一年の折り返し地点まであと一ヶ月になりました!とかいう言い方はあまりしませんが、五月が終わったので6月になりました。今月も頑張って行きましょう。さようなら!
じゃなくて、6月になったので、いつものように人気記事ということになっている記事のベストスリーを発表しないといけません。
前回は2位と3位が該当無しという寂しすぎる内容でしたが、五月のベストスリーはどうなっているでしょうか?
それでは早速、第三位は!「(小4)の学級新聞:じゃない」
やりました!五月は三位から発表が出来るようです。
そして、その記事はイラガマンとナンデ君が同時に登場する豪華版の遠足記事でした。
しかし、BLの要素を取り入れたために、一部のファンからは好評だったものの、否定的な意見も多かったとか。しかし、三位になれたのは「一部のファン」のアクセスが多かったからに違いありません。<嘘>
実はこの記事の続編があるのですが、写真とか用意するのが大変なので、まだ出来ていません。(遠足ネタはハイテンションなその日にやらないと、時間が経つとだらけてしまいます。)
続いて、第二位は!「ドビッシュー [どびっしゅー]」
ドビッシューという用語を解説した記事でした。外国人の名前ですし、こういう読み方をする人もけっこういるようなので、定期的に上位にランクインしたりしている記事なのですが、最近メジャーリーグで活躍しているあの選手の名前も書かれているのが二位になれた原因でしょうか。
そういえば最近はピアノを弾いていません。
そして、第一位は!「ゾンビ・ゾンビアリ菌」
なんとなく不気味なゾンビアリ菌に関する記事でした。
知れば知るほど自然はビミョーなバランスの上に成り立っているのだな、とか真面目に考えたりもしますが。何よりも「ゾンビ」という言葉には反応してしまいますよね。
最近はちょっとゾンビが多すぎてうんざりな感じもしますけど。
ということで、五月のベストスリーでした。五月も後半まで一位以外該当無しなのか?という感じだったのですが、後半に盛り返してきてこれまでの平均的なアクセス数というか、そんな感じになりました。
<!-- 厳密に言うと総アクセス数は先月もあまり変わらなかったのですが、なぜか個別記事へのアクセスが全然なかったということです。-->
それはどうでもイイですが、今月も頑張って行きましょう。さようなら!
なんかやる気が出ないと思ったら五月になっていたのが原因ですね。
ということで五月なので四月の人気記事ベストスリーなんですが。とりあえずやりましょう。
それでは早速、第三位は! 該当無し
なんで私がいちいち説明しないといけないんですか?該当無しってことは該当無しってことですよ。
特に取り上げて紹介するほどのアクセスのあるページがなかったってことです。気にすることはありませんよ。だいたいここにそれほどの価値のある記事があるんですか?
続いて、第二位は! 該当無し
ランキングの対象になるためのアクセス数を減らした方が良いんじゃないですかね。
全体のアクセス数はそれほど変わってはいないですけどね。どうしてこうなるのかは解りませんよ。
だいたいこんなところに誰かがやって来ているということだけでも奇跡的なんですから。まあ、どうでも良いですけどね。
それじゃあ、私は行きますね。本当にもう...。面倒な話ですよ...。
そして、第一位は!「コラですか?(ビミョーです)」
ほぼ1年前の記事が見事第一位を獲得いたしました。二位までが該当無しということで、この記事だけがダントツだったワケですが、よく読むと内容はちょっとシリアスだったりしますね。
しかし、二位と三位が無しという異常事態ですし、この一位は確かに「ビミョーです」という感じですが。
それにしても、月の最後までアクセス数上位のページに個別記事のページがほとんど入ってこないというのは初でしたが。原因は良く解りません。多くの記事にまんべんなくアクセスがあったという感じでしょうか。
厳密に調べたら二位と三位はあるのですけど、それはかなり面倒なことですし、そこまでするほどのことではないですが。
これからも時々ダークマタンがベストスリーのコーナーに登場することもあるでしょう。
早くもスゴいニュースが飛び出しているようですが、4月になってないのに急にやりたくなったので3月の人気記事のベストスリーの発表をしたいと思います。マジで。
それでは早速、第三位は!「頑張ってる感」
ラジコンヘリが楽器を演奏しちゃう、という記事です。空前の頑張ってる感ブームでもあるので、当然でもありますが、総アクセス数が1億に近づくほどの人気記事となりました。
頑張っている人を見ると、応援したくなるよね!
つづいて、第二位は!「竹チャリ」
大人気のスカイツリーも大部分は竹で作られているのですが、そんな丈夫な素材の竹で作られた自転車のフレームに関する記事が第二位です。
自転車ブームの仕掛け人でもある私ですが、この記事が第二位というのは嬉しいですね。アクセス数はほぼ2億でした。おめでとうございます!ありがとうございます!
そして、第一位は!「どうしてくれる」
なんと、誰もが愛してやまないB-CASに関する記事が第一位になっております!アクセス数は3億!
やっぱりB-CASが導入されたことによって違法コピー問題は劇的に改善されましたよね。ダビング回数を制限するという画期的なアイディアと最先端の技術は未来永劫に語り継がれるべき偉業に違いありません。
そして、今日が何の日だか忘れたままインターネットでいつものページを見て騙されてイヤな気分になったとしたら、それは偉大なるB-CASのせいにほかなりません。
B-CAS万歳!B-CASの前にひざまずき、B-CASを崇めるのです!
ジーク、ジオン!ジーク、ジオン!!
<!-- 四月一日っぽい内容にしようと思ったら変な方向に行ってしまったが、まあいいか。<嘘>-->
ということで、三月の人気記事でしたが、リアルな話をすると三月は個別記事に関してアクセス数が伸びなくてつまんなかったので四月からのRestHouseは月に一回の更新とさせていただきます。
閏年の2月29日というのは、西洋で良くある縁起が悪いために存在しない13階みたいだと思ったのですが。ホラーなどでありがちな存在しないはずの13階があったりするのは、何かを調節するためにその時だけ存在している閏階に違いないです。
意味が解りませんが、短いクセになかなか終わらなかった二月が終わったので、二月の人気ということになっているRestHouse記事のベストスリーの発表です。
それでは早速、第三位は!「BBRニュース : 12/02/06」
キャッホー!ということで、時々上位に食い込んでくるベランダニュースが第三位です。
ただ、何が原因でアクセス数が伸びたのかは謎ですが。
続いて、第二位は!「何かがいる(あるいはある)」
みんなの大好きなUMAネタが第二位です。
しかし、いまだにラガーフロットワームがどんなものなのか解ってないですが。そろそろ時間も経ったし検索したら解るのか?と思ってGoogleで画像検索してみたらけっこうなカオス状態です。
またしばらくしたら調べてみましょう。
そして、第一位は!「今日のチマチマ」
最近流行の(?)創作日誌が第一位です。
この頃はまだ創作日誌とゲームネタがセットになっていないですが。面倒な作業をやっていると創作している気分になるので、そういうときには創作日誌が書かれます。
というか、「パソコンで譜面」の作業は思っていた以上に大変でしたが。
しかし、この記事もなんで沢山アクセスがあったのか良く解らないのですけど、2月は全体的にアクセス減でしたし、どうでもイイのです。
ということで、2月のベストスリーでしたが、これまでランキングの常連だったあの記事がベストテンにも見当たりません。
なんてことだ...。最近は節電クイズとか興味ないんだな。
<!-- 最後はなぜかスリードッグ!風でした。-->
やべぇ!今年は2月が一日多いじゃんか!
ということで、二月が短いからと思ってちょっと赤字気味の出費をしていた一月が終わったので一月の人気記事ということになっている記事のベストスリーを発表したいと思います。
それでは早速、第三位は!「クイズ・節電deデン!」
節電クイズ強いです。しかも内容は全然クイズになっていないのに、ことしもランク上位に君臨するのでしょうか。
ところで、冬の節電対策に関する記事があまりないのはなぜなのか?とも思うのですが。無理のない範囲で電気の無駄遣いはなくしたいですよね。
続いて、第二位は!「2011年のベストテン(前編)」
ベストテンがベスト2とはこれいかに?
RestHouseの潜在的問題でもあるのですが、人気記事を集めたベスト○○のコーナーには良く検索されるキーワードがたくさん掲載されるのです。なのでこういうことは良く起こるのですが。
それはともかく、年間のベストテンはいろんな年の記事があって面白かったりしますよね。
そして、第一位は!「ィエルサレム市場」
全然意味が解りません。
マニアックなアーティストのマニアックなアルバムの事を書いた記事。しかも五年前!
あんな音楽が流行っている、ということなら嬉しいですが、多分違いますよね。でもなんで一位なのかは解りません。
でも良い音楽はもっと聴かれるべきだからこれはこれで良いのです。(多分。)
ということで、ウルウルする2月になったので一月のベストスリーでした。
というか、今年ってもしかしてオリムピツクの年?ということですけど。どういうものがどれくらい盛り上がっているのか良く解らなかったりするので、しばらく様子見ですが。
とにかく一月のベストスリーでした。
なぜか知りませんが、昨日酔っ払いがプリングルスを買って帰ってきたようなので、食べながら前編に引き続き2011年のベストテンの後編行ってみたいと思います。
というか、今日は部屋のバージョンアップ(模様替え)とか疲れているのでもう寝たいのですけど。まあいいか。それでは後編です。
さっきは六位まで発表したので、次は何位でしょう?というクイズもかねて。
2012年になりました。今年はナンデ君年ということで新年早々「なんで...?」となってしまうのですが、2012年になったので2011年の人気記事の大体ベストテンを発表したいと思います!
その前になんで「大体ベストテン」なのか?ということを説明しないといけないかも知れませんが、実は去年の1月から3月までのデータがなかったりして。なので、完全な年間のデータではないので「大体ベストテン」なのです。(サイトの見た目は変わってなくても、サーバが変わっていたりするので、そういうところは仕方ない、というか。ホントはデータをバックアップしておくべきだったのですが、大変な時期でしたし、ベストテンをやるとか忘れていたので。)
しかも、統計を取るソフトの設定を間違えて、危うく一昨年のデータでベストテンをやりそうになって慌ててやり直したところですが。そんなことをダラダラ書いていても仕方がないので、去年のベストテンの発表をしていきたいと思います。
一月になりました。ということは前の月は0月なのか?と思ってしまいそうですが、なぜか12月です。
なので、12月の人気記事ということになっている記事、ベストスリーの発表です。
それでは早速、第三位は!「クイズ・節電deデン!」
順位を一つ下げましたが、最後まで強かった節電クイズ。というか、よく読んでみると全然クイズじゃないのですが、タイトルにクイズとか書いてあるので、いつの間にかクイズだと思い込んでいました。
節電クイズとは関係ないですが、この間気になったエアコンとホットカーペットはどっちが節電なのか?についてちょっと調べてみたら、意外とエアコンの方が消費電力が少ないみたいですね。
使い方にもよるみたいですが、ホットカーペットはカバーみたいなのをしないと熱が逃げるので、常に暖め続けてしまって電気が無駄ということみたいです。
続いて、第二位は!「いってみヨーカやめヨーカドー」
インターネット大好きで無料が大好きでヨーカドーが大好きな人が大いに違いありませんが、ヨーカドーの無料WiFiサービスの記事が二位でした。
ここには書きませんでしたが、この間は自動販売機でWiFiがタダで使えてしまうサービスなども発表されていましたが。これからはいろんなところで無料でインターネット出来てしまう世の中になるのかも知れません。
そして、第一位は!「ハッキングマン入門編」
ハッキングマンが実力を発揮してきたようです。二月連続で一位のハッキングマン記事。
パソコンをやるならハッキングマンにならないワケにはいきませんし、永遠の憧れであるハッキング!をやってみたいとも思うに違いないです。
そんなこともあって、ダントツで一位に輝いたハッキングマン記事。入門編というところもハッキングマンのタマゴ達が思わず反応してリンクをクリックしてしまう要因だったとも言えます。ただし、あくまでも「ハッキングマン」の入門編であって「ハッキング」の入門ではないのがミソですが。
<!-- どうでもイイですが、全てのパソコンに関する本はハッキングの入門書と考えて良いと思ったり。というか「ハッキング入門」と書いてある本があるとして、それを読んでもハッカー(一般的に認識されている意味でのちょい悪な感じのハッカー)にはなれないと思いますし。-->
ということで12月のベストスリーでした。節電クイズとハッキングマン。最近の強い記事が予想どおりランクインでした。そして、この後は2011年の大体ベストテンがあります。そちらはどうなっているのでしょうか?
まだ2011年のデータは全然見ていないので私もどうなっているのかワクワクしてしまいます。(というほど盛り上がるものではないですが。)
準備に時間がかかるので大体ベストテンの発表の発表までしばらくお待ちください。
<!-- なぜ「大体」なのか?ということでもありますが。-->
嘘だと思うなら信じなくても良いですが、早くも12月になってしまったので11月の人気記事ということになっている記事のベストスリーの発表をしなくてはいけなくなりました。
それでは早速、第三位は!「ライバル再始動」
キャッホー!でおなじみの窓際キャロットさんのライバルである窓辺ななみさんに関する記事です。
PC自作応援キャラなのかWindows7のキャラなのか、時々わからなくなる窓辺さんですが、これだけ続いているというとこはそれだけ人気のようで、この記事へのアクセスも検索結果からのアクセスがほとんどだと思われます。(というか個別記事へのアクセスはほとんど検索結果からのアクセスだと思いますが。)
窓辺ななみさんに関する情報はほとんどないのに、見ていただいてスイマセンという事でもありますが。でも記事の最後に書いてある窓辺八兵衛がホントに出てきたら嬉しいな、と密かに思っております。
続いて、第二位は!「クイズ・節電deデン!」
一位の座は明け渡したものの、強さは安定しています。先月に続き二位は節電クイズでした。
夏の電力不足を乗り切って、そろそろベストスリーから姿を消すかと思われたのですが、その前に冬の電力不足が懸念される時期になってきました。節電クイズも一位に返り咲くことがあるのでしょうか?
そして、第一位は!「ハッキングマン入門編」
おめでとうございます!前回、前々回と三位にランクインしていたハッキングマン記事がとうとう一位になりました。
内外の重要な機関のシステムへの不正アクセスや、ハッカー集団と呼ばれる団体が世の中を騒がせていますが、そんな中で勘違いしたハッカーを増やさないためにも「ハッキングマン」人口をもっと増やさないといけないとも思っております。
ついでにアノニミティという「一人ハッカー集団」を結成してハッキングマン活動も始めようか、というネタがあったり。ちなみにアノニミティのトレードマークはFallout3に登場するスーパーミュータントのフォークスのお面、という設定になっていますが。そんなお面は売ってないし、作るのも大変なので、一人ハッカー集団のネタはこれでオシマイ。
ということで、最近は「強い記事」というのがあって、それを上回る記事があるのか?というところが私としては楽しみになっているのですが。
冬の電力不足もありますし節電クイズはどうなるのか?とか、根強い人気の「ハッキング」に便乗して「ハッキングマン」ネタの快進撃が始まるのか?
次回も目が離せませんね。
<!-- そして、今日が12月1日ということは次回は来年という気がするので、年間ランキングの発表もあり得るのです!-->
耳の穴の近くにある突起の付け根あたりが切れているみたいで、変な液体が出てくるのですが、早くも11月になってしまったので10月の人気記事となっている記事のベストスリーを発表しないといけません。
前回までトップを独走状態だったあの記事はどうなっているのか?そして、あの記事のアクセス数を破る記事はあるのか?今月も目が離せない!という設定で発表にまいりましょう。
それでは早速、第三位は!「ハッキングマン入門編」
パソコンを買ったら誰もが憧れるハッキングですが、多くの人がハッキングマンにすらなれずにメールとWebサーフィン。それでもハッキングマン入門は大人気。
「Command(Control)+F」に関するちょっとした解説風の記事が第三位でした。
一流のハッキングマンは意味もなくターミナルとか使いたがるので、マウスを使わないということはハッキングマンへの第一歩です。(どうでもイイですが。)
続いて、第二位は!「クイズ・節電deデン!」
なんと、節電クイズ記事がついに首位の座を明け渡すことに!
五ヶ月間首位の座を守って、RestHouseのアクセスアップにも貢献してきた節電クイズネタですが、さすがに過ごしやすいこの時期になって節電意識も薄れてきたのでしょうか。
一位にはなれなかったものの、アクセス数は先月と変わらず三位記事とは大きく離れていましたし、最終的には一位に迫る勢いでした。
この調子なら暖房の季節にはまた巻き返しが期待されます。
そして、節電クイズ黄金時代に終止符を打った記事は何だったのでしょうか?
それでは、発表します。10月の第一位は!「44:79:10」
おめでとうございます!なんとザクレロ団長のいつもの記事が第一位です!
燃える星たちが夢を追いかけて掴み取った第一位。
注目選手の名前が書いてあったりもしますが、とくに検索キーワード別のアクセスにはその名前はなかったり、一位になった理由はわかりませんが、これはこれで何か良いことが起こる予兆と思いたいですね。
ちなみに、カテゴリー別だと「ザクレロ団長」のカテゴリーはけっこう一番人気だったりもします。毎試合短いコメントしか書いてないんですけどね。
ということで、久々に意外な展開となった10月のベストスリーでした。先月の途中で人気記事をチェックした時は別の記事が一位だったので、そのまま逃げ切りで一位だと思っていたのですが。どこからザクレロ団長の記事がアクセス数を伸ばしたのか、それが気になったりもします。
そんな感じで目が離せなくなった(?!)ので今月の結果にも注目しましょう。
9月は何をしていたか覚えてないのですが、10月になってしまったので9月の人気記事という事になっている記事のベストスリーを発表したいと思います。
今月はV4のあの記事がどうなっているのか、大注目!
それでは早速、第三位は!「ハッキングマン入門編」
キーボードショートカットに関する記事でした。検索が便利な事に気付いたら、今度は「検索・置換」などにも挑戦するとハッキングマンへの近道です。
ちなみにPhotoShopだと「コマンド+F」は最後に使ったフィルターの繰り返し、ということになります。(最近のは知りませんが、少なくとも私の使っているのはそうなっていました。)
続いて、第二位は!「大量の幻」
幻どころではなくなったミズクラゲの記事でした。これは意外と言えば意外ですが、9月の中旬まで一位を独走するという好成績を残しました。
ミズクラゲはけっこうブームなのでしょうか?
そして、気になる第一位は!「クイズ・節電deデン!」
出ました!もう記事にリンクするのがイヤになりますが、V5達成おめでとうございます!ありがとうございます!
やはり強かった節電クイズ。月の初めから注目記事には挙がっていたのですが、途中までは二位のクラゲに大きく水をあけられる展開。しかし、後半になって一気にPVを伸ばして、最終的には大差を付けて、堂々の一位です。
ということで、一位が固定になっているので私としてはつまらないですし、ベストファイブにしちゃいたくなりますが、過ごしやすい季節ですし、次は別の展開が期待出来るかも知れません。
でも節電はブームじゃなくて、常に心がけた方がイイと思いますし。
<!-- ちなみに、今月はベストファイブまでやったとしても、それほど面白い内容ではなかったようですが。-->
<!-- 部屋に蚊がいる...。-->
去年に比べたらましですが、やっぱり暑くて何もしてない感じの8月が終わったようなので9月になりました。ということで、8月の人気記事と言うことになっている記事のベストスリーを発表したいと思います。
それでは早速、第三位は!「ブーム到来?!」
意外といえば意外ですが、確かにRestHouseではブームだった東映の特撮に関する記事です。ただ、私は東映が作ったものの今では米マーベルのものになっているスパイダーマンをみるのに忙しくて、この記事に書いてあるYouTubeの方はほとんど見ていません。
こっちの方が期間限定だったりするので、こっちを先に見た方が良かったですかね。
続いて、第二位は!「そういうことでしたか」
あのキャラに大いに影響を受けているエコハちゃんの記事です。影響を受けすぎていて、結局は使用を断念ということになったエコハちゃんの着ぐるみですが。
著作権とかそういう権利の問題って、ややこしいですよね、とか思いますけど。
そして、注目の第一位は!
なんと四ヶ月連続で一位をキープ!「クイズ・節電deデン!」
節電クイズってそんなに流行っているの?ということでもありますが、8月も二位に大きく差を付けて堂々の一位です。
なんとなく悔しいのは、記事の中に私のオリジナルな感じのネタとかがほとんど書かれていない節電啓蒙記事だったりすることですが。
この記事に対抗すべく書かれたほとんどネタの「クイズ!節電deデン、デン、デン♪」に関してはランキングの圏外という結果になっております。
どうしてあの記事が一位をキープできるのか?というか、あの記事の事をもっと調べたら、もっとRestHouseの読者を増やすことが出来るのではないか?という気もしますが、元々RestHouseはそういうことを気にしないでやっているので、今回も気にしません。
しかし、次回は別の記事に一位を獲って欲しいとも思っていますが。
ということで8月のベストスリーでしたが。暑さは峠を越えて節電ネタもそろそろ人気がなくなる可能性もあるので、次回はどうなるのか楽しみなベストスリーでもあります。
私としては、ベストスリーの記事がそれなりにまともなのでつまらなかったりしますが。
気温27℃。8月ですが。
もしかすると去年より10℃近く気温が低いかも知れませんが、8月になったようなので7月の人気ということになっているRestHouseの記事ベストスリーの発表でございます。
それでは早速、第三位は!「見づらいんだが」
なんと、今年の7月のメインイベントといっても過言ではないアナログ放送終了ネタです。
というか、あれはかなり邪魔でしたし、いろんなところでネタにされてましたけど。ホントに邪魔だから今度からやめて欲しいですよね。
今度がいつかは知りませんが。
<!-- ちなみにまだデジタルチューナー付きのテレビ買ってねぇでやんす...。-->
続いて、第二位は!「HNUD::1309569694」
混迷する現代社会においてはやはり誰もが予言を必要とするのでしょうか?予言のコーナーの更新お知らせが第二位です。
しかし、良く見ると、最近話題のキーワードがうっかり書かれているのに気付きます。
そして、第一位は!「クイズ・節電deデン!」
おめでとうございます!ありがとうございます!V3達成です!
三月連続第一位の座をキープしたのは節電クイズということになっているあの記事でございます。しかも、二位以下に三倍以上の差を付けての一位。しばらくこの勢いは止まることがないかも知れません。
しかし、そんな一人勝ち状態が気に入らないLMBにより対抗記事として「クイズ!節電deデン、デン、デン♪」が投稿されてもいます。今のところ節電クイズ関連で検索してヒットするのは一位になった記事ということですが、このように新たな記事が書かれ、ここにも節電というキーワードが何度も書かれているので、それによって一位をキープするのは難しくなると思われます。
それにしても、この快進撃がいつまで続くのか、気になるところです。
ということで、7月のベストスリーでしたが。すでに前半ぐらいから一位がほぼ確定で、アクセス解析を調べられる私としてはつまらない感じではありましたが。あの記事の黄金時代がいつまで続くのか楽しみにもなってきました。