、申告漏れおわび NHKホームページで - 社会
そんなことは良くあることですよ。
なんでいきなりかばっているのかというと、このニュースのために用意していたネタはすでにいろんなところで使われていた、ということに気付いてしまったからです。
<!-- 「頭が回らなかった」で検索してみると解るかも知れませんが。-->
ということで、もう書くことがないですが。
というか、ずいぶん儲かってんのね。
<!-- 脳ミソブームに便乗して「ブレインマン」と「ブレインボーイ」で儲けられないかなあ?-->
カプコン、iPhone/iPod touch「魔界村騎士列伝」横スクロールアクション「魔界村」がiPhoneに登場 -GAME Watch
名作リメイク来ました!
といっても、当時のゲームは難しすぎて二面ぐらいまでしか知らないので、どのくらい名作なのか知りませんが、なんとなくこういうのはうれしいです。
ファミコン時代のゲームがもっとリメイクされたら、けっこう買ってしまう気もするんですが。ギャラがのリメイクも(デモ版ですが)やってみたら、けっこう楽しかったし。
というか、この主人公のアーサーってあのアーサーという設定なのかなあ?もう一人がランスロットだし。
<!-- 関係ないですが、iPhone / iPod touchでこういうゲームをやる時の操作性はどうなのか?とか思っていたのですが、この間やってみた格ゲー(デモ版ですが)では、かなりスムーズに操作できました。というより、酔って気持ち悪くなる傾け操作より良い気もしました。ただし持ちづらいの手がつかれます。-->
ニュース - 動物 - パナマの"ET"、正体が判明(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
パーナマーッ!「Van Halen「Panama」より?)
ということで、ヴァン・ヘイレンは全然関係ないのですが、パナマのキモいETの記事です。
リンク先記事に写真がないのは、凄くキモいからでしょう。
でも写真がないと気になってしょうがないのでYouTubeしてみたらあったんですけど。見ないほうが良いよ!というぐらいキモいと思う人もいそうなキモさですよ。
正体はナマケモノの死骸ということですが、なんかヤバい生命体にしか見えません。
http://www.youtube.com/watch?v=GOOkSoJNQbs
夢に出てきても知りませんよ。
iPhone/iPod touch対応メトロノームアプリ「Metronome for Professional」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル
そういえば、メトロノームが壊れて使えなくなってからすっかりリズム感が悪くなったような気がします。
ということで、メトロノームアプリなのです。有料ですが、本物を買うよりは安いはずです。街中を流れる曲や自分のプレイリストに入っている曲のテンポをタップによって測定できるタップテンポ機能なども備えられている
とか、ちょっと魅力的だったり。
というか「(2+3)/5、6/8といった変拍子」ってなんすか?ですが。6/8は知ってますが「(2+3)/5」って五分音符が五つ?5/8とかとは違うのでしょうか?
ちなみに、私の形而上音楽には変拍子が多く使用されますが、途中で自分でもリズムが解らなくなってしまうところが形而上です。
<!-- 形而上音楽とは「ヘンな音楽」の別名(或いはカッコイイ呼び方)です。私の好きな形而上絵画からパクっています。-->
シェフ直伝、鶏の手羽から美しく簡単に骨を外す方法(動画アリ) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
最近、今ぐらいの時間になるとすごくお腹空くんですけど、食べませんよ。
といっても鶏肉見せられると、さらにお腹空いた気分になりますが。
それはどうでもいいのですが、一工夫で手羽がムシャムシャできてしまうワザがあるようです。
手羽って美味しいですが、なんでこんな骨の付き方なんだよ!という感じで、上と下の前歯総動員で食べてもまだ肉が骨に付いていたりして。でもそこまで食べようとすると卑しい感じもするのであきらめたり。
ということで、そのうち「LMB冬の手羽祭り」が開催されるという噂もあります。というか、トリ一匹まるごと食べたいですが。
<!-- 関係ないですが、ニワトリをつがいで飼ったら鶏肉食べ放題かな?とか思ったのですが、多分ヒヨコから育てたら可哀想で鶏肉食べられなくなります。-->
<!-- さらに関係ないですが、the X-Filesの鶏肉のエピソードは恐かったです。-->
例によって背景にピントが合っていますが「ほぼ満タンに入っていたアクリル用接着剤が空っぽじゃんすか!」の図です。
ちゃんとフタを閉めて棚の中に保管してあったのに、恐ろしいほどの揮発性だし。一回しか使ってないし。
ということで、百円ショップの無駄遣いをなんとかする工作はちょっと妥協してプラモデル用接着剤を使うことにしました。
何を作ったのかというと
「iPod touchがおけてしまう装置!」(スタンドともいう)です。
なんか普通に額縁立てに置いてあるだけみたいですが、実は何もしないで置くと額縁立てが閉じてしまってスタンドにならないのです。下が滑りづらい場所だと大丈夫なのですが。
<!-- 意味が解りづらいですが、この額縁立てはしまいやすいように閉じられるようになっています。閉じている時にはエル字型で開くとエルの横線部分が二股になってスタンドになります。(と書いてもまだ解りづらいですが気にしない。)-->
なので、スタンドが閉じないようにアクリル板を三角に切ってつっかえ棒、というか「つっかえ板」にしたということです。(たしかこのアクリル板も百円ショップで買ってそのままの無駄遣いアイテムだった気もしますが。)
ということで、接着剤の事を書くつもりだったのですが、工作日誌になりました。