ブヒブヒのブヒ!
どうも、ナンデストさんなんですけどね。
UCバンガードのミッションは無事に終えて、その他のミッションも並行してやっていたりもしてたんですけど、その前に色んな所で寄り道してたんで、今回はその辺ですかね。
まずは火星のシドニアなんですけど。
以前はスルーしていたのか気付いてなかったのか覚えてないんですけど、面白いロボットがいたんですよね。
壊れていて動かないんですけど、その分喋る内容が面白かったりして。
ブヒブヒのブヒ!
どうも、ナンデストさんなんですけどね。
UCバンガードのミッションは無事に終えて、その他のミッションも並行してやっていたりもしてたんですけど、その前に色んな所で寄り道してたんで、今回はその辺ですかね。
まずは火星のシドニアなんですけど。
以前はスルーしていたのか気付いてなかったのか覚えてないんですけど、面白いロボットがいたんですよね。
壊れていて動かないんですけど、その分喋る内容が面白かったりして。
家計簿をつけたいアプリ!をTauriで作ってる続きですけど。
Rustで書く部分がだいたい終わって、JavaScriptを書き始めたら一気に加速して完成!とか思ってたのが、JavaScriptでもTauriならではのことをやろうとするとパーミッションの設定が大変で一日がかりとなってしまいました。
とういか、まだそういう作業が必要な場所が沢山あるので、その度に一日がかりかも知れませんけど。
ちゃんとしたデスクトップアプリを作るためのものなので、アプリがどこまでアクセス出来るかとかを明確にしておかないといけないみたいで。
これはTauriのバージョンが1の時にも似た事はあったのですが、バージョン2で書き方が変わったけど参考になるサイトが少ないので、用例が少ないオフィシャルなドキュメントを読みながらなんとかした感じです。
公式のドキュメントも見方が解ると解りやすいという感じですが、慣れないと難しいんですよね。
だいぶ解ってきた感じはあるので、次からは加速されるはずです。
大都会で大成功!
どうも、ナンデストさんなんですよ。
今回もニューアトランティス中心ですけど。
最近のナンデストさんは服装のせいで話術に長けてきてたりするんですよね。
それで、街で手配犯を見つけたんで腕試しですよ。
こういうのって、説得に失敗すると戦闘になって街がパニック状態になるんですけど、この時は見事成功。
って、思ったんですけど。
犯人が降参した状態でこのミニ・クエスト的なイベントは終了なんですよね。
警備員が来たりとかもないですし。このまま立ち去ったら犯人が逃げないか心配なんですけど。
でも、この説得が成功しやすくなる服の効果はかなり大きいって気がしましたよ。
大都会のナンデスト。
どうも、ナンデストさんなんですけど。
今回もバンガードのミッション中ということでニューアトランティスが多いんですけど。
まずはMASTの職員が何かに似ているような気がしたんですけど。
もしかして、ゴーゴリっぽいってことですかね。
ブヒブヒブヒ!
こちらキャロットちゃぁぁぁあああーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!
ブラックホール・ベランダからキャロットちゃんが最新情報をスライド登板でお届けするよ!
頑張ってルピナスの中でも一番頑張ったルピナスが花を咲かせたよ!
他のも咲いてくれたら賑やかで良いんだけど、順番に咲いて長く楽しめるというのも悪くないよ!
キャッホー!
ということで、WOWOWのアレことWOWOWオンデマンドで「RED/レッド」を見たのです。
確かアマゾンのアレの方にもあったような気もしますが。
見るかどうか迷っていて、昨日痛快アクションをみたついでに痛快アクション祭りということでみたのです。
2010年の映画ということで、私が一番映画を見てなかった時期でもありますし、続編まで作られているのに全然知らない映画でもありましたけど。
個性派俳優が沢山出ていて、それぞれの個性がちゃんと活きている感じがなかなか良かったり。
痛快なアクションならそれで良いというのは昨日と同じですけど、この作品に出てくるのは引退後のCIAエージェントということで、その辺のおじいちゃん感が良い味だったりしました。
ついでに書くと、現役の若いCIAの人がどこかで見た事があると思って気になっていたのですが。映画版のDOOMに出ていた人でした。「ロード・オブ・ザ・リング」にも出てたみたいですが、それだとどの人だったか思い出せないゲーム脳?
(というか、見た回数で言うとDOOMの方が多いので仕方ないというか。そういう人もいるということなのです。)
宇宙の平和を守るため?
どうも、ナンデストさんなんですけど。
今回は予定どおりバンガードの話が中心ですけど、最初は食べ物ネタ。
食べかけのサンドウィッチというのを拾ったんですけど、これって売れるんですよ。
食べ物として買い取られたのか、あるいは別の目的で使うのかは知りませんけどね。
一応、体力が3回復しますし、食べても問題ないですよ。きっと。
ということで、アマゾンのアレことプライムビデオで「ビーキーパー」を見たのです。
けっこう前からプライムビデオで見られたはずですが、眠狂四郎シリーズとか香港映画とかを見ていてやっと見たら、ノリ的には最近見ていたそういう映画と近いものがあったりして、良い感じでした。
ジェイソン・ステイサムが養蜂家ってどういうことか?という感じなのですけど、もちろんそういう事ではなくて裏のある人だったのですけど。
あまりにも強すぎてちょっとホラーな感じさえしましたけど。
そういう人を怒らせると恐ろしい事になるということでした。
そして、正義に従うのか法に従うのか、みたいなテーマとか出てくる悪人とか、今の世の中を反映してそうな感じがなかなか良かったです。
良く考えると目茶苦茶な内容ではありますが、アクション映画ですし、痛快だと思えたらそれはそれで良い映画に違いないということです。
宇宙戦隊ナンデスト!
どうも、ナンデストさんなんですけど。
二周目の別次元宇宙では最初の宇宙でやらなかったこと中心で探検してるんですよね。
それで、今度はUCバンガードに入隊。
ちゃんとコンピュータに名前が登録されていて、当たり前なんですけど面白いんですよね。
[ 「オブリビオン リマスター」発売! 日本語にもしっかり対応&拡張ストーリーやDLCも収録 - GAME Watch ]
やあ、覚えてないかも知れないけどネコ蒲団君だぜ。
スカイリムで大活躍だったネコ蒲団君だけど、オブリビオンがいきなりリマスターされて、これはまた活躍の場が与えられるんじゃないかと思ってるんだ。
でも前にオブリビオンで冒険してたのはナンデスノさんだったからなあ。ネコ蒲団君が呼ばれるかどうか解らないや。
でも今はナンデストさんが宇宙探検してるから、ずっと先の話だね。
それじゃあ、また会おうぜ。
出来れば毎日なんですと。
ナンデストさんの宇宙探検なんですけどね。
今回はアキラ・シティからですよ。
前の宇宙では街の名前とかなかなか覚えられなかったですけど、今回はすでに街の中の施設なんかもかなり知ってますから、街を訪れるのが楽しみという事もあったりするんですよね。
ナンデストさんバージョン2!
ブヒブヒブヒ!
どうも、ナンデストさんなんですけど。
前回は気分的最終回ということで、新しい次元で全て(主にアパレル)を失った状態から再スタートした宇宙探検ですけど。
ないものは手に入れるしかないってことで、早速洋服屋さんへ。
今回は出来る男ってことで、綺麗な格好なんですよ。
いつも帽子をかぶってたんで解りづらいですけど、実は髪の量もちょっと増えてたりして。
ブヒブヒブヒ!
ベランダのみんな!元気ぃ?窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
さぁて、ここで...テヘッ、キャロットちゃんからベランダ・ニュースだよ!
今年は遅れている感じだったアンタはダリヤの芽が出てきたよ!
芽が出てくる時には土がモコモコしてきて、勢いを感じるよ!
今年は新入りもいるし、どうなるのかお楽しみ!
キャッホー!