ジョガーなら知っておきたい5つの栄養学 - 管理栄養士に聞く | ライフ | マイコミジャーナル
また登場です。
くたびれ気味なプゥマンです。
本格的なジョガーではないですが、最近は週に一回は本格的な距離を走っていたりして、そうしていたら疲れがとれないとか、ですのでこういう記事を読んで食事について考えてみようかなとか、そんな感じです。
基本的にはバランスの良い食事をしていれば問題なさそうですけど、気にし出すとアレが足りてないとかいうことになって、余計に食べてしまったりもあるかも知れません。
こういうことを考えるのが面倒だから「サプリでいいや」とかなってしまうのでしょうか。
というか、読めば読むほど「元気に走り回るにはこんなに栄養が必要なのか?」という感じで、だったらじっとしていようか、とか思ってしまいます。ウソですが。
プゥマンでした。
ASCII.jp:新しいiPhone用プラン登場 2月からも16GB版「0円」
アーハハハハー!バリュープランへようこそ〜!バリュープランでケータイをブッ潰せぇ!
ということで、最近「バリュー」という単語を見るだけで「バリューサーカス」を思い出してしまってスイマセン。
それはどうでもいいですが、iPhoneなのか、それ以外なのか、最近すごく悩みます。
それ以外として注目なのがポケットの中でWiFiなあれなんですけど。
ポケットの中のアレとちっちゃいノートパソコンとかの抱き合わせと、バリューなプランでiPhone「0円」とどっちがどっち?な悩みどころです。
iPod touchがあるので、どっちかというとポケットの中有利な気もしますけど。
<!-- なんかケータイとかの通信料金ってややこしくて困りますよね。-->
「ライ麦畑でつかまえて」などで知られる小説家のJ.D.サリンジャー氏が死去 - GIGAZINE
昨日のHoneycrackに続いてあのころを思い出す感じになってしまいましたが、サリンジャーさんが亡くなりました。
<!-- Honeycrackとサリンジャーで「あのころ」なのは私世代の人だけなんですけど。-->
サリンジャーさんの小説は自分から進んで読んだ感じではないのですが、読まないと単位がもらえないので読んでました。
でも「ライ麦畑でつかまえて」とか、結構面白い内容でしたし、もっと若い頃に読んでいたら私のような人間には良い影響を与えていたかも知れません。
中高生にはお勧めな一冊です。
なんというか「ライ麦畑でつかまえて」という邦題がちょっと生ぬるい感じで、私が中高生の頃は読む気がしなかったんですけどね。私は恋愛の話だと思ってましたし。
現代は「the Catcher in the Rye(ザ・キャッチャー・イン・ザ・ライ)」だから「ライ麦畑のキャッチャー」にしたら良かったかも知れませんけど、それだと野球の話みたいだったり。
<!-- 昔の翻訳だと「ライ麦畑の捕手」になっていた、というマメ知識も。-->
時間があったらまた読んでみようかなあ、という感じです。
<!-- どうでもいいですが、ナントカ戦隊というネタは自重しました。-->
こどもテンション!
プゥマンです。
去年の暮れから長い方のコース短い方のコースも全体的に距離を伸ばして、さらに中くらいのコースも新設されているのですが、そろそろ疲れがピークでぴぃこっく。
<!-- コースといっても普通の道ですが。-->
ジョギング開始時から終わりまで常に体がダリンダよ。
プゥマンでした。
米海軍の研究報告:ゲーマーはそうでない人よりも頭の回転が速い。:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア
なんで私ってこんなに頭が良いんだろう?と思っていたら、そういうことだったのですね。
ということなのですが、ちゃんとした研究の結果かどうかは怪しい気もするのですが、嬉しいので信じることにしましょう。
<!-- 或いは、こういう事を宣伝して人々にゲームをやらせることによって何かを...という陰謀説とかも。-->
このあいだのヤバすぎ「ダマコーンスープ」のやり直しをしてみました。
予告どおり片栗粉でドロドロのドロコーンスープにはなりましたが、なんていうか、マズイ。
カップスープは箱に書いてあるとおりに作るのが一番オイシイのだと思います。
<!-- でもお湯の代わりに牛乳はいけると思っておりますが。-->
ウイルス<!-----キターー(o)ーー----->
ということで、やっとウイルスがやって来たので、GeekToolでウイルスが発見されたと表示されるかどうか確かめられる...
と、思ったけど、こんなウィンドウが出てきたらGeekTool使う必要なぐね?
そんな感じで、またデスクトップの余ったスペースに何を表示させるか迷ってしまうのですが。
前のパソコンではウイルスが見付かってもこのウィンドウは出てこなかったのですが、パソコンを変えたら上手く動くようになっているみたいです。
<!-- ちなみにウイルスが見付かったファイルのパスをモザイクで隠してあるのはなんとなくです。見えても特に問題はないと思いますが、見えると自分の部屋が外から丸見えになっているような気分なので隠すのです。-->
<!-- 関係ないですが:前に「ウィルス」と書くとタイプの量が少なくて済むとか書いたのですが「ウィルス」でも「ウイルス」でもタイプの量は同じです。(でも「ウィルス」の方が右左交互にタイプなので打ちやすいかも知れません。)-->
「セルリアンはそよ風...」
ということで、トリカワとビールで幸せの方程式ですが、あまり役立っていなかったサブモニタを使って私の部屋限定でthe X-Files再放送中です。
OSXに付属のDVDプレーヤソフトではないので比較は出来ませんが、新しいiMacほどの映りではないですね。
ただし、DVDを再生中は何も出来なかった前のパソコンよりは良い感じで、これも見ながら書いていますけどね。
関係ないですが、SnowLeopardについているDictionaryって英英辞書だけじゃなくて、日本語とか英和和英とかWikipediaの記事も調べられたりするみたいでスゲいです。気付いてないで活用していない人は便利なので使いましょう。
<!-- でもこれだと「osu」が日本語で「push」という意味だ!(the X-Filesのワンシーンより)という事は調べられないですけど。どうでもいいですが。-->
マウス、クリスタル装飾のハローキティ型音楽プレーヤー -AV Watch
なんかブツブツリボンのキティ様プレーヤって前にもあったような気がしますが、なんというか定期的に出している感じもしますね。
それよりも、昔々、お爺さんがオニギリを食べようとしたら手から落ちてしまって、オニギリが坂道を転がっていって、それを追いかけていったお爺さんが穴に落っこちてヘンな世界に迷い込んでしまう、という昔話ってありませんでしたっけ?
昔話は意外と知っているようで知りませんね。
ダウンロード違法化で違法行為「減る」が6割、罰則は賛否両論 -INTERNET Watch
CDやDVDが売れなくなったり、ヘンなウイルスで情報が流出したりするから違法化は仕方ないかも知れませんけど、どの辺から違法なのかもう少しハッキリさせて欲しいですよね。
ホニャララとかハニャララというソフトで共有されている高画質で高音質なファイルが対象だということはだいたい解りますけど。でもブラウザなどで表示されているものも、基本的にはダウンロードしてから表示されるので、それもダウンロードに違いないですし。(でもブラウザのキャッシュは定期的に消去されるからダイジョブか?)
とにかく「違法と知りながらダウンロードする行為」というのが曖昧すぎますよね。
あまりにも有名な映画とかは誤魔化しきれないと思いますが、そうでない場合は「タダで配ってるのかと思いましたよ!」とか言ってればなんとかなりそうですし。
それよりも、ダウンロード違法化はあまりお知らせされてませんでしたよね。私も今年になってから気付いて、そういえばそんな話を聞いたような、という感じでしたが。
でもいきなりタイホとかヒドイですし。もしも見付かったらダウンロードした作品の料金と徴収する人の手数料とかを込みで払えばダイジョーブとか、そういうことにしたら良いとも思いますけど。それが出来ないのなら罰則とか。
まあ、どうでもいいことではあるのですが、私の楽しみまで規制されるようになったら面倒なので、曖昧な感じのままは良くないです、ということです。
軟骨ビールとは幸せの化学反応なのさ。
<!-- どうでもいいですが、自動的に巻戻る巻き尺を買ったのですが、戻る力がパワフルすぎて恐いです。-->
asahi.com(朝日新聞社):ウシガエル、食べて「駆除」 外来種の料理試食会 山形 - 社会
私は食べたことがないですが、カエルの肉って鶏肉みたいって話はよく聞きますよね。
なので、たぶん私もカエルなら食べられるはずです。
ゲテモノ好きとか、そう言うことではないですが、昔から苦手な人が沢山いる食材とかでも、特に気にならないものってあるんですよね。
あるといってもそんなに多くないですが、それがカエルとイナゴ(ただし佃煮に限る)だったりします。カエルはまだ食べてませんけど、イナゴは子供の頃によく食べてましたし、予想していたとおりの味だったので、カエルだって同じに違いありません。
でもトリカワは好きだけど、蛙の皮はちょっとアレですかね。
なんか良く解らなくなっていますが、生態系を乱す悪いヤツらは食べてしまえ!ということです。気を付けましょう。
<!-- ついでに:アメリカザリガニは見た目だとオッケーですが、あのニオイがどうなっているかによりますよね。飼ったことがある人は解ると思いますが、ザリガニはクサイ!-->
「これが若人の音声じゃ!」(These Animal men / "This Is The Sound Of Youth" より。Dr.ムスタファ:訳)
ということでナツカCDを発見して盛り上がったりしているのですが、それとは関係なく、このあいだmiの付箋紙機能が便利とか書いたのに、不要になった付箋の消し方がワガラネ...とか。
いろいろ試しても良く解らなかったので、プロジェクトフォルダにある「miproj」というファイルを直接開いて該当する箇所を消してmiを再起動したら消えていました。(恐らく他にやり方があると思うのですが。)
<!-- 直接消す時は「ファイル名と何行めに付箋があるか」という情報と「それに対応する内容」の二つを消さないとダメです。というか、良く解らない人はやるべきではないと思いますけど。(私はまだ二つしか付箋を付けてなかったのでどこを消したら良いか解ったのですが。)-->
そんな感じでmiを使っているということは、何かが書かれているのですが、These Animal menがブリッとポップで懐かしいので手が動いていません。(誤変換だけどそのまま。)
<!-- the Peke-FIlesの最新作はネタが断片的なので一つの章を書くとその先が続かなくなったりします。もう少しニヤニヤ出来るまでネタを溜めてから書き始めた方が良かったのかも知れません。(焦ってやってもイイものが出来ないけど、ゆっくりやってるといつまでも出来ません。)-->