MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2007年7月アーカイブ

われはパペロ君

日誌 Vol.2

 スイマセン。さっき(一つ前の投稿)テンション低いと書いたのはウソかも知れません。

 ここRestHouseでも注目のパペロ君(これとかこれ)が動いている様子が見られたので楽しくなってしまいました。

 いろんな言語バージョンのパペロ君がいて世界制覇をねらっている感じですが、ちょっと耳が遠いようです。それから想像以上に(無駄に)良く動いたり踊ったりもするようです。

 会場の騒音のせいかも知れませんが、パペロ君に話しかけていろいろやってもらうのはちょっと疲れるかも知れません。でもそのうちなんとかなるでしょう。

 楽しくなったついでに調べてみると、驚いたことにパペロ君ってかなり前からいたようです。パペロ君サイトによると最初の発表が2001年だそうです。その前のパペロ君的なロボットは前世紀に出来上がっていたということも解りました。
 さらに読んでいくと、パペロ君ってけっこう高度なことを目差しているみたいです。「オモチャみたいなロボットで終わるつもりは毛頭ないぜ!」という感じです。

 まずはもう少し耳が良くなってくれるといいですけどねえ。

お知らせ?

日誌 Vol.2

 ヤバイ、五月病かもしれない。(って今は7月ですけど。)

 とはいっても、私は常に「五月病」みたいな感じでありつつ「五月病じゃない」感じでもあるので、どうでもいいのですが。でもなんかテンション低いです。

 とはいっても、最近ここに書いたことを読んでもそんな感じはしませんけどねえ。でも調子がいいともっと酷いことになってたはずです。

 本当に調子が良ければ、多分ここには何も書いていないかも知れないのです。その他のことのネタが大量にあるし、録画して見てない番組も大量にあるのですが、そういうことがどうでもいい感じになってしまうのです。

 どうでも良い感じならやらずにおけば良いのですが私の性格上、それはゆるされないので全部やらなければいけないし、全部見ないといけないのです。そんなことを考えているとテンション低いのです。

 テンション低いついでに書いておきますが最近の「ここにアクセスできない問題」などの対策としてここへのトラックバックを受け付けない設定にしてみました。(どうせまともなトラックバックはあまりなかったのだし。)悲しいことに、そうした直後にまた「ここにアクセスできない問題」が発生していました。

 どうやら、この問題はそんな簡単に解決するモノではないようです。と書きながら「もしかしたらアレをしたらいいんじゃないの?」というアイディアが浮かんだのですが、ダメだった場合に悲しい気持ちになるのでやめることにしました。(なんだそれ?)

 ということで、いろんなことはしばらくお待ちください。「ここにアクセスできない問題」は別として、こういうことは放っておくとそのうち治りますから。

<!-- 治らない場合、ここは「読むと気分が滅入るブログ」になります。じゃあな!-->

使わないなら

TecnoLogia Vol.1

PS3をサーバにするLinuxディストリビューションが無償で提供開始:ニュース - CNET Japan

 「何か凄いって言うから買ってみたものの、全然遊んでないなあ」という人に朗報?でもない?

 ということでPS3にインストール出来るLinuxが無償で手にはいるようです。まだPS3のグラフィックの性能などを生かせないLinuxですが、サーバならグラフィックなど関係ありませんから、高いゲームではなくて安いコンピューターとして十分ではないでしょうか。

<!-- 凄いと言われて買ってしまった人はPS3がサーバになったからといって喜ばないかも知れませんが。-->

 インテリジェントワークスPlayStation 3 での Linux +HELIOSインストールには詳しいインストールの説明などがあってたいへん親切であります。

 私がPS3を買ったとしたら、なにがなんでもゲームですけどね。(というか、買わない可能性大ですけど。)

スカ、ポン、タン!

TecnoLogia Vol.1

オウルテック、ネジ不要のHDDケース「3ステップケース ガチャポンパッ! 」

 「ガチャポンパッ!」という表現だとハードディスクを装着して使えるようになるまでに二、三秒で終わってしまいそうな感じですが、多分「ポン」の部分にはもう少し時間がかかるでしょう。

 とはいっても、(工具の)ドライバー不要で簡単お手軽で便利そうです。
<!-- 一度組み立てると、そう何度もハードディスクを入れ替えたりはしないですけどねえ。そこは気にしません。-->

 私の使っているハードディスク・ケースの場合は「ズシャー」として「ガバー」とやってから「キュルキュル」のあと「ジュー」としてから「ザシッ」として「ズズズズッ」となってから「ツルッ」と滑って「グワッシャーン!」としたあと「何かカタカタいってね?」と思って壊れてしまう可能性があります。(え?)

 お手軽な場合でもハードディスクの扱いには気を付けましょう。ということ?

部品といえば部品かも

TecnoLogia Vol.1

スシのアップグレードにも使えるガワなしUSBメモリー「裸(ハダカ)」 | パソコン | マイコミジャーナル

 さっきも書いたのですがこちらの記事によると、このハダカUSBメモリーは寿司などのUSBメモリーの入れ替え用としても使えるようです。(「寿司など」について詳しくはSolidAllianceからUSBメモリーのコーナーを参照)そうした場合は、本当に部品という感じになってしまいますけどねえ。

 部品と間違えられるのが嫌な方は寿司の中に入れておきましょう。間違えて食べられてしまうかも知れませんが。

部品じゃない

TecnoLogia Vol.1

ITmedia D PC USER:裸USBメモリー発売——ソリッドアライアンス

 コンクリート打ちっ放しの家がカッコイイと感じる人はこういうのもカッコイイと思うかも知れません。

 どうにも納得のいかない装飾品がついていたりヘンな柄がプリントされているよりはこっちの方が良いですかねえ。ただ、これがUSBメモリーだと解らない人にとっては「何かからはずれた部品」に見えてしまって誤って捨てられてしまう恐れがありそうです。それがないように「桐の箱」に入っているのか?
<!-- というか箱デカくね?-->

あれっぽい

日誌 Vol.2

 好評(なのか?)の「黙っていれば解らない」シリーズ。というか私も忘れていました。

 Myst URUをやっていたのですが、最後に「やっていたのを忘れていました」と書いたのも三ヶ月以上前です。今さら続きをやっても何をやっていたのか思い出せないでしょう。

 でも、たまに世界遺産を扱ったテレビ番組とかを見るとMystがやりたくなるんです。世界の遺跡などはMystっぽいのです。それから「スターウォーズ」の最近作られたやつとかもMystをやりたくなる雰囲気です。あとは砂浜じゃなくてゴツゴツした岩だらけの海岸とか。

 というかゲームはもういいから、自分の足でそういう場所に行きたくなってきました。時間が出来たら地層の見られる海岸に遊びに行こう。

<!-- 黙っていれば解らないのですが、この投稿はあまり意味がない。-->

ドラムロールとか

TecnoLogia Vol.1

ITmedia D PC USER:棋譜を自動記録できるUSBチェスボード発売——ビサビ

 私がどれくらいチェスが弱いかというと、どうしても例えが見つからないぐらい弱いです。弱いというか、考えるのが面倒なので適当にコマを進めていくとアッという間にチェックメイト。出来ることなら強くなりたいのですが、そうなるまでに何度も負けないといけないし時間もかかるし。

 ということはどうでもよかったりしますが、なぜかUSBでパソコンと接続できるチェスボード(というかマット)です。どうしてパソコンとつながっているかというと

自動的にPC側で棋譜が作成されていくというユニークなアイテム
であり、また
棋譜作成だけでなく、次の手に悩んだときの「ヒント」機能やCPUとの対戦機能も装備する
からです。

 パソコンのチェスゲームでも出来ることなのですが、あくまでも自分の手でコマを動かしたい人にはうってつけ、なのでしょうか。

 ついでにペラペラなドラムキットもありますが、まあどうでもいいか。ドラムは全身を使って汗だくで叩かないと楽しくねいですからねえ。気分転換程度には良いかも知れません。

モコはデジャヴ

TecnoLogia Vol.1

iPhoneライクな「OpenMoko」搭載スマートフォン、新モデルを続々開発中 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

 発売されたとして私達が使うことが出来るの?というところまでiPhoneライク(?)な気になる電話です。
前にもこんなのがあったような…。)

 リンク先記事内の画像を見るとどこかで見たようなアイコンがあったりしますが、気にしませんよ。そんなところより「OpenMoko」ってOSの名前が良いです。日本でサイトが作られたりしたら、何よりもまずイメージキャラクターが出来上がりそうなステキなモコです。(今のところOpenMokoのサイトを見てもモコちゃんはいません。)

 ヘンなところに盛り上がりましたが、こういうステキな電話が早く私達にも使えるようになると良いですね。(こんなこと前にも書いたような…。)

Gテレフォン

TecnoLogia Vol.1

加賀ハイテック、ガンダムデザインのインターネット電話

 ♪とりあえず〜とりあえず〜とりあえず〜ガンダムー!♪

 ということで何でもガンダムになりますねえ、という感じのIP電話ソフトだそうです。

 いろんな操作をガンダムorシャアザクのコックピット風なインターフェイスでします。ミノフスキー粒子が濃くても通話は出来ますが

エニーユーザーの「freep」「ImPhone」とGUNDAM IP PHONE間は接続できず、無料通話の対象外となる
という辺りには注意しましょう。

 それにしても、こんなに人気ならこのサイトもLittle Mustapha's GUNDAMにしてみようかなあ。(やめてください!)

欲しくはないけど

TecnoLogia Vol.1

まるで空飛ぶUFOだ! - 8エンジン搭載の垂直離着陸飛行機「M200G」が発売 | ホビー | マイコミジャーナル

 高い場所を飛ぶのではなくて

飛行モードにシフトすれば10フィート(約3m)の高度をキープしながら、空中にスムーズに浮き上がって移動できる
というところに未来の世界を感じさせます。

 動力は反重力なんとかではなくて

同社が独自に開発を進めてきたロータリーエンジン「Rotapower」を8基搭載している
とのこと。ものすごくうるさそうで、燃料も沢山消費しそうですが、ダイナミックなことが正義(?)な大きな国のお金持ちは買うのでしょうか?

 mollerのホームページに動画がありました。(下と同じ動画です。)

ビミョーな感じですが、宇宙的な音楽がステキです。これを操縦するのとUFOキャッチャーではどちらがもどかしいでしょうか?

<!-- というか音楽が頭から離れません。-->

何かの花

日誌 Vol.2

 (小4)の私が、というかこれを栽培しているから(小4)な私が今年ヘッチマと伴に育てているヘマチではない何かの花が早くも咲いていました。

 こんなに早く咲いても意味がないのですが、梅雨のくせに晴れた日が多いからでしょうかねえ?

 この新たに育てられている何かはヘーチマに比べるとものすごく葉っぱが巨大なのですが花の大きさはヘッチーマとあまり変わりませんでした。花も巨大だと良い感じですが。

 この新たに育てられている何かの花は夕方に咲くようです。陽が落ちかけた薄暗い曇り空の下に咲く白い花がなんとなく異様な感じで、トワイライトゾーンです。

 解る人には解ってしまいますが、この新しく育てられている何かとはいったいどんな植物なのか、は実がなるまでのお楽しみ。(そうする意味が良く解りませんが。)もし実がならなかったら、ずっとモヤモヤするしかありません。

均等は心地よい

日誌 Vol.2

コラム: やじうまミニレビューパール金属「Metal Style アップルスライサー C-699」

 いろんなところでリンゴの電話に関する記事を見かけます。使っている様子を動画で見ても、バラバラに分解された写真を見ても、いつ使えるようになるのか(或いはずっと使えないのか)解らない私達にはあまりピンときません。

 ということで、あんまり意味はありませんが私達にもピンと来るリンゴバラバラツール「Metal Style アップルスライサー C-699」です。こじつけです。

 リンク先レビューによるとけっこう便利らしい。しかもリンゴ以外もバラバラな何でもバラバラツールでもあるようです。私としては、失敗だったと書いてあるカマンベールチーズのスライス画像(下の方)が気になります。真ん中の丸くなったチーズが美味しそうに見えます。

 どうでもいいことを書いていますが、どうでもいいついでに:宅配ピザのピザはこういうモノで切って欲しいです。(「ピザ専用巨大アップルスライサー」って、名前が矛盾している?)
 宅配ピザって切り分けられた状態で持ってきてくれるのはウレシイのですが、大きさがバラバラすぎです。綺麗に分けられていたことは一度もありません。もしかしたら私が注文した時に限って「今日からバイト始めました!」って人が切ってるのかも知れませんが。
 いずれにしても、均等に分けておいてくれないと誰かと一緒に食べている時には、気を使って大きいのと小さいのを交互に食べたりとか。けっこう面倒です。なんとかしてください。