MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

日誌 Vol.5

ブリューゲル

気が滅入る スナックカラオケ トラブリュー

プゥマンです。

スナックから漏れてくるカラオケの音って、なんか寂しい気持になりますよね。

プゥマンでした。

<!-- というか、「虎ブリューゲル」という入力候補って、なんすか?-->

ちゃうちゃう

 書こうと思ってまだ書けてなかったシリーズ第1弾、というか第1弾しかないですが。

 「チャウ・シンチーが監督の映画っていつもこの人が出てるよな」とか思っていたのですが、「この人」がチャウ・シンチーだということに最近気付きました。

 なんで今こんなことを書いているのかというと、さっき洗面に行って自分のコールテンファッションを鏡で見たら「少林サッカー」とか「カンフーハッスル」とかの、あの貧民的な感じを思い出してしまったからですが。

 ついでに、そろそろ切りたい髪の毛のボサボサ感もそんな感じなのです。

伝統音楽?

 今度のヴァーチャルアルバムに収録予定の地底人の伝統音楽はかなり格好いい!とか思っている私はおバカですか?

 というか、面倒な作業が終わってきたのですが、歌詞が出来上がっているのがこの伝統音楽の地底人語だけなんですけど。(でも伝統音楽だから、歌詞は元からあったという設定じゃないとおかしいです。)

 最近は英単語の語彙が全盛期の30%ぐらいになっていますし、元々が「伝えたいメッセージなんてない!というのがメッセージ」ということになっているので、歌詞とか面倒です。

 下手をすると、Princess Black holeをゲストボーカルに招いてカラオケバージョンになるかも知れませんけど。(なんだそれ?)

 或いは全部地底人語でも良いのですが、地底人語はメロディにのせるのが難しかったりします。というか、私用の曲だと日本語も上手くのらないことが多いですけどね。不自然な日本語にしたら何とかとか、そんな感じですが。

 このまま書いていると、日本のポップシーンの一部を敵に回すことになるので書きませんけど。

<!--
 関係ないですが、寒いので久々にコールテンのジャケットを着ています。今回もかなりヤバいコーディネートになっております。
 ジャケットの下はもう十年以上着ているヨレヨレのスウェット・パーカーで、ズボンはジャージです。
 かなりヤバい格好ですが、何年後とかにこんなファッションが流行ったら私は時代を先取りしすぎていた!ということで凄いことになりますけど。ならないからダイジョブです。
-->

<!-- このスタイルは地底人の正装という設定にしようかな?-->

サマナ〜!

 今日の録音作業は待っているだけでほぼ自動的に出来る部分が多かったので「ソングサマナー」をやりながら出来ました。(リンク先はiPod版のようですが、私がやっているのはiPod touch版。)

 まだ面白いかどうか解らないぐらいしかやってませんが「ライブラリの曲からキャラクターを作る!」をやったらいきなり「木人」(弱そう)とか出てきてウケました。

 それから、戦闘もあったのですが、ワケが解らないままやっていたら、作ったキャラクターが出てこないで、主人公一人で戦うとか。

 そんな感じなのでまだ面白いかどうか解らないのですが。

<!-- きっと面白くなってきたところで「続きは製品版で...」ということになると思いますけど。-->

<!-- どうでもいいですが、iPod touchは目が疲れます。-->

地獄からプゥマン

 ハリーポッター♪ミノモンタァ〜♪(映画「ロッキー」のテーマより?)

 プゥマンです。

 週に一度の地獄コースをジョギングしましたが、最後の100メートルぐらいでテンションが上がりすぎて奇声を発しそうになりました。

 やりませんでしたけど。

<!-- 地獄コースを走ると、しばらくしてからヒザとかイロイロと痛くなるのが問題ですが。-->

 プゥマンでした。

読んでない

 寝てないんですよ。そうですよ。

 ということで、もう寝ているはずだったのですが、寝ていないのでふと思ったことを書いてしまうのですが。

 顔文字って日記的なブログでは良く使われているのですが、多分、私は顔文字を無視しているっぽいです。

 さっき、期限のある創作物のその1をほぼ完成させた記念でイロイロとインターネットしていたのですが、顔文字込みで解釈すると「そういうことだったのか!」というものがあるのに気付いてしまいました。

 でも、基本的に慌ただしい時には見てすぐに意味の解る意味のある文を優先して読むから顔文字にはあまり重要な意味を込めて欲しくないですけどね。

<!-- 最近の若い人達が逆の感じだったら恐ろしいですけど。-->

 というか、何を書こうとしていたのか忘れかけですが、多分、前にも書いたかも知れませんが、象形文字の文化に戻るよりは、言葉で何かを伝える努力はしたいよね、みたいなことだと思います。

 難しい言葉を使ったら良い文章ということではないですが、顔文字のテンションを文字だけで伝える方法は結構あると思うんですけどね。

 私が思っているだけかも知れませんが、人類が顔文字だけで文書のやりとりをする時代がきたらキモイと思った、ということです。

<!-- なんだそれ?という感じですが、時々ホントにそんな気分になるので、多分そんな時代がくると思ってもイイのではないか?とかそんテンションなのですが。-->

<!-- というか、言葉がなかったら、この世界はもの凄くシンプルですよね。でも、それだったら人類が自分たちで自分たちのことを「知的生命体」とか言う程に進化しなかったとも思いますけど。-->

<!-- なんでこんなことを書いているのか意味が解りませんが、眠いゾーンを越えるとたまにこういうことになるので大変なのです。オスミヤ!-->

エムとエムの

 なんだか、最近は甘いものが食べたくなる疲れ方なので、ただ今「M&M's」の青を開けてしまいました。

<!-- 青といっても、袋の中にはいろんな色が入っています。-->

 というか、これ美味しいですね。ただサクサクで軽いので一気になくなりそうな気もしますが。

 それよりも、甘いものとかこの数年間で全然食べたくならなかったりしていたのですが、これも禁煙の練習効果なのでしょうか。或いは、最近脳ミソ100%な日々が続いているからかも知れませんが。

 まあ、子供の頃は辛いものよりも甘いものの方が好きだったので、精神だけではなくて肉体的にも(小4)になりつつあるのかも知れません。

 というか、さっきのサンタネタの読み直しはしているのか?という感じですが、まだしていません。

<!-- 自分で書いた文章を読むのにはそれほど時間はかからないのですが、何が書いてあるか解っているので、いくら読み直しても誤変換とかが直しきれません。(という言い訳も。)-->

<!-- というか、今年もこの時期特有のデジャヴ現象で、こういうことを去年も書いたような気もしているのですが。というか「今年もこの時期特有」とか書いていますが、これ自体がデジャヴなのでこれを書くのがこれが初めてなのか?もうワケが解りませんが。サイナヲ!-->

サラサラ・プゥマン

ツバじゃないよ、鼻水だよ。

プゥマンです。

禁煙の練習効果なのか、鼻水の粘度が低くてジョギング中に鼻をすすると全部鼻の奥から口の方に入ってきます。

気持ち悪いです。

プゥマンでした。

私はまにあっく

地方にはあまり存在しない!? おたくの半数が関東に:RBB NAVi (ブロードバンドコンテンツ 検索サービス) 2009/12/15

 というか、人口の多い順とかになっている気もしますが

 全国の人口に対する割合だと、当然という感じですけど、これは各都道府県の人口に対する「おたく」の割合ではないですよね?(誰に聞いてる?)

 それはどうでも良かったりしますが、私はこれまであることにもの凄く詳しかったり、こだわっている人が「おたく」だと思っていたのです。でもリンク先記事を見ると「アニメ・マンガ・鉄道・ミリタリー・コスプレなど」がおたく属性ということになっています。

 最近は私もずいぶんオタクっぽくなってきた、と思っていましたが、私はオタクではないみたいです。

 でも結構前から私は「オタク」ではなくて「マニアック」という設定にしてあるのでどうでもいいのですけど。

アイヴァン...

 どこが間違ってるって言うんだ!

 ということなのですが、コメントスパムがいつもとちょっと違う感じで楽しかったりしました。

 いつものコメントスパムだと「素晴らしいね!また見に来るよ!」(英語で)みたいな感じだったのですが、今回は「この記事は間違っていると思います」みたいな感じでした。

 一体アイヴァンさんはどの記事を読んで間違っていると思ったのかと言うと「もーっ!(3)」でした。

 これは私の何かに対する意見ではなくて、私に起こった出来事とその時に思ったことみたいな「日誌」だから間違いようがないのですが。

 日本では日記のようなブログが多いということを知らないでスパムコメントの文を考えると、こんなヘンなことになるのでアイヴァンさんは気を付けてください。

 それから、コメントが自動的に公開されるようになっているブログで、たまにこういった英語のコメントとURLが表示されているのを見かけますが、そういうURLは多分「見てはいけないサイト」だと思うので気を付けてください。

阿部佐谷

宗教番組:ポケモンは子供たちに悪魔崇拝を勧めている(動画あり):Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア

サンギ〜ス♪ミニム〜ス♪コルポ〜ス♪エニム〜ス♪(マニアックですが、映画「オーメン」のテーマより。)

 ということで、ポケモンはヤバいみたいです。というか、そんなことをいったら、他にもイロイロ悪魔的なものがあると思うのですが、流行り始めた頃だったので、とりあえず今回はこれをネタにしよう!ということになってしまったのだと思いますけど。

 でもポケモンをなめていて、部屋を暗くしていたり、テレビに近づきすぎると気絶させられて、その隙に魂をピカチュウに乗っ取られるので気を付けましょう。(というネタも。[参考:ポケモンショック - Wikipedia])

 それはどうでもイイですが、最近の子供って多分、ポケモンを持ってないと誰とも遊べないという感じですよね。

 私の子供の頃は家庭の方針というやつでファミコンが買ってもらえませんでしたが、それでもまだゲーム以外にも遊ぶことがあったので、完全に仲間はずれにとかにはならなかったのですけど。

 最近の子供達は公園に集まってDSとかやってたりするし、なんとなく私が今の子供でなくて良かったなあ、とか思ってしまいます。

 今でもゲームとか買ってもらえない子供達がいるかも知れませんが、ゲームは大人になってからでもできるし、上達出来るから気にしなくても平気だぞ!(参考:「私」)

 というか、ポケモンと悪魔の話でしたが、大抵の人が仏教徒という設定になっているにもかかわらず、ハロウィンとかクリスマスとかで盛り上がってしまう私達にとって、こういう世界は理解しがたいものがありますよね。

 それだから、逆におかしな世界にのめり込んでしまって、という事もあるかも知れないですけど、これに関してあまり書くと危険かも知れないので、書きませんけど。

あのセメダイン

30年の軌跡が今ここに! 「〜ガンダム30周年〜 機動戦士ガンダム展」開催中 | ホビー | マイコミジャーナル

 ウワァァァア!(アムロの声で。)

 ということでガンダム展なのですが、ガンダムよりもいろんなものが「ウワァァァア!懐かしい!」という感じなのです。

 超合金とかメンコとか。というか私世代だとメンコで遊んだ人は少ないと思いますが、普通のメンコとはちょっと違う「飛ばしメンコ」という近代的なメンコで遊んでいました。確か、ガンダムのメンコも結構あった気がしましたが。

 それはどうでもいいですが、なによりも懐かしいのが「初めて発売されたガンプラ「1/144 ガンダム」(1980年)」の写真に写っている使うべきではないあのセメダインです。

 あのセメダインが入っていてこそ、ホントの昔ガンプラです。

 何で、あのセメダインを使うべきではないのか、という感じですが、当時の「上手なプラモデルの作り方」みたいなのには使うべきでないと書いてありました。

 ちょっと行きたくなりましたが、あのセメダインを見るためだけに行くのにはちょっと遠いかな、とか思ってしまいました。ヒマなら絶対に行くのですが。

プゥマンチャンス中

asahi.com(朝日新聞社):今年はくっきり、ふたご座流星群 活動ピーク - サイエンス

 見えますか?

 プゥマンです。

 なんで流星群でプゥマンなのかというと、今回のはちょうどジョギングタイム辺りからメテオシャワータイムなので、外に出て空を眺めている人にたくさん遭遇します。

 私も双子座があるっぽいところが見える道を走っている時には空を見ながら走ったりしますが、あんまり上ばかり見ていると犬フンを踏みそうなので、ジョギング中は危険です。

 というか、さっきベランダからやっとそれっぽいものが一つ見えたのですが、今回はあまり見えませんねえ。ジョギング中に空を見ている人たちからも「オッ!」とか「アッ!」とか言う声は聞かれませんし。

<!-- 関係ないですが、冬は短い距離を猛烈にではなくて、ゆっくり長めに走ることにしたのですが、顔とか耳が痛いのを覗けばけっこう楽しいです。でも1月とか2月は辛いと思いますけど。-->

 プゥマンでした。