窓際キャロットちゃんだよ!キャッホー!
キミの小さな心臓が耐えられるぐらいの音楽とプチニュースをキャロットちゃんがお届けするよ!
キャロットちゃんは決めたよ。読書クラブを始めるよ。たった今からね。
参加したいって?それは良かったよ。どっちにしろ強制参加だからね!
私達の最初の傑作「雑草や野草がよーくわかる本」だよ。著者は岩槻秀明だよ。
それから調査と共著は...ブラックホール・スタジオのアイツなワケはないよ!セイ・ベイベー!
不屈のオッサン、ブラックホール・スタジオの負け犬もこの本で勉強した方が良いわね。
ここには使えるヒントがたくさん書いてあるよ。花の季節、そして葉っぱの形。ベランダの雑草を調べるのにも最適だよ。そして、なんとオールカラーだよ!キャッホー!
観察して、名前を覚えろ!それがこのゲームの通り名だよ。
それじゃあ、ここで曲をかけるよ。
if文がネストしすぎで脳ミソが爆裂しそうですが。
完成すればGoldバージョン、Silverバージョンの内容がちょっと違う時も原稿を分けたりしないで楽ちんなBlack-holicになる「ほぼ自動的スクリプト」なのですが。
現在のところスクリプトを動かすとGoldバージョン、Silverバージョンの区別をしないばかりか、同じHTMLファイルを四回も作成する仕様になっております。
なんでそうなるのか、原因はあるのですが見付けるのが大変です。エラーや警告が出ないということは、実行結果は私が書いたとおりになっているということですし。
というか、前に書いた「ほぼ自動的スクリプト」をコピペで再利用するのが間違っていたのか、ってことだけど...。
こうなったら最初から一行ずつ見直して行くしかないんだし。でも今日はもうこんな時間なんだし。うーん...。まあまあでもないし。
[技術部の誰だかワカンナイキャラより]
「ほぼ自動的スクリプト」は完成しそうにないですが、これから完成記念パーティーの第二ステージの始まりです。(って、まだやってたのかよ!ってことだけど...。)
ボク、やっぱり金星に行く! 「あかつき」軌道調整し再挑戦 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
「あかつき」って"ボク"キャラだったんですね。
それはどうでもイイですが、あかつき君は金星の軌道に投入のための準備を始めたようです。
前回は「ボク壊れちゃったよ、ヘヘ、ヘヘヘヘッ...」ということで失敗してしまいましたが、今回は頑張って欲しいですめ。
<!-- 萌え産業的には美少女キャラの「あかつきタン」の方が良いですけどね。-->
ラーメン二郎のカロリー、「大」なら推定2300kcal! : ライフハッカー[日本版]
前に何度か食べたことがありますが、今だったら途中でギブかも知れません。でもこれだけハイカロリーなら仕方ないですよね。
他の有名ラーメン屋さんでも油がコテコテのところは多いですが。食べた次の日まで口の中がなんとなくザラザラした感じで油地獄とか、なんかねえ...というかんじですが。脂身の旨味成分というのもたまらないですけどね。
まあ脂身天国の代償として一日ラーメン一食のみというならダイジョブそうですが。でもあの旨味成分はかなり中毒性があるに違いない!という感じですし、ギトギトラーメンにハマったらブクブクだと思いますけど。
以前は外で飲んで帰ってきた途中にラーメンとか最高だと思っていましたが、最近はうどんとかが良いと思ってたりもします。でも、夜遅くまでやっている店が無かったりしますし。行列が出来たりするうどん屋さんというのもラーメンに比べたら少な過ぎですよね。
なのでうどんにはもっと頑張って欲しいとか思っているのですが、いつの間にかリンク先に記事と関係ない話になっているし。
ギトギトし過ぎには気を付けましょう、ということです。
Mr.ビーンことR・アトキンソン主演のスパイ・コメディ映画がついに日本上陸 | エンタテインメント | マイコミジャーナル
久々に映画で盛り上がっている(その1、その2)のですが「ジョニー・イングリッシュ」の続編の日本上陸が正式発表な感じになっているようです。
ローワンさんというとミスター・ビーンが有名ですが、映画になるとストーリーもあったりして、笑い的にはちょっと中途半端な感じになりがちだと思っていたのですが、こっちだとローワンさんらしさが全開な感じですし、かなり期待出来ます。
ここからミスター・ビーンのテレビ版と映画版の違いについて細かく書いてしまいそうな感じですが、ウザイのでやめておきましょう。でも映画版のミスター・ビーンに比べたら前のジョニー・イングリッシュは数倍面白いのは確かです。(とか言い切っちゃいましたが、だいじょうぶか?)
とにかく面白いと思うので注目していて欲しいですが。
昨日買ってきたCDとDVDと本があるのですが、開設記念日のパーティーが終わらないので開けられません。
というか、開設記念日のパーティーは何日続くのか?ということですが、予期せず過去の時計とか振り返り始めたので明日か明後日になりそうです。
関係ないですが、ついでに書いておくと、マロニーってカロリー低いのかと思ってマロニーでヤキソバ、というかヤキマロニーしてみたのですが、カロリーは普通の麺とほぼ一緒でした。
でもあの食感がけっこう良い感じのヤキマロニーになりましたけど。(最近味付けはソースではなくて中華風の調味料を使っております。)
まあ、作ったのは一昨日のことですけど。
<!-- さらについでに書くと、所持金ゼロのスカベンジャーにガラクタを売ってみたらタダで持って行かれた!(Fallout 3)-->
「最後のMOドライブ」新登場、一体型アルミボディでスリムかつコンパクト - GIGAZINE
ついに、というかまだあったのか?!という感じもしますが、最後のMOドライブが発売みたいです。
他のメーカーがだしたら最後じゃなくなってしまうのですが、でもこれまでの成り行きから考えても他に出すところがあるとは思えませんし、最後で良いと思います。
私の持っているMOドライブはまだ使えるはずなので要らないですが。ただしギガモには対応してないので、買おうかどうか迷ってしまう。
というのは嘘でやっぱり今では必要ないので私は要らないです。
での、こうやって発売されるということはまだ需要があるということですけど。どんな人が使っているのでしょうか?使うというよりも古いデータをMOにしか保存してなかったとかで、どうしてもそのデータが必要とかでしょうか。
でも知名度はそれほど高くないのですが、よく頑張ったとも思います。出てきた時にはZIPとかの方が人気っぽい感じもしましたけど、最後まで残ったのはMOという感じでしょうか。
<!-- 私はORBを選んだがな。-->
というか、今はSDカードみたいなちっちゃいのにMO10枚分とかそれ以上のデータが余裕で保存できるとか。便利な世の中ですね。
動画:軍用四脚ロボ BigDog のヒューマノイド版 PETMAN、両腕を獲得 -- Engadget Japanese
スケベ目的か軍事目的ならテクノロジーはどんどん進化していくに違いないです。
それはどうでもイイですが、歩くのが得意なあのロボットの人型バージョンがけっこうリアルに人っぽいことになっています。
残念ながら人型だとあんまりキモくないのですが。でもけっこう普通に歩いている感じはキモいと言えばキモいです。
それよりも
軍用の化学防護服をより現実的な環境でテストするため。人間の兵士とおなじように手足を動かし歩き匍匐することで、実使用に近い負荷を防護服に与え性能を計ることが目的です。そのためPETMANはリアルな動きだけでなく、テスト状況に応じた体温・湿度・発汗(!) といった機能まで与えられる予定
とか。逆にロボット兵士を作るよりも敷居が高いとも思ってしまいますが。
色んなメーカーとか研究機関が人っぽいロボットを作っていますけど、このまま技術が進んでいって、それらの成果を統合するとホントに人間みたいなロボットが出来ちゃったりするのでは?とか思って恐ろしい気もしますけど。
「雪男」発見に向け大捜索行われる 本気で研究に取り組むロシア政府 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
UMAといわれているモノの中では一番ありそうな感じもする雪男(イエティとかビッグフットとか)ですが、本気で探すつもりのようです。
というか雪男で町おこし的な狙いもあるとリンク先記事の最後の方に書いてありますけど。
でも低いところの森とかに住んでいたゴリラのような動物が、ほかの強い動物との競争から生きのびるために過酷な環境だけど競争相手のいない雪山に生きる場所を求めてやって来たとか、そういう感じのことなら他の生き物では普通にあることですし、ホントにいたら面白いですよね。
<!-- 関係ないですが、イエティってTombRaiderにも出てきたよな、とか思って検索したらコニコニ動画のTombRaider2の実況動画が見つかったのですが、ちょっと見て大爆笑だったり。あれは難しいゲームです。-->
Asus Eee PC に2万円台のX101H、AMD E-450 APU採用の新1215B -- Engadget Japanese
なぜか嬉しくなるMeeGoノートをついに日本でも手にすることが出来るのかと思いきや、MeeGo版は日本では発売されないようです。
値段とデザインとか考えたらやっと欲しくなるNetbookが登場かと思ったのですが、日本版は白か黒ということです。
MeeGoじゃないのは日本語化の問題とかイロイロありそうですが、赤モデルは魅力的です。探せば日本でも買えるとは思いますけど、そこまでして欲しくはないというビミョーなマニアックさでスイマセンが。
タブレットもいいですが、やっぱりキーボードが付いてないと不安になる私としてはNetbookみたいなのがまだまだ出てきて欲しいと思っていたりもします。
31日夜、関東で大火球が出現 動画や目撃情報も
10月31日の夜にものすごい流れ星、或いは火球が見られたそうです。
この火球で120万円チャレンジに成功したら絶対にボーナスポイントが付いていたに違いないですが。
それはどうでもイイですが、この火球は「おうし座流星群」の一部、というかちょっとはぐれたヤツみたいなモノかもしれないようで、「おうし座流星群」にも期待して良いのか?という感じですが。
10月31日といえばLittle Mustapha's Black holeで「何時だか解らない120万円チャレンジ時計」が公開された日でもあるので、その効果であるとする説もあるとか、ないとか。
<!-- ちなみにあの時計はいつでも極大期なので120万円チャレンジがしたくなったらLittle Mustapha's Black holeへアクセス!-->
<!-- *120万円チャレンジとは:元は流れ星に100万円ください!とお願いするということで「100万円チャレンジ」だったのですが、諸般の事情により「120万円チャレンジ」になったロマンチックなチャレンジです。-->
キャロットちゃぁぁぁあああ〜ん!キャッホー!
今日もこの世の地獄、首都にある妖怪化されたベランダから録画で最新ベランダ情報をお届けするよ!
どうやらベランダの色合いはすっかり秋になってきたようだよ。
これはいつ見てもなぜか懐かしい気分になるアサガオの種、が入った実の部分だよ。
秋というのはやっぱり薄茶色だわね。
今日も最新ベランダ情報をお届け出来ないままで、しかも完成記念パーティーもちょっとしか始まってない(ってどういうことだ?)ですが。
それよりも、昨日更新された「Dr.ムスタファ:訳の世界」ですが、最後の一行がどこかに消えていました。
まあ、最後の行はその前の繰り返しだったのでそのままだったりしますが、更新の時に使う「ほぼ自動的スクリプト」を確認したら、おかしな部分を発見。それで、そこを修正したら直りました。
でも、そのスクリプトってこれまでずっと使ってきたモノを元にして作ったのですが、これまではずっとそれでダイジョブだったんですよね。
プログラムとかはちゃんと教えてもらったわけではないですし、自己流すぎで、入門編時代に書いたスクリプトは今読むと難解で意味が解らなかったりするので、なんでこれまで上手くいっていたのか解りませんけど。
とにかく直ったはずなので大丈夫、というかそんなことを書く予定ではなかったのですが。
Black-holicを更新するための新しいほぼ自動的スクリプトはけっこう進展がありました。自分で作ったちょっとしたモジュールを簡単に使える方法があることに気付いたので、ここからはけっこう早く進むと思いますよ。
というか完成記念パーティーが始まらないので終われませんけど。
<!-- ついでに書いておくと、Perlのことを調べるのに検索してたら「萌えPerl|トップページ」とか見付けましたけど。絵が気になって内容はあまり読んでなかったり。-->