Xbox 360本体とモニターを携行可能にする「Halo 4」UNSC仕様のゲーミングケースが発表、北米Amazonでは予約もスタート « doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
これは欲しい、けどよく考えるといらない?けどやっぱり欲しいですが。
Halo4のUNSC仕様のどこでもXbox360セットみたいなのが予約スタートということです。日本ではどうなるのか解りませんけど。
バッテリーがついているワケではないので、どこでも出来るということではないですけど、毎日やらないと気が済まない人は旅先にも持って行けますし、スゴいです。
というか、UNSCのケースだけ欲しいですけど。Xbox360専用ケースじゃなくて、いろんなものが入るようなUNSCグッズみたいな感じで。
<!-- 関係ないですが、Fallout3のスクリーンショット(あるいはテレビを撮影した写真)が結構たまってきましたけど、これはまたそのうち。-->
[筋肉×音楽]リミックスもできるよ! 「エクスペンダブルズ」のテリー・クルーズが筋肉で楽器を演奏してみた(動画あり) : Kotaku JAPAN
なんか面白すぎるのですが。
筋肉の力でドラムを演奏している(?)動画もかなり破壊力がありますが、さらに動画が終了した後にパソコンのキーボードを使って自分で演奏できてしまう趣向になっております。
まともな演奏は難しいですが、適当にキーボードのボタンを押しているだけでもしばらくニヤニヤしながら遊べます。
コアラが川で「ヒッチハイク」、カヌーまで泳ぐ | 世界のこぼれ話 | Reuters
なんでもない事かも知れませんが「ヒッチハイク」という表現のせいでスゴくカワイイ事になっております。
川岸でカヌーが来るのをまって、来たら親指を上に向けるあのポーズをしたのか?とか考えるとコアラもなかなかやるなあ、となります。ホントは違うんですけどね。
それにしても、コアラとかって、なんかずるい可愛さですよね。あの辺の動物だとワラビーが一番かも知れませんけど。カンガルーはでかくて怖いです。どうでも良いですが。
さっき30分ぐらい仮眠、というか横になってからthe Peke-Filesの最新弾に取りかかったら、まあまあな感じで50行ぐらい。
別に行数はどうでも良いですが、文字だらけの50行は結構進んだ感じです。
それよりも、最近タイプをしていると肩の奥の方からウズウズした感覚があって、それが指の方まで伝わってきて上手くタイプできなくヌオォォォォオオオオ!ってなることが良くあったのですけど。
何かと思ったら背中がガチガチに凝っていたのが原因だったようです。
最近また立ったまま楽器を演奏したり、扇風機の風が当たりっぱなしなのも原因っぽいですが。
なんか、あのモゾモゾというかウズウズというか、そういうものが神経にそって這い回っている感じというのか。上手く説明出来ませんけど、イライラを通り越して何をやってもダメな感じになるので気をつけたいですが。
でも原因が解ったので、対策は出来るので良いですが。原因が解らないと霊が憑いてるとか言われて信じちゃうかも知れませんしね。ホントにそんな感じのイヤな感覚なんですけど。
何にでもそれなりの原因があるに違いないのです。
とりあえず、最近は調子が悪くなったら横になって背中をグリグリすることになっております。
チューペーッツ!
プゥマンです。
ジョギング後のチューペット(風のアイスキャンディー)が最高です。
ありがとうございます。
それから、シーブリーズの柑橘臭のスースーするアレを使ってみたら、レモンオイルを塗られるギターの気分が味わえます。
ありがとうございます。
プゥマンでした。
自由研究にいかが? ジャガイモパワーで動く究極のエコ時計 | リセマム (生活・健康、その他のニュース)
ネタバレになるので書けませんが、これはアレに出てきたアレの電池じゃありませんか!
アレではこれが電源になったことでアレを持ち運ぶことが出来たりしたのですが。こういうのもちょっと面白そうですね。
ジャガイモパワーといっても、ジャガイモから電気が生まれているワケではないのですけど、これだけで電池になるってなんか不思議です。
というか、これって電池としてはどのくらい使えるのか?とか思ったりしますけど。時計ですし、それなりに長持ちはするのでしょうか。
製品ページにはもう少し詳しく説明が書いてありますけど。ついでに
電池として使用した食品や飲料は、亜鉛イオンが溶け出しているので絶対に食さないでください。
とかも。この辺は気をつけましょう。(というか、食べられないとなると、ちょっとエコ度が下がった?)
味の好みを決める4つの「おいしさ」とは :日本経済新聞
三つ目の「情報によるおいしさ」が面白すぎたのですけど。
人の感じるおいしさはだいたい四つに分けられるという話ですが。一つ目の「生理的おいしさ」がやっぱり理想的だと思いますし、疲れている時の梅干しとか「なんで今までこんな美味しいものに気づかなかったのだろう」とか思ってしまうおいしさなんですよね。
でも、次の日も梅干し食べてみてもそれほど美味しくないとか。そこにはそれなりの理由があるみたいです。
それよりも、やっぱり情報によるおいしさですが。値段の高いものが美味しいと感じたり、「これが通の味なんだよ」と言われると美味しいと思えてしまうということらしいです。
「ちなみに通の味というのはたいてい苦みや酸みが強く、生理的おいしさの観点から見ると、むしろ有害な成分のサイン。本能的には避けたい味です」。人間はそれを、"これが通の味"という情報を元に食べこなして、スリルや達成感を味わっているらしい
とうことですが。ということは、通の味って不味いってことでしょうか?
でも、珍味とか言われているものの中には旨味成分がたくさんあるものとかありそうですし、全部が全部そうでもないと思いますけど。
美味しくないと思ったら無理に食べなくても良い、ということかも知れませんが。
そういえば、昨日からチューペット(風のアイスキャンディー)が美味しすぎて何本も食べているのですが、これは「生理的おいしさ」になるのでしょうか?
一気に食べられないから頭も痛くならないし、ゆっくり冷たいものを体内に取り込めるので、体の温度を下げるのにはちょうど良いのかも知れない、と思っていますけど。
でも糖分的には「病みつきのおいしさ」になりますかね?
こちらキャロットちゃぁぁぁぁぁあああああん!キャッホーーー!
ここでいつものブログを中断して、ニュースの時間だよ!
GF101を抜け出して行方不明になっていた幼虫さんの情報だよ。
どこへ何をしに行っていたのか見当も付かないけど、二晩たった今日になってひょこりGF101に戻ってきたよ!キャッホー!残念ながら写真はまだ用意できていないけど、これは実にブラックホール・ベランダ的だわね。
そして、もう一つはおやつ情報。

この間のおやつの収穫で得た知識を活かして、今回は黄色くなる直前に収穫して、しばらく置いておいたよ。
そして、食べ頃はいつなのか?というと、こっちが気にする必要はなかったようだわね。キャッホー!
財政破綻で巨大ゴキブリがナポリを占拠 | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
前に書いたGブル記事の続報というか、再掲載?
まあ、また書かれているということはまだ問題は解決していないということに違いないですけど。
前に書いた時には7センチでしたが、こっちの記事では8センチに巨大化しています。インチからセンチに変換する時の変換方法が違うとか?どうでも良いですが。
それよりも巨大Gブルといっても、肝心のその姿が見つけられないんですよね。我々が恐れているあのGブルの姿でそのまま8センチだったら、ちょっとイヤですけど。どうなのでしょうか。
というか、ゴミの処理が出来なくなっただけで大量発生ということですけど、これが他の場所で起きないとは限らないですし、もしも自分の住んでいる場所でこういうことが起きたら?という事を考えると恐ろしいかも知れません。
というか、道にゴミとか捨てるような人はGブルの刑としてナポリでGブル駆除とかさせるべきだとか。まあ、街は綺麗であるにこしたことはない、ということです。
<!-- エサがありすぎる状態だと、効果的と言われているホウ酸団子とかも食べてくれませんし、大変です。-->
<!-- そういえば、昔近所にあるキャンプの出来る公園で遊んでいたら、夕方の暗くなってくる時間帯から大量のGブルが出現し始めて気持ち悪かったのを思い出しましたけど。キャンプのあとの食べかすとか大量ですし、住む場所も沢山ある公園ですし、Gブル・パラダイスな公園だったに違いありません。-->
「うるさい」...全候補者が選挙カーを自粛 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
やっと気づいてくれました。
ということで、秋田の大潟村議選では選挙カーでの選挙活動を自粛するみたいです。
もう「目立てば良い」という時代は終わっているとも思いますし、他の選挙でも候補者達は早くそこに気づいて自粛して欲しいです。
というか法律で禁止にして欲しいとも思いますけど。代わりにインターネットでの活動の規制をちょっと緩めるとか。
今は大抵の家では窓を閉めていると思いますし、新しめの家なら遮音性も高いので選挙カーとかホントに意味ないですし。外の空気が好きになったとかいっている私のような人が窓を開けている時に大音量で名前を連呼されたら「オマエなんかには絶対に投票しない!」ってなりますし。
うるさい選挙についてはスゴく長く書けそうなのですが、ここで頑張ってもあんまり意味がないのでこの辺で。
危ないから。
プゥマンです。
両肘を自転車のハンドルに乗せて運転しながら両手で携帯電話をいじるアレ。
アレを見るとホントに腹が立つのですが、そういう少年がいたので驚かせようと思ってギリギリですれ違うようにちょっとずつ距離を詰めていって、計画どおりギリギリですれ違ったのですけど、私に気づきもしなかった。
アレは死なないと治らない病気なのかも知れません。
プゥマンでした。
窓全開で、扇風機も回しているのですが、外は33℃で部屋の中は36℃です。
でもチューペット(のようなアイスキャンディ)が最高です。
大量に買ってこようかな。
明確なビジョンなしにコレクエンノ料理を作るのは自殺行為でもある。
ということで、鶏肉を買ってきたけど、唐揚げにするのか、しないのか、とか迷いながら適当に小麦粉とかでコロモを付けて結局は揚げないでいつものソテー風にしようということで焼いてしまったのですけど。
コロモが粉っぽくて不味すぎ。
せっかくの鶏肉なのに我慢して食べないといけないとか。
というか、鶏肉はササミと他の部位では別の食材と考えた方が良いと思えてきました。というか、カロリーとか気にしないで揚げれば良かった。