MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

創作日誌 Vol.3

ザ・ゼン

クリスマス前にやらなければいけない事、といったらアレしかないということで、書き始めているのですが。

これは呪われているとか、何かが取り憑いているとか、そんな気がしてくるぐらいイライラしてくるし、酷い時には不安で怖くなるとかで。

これはなんとかしないといけないと思って、お香に火を付けて消えるまで座禅をくんでみしました。
ちゃんとしたやり方は知りませんけど、とにかくユックリ呼吸をすることだけ考えてやってたら、なんとなく落ち着いたような。

少なくとも今日は絶対に書けそうにないと思っていたここの記事を、こうして書けるぐらいにはなっているのです。

こういうことは不意に起こったりするのですが、果たしてクリスマスに間に合うのか?ということでもあります。

呪われてるついでにかくと、また急に漢字変換が頭悪くなってたりもします。
絶対に使わないような顔文字が候補の最初に出てきたり、さっきは「言った」と書こうとしたところで「胃った」って出てくるし。

<!-- こういう小さなイライラが積もり積もって呪いになるに違いない。-->

<!-- ついでに書くと、一年ぐらい前までは背もたれ無しであぐらをかけなかったのですが。YouTubeでたまたま見たストレッチの動画が大当たりで、続けてやっていたら関節とか骨の位置が正常に近づいたようで、あぐらをかけるようになったり。ストレッチってスゴい。というか、骨の位置がビミョーにずれてたりすると色んなところに影響するので恐ろしい、という事でもあります。-->

ピッタリ

昨日書いた3Dプリンター最新弾はこちらになります。
211210_01.jpg

サイズがピッタリすぎて危うくショックになるところでしたが。
こういうのって0点何ミリとか大きめに作るものなのでしょうか。

そして、昨日は写真も無いのに嬉しくて投稿してしまった理由がこれなのですが。
211210_02.jpg
これで数時間かかりましたが、凹凸でブラックホール君と白色矮星君なのが良い感じなのです。

本当はFreeCADにSVGファイルを読み込んで、押し出し機能で3D化するという簡単な作業のはずだったのが問題発生で。

読み込んだら全てのパーツが塗りつぶされた状態になっていて、空白の部分がなくなって黒い円になっていたのです。
SVGファイルの問題なのかと思って、いろんな方法で書き出したりしてもダメで。
FreeCAD内でパーツの足し算とか引き算で修正してなんとかなりました。

しかしSVGが上手く読み込めないと、簡単にアレコレ出来ちゃいそうだ、と思っていた事が出来なくなったりするので、上手く読み込めるようになりたいと思います。
よろしくお願いします。

バージョンアップの壁

新プロセッサーのMac miniも出たことだし、音楽用パソコンもやっと買い換えだ、と思ってからかなり経ちますけど。
新しくすると今使っているソフト音源が使えるか解らないということで、作りかけのをちゃんと作ってからじゃないと新しいのに出来ないのです。

無いと困るのは Mach Five 3 というソフトなのですが。
実は今でも問題があって。前に周辺機器の関係でOSをアップグレードしたら、動作が激重になっていたのです。

最近になってやっと原因らしきことに気付いたのですが、前のOSでは使えていた独自のサウンドエンジンというのが、アップグレードしたことによって汎用的なやつでしか動かないようになったのがいけないような、ということなのです。

Mach Five 3のシンセ機能とか、かなり強力だということにも最近気付いて、やっとそこそこ使えるようにはなっているのですけど。
重たすぎて凝ったことは出来なかったり。
リアルタイムでソフト音源を大量に使おうとすると音が途切れてブチブチいったりする悲しい21世紀。
<!-- オマケにパソコンの発熱もスゴくなって夏はやる気になれなかったし。-->

それでも、新しいのを買うためには激重なソフトを使って作りかけを完成させないといけないのです。

ショボい環境でも工夫して何とかするというのは得意というか、原点みたいなことなので楽しいといえば楽しい、と自分に言い聞かせる。

文が犠牲になっている?

オブリビオン頑張りすぎなのか、それとも音楽のパソコンで作業が上手くいっているからなのか。
なぜか文を書くのが上手く出来なかったりします。

それで、ナントカ応援団の反省会も書いてすぐじゃなくて、書き終わってからしばらく経って公開にしているのですけど。
さっきのも読み直したら、何を書いているのか解らなかったり、変換が滅茶苦茶だったり。

色んな事を一気にやろうとすると、どれかが変になるということですかね。

もうすぐだなあ

スムーズ・ホー○ズ♪スムーズ・ホー○ズ♪

ということで、ゲームが好きならゲームをプロディースもするし、プロディースしても作ってくれる人がいないなら自分で作るし、そのうち変なハイテンションでCMに出演するかも知れない?

それはどうでもイイですが、最近ずっとやっていた「何時だか解らないCanvas時計」完全版というのは何か?というと、バレてるかも知れませんがゲーム機能の追加をしていたのです。
ゲームのついた時計って、ゲームウォッチじゃん!とかも思ったのですが、ウォッチじゃなくてクロックなので違います、とかも。

これまで何度が挑戦してきたゲーム企画でもあるのですが、そのどれもが作るべきではなかったものになっていました。
でも、今回はどうなのか?というと解りませんが。ちゃんと動いているのでちょっとはマシになってるのです。

作る時に必要だった、コンソールに表示される(ホントは見えてはいけない)部分を消す作業が最後に残っていますが、その他はもうヘトヘトなので今日は確認作業もしてないですけど。
例によって詰めの甘い感じで公開されるでしょう。

その代わりではないですが、開設記念日のパーティーも開催されたので、同時に公開となる予定です。
というか、いつだよ?ってことなのですが、ちょうど二週間遅れってことで明日(11月13日)です。

慣れないなあ

昨日はモバイル版のデザイン調整をしたと書いた「何時だか解らないCanvas時計」完全版ですが。

実際にスマホでテストしてみました。

私が普段パソコンがメインなのでどうしてもパソコン版から作ってしまって、スマホでの表示はかなり厳しい感じになってしまうのですけど。
それでもなんとか操作はできそうです。

それとは関係なく、いつもあまり長時間スマホをいじる事はないので、慣れない事をしたら腰が痛くなってるとか。

いつものヘルニアっぽいやつではなくて、寝違えたみたいな感じの痛さなので、スマホを見ている時の体勢が良くなかったのでしょう。
でも、普段からスマホを使い慣れている皆様におかれましては、腰が痛くなる事はなく、ただ小さなボタンにイライラしながら使っていただけると思います。

なんで変な書き方になっているのかは知りません。

<!-- 今日は「こし」を変換すると「古紙」になるのですが。時々こうやって滅多に使わない単語に変換されるのは何なんでしょうね?-->

上手くいってる時は書く事がない

ということで「何時だか解らないCanvas時計」の完全版はモバイル版のデザイン調整とかいう、大詰めな作業が終わってるとか。

というか、Little Mustapha's Black-holeのモバイル版は簡易的なものでかなり無理があるので、今回のこれも無理がある感じで、見づらいのですが。

そんな感じで、今日はいくつかの問題が発生はしましたが、すぐに修正できたりで、上手くいったので特に書く事がないのです。

なんか上手くいかない時って、色々と書きたくなりますが、読んでも良く解らない内容だったりするとも思ったりして。
なので、あまり書かない方が良いのか?という感じなのですが。
それでも中途半端に書いてしまったので、余計に意味不明なことを書いていた気もします。

そして、この記事もだんだん意味が解らなくなってきているのですけど。

とにかく、今週末に二週間遅れでついに完全版が公開される事になりそうなのです。
これでついに、本当の意味での開設記念日のパーティーが出来るのです。
(どういうのが本当の意味なのかは知りません。)

恐ろしい話だ

変数の値が勝手に変わる!
何度コードを見直しても、最後に変数の値を変更したあとにその変数に変更を加えるような場所はないのに。
これは呪われているに違いない。

以前の私ならそう考えて、修正するのを諦めていましたが、今はちょっと成長しているので、全ての理由はコードに書いてあるというのが解っていたりします。

というか、今日はずっとこれを解決するのに時間を使ってしまったのですけど。

結局はPromiseとかそういうのでやるべきところで、そうなってなかったので、実行の順番がズレて予期しない動作という事だったのですが。
なんというか、あとからコードを読み直すと「なんでこんな書き方してるんだ?」というところがエラーの原因になってる事が多いですね。
良く考えたらPromiseとか使わない書き方で修正できるので、そっちにしましたけど。(というかPromiseは理解しているつもりなのですが、書こうとすると理解してないのに気付いて面倒なので、なるべく避けているのですが。)

せっかく昨日のアレを修正して、今度こそ完成が見えてきたというところだったのですけど。

こんなに時間のかかるものを作り始めてしまったという意味では、これは呪われているに違いない、ということです。

記念パーティーが出来ない

マラソンに例えるなら、もうすぐゴールだと思っていたけど、実はスタート直後から違う方向に走っていて、ゴールがどこだか解らない状況です。

ということで「何時だか解らないCanvas時計」完全版はいよいよ完成か!とか思って、最終調整の第一弾をやっていたのですが、ヤバい感じになっています。

ちょっと前に、今回はコンソールでエラーとか確認できるし、途中で中止なんて事はないはず、という感じの事を書いたのですけど。
ヤバい感じなのでヤバいかも知れません。

というか、なんでマラソンに例えるのか?というと、良く解りませんけど。
フルマラソンと同じぐらい大変だ、ということを解って欲しいという意識の現れだと思われます。

やり直したくなる

よし!出来ない。

ということで「何時だか解らないCanvas時計」完全版が出来上がりません。

そろそろ、ほぼ完成記念で飲みながら最終チェックとかしたいんですけどね。

今日になってまだ作っていないパーツがあるのに気付いて。
それを作ったら、他も色々といじらないといけなくなって。

ちょっと前から気付いていたのですが、こういうのこそオブジェクト指向でやるべきなんですかね。
でも、その辺はあまり知らないので、どうやって書けばこのゴチャゴチャが上手くまとまるのか?というのが見えてこないですし。

ついでに、JavaScriptのオブジェクト指向って、私の知ってるJavaScriptと違うものみたいな事になってたりするので、いきなりやるのはちょっと厳しいとも思ったのです。

このままゴチャゴチャのまま続けて、あとで別バージョンとして違う書き方をしたらどのくらいスッキリするのか?というのも気になりますけど。

その前に、いつ完成するのか?という事になっていますが。
気付いてないだけで、実は完成目前ということもあるかも知れないので、こうご期待。(?)

<!-- というか、どの段階まで来てるのか解ってないというのも問題ですけどね。-->

終わらないなあ

多分最終段階なんですけど。
今日も終わらない「何時だか解らないCanvas時計」完全版です。

ややこしいところは終わって、あとは残っているものを一つずつ作る感じなのですが。
疲れているので、朝作ったところを見直すと何が書いてあるのか解らない状態。

でも、そういうのがちゃんと動くようになればあと一息なのです。

というか、なんでこんな面倒な事を始めてしまったのか?と思い始めています。

今日のシーラス

そういえば、このRestHouseを始めた当初は丁度Flashに挑戦している時で、ここに書かれる内容はシーラス(Mystシリーズの登場人物)の日記ふうな制作日誌になっていた、というか、しようとしていたのです。

その時に作っていたFlashはどうなったのかというと、途中から複雑になりすぎて公開する時には一部分だけで、残りは小説にするという酷いやり方で公開になりました。

<!-- それってつまり、かの問題作「Mysled」の事ですけど。-->

なぜこんな事を書いているのかというと、最近の状況が似た感じだからなのですけど。

ただ昔と違うのは、コンソールを見るとエラーが出てるのが解ったり、自分でログを出力して簡易的なデバッグが出来たりするところです。
コレがなかったらこれまでのJavaScriptのアレコレは絶対に出来てなかったに違いないですけど。
今(というか昔から?)はブラウザで簡単に表示出来るので良いですね。

というか、Flashを作るのに使っていたLiveMotionでもそういうのが見られたのか?という感じですが。
もしも出来ていたのに気付いていないだけだったら、もったいない事をしていたかも知れません。

それはともかく、あと少しなのか、まだまだ終わらないのか解らないですが「何時だか解らないCanvas時計」完全版はかなり危険な状態で少しずつ完成に近づいております。

でも、こんなに苦労している感じで毎日経過を書いているのに、出来上がったものを見たらガッカリする感じのものでもあるのですけど。

今は完成させることが目的なのでどうでもイイのです。

どこまで出来ているのか?

残るはコレとコレとコレと、という事になってきたので、一つずつ作っていくはずだったのですが、途中で前に作った部分の問題に気付いたりして修正していると、何をやっていたのか解らなくなる現象。

それこそが「何時だか解らないCanvas時計」なのです。

10月30日の時点では、あと一日あれば間に合う!とか思っていたのですけどね。
コードがどんどん増えていくと、制作の速度はどんどん遅くなっていきます。

というか、これは恐らく設計ミスということなのですけど。
初めての試みなので仕方ないです。

このままゴチャゴチャした状態で何とかするしかないのです。