MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2007年12月アーカイブ

ほとんど無臭

TecnoLogia Vol.1

asahi.com: 宇宙人が地球を観測したら… スペイン・米チームが論文 - サイエンス

 そして、最終的には「ほとんど無害」という結論を出すのでしょうか?

 というネタはどうでも良いですが、同様の方法で地球から生命が存在できそうな惑星を探せるということですかねえ。

遠方の宇宙人には地球が点にしか見えず、明るさの変化だけを観測すると考えられる。だが、そのパターンから自転周期が割り出せ、想定される明るさからのずれの分析で気象現象や海、大陸の存在まで知ることができるはず
ということです。

 でも宇宙人が必ずしも光に注目するかは解りませんけど。もしかすると視力がほとんどなくてニオイで天体を観測している宇宙人がいるかも知れません。「この惑星には生命体のいそうなニオイがする!」と地球のことがニュースになっている星がどこかにあるかも(?)

<!-- そういえば今年はヒッチハイクガイドな一年だったなあ。-->

ボ〜ン・トゥ・ビー・ボ〜ン…

日誌 Vol.2

 煩悩ボ〜ン…。
 ボンノーボ〜ン…。

 掃除すると出てくる(というかずっと目の前にあったのに忘れていた)懐かしい手作りビール瓶。

 せっかくパソコンがあるのにイマイチ活用できていないなあ、という時に作られたオリジナルシールですボ〜ン…。当時はシールばかり作っていた気もしますボ〜ン…。黒白のマークも今のとデザインが少し違っていますボ〜ン…。懐かしいですボ〜ン…。

 ついでに隣はモクジン君クレイドル(?)に入ったモクジン君ですボ〜ン…。

 それから、私から煩悩がなくなると、あとには何も残りませんボ〜ン…。気を付けボ〜ン…。ボ〜ン…。

<!-- 偶然ですが、この記事は今月の108投稿目ですボ〜ン…。-->

今日は何の日?

日誌 Vol.2

 明日起きたら
 もうすぐに年明けだね
 と私が思ったから今日は大晦日

<!-- なんだか別の星に移住したくなります、特に意味はないけどね。-->

ショボくても・ソサエティーには・意味がある

日誌 Vol.2

 Societyという曲は基本的に5・7・5のリズムで作られているんだよ!(最新アルバム(?)参照。)

 と書こうとずっと思っていたのに書くの忘れていました。

 忘れたと
 気付いた時には
 ソサエティー

<!-- もう今日から年末年始恒例のグタグタモードになる予定でしたが、グタグタで最新アルバム用のページをチェックしていたらいろいろ間違いが発覚して、直す必要があるのかどうかは解らないけど、でも直さないと気になって仕方がないので直していたり。もう脳ミソが5%以下になってきました。-->

歯槽羅須

日誌 Vol.2

 OSに元からインストールされているちょっとしたソフトなどは、ずっと気付かないことがあります。

 このあいだ、結構便利な辞書ソフトがあることに気付いてしまいました。英英辞書なのでちょっと上級者向けな気もしますが、スペルの確認ぐらいの用途ならネットの辞書よりも早く調べられますし、オマケに類義語辞典まであって結構便利な感じです。(ちなみにMacOS10.4.○○での話です。)

 でも本気で英語を書く時はなんとなく手で触れる本物の辞書を使ってしまいますけど。理由は良く解りません。

 そんなことはどうでも良いのですが、アプリケーションフォルダにあるものは片っ端からダブルクリックしてみるのも良いかも知れません。

<!-- 英英辞典は学者気分になれるから好きです。でも辞書で調べた所に解らない単語があるとまたその単語を英英辞典で調べて…、という無限ループに注意が必要です。-->

False Chronicle

Latest LMB

 これでやっと年が越せます。

 ということで、毎年の目標であるアルバム一枚以上を達成しました。しかも「シングル連続リリース」と似たトリックを使って二枚同時リリース!

False Chronicle I
False Chronicle II

 いつもはここからLittle Mustapha's Black holeへのリンクはSilverの方ですが、Silverだと実は曲が聴けるということが解らないので、今回はGoldのサイトです。(「Silver」とか「Gold」が良く解らない人は気にしなくて良いです。)

<!-- ロボットたちはリンクを辿るな!-->

 今回はインチキアルバムなので、私にとっては懐かしい曲ばかりなのですが、多くの人にとっては新しい曲なので、それで良いのです。中の一曲はある意味新曲ですし、少なくとも去年の滑り込み作品のGarbageよりはまともな内容だと思います。

サイナラ寝助

TecnoLogia Vol.1

Netscapeの灯が消える - 開発/サポートは2008年2月1日まで | パソコン | マイコミジャーナル

 このあいだ最新版をダウンロードしていろいろ試してみようと思っていたのに、もうオシマイらしいです。

開発中止の理由としては、AOLが膨大な時間と労力を投資したにもかかわらず、Internet Explorerからシェアを奪還することができなかった、と率直な見解が挙げられている
だって。ウィンドウズには最初からInternet Explorerがインストールされていますしねえ。それにブラウザを乗り替えるのには結構労力が必要ですし。

 実は私も最近までまだネスケがあるとは知らなかったですし。「膨大な時間と労力」の使い方がちょっと間違っていた?

 まあ、Firefoxを使っていれば気分的にはネスケですし、特に気にすることもないですかねえ。ついでに

製品としてのサポートは終了されるものの、パッケージは今後設置される「Netscape Archive」からダウンロードが可能になるとのこと。ポータルサイト「Netscape.com」も、継続して運営される
ということですから、完全にオシマイではないみたいです。

<!-- 問題は、楽しいインターネットの一部にはInternet Explorerでしか利用できないものがあるということですかねえ。他のブラウザが頑張るとこの辺の問題が解決するのか、それとももっとややこしいことになるのか。どうでもいいといえば、どうでもいい感じです。(なんだそれ!?)-->

もうロボットもいやなんだよ!

日誌 Vol.2

 おめでとうございます!ありがとうございます!

 ということで、推測ではありますがこのサイト内にあるMP3ファイルへのアクセスが多分10,000を越えています。

 もちろん、アクセスしてきたのは主に悪質な検索サイトのロボットさんです。人間様からのアクセスだと100にも満たない気がします。(自分が確認のためにアクセスした分も含めて。)

 そのロボットさんも主に二つの検索サイトからやって来るロボットさんなんですよねえ。なんでそうなるのか知りませんが、一度やって来たらロボットさん達の所にもURLが記録されるから同じファイルに何度もアクセスしても意味はないと思うのですが。

 あんまりこういう意味不明なロボット活動をされると、よりよいサイト作りのためのアクセス解析も意味がなくなってしまいます。

 とりあえず何日か前にメタメタなメタタグによるロボット規制をしてみたのですが、ほとんど効果はないようです。

 あまりやりたくはないのですが、今度は「robots.txt」によるロボット規制に切り替えようと思っています。それでもダメなら悪質ロボットはアク禁ですから、そのつもりで。ついでにサイト名も大公開しますよ。(でもそれは悪質なことで有名な所だから、知っている人はみんな知っていますけど。)

<!-- というか、なにを期待しているのか知らないけど悪質ロボットさん達はMP3探しすぎです。-->

私はなに体?

創作日誌 Vol.1

 なぜだか知らないけど、いつの間にかここRestHouseにおける私の文体というのが確立されつつあるようです。

 それは良いのですが、これまで口語体というかグタグタ体で書かれていた他のところの文章までRestHouseの影響を受けてしまいます。これは、どっちに合わせたら良いのでしょうか?

 多分、一日に何度も更新されるRestHouseで「グタグタ体」を使っていたらきっと読んだ人がムッとします。たまに更新される他のところだからこそ「グタグタ体」が許される(というか、ホントは許されない?)のかも知れません。

 でも、書く回数でいったらRestHouseの方がだんぜん多いわけで、知らないうちに他のところに書く文章もRestHouse風になっていて、なんだかしっくり来ないのです。

<!-- RestHouseも始めの頃は「超グタグタ体」でしたけどね。-->

もうXMLるのもいやなんだよ!

創作日誌 Vol.1

 キミもXMLれ!XMLるのだ!

 といっても意味が解りませんが、ちょっとしたプレーヤはちょっとやそっとじゃ出来そうにない感じなので、しばらく「なかったこと」にしよう。

 というか、あの解りやすい解説ページは何処に行ったのでしょうか?最近はまことに脳ミソが10%なので、普通の解説では解らないのです。出来れば「コピペ・アンド・文字の置き換え」で済んでしまうような、いい解説ページはないですかねえ。

 でも「なかったこと」にするので、どうでも良いのですけどね。じっくり勉強です。

(何のことだか解りませんが「FlashにXMLファイルを読み込んでいろいろする」ものを作りたいのです。)

<!-- 妥協版アルバムは予定どおり公開になるはずです。-->

もうボケるのいやなんだよ!

創作日誌 Vol.1

 キミもボケろ!ボケるのだ!

 このように、いくらやってもActionScriptで「ぼかしフィルタ」が上手くいきません。そこはこだわっても仕方がないので、今回はあきらめて次の作業へ。

 次の作業はこの前、調査(或いはネットで検索など)をした時に解りやすい解説ページを見つけたから、それを見ながらやろうとしたら、見つかりません。

 このあいだは、検索結果の上から二つ目にあったのに。キーワードをいろいろ変えてみても出てきません。結構やばくなってきました。

 ということで、妥協版アルバムの発表に合わせてLittle Mustapha's Black holeバージョンの「ちょっとしたMP3プレーヤ」を作ろうとしているのですが、大変です。この前は上手くいったのにねえ。

だって眠いから

Latest LMB , 創作日誌 Vol.1

 昨日の時点で「明日か明後日」と書いた厳密に言うと妥協ではない妥協アルバムの発表ですが、今日から数えて明後日になりそうです。

 なんだか知りませんがビックリするほど眠いのです。こんな状態でいろいろやってしまうと、後でチェックした時に修正だらけで二倍の時間がかかる、ということもあり得ますから今日は予定よりも早く作業終了です。

 それよりも、妥協でベストアルバムみたいなことを書きましたが、よく考えたらほとんどの曲が一般には公開されていない曲なんです。なのである意味では新作かも知れません。内容的には最近の曲と違う感じですが。とはいっても何十年も前ということでもないから、全く違うということでもないし。もしかして「新作が出来ました!」って感じで発表したらほとんどの人が新作だと思うかも知れません。

 ということで眠すぎてなにを書いているのか解りませんが、お休みグッナイです。

意外とお得!

TecnoLogia Vol.1

スタインウェイのグランドピアノ・サウンドを本体に収録したキーボード登場 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

 最近のMIDIキーボードは結構スゴイことになっているのですねえ。

 普通はMIDIキーボードというと本体だけでは音が出なくて、鍵盤といくつかのつまみがついているだけのものを想像しますが、これはいろいろついています。

 まず本体だけでスタインウェイのグランドピアノ・サウンド!を演奏することが出来ますし、それからオーディオインターフェイス!として、マイクや電子楽器などを繋ぐとパソコンに音が取り込めます。さらに付属のソフトウェア!を使うと、このキーボードだけでそれなりの制作環境が出来てしまったりするようです。

 なんで「!」を付けてハイテンションをよそおっているのかワケが解りませんねえ。でもなんだか私のゴチャゴチャしすぎの制作環境と比べるとシンプルすぎて、そしてお手頃すぎて、なんとなく「!」な気分です。

 ちょっと欲しくなる感じですが、太古の機材と最近の機材を併用している私にはちょっと向いてない感じもします。(太古の機材といってもヴィンテージ楽器とかそういうのとは関係ありません。ただ「何年も使っている」というだけです。)

<!-- 61鍵バージョンはないのですかねえ?-->