どういうワケかまだ時々Blenderのアニメーションのキーフレームが消えてるのですが。
前はなんとなく原因が解ってたのですが、最近は「何もしてないのに!」って状態です。(もちろん何かはしてるはずですが。)
ということで、間に合わないことはなさそうだけど、全部完成してないうちから公開されている禁断の"Ludicrous"ミュージックビデオですが。
今のところの最新弾"Smoky Sky"です。
ポロンポロンが気に入りすぎてポロンポロンさせすぎた感はありますが。
イントロのアレは、ビデオ的には無線機の着信音(ていうのか?)のつもり、ということになってたり。
そして煙と炎が初登場でもあるのですが。
スゴい苦労をしたけどまだ作った時にはどうしてそうなってるのか解ってなかったりして。
Blenderでのプレビューだと良い感じなのに、レンダリングするとビミョーすぎなのはマテリアルの設定が良くないから、ってことを後になって知ったのですが。
そういうのが解ってきた頃には派手な煙と炎が必要なシーンは全部終わってたりして。
1曲目から順番に作っていったのですが、だんだんコツがつかめてきたという感じはあります。
コツというか、大量にある設定項目でどれが重要か?とか、そういうのに気付き始めたとか、そういうことかも知れませんが。
というか、あくまでもメインは音楽なのですが、相変わらず歌はぶっつけ本番状態なのでアレですが。
ちゃんと歌詞を覚えられるぐらいには練習した方が良いとは思いますけどね。
ナントカ応援団の2020年シーズン用写真はなかなかやる時間がなくてやっと始まったところなのですが。
これまでと同じように、合成することを意識して緑背景で撮影がされたのです。
でもダイソーの緑の色画用紙は緑というより黄緑というか薄い緑で、RGB的にはあんまり緑じゃないんですよね。
しかも団員の白いパーツに映り込んだ緑と同じぐらいの濃さだったりして、背景を自動選択しようとしても、上手くいかないのです。
でも良く考えたら、今回は寸劇コーナーじゃないので、写真はメンバー一人に一枚ずつですし、自動選択ツールじゃなくてペンツールを使って丁寧にやっても大丈夫という感じで。
それでやっと本題に入るのですが、これまであまりメインで使っている感じじゃなかったAffinity Photoでペンツールを使ったら、けっこう直感的で使いやすかったのです。
Affinity PhotoというとPhotoShopの代わりに使うソフトという感じですが、使い勝手ではまだGIMPの方が慣れてる部分もあったりもしたのですが。
ペンツールだけはかなり使いやすいのです。
なので久々に私の職人技というのは大げさですが、ペン裁きで綺麗に切り抜く感じでスッキリできるのです。
でも今のPhotoShopだったら、AIみたいなので自動的に切り抜いてくれたりするんですよね。
なんか半分終わってグッタリしているところなので、やっぱり最新のそういうのが便利かなあ、とも思うのですが。
そんな切り抜きには魂がない!とかいう昭和の理屈で頑張ることにします。
なかなか公開されない例のアレのアレですが。
面倒だからボツにしようか、というBlenderの呪いと戦いながら、ちょっとした準備作業が進んだのです。
気付いている人がいるとは思えないですが、RestHouseのメインページに掲載されていた動画が変わっています。
新しいものじゃなくて、昔作ったハト君のPVですが。
これまでの動画は私のアカウントで公開だったのですが、次のアレのアレを機にLittle Mustapha's Black-holeのアカウントで公開しようということで、移行中。
それとは関係なく、前のメインページの動画は私しか見てないという不名誉な再生数なのですが。
消すのはもったいないので、ちゃんと残しますけどね。
<!-- でも、そのおかげで"Technólogia"の続編をやる気ゼロというのはなきにしもあらず。-->
今日は涼しいからちょっとやる気が出てきたので、悪魔デバイスの続きなのですが。
MDF材を切ったりしてたはずなのですが、テレビが出てきた?!
そしてTVKが受信できない?!
と思ったら映画館を作っているのか?
というのとは関係なく、このレコーダーはまだ動くのか!とかも。
ということですが、ヒントは映画館を作ってるわけではないです。
<!-- というか、「荒野の七人」とか録画してあったのですが、ちゃんとしたテレビで見たいですけど。どうすべきか。-->
そして、ここまでのところ意外と良い感じになっているような気がするのですが、切った木材を組み立ててガタガタになってガッカリする展開も予想されています。
厳密には一昨年からやってる例のアレのアレですが、メインの作業の時は大変だったけどなんとなく目標を決めて頑張ることが出来てたんです。
それで、メインが終われば後は楽ちんだから一気に終了とか思ってたんですが、そうはならずに一気に気が抜けて先に進まなくなってるのです。
こういうのって謎ですよね。
といっても、いつまでに公開とか決めてやれば出来るはずなのですが。
何をすべきなのか、ということを確認するところからやらないといけないような気の抜け方なので、ちゃんとしたいと思います。
<!-- ついでに書くと、急に暑すぎなので作業効率も落ちてるのです。-->
何もしてないのに...、といえないぐらい何かをしでかした自信があるのですが。
例のアレのアレの仕上げ作業的な事をしていたら、作っていたものが色々と消えている現象。
もちろんやり直しなのですが。
けっこう重要なところだったので、神経を使い過ぎて意識朦朧状態でもあったので、何度もやっている基本的な間違いをまたやってしまったっぽいのです。
なんなのか?というとBlenderのリンクしているオブジェクトのリンクを解除(という言い方か知らないですが)する前にオブジェクトをいじってしまって、いじってはいけない方まで編集されてしまった、ということなのですが。
気付いた時にはけっこう途方に暮れてた感じでしたが、思っていたよりも被害は少なくてもうすぐ修正完了ですが。
作るのにはスゴい時間がかかるのに、ウッカリ消しちゃう時には気付かないぐらい一瞬なので危険なのです。
<!-- 早めに気付けばBlenderは自動的にバックアップを取ってるらしいので、なんとかなる場合もありそうですけど。-->
Blenderの作業が大変すぎて色々と忘れてたのですが、アッチのパソコンでやらないといけない事がまだあったりするんです。
でも、先週(というか先々週?)やろうと思った模様替えの下準備でアッチのパソコン周辺が散らかっていて作業が出来ないとかで。
ということは、まずは模様替えをしないといけない、ということになったのですけど。
こういうのって、やろうと思った時じゃないとあまりやる気にならないから困りますよね。
<!-- また大雨だったりするとやりたくなるかも知れませんけど。-->
そろそろ番外編も完成しそうなのですが。
なんか、いつも完成間近になるともっとやることがあったような気がする、とか思って作業が進まなくなったりするんですよね。
やることがないこともない、といえばそうなのですが。
どうぞお楽しみに。
かなり前にBlenderの本を買ったのですが、その時は読んでもあんまり理解出来なかったのです。
それが最近になって読んでみたら何が書いてあるのかちゃんと解って、本が悪いわけではなかったということになったのですが。
以前も全くの初心者じゃなかったのですが、ほぼ毎日Blenderいじっている今の方が良く解るし参考になったりします。
そういえば、Perlの入門書的なもので有名な「初めてのPerl」という本も初心者の頃は、読んでも良く解らなかったのですが、自分でちょっとしたコードが書けるようになってから読んだら理解出来たりして。
そういう本って読むタイミングで有り難みが違ってきたりするようです。
それとは関係なく、ほぼ毎日いじってるのにそれほどBlenderが上達してないという気もしますけど。
でもBlenderで出来る事って幅広いので、毎日やっても全部をカバーできないとか、そんな感じです。
<!-- しかも、毎日やっているといっても、私のやっていることは普通の使い方からちょっとズレているというウワサもありますし。-->
最大のヒントとして第二段階ぐらいになってきた悪魔デバイスの写真を載せようとしたのですが、よく見たら歪みがヒドくて載せるのがイヤになったのでノーヒントです。
というか、これは何かのクイズだったか?ということでもあるのですが。
ヒントがあっても正解する人がいるとは思えないので、どっちでもイイのです。
でも、もう一つの方はけっこう良い感じで進んでいて完成間近なのですが。
もう一つといっても色んな事が同時進行なのでどれのことか解らないに違いないですし、これもノーヒント。
やっぱり例のアレのアレの番外編が終わらないと落ち着かないですし、作業は進みませんね。
<!-- 基本的に完成するまで秘密主義なんですが、最近はなかなか完成しないですし、自分でも何をやっているのか解らない状態ですけど。-->
例のアレのアレがやっと終わった感じになったので、コレまで出来なかった色々なことをやりたいと思いつつも、まだ番外編がをやらないといけないので、全てが中途半端のまま何をしているのか解らない状態です。
一つ一つはじっくり取り組めばすぐに終わるようなものなんですけどね。
計画を立てないでアレもコレもとか思ってると、結局何も出来ないまま時間が過ぎていくのです。
ってことは技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?と見せかけて、残念ながら私なのですが。
新たな方法でスマホから簡単に画像付き投稿ができるようになるかも知れない!ということなのです。
というかこれまでの方法も使えないことはないのですが、メールを使って投稿ってなんか精神的に良くないんですよね。
RestHouse用のアドレスじゃなくて、全く関係のない人に送ってしまうとかありそうですし。
しかもここに書くような内容だと、相手によってはかなり危険です。
なので、メールを使わない方法を見付けてやっているのです。
というか、普通にブラウザから投稿すれば良いという事でもあるのですが。
それだと画像の加工が面倒だったり。
加工しないと、サイズが大きすぎだったり、撮影場所の情報とかも入ってる可能性もあったりするので、その辺をなんとかしないといけなかったのです。
何をしたのか?というと、ちゃんと完成してからじゃないと失敗した時に恥ずかしいので、まだ書けません。
<!-- スマホが出てきた時に私が期待してたことはこういうことだった、という感じでもあるのですが。まあ、それはどうでもイイか。-->
でも、せっかくスマホから投稿できるようになっても、あんまり外出出来ないですけどね。
外に出られない今のうちに準備はしておけば良い、ということです。
ゴールが見えてくると体力が復活するみたいなことは良くある事なのですが、私の場合は別なのか。
ということで、例のアレのアレの最後の一つがほぼ完成。
最後の一つは出来るのが早すぎじゃないか?ということですが、その前の山場に比べたらやることが全然ないという感じなので、早くて良いのです。
ただ、このやっと終わるという感じがビミョーというか、けっこう頑張ったのにやりきった感があんまりないというか。
慣れないことをやったので時間はかかってるけど、慣れないことなので出来たものは大したことはなかったりして、そういうことなのかも知れませんが。
これはまさしくBlenderの呪いに違いない。
というか、メインはBlenderで作ったものではなくて、1年以上前に完成していたものだったりもするのですが。
いってみればポストプロダクション(という意味が解ってるのか?という感じでもありますけど)を一年かけてやっていたみたいなことなのです。
でもまだ番外編があるので、完成ではないですし、もう少しのあいだ詳細は明かされないのです。