MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2007年9月アーカイブ

人気の原因(3)

日誌 Vol.2

シュワ知事、未成年への暴力的ゲーム販売禁止求め上訴 | エンタテインメント | Reuters

 映画では撃ちまくりで爆破しまくりだったシュワ知事さんですが、ゲームとなると話は別みたいです。

 ゲームなんかやらないでオレの出ている映画を見ろよ、ベイビー!ということではないと思いますが、逆に撃ちまくりで爆破しまくりだったために、こういうことは放って置いてはいけないということかも知れません。

 私としては全部ゲームのせいにするのも問題だとは思っているのです。でも「ジャンプしてとどく場所を見つけて建物の屋根に登ったりするゲーム」(Tomb Raiderだと思います)を夢中になってやっていた時は、実生活でも登れる場所を探していたりしたので、ゲームも人に多少の影響を与えるのかも知れないとも思っているのです。

 まあ、未成年が買えないようにしてもどうにかして手に入ってしまうものなんですけどねえ。未成年が買えない本やビデオ(最近はDVD)なども誰かの家に行けばあったりとか。○○君は最近みんなに人気だなあ、と思っていたらそういうことか、という感じなのです。

 撃ちまくりで爆破しまくりでも全体的には正義の味方なイメージのシュワちゃん知事ですから、頑張って欲しいところです。

<!-- 実は私、シュワちゃん知事がけっこう好きだったりして。原因は出演している映画のジャンル的にハードロックやメタルと関わりがあるからでしょうか?-->

 カウントダウンがあと3になっているので、アスタラビスタなベイビー!

やっぱりこっちが(4)

TecnoLogia Vol.1

ナナオ、10万円を切る24.1型WUXGAディスプレイ

 10万円を切ったといっても、いろいろ込みで越えてしまいますけど。でも安いことは安いですかねえ。あのナナオですし。

 普段はあんまり液晶ネタなどには反応しない私ですが、このあいだのiiyamaに続き反応しています。なぜかと言うと、諸事情によりあっちを買ってしまいましたがホントはこっちが良かったのです。

 「液晶はナナオってメーカーが良いの?じゃあそれにしようか」という感じで買い物がしたいなあ。どれが安くてその中のどれが結構アタリか、とか考えるの面倒なんです。

 というか、全然リンク先の記事とは関係ないことを書いていますがナナオならだいじょぶなんじゃないでしょうか?みんな「きれいに映る」って言ってますし。

 でも、たまに電気屋さんのモニタ売り場で見たりしますけど、正直言ってどれが良いとかは解らない気もします。「これは嫌いな感じだな」というのはありますけど。

 ということで、高い買い物をする時には後悔しないように気を付けましょう、ということ?

それってわらえる(5)

TecnoLogia Vol.1

作り笑いもすぐばれる?——オムロン「リアルタイム笑顔度測定技術」:Enterprise:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2007/09/06

 ばれる人はばれるし、ばれない人はばれないと思います。

 という感じで画像から人の顔を見つけだして、その人がどれくらい笑っているかを測定するソフトだそうです。こんなものを使わなくても、笑っているかどうかは解りそうです。でもロボットさんとかにこういう機能が備わるといろいろ気を使ってくれるロボットさんも出てきそうです。

 「アムロ。ゲンキナイ!アムロ。ゲンキナイ!」(ハロっぽく読んでください。リンク先はウィキペディア。)とか「アムロ。ギャグ、スベッタ!アムロ。ギャグ、スベッタ!」ということも現実になるかも知れません。

あたしカメレオン(6)

TecnoLogia Vol.1

ゴマキお気に入りは「ピンク」——10色USBメモリ「クルーザーカラーズ プラス」 - ITmedia D PC USER

 「私も悩んじゃいますが、ザクっぽい緑がいいと思います。今のところ使い道がないので買わないと思いますけど。」(詳しくはリンク先の記事下の方の後藤さんの感想を参照。)

 どうでもいいといえばどうでもいいUSBメモリなんですが、色というのは重要かも知れません。デザインや性能が多少あれでも色でなんとかなってしまうことも時にはあるかも知れませんし。

 そんなこともどうでもいいのですが、後藤さんという人は場所によってか顔が変わる人のような気がします。同じ会場での「チャッカマンに見えないこともない格好いいフラッシュメモリ」の記事にも後藤さんが登場しますが、これを読んだ時には「この後藤さんて、あの後藤さんかなあ?」という感じでした。USBメモリのほうの記事を読んでやっと「あの後藤さんだ!」ということに気付いたのですけど。

 というか、最初から最後までどうでもいいことを書いてしまいました。

ちょっと、ちょっと!(7)

TecnoLogia Vol.1

 もう飽きたという方もいるかも知れませんがiPodの新しいのがいろいろ出ましたねえ。

 やっぱり気になるのが電話の出来ないiPhone型でしょうか。私としては30Gぐらい容量があった方が嬉しいのですが、このiPodをメインにするとこれまでのようにCDを片っ端から詰めまくりが出来なくなります。

 まあ、これまでの大容量iPodとして考えるよりも「時には音楽も聴けてしまう小さなMac」だと思えば楽しい小物だと思います。音楽詰め放題ように今までと似た感じの大容量iPodもありますしねえ。

 というか、私にとって悲しいお知らせですが、新iPodではとうとうパンサーが見放されてしまいました。動作環境が「Mac OS X v10.4.8以降」だって。まずはOSから買い換えないといけません。(ずっと前から新しくしようと思っていたのですが。)

インターネットの中のインターネット?(8)

TecnoLogia Vol.1

利用しているWebサービスがまとめられる「trunc」ベータ版

 パソコンでやることがインターネットとメールのみ、な人はこれで全部済んでしまう感じです。

 ゲストでログインするといろいろ試すことが出来ますが、思っていたほど重たくなくて程良いサクサク感でした。ただし私の場合、大量のブログやニュースを画面上に登録することになるのできっと大変なことになってしまうでしょう。どのくらいまでサービスを追加できるんでしょうかねえ?ブラウザが落ちるのが恐いので試していませんけど。

 その他にはメールやちょっとしたメモ帳みたいなものもありますし、ブラウザ上のパソコンみたいです。というか、パソコンを起動したらこんな感じの画面が出てくる簡単パソコンとかがあればうれしい人も沢山いるのではないでしょうか。最近のパソコンはどんどんゴージャスになっていって「ワケがわからん!」という人向けに誰かが作ってくれませんかねえ。

 かなり話がそれてきましたが、まあいいか。

<!-- 次のあれに向けてカウントダウンが始まっていますが気にしないでください。-->

ずん!

TecnoLogia Vol.1

マイクロソフト、「Zune Phone」の可能性を示唆 | テクノロジー | Reuters

 Zuneってなんですか?という感じなのでズーンフォン!と言われてもねえ。

 一応Zuneの発表の時はここでもちょっと書いたのですが、ほとんど忘れられています。ただ今回の記事によって以前謎だった「Zune」ってなんて読むの?は解決しました。

 Zuneでさえ日本では売っていないので電話のほうも期待できませんが、もし本当に「Zune Phone」が出るのならどんなことになるのかちょっと気になります。

黙っていれば…

Oi,Oi...

asahi.com:品川火力もトラブル、こっそり発電停止 東京電力 - 社会

 「こっそり」ってなんだかカワイイ感じですが、電気がたりなくなってエアコンの電源が入らなくなったら大変です。みんなが暑くてイライラして暴動が起きてしまいます。「こっそり」はやめてください。

<!-- 「こっそり」じゃないとすると「堂々と」発電停止ですかねえ?-->

 どうでもいいですが、今後もっとひどい状況があるかも知れないので「なる節電」でいきましょう(?)

<!-- 関係ないけど台風のジメジメがイヤですよ!-->

モジバッカ!

TecnoLogia Vol.1

ツクモ、Linux搭載で3万円台の廉価デスクトップを発売——台数限定で2万9980円にて販売開始 - ITmedia D PC USER

 安いので買ってしまいたくなりますが、よく考えたら必要なかったりして。

 という感じの廉価デスクトップがお安いです。なぜか知りませんがLinpus Linuxという聞き慣れないOSがインストールされているようです。

CUIベースの操作のみをサポートしており、GUIインタフェースは標準では未搭載
という恐ろしいOSなので起動するとペンギンの絵が出てくる以外は文字だらけです。

 OEM版のウィンドウズを一緒に買うことも出来ますが、それを買うと「すごく安い」から「普通に安い」という感じでしょうか。Vistaも動くようですが、メモリの増設をお勧めします、ということが製品ページに書いてあります。

 まあ、すごいゲームをすごい画質で遊ぶようなスペックのパソコンではないですから、CUIでお勉強用には良いかも知れません。ちょっとお勉強すれば、きっと他のLinuxをインストールしてデスクトップ環境でさらに楽しく、も出来るようになるかも知れません。

 ちなみにLinpus LinuxにもデスクトップでGUIなものがあるようです。どうしてこんなに敷居を高くしているのか、ちょっと謎ですねえ。(いろんな事情があるのかも知れませんが。)

最高経営責任者対策

日誌 Vol.2

 おめでとうございます。ありがとうございます。

 ということではないのですが、先々月に月間100を越えてしまった私が公開しているmp3ファイルへのアクセス数が先月には200を越えて、しかも今月はまだ5日なのに60を越えてしまいました。

 厳密な調査により以前から解っていたのですが、アクセスしてくれるのは検索サイトの情報収集ロボットばかりです。「オイシイものが見つかるかも知れない」という感じで人気を高めるためにmp3の情報を集めているのかどうかは知りませんが、あんまり私のところにこられても困ります。

 まあ私のところで公開しているのは他では滅多に(というか絶対に)聴けないレアな私の曲だけなんですけどねえ。基本的に私の曲は聴きたい人が聴けばいいという感じの曲なので、検索サイトのロボットさんには意味がない曲なはずですけど。でもロボットさんには曲の内容までは解りませんけどねえ。(もしかしてmp3ファイルの中にアーティスト「ボンジョヴィ」とかいう情報を書いておけばもっとアクセス数が増えるのかなあ?どうでもいいか。)

 というか、今回の記事のタイトルに関して書きたかったのですけど、検索サイトの検索結果の上位にに表示されるためにWebサイトとかブログサイト(どっちも一緒ですけど)に細工をするのはCEO(最高経営責任者)対策ではありません。

 「知ってるよ。それはSEO対策でしょ」も間違いです。最近流行りの迷惑メールに「SEO対策できてますか?」というのがあってムカついていたので書いてしまいますが、検索サイトの上位に表示されるような対策がSEO(検索エンジン最適化 - Wikipedia)なので、それに「対策」をつけるのは…。もう知ってますよね。

 まあ、私も最初はCEO対策ってなんだろう?と思って検索したらそれがSEOのだということに気付いたのですが。とにかく私のところにはあんまりこなくても良いですよ、ロボットさん。ということです。まあ検索結果の5ページ以内に入っていれば嬉しいですけど。(どっちにしろどのページにも役立つ情報は書かれていません。)

<!-- 検索ロボットにさえ無視されると、もしかすると私はすごく孤独な感じだ!-->

究極のはずだった(?)

日誌 Vol.2

みんなの意見が集まった最強ラーメンが再び!!:RBB NAVi (ブロードバンドコンテンツ 検索サービス) 2007/09/04

 あんまり興味がないのに恐縮ですが、「再び!!」ってことは二度目なんでしょう。

 一度目はどんな味だったのか解りませんが、ラーメンの二大勢力であるコテコテ好きとあっさり好きの意見を取り入れて、さらに太麺派、細麺派や鶏ガラ派、豚骨派とかいろいろな意見を取り入れていくと、「甘からず、辛からず、旨からず」(ダチョウ倶楽部のネタより)にならないのか、と心配してます。

 前回の時はどんな味だったのでしょうかねえ?

 私は最近、カップラーメンには中毒性があると感じるようになったのであまり食べないようにしています。

電気カミソリじゃない

日誌 Vol.2

藤本健のDigital Audio Laboratory「第295回:ZOOMの24bit WAVEレコーダ新モデル「H2」を試す
〜 高音質と内蔵マイクでの4chレコーディングが魅力 〜」

 そろそろ持ち歩けるレコーダーを買っていろんなところで音ネタ採集をしたい、と思っているのですがちょっと興味深い記事です。

 私も最近この「H2」を知ったのですが「値段はお手頃だけど、電気カミソリみたいじゃね?」ということですぐに飛びついたりはしませんでした。ホントは「キャンペーン期間過ぎちゃって残念なローランド「R-09」が欲しいのですが、記事を読んでみると「H2」も意外と良いかもという感じです。

 でもやっぱりちょっと違うのかなあという気もしました。最後のほうに「H2」と「H4」(「H2」の上位機種)と「R-09」の音を比較したサンプルファイルがあるのですが、何かが違う感じはします。それぞれの機種の個性というか特性による違いなのかもしれません。まあ安いものを買って後悔するよりはちょっと頑張って高い方でも良いでしょうか。(高い方を買って後悔したらもっとヌオォォー!ですけど。)

<!-- サンプルの曲にヴォーカルが入っているとは知らなかったので、いきなり人の声が聞こえてきた時はちょっとビビりました。なんか最近、部屋のスピーカーから別の世界からの声が聞こえてくるような気がしてならないのです。(妄想症?)-->

よし、わかった!犯人は…

日誌 Vol.2

「ひらめき」最近経験したのは4割、高所得者は「ひらめく」割合が高い--コクヨ:ニュース - CNET Japan

 なぜかは知りませんが、よく「ひらめく」とお金持ちになれるみたいです。私もよくひらめきますけどお金は持っていません。というか金儲けのアイディアがひらめいた人がお金持ちになっているということでしょうか?

 だいたい「ひらめく」ってどういうことなのでしょうか?遊んでばかりいる人がいきなり物理の難しい法則を発見してしまうような「ひらめき」はないはずです。普段からそういうことをずっと考えていて、ある瞬間にいろんな考えがまとまってドーン!ということだと思います。

 なので「私は『ひらめき力』があるから、そのうちすごいことを思いつくに違いない」と思って何もしないでいるのは間違いなのですが、そんなことはどうでも良いか。というか「ひらめき力」ってなんですか?

 そういえば私のひらめきネタ満載のネタ帳ソフトに書かれている創作予定はなかなか消化できません。ひらめいてもそれを形にする行動力がないとあんまり意味がない、ということでしょうか。

<!-- オヤジギャグがひらめいても、それは胸の内にしまっておきましょう。-->