参考資料と称して、というか実際に参考資料でしたけど、ダウンロードした萌え絵画像にまじってグレネードランチャーを構える兵隊の写真とかあるのですが、あってますよ。
というよりもTomb Raider LRの武器にグレネードランチャーが出てきたのですが、それをどうやって持って撃っていたのか思い出せなくて探していたのですが、結局見付からなくて実際の兵隊の画像になってしまったのですが。
まあ、古いパソコンもまだあるし、セーブデータも残っているはずなので見ようと思えばなんとかなるのですが、そのためだけにモニタにつないだりとか面倒すぎるとか。
でも、覚えている範囲で、実際の兵隊がグレネードランチャーを使っている持ち方とゲーム内の持ち方を比べると、ゲーム内の持ち方はちょっと反則っぽい感じがします。
というか、なんでこんなことを書いているのか?という感じですが、内緒です。
ついでに書いておくと、今はグレネードランチャーと関係なくBlack-holicを書いているという豆知識も。
ブラックホール・ベランダのみんな!元気かーい?私は窓際キャロットちゃんよ!キャッホー!
今年も妖怪化されたブラックホール・バルコニーからやかましく、誇りを持って、最新ベランダ情報をお送りするよ!
しかし冬というのはアレよね。最後まで粘っていたベランダ植物もすっかり妖怪になってしまったわ。
年が明けても冬は冬。ブラックホール・ベランダは妖怪だらけだよ!キャッホー!
(↑拡大しないと見づらいです↑)
音楽アプリだが絵も描けちゃうのなら仕方が無い。
ということで、慣例に従ってさっきのSoundyThingieで「何か」の絵が描かれました。
どんなアプリか解らない人には意味不明な感じですけど。線を描いて音を出すiPadアプリなのです。
そして、どんなアプリか知っている人なら解ると思いますが、こんな感じだと音楽とはいえない音が出てるんですけどね。
まあ、慣例なので。
<!-- そういえば普通のお絵かきアプリはインストールしてないけど、どれが良いんだか。確か以前にここで「これは良さそう!」とか書いてたのがいくつかあったような。-->
イェ〜イ!みんな、ノッてるか〜い?
ということで「iELECTRIBE」を買ってみたのですが。
まだ使い方が良く解りませんが、とりあえずプリセットのパターンがカッコイイのでギターと合わせてロックしてみたり。
それで一時間ほど「新春・一人オレギター・リサイタル」でノリノリだったのですが、風邪がひどくなったような。
<!-- 今日は上手く弾けてたから録音しておけば良かったとか。-->
それにしても、予想以上に良いかも知れない「iELECTRIBE」です。iPadのアプリの中では高い方ですが、お値段以上な感じがします。
ただし、シンセで音を作ろうとするといつの間にかグダグダサウンドになってしまう私に使いこなせるのか?という感じですが。まあいいか。
ついでに、珍しく予告どおりな感じで「SoundyThingie」も。
ちょっと虫っぽくて、色を変えたらキモい感じもしそうですけど。予想どおり面白いです。
ちなみに、上の写真の状態だと音使いすぎ!みたいな警告が出ています。
<!-- なぜか音がショボイと思っていたのですが、実はミキサーにつなぐケーブルの接触不良が原因だったり。21世紀になっても、アレはなくならないんですよね。-->
夜まで勉強してるとか、すごくね?
という感じですが、実は間に睡眠とかゲームとかがはさまれているので、まあ3時間ぐらいでしょうか。さっきまでCocoa入門の続きをやっていましたが。
なんとなく解ったような解らないような感じで3章まで進んだのは前回と一緒だったりしますけど。今回は、前に比べると、うーん...。まあまあだけど...。
それにしても、昔からある「引数」「変数」「配列」とかそういうのは漢字化されているのですが、最近の言葉というか、もしくは適当な漢字がなかったのか、インスタンスとかメソッドとか、あとなんだっけな?とか、この辺も漢字化されると初心者には解りやすいような気もするのですけど。
とはいっても「function」が「関数」なのはいまいち納得がいかないとか、わがままボディですけど。
(ボディはいりませんけど。)
どうでもイイですが、今回勉強に使っている本は「メモリ」の話とかも出てきて厳密な感じなので、もしかすると途中で緩い入門書に乗り替えたりして。
<!-- でも、そういうのだとサンプルのコードを写してサンプルのアプリケーションを作ってそれだけで終わったりするから、うーん...。まあまあだけど...。-->
そういえば初夢って今日の夢なんでしたっけ。
どんな夢か全然覚えてないですが、見てたとしたら「殴ろうと思ったら手榴弾を投げてしまって自爆する夢」に違いないですが。(詳しくは最近やっているゲームの記事とか。)
それはそうと、風邪だしやることもないので去年全然やれなかったCocoaアプリ入門の続きを始めてみました。
続きというか、最初からやり直しですけど。
去年やった時にはまだ使っているOSがTigerなのに、本はSnow Leopard向けに書いてあったりで、大変でしたが、今は本に書いてあるとおりにできるのでやりやすかったり。
しかもなぜか今回は理解が早いような気もするのですけど。多分去年は禁煙の練習の最初のイライラ期間と重なっていたとか、そんな感じで集中力が全然なかったとか、そんな感じです。
というか、Cocoaについて書く予定だったのですが、まあこれは入門が順調に続けば時々書かれるに違いありません。
ということで入門ゾメでした。
<!-- 最終的にこういうアプリを作りたい!という目標がなかったりするんですけどね。「何時だか解らないCocoa時計」とかで良いですかね。-->
毎年恒例の風邪をひいたので新年らしい感じになってきました。
というか、今年はこうならないように大掃除でベランダの作業とかでも厚着だったりしたのですが、その前の年末のゴタゴタした感じの時にヴィールスをもらってきているのかも知れません。
それとは関係ないですが、マメキャラフォンに無料のアンチウイルスアプリをインストールしてみました。まあ、なくてもダイジョブだと思いますけど。(日本語環境での表記が「アンチバイルス」となっていてステキです。)
<!-- -->
<!-- あっ、ちょっと占いしてきます。-->
そいえばもうすぐ記念すべきアレ投稿目ですが、それとは関係なくストーリーが解らないまま「F.E.A.R.2」ですけど。
なんか疲れます。怖いからなのか、操作感からなのか良く解りませんが。
そろそろ「F」を入力するだけで「F.E.A.R.2」が出てくるようになったので、上達していなければいけない感じですが、いまだにグレネードのボタンを間違えて自爆しますし。
何がどうなっているのか解らないので説明書を読んでみたのですが、何がどうなっているのかは書いていませんでした。
今までやって来てなんとなく解ってきた感じのこの感じがこのゲームのストーリーなのだと思いますが。
字幕の文字を映画ぐらい大きくできたらイイのですけど。
関係ないですが、家電コーナーで薄型テレビでブルーレイを再生していたのを見てちょっと良いな、とか思ったり。
ということで、お正月らしく「F.E.A.R.2」をやっているのですが、始めたらいきなりマシンに乗っていてビックリ。
そういえば、このあいだの記憶にござらん日にもゲームをやっていたような。
FPSとかに出てくるこういうマシンに乗ると急に破壊力が増して楽しいですよね。
それはそうと、しばらく怖くない場面が続いていたのですが、また何か出そうな雰囲気になったり、そうなると肩に力はいりすぎですぐに疲れてしまうのですが。
他の何もないところと違って、明らかに出てきそうなサウンドになったりで、逆に解り易すぎて怖くないと思う人もいそうですが、やっぱり出てくるとヘンな悲鳴をあげてしまいます。
あの怖いヤツの正体は何なのか良く解りませんけど。というか説明書をまだ読んでないですし、基本的にやる気が感じられない私ですが、そろそろ面白くなってきたので説明書とかも読んでみたいと思います。
画像の中に6匹のマメキャラが隠れています。全部見付けられた人は初詣のおみくじが「大吉」相当になります。
ということはどうでもいいのですが、いきなり工作が始まってしまいました。
掃除しているとどうしても他のことがやりたくなる、ということで昨日iPadにカメラとかをつなげられちゃうアレを出して付けてみたのですが、iPadがケースの中だと見事に干渉して付けられないことが判明しました。
なので、コネクタの部分の穴を広げてみたのですが。
ヤワラカ素材だったのでデザインナイフで何とかなりましたが、見た目はかなり悪くなりました。まあ、人に見せるわけではないのでイイですけど。というかポリカーボネートとかの方がヤスリで削ったりできて楽だったかも知れませんけど。
どうでもイイですが、指タッチのシャッターだとどうしてもブレるのですが。まあブレる生き方の私なので仕方ないです。
なんとなくダラッとした感じなので、生活のリズムも乱れがちですが、やっと出たので「クソ占い」で一年の運勢を占ってみました。
「クソ占い」の結果 : 「占いなんて当てにするな!」
以上、クソ占いでした。
ということで、ナンダちゃんが初詣に行ってきたみたいですが、どこかで見たような絵とかそんなことは言っても思ってもいけません。
手に持っているのは破魔矢のつもりですが、もう何年も破魔矢なんて見たことがないので適当だったり。
ちなみに破魔矢は千歳飴と違って食べられないことに気付いたナンダちゃんは「なんだ...」と言っていたということです。