「初めて吸った」NHK職員が脱法ハーブで救急搬送
こういうことをする人って、何をもとめて脱法ハーブするんでしょうね?
というか「脱法ハーブ」という言葉の意味も良く解らないですけど。どちらかと言うと「脱法ドラッグ」の方があっていると思いますが。
ハーブって違法な感じがしないので脱法する意味がないとか。話がそれすぎですけど。
違法じゃないから吸ってもダイジョブ!とかいうレベルという話だと、シンナー遊びとか、ライターのガス吸うアレとかと変わらないハズカシさでもありますけど。
別にどこの職員だからダメという事ではなくて、こういうことをする人全体的に何がしたいのか理解できないですが。ろくな事はないのでやめましょうね。
動画:ブラウザで操作できる水切りロボ Skippy、アイダホの大自然を宣伝 - Engadget Japanese
ブラウザからロボットを操作して、大自然の中で水切り遊びが出来てしまうみたいです。
現在アメリカは朝ということで、空いているかもとか思ったのですが、結構並んでいるみたいです。
でも、他の人が投げている様子も映像で見られるので、なんとなくマッタリ出来る良いサイトになっているような。
何人か投げているのを見ましたが、良い感じで弾んでいます。
なんかバーベキューとかしたくなってきます。
Xbox 360の『Halo 4』限定同梱版の姿がリーク : Kotaku JAPAN
良く見付けるねえ、という感じですが、気になるHalo4バージョンのXbox360が出るのか?という事ですが。
うっかりなのか、違うのか、米マイクロソフトストアに一瞬掲載されていたらしいです。
デザインがHalo4なだけなら、それほどでもないのですが
この限定版はディスクイジェクトボタンや電源ボタンを押した時に『Halo』なカスタムサウンドを鳴らしてくれる
となるとちょっと欲しくなってしまいます。
でもイジェクトとか電源ボタンを押した時のHaloっぽい音って、何の音だろう?とも思うのですが。
<!-- でも、本体を買うならKinectとセットのヤツが良いのですけど、そういうのは出ないですかね。-->
ナポリでゴキブリが大量発生、暑さと不適切なごみ処理が原因か 国際ニュース : AFPBB News
みんなの大好きなgkbrが大量発生だそうです。しかも巨大なヤツが。
というか、こういうニュースになったり、大げさな恐がり方をしたりで、やっぱり世界のどこでもgkbrは嫌われ者なのですね。
私も嫌いですし、近くにいたらちょっと怖いと思いますが。でも最近はgkbrは本当は怖くないし、怖いとか気持ち悪いと思うのは、ある種の商品を売りつけるための洗脳のせいだ、という陰謀説を主張してみたり。
そうでないとすれば、人間がヤツらを気持ち悪がって踏みつぶしたり、殺虫剤で殺したりしないと、ヤツらが増えすぎて人類の存続が危ぶまれることを無意識にうちに理解しているから、とか。
なんかバカっぽくなってきましたが、ヤツらが嫌いなら清潔にした方が良いみたいですね。
<!-- というか7㎝のgkbrとなると、大きすぎて普段目にするのよりはゆっくり動きそうですし、それほど怖くないかも知れません、-->
<!-- それよりも公共の事業にマフィアが関与、ってところの方がこの記事の怖いポイントだと気付いたのですが。-->
三浦半島70haの生態系を守った教授の情熱の物語(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース
この森はもしや、タヌキングの森ではないですか!
最初はうっかり迷い込んでしまったという感じでしたが、それでオシマイじゃなくて、けっこうスゴい森だったから早い時間にリベンジして満喫したしまった(その1、その2)場所でもあります。
そんなタヌキングの森も実は以前に開発によって消滅の危機だったりしたみたいです。
三浦半島のあの辺は開発とかされない方がイイですよね。あんなに名所が沢山あるのにゴルフ場とか出来てしまうと全体的に自然を楽しむテンションが下がってきますし。
開発しなくても人をよべる魅力的な場所もありますしね。
でも、あんまり人が多くやってきてゴミを捨てていく人がいたりするのも嫌なので、私は誰にも教えずに一人でこっそり楽しみたいとも思ったり。
自然保護って大変ですね。
<!-- というか「タヌキングの森」ってなんだよ!ということですけど。-->
エルニーニョ発生の可能性 日本は「冷夏」不確実 :日本経済新聞
このあいだも今年は猛暑にならないかも?という記事がありましたが、エルニーニョ的にも涼しい予感。
ただし「直ちに喜んで良いという状況ではない」みたいで『気象庁は「直ちに冷夏になるとまではいえない」としている』ということです。
<!-- こういう言い回しは「直ちに流行るとまではいかない」と思ったのですが、ジワジワ流行っているのか?-->
エルシャダイには36万...いや、1億4千万のツッコミどころがあったとか。...nまあいい。
クリアしたのは昨日の出来事だが、キミ達にとっては多分、n明日の出来事だ。
ということで、クソゲーステージをなんとか攻略したらすぐにクリアでした。
このゲームは「フゥゥォォォオオオオオオオーンッ!」が何よりもスゴかったですね。
その前にも「なんちゃってワイプアウト」が始まったりして、怪しくなってはいたのですが。
どの要素も「フゥゥォォォオオオオオオオーンッ!」にはかなわないです。アレのせいで前後の記憶がなくなりました。
何のことが解らなくて気になる人はエルシャダイをやるしかないですけどね。フヒュヒュヒュ!
視点が動かせなかったりして操作しづらかったのが残念でしたけど、敵にあわせて武器を変えたりとか、そういうところが解ってくるとけっこう面白かったです。
最近はこういう感じのアクションゲームはやってないので、他にもっと面白いのがある!という人もいるとは思いますけど。
とりあえず1周目をクリアしたら、新たな難易度が解除されたりしたので2周目とか始まっています。
しかも2周目では「そんな装備」も使える!
その他、いろいろと感想があるのですが、2周目やりながらで良いか。
nじゃあ、また連絡する。
モォォァァァアワワワワーンッ...!
プゥマンです。
最近はジョギング前にヘンな腹筋をして体力を削っているのですが、走っているとたまに気が遠くなるとか。
というか、ただ暑いからという事だけかも知れませんけど。
ついでに、最近は起きてから懸垂しているのでTシャツの形のところがきつめになって走りづらいですが。
モモ以外に筋肉を付けてこれ以上足を太くしない作戦?
プゥマンでした。
仕事を選ばないキティちゃん、今度はソニックとコラボ | インサイド (その他、全般のニュース)
「仕事を選ばない」って...。フヒュヒュヒュ!フヒュヒュヒュ!
ということで、キティ様なのですが、なんだかキティ様に見えないような気もします。
仕事を選ばない、というよりは、これも侵略の一環なのかも知れませんけど。キューピーさんとかも負けてられませんね。
昨日から「エルシャダイ」がクソゲーステージに突入していて進めなくなっているのですが。
操作の難しさは、難易度設定とは関係ないと思うのですが、なんか落ちまくっている。
落ちても何度かは同じ場所から続けられるのですが、それ以上だとセーブしたところからになったりして。しかも、同じ場所で落ちてるだけで終わりになったりするし、かなり大変。
でも、また驚愕の展開があることを期待して、途中であきらめるワケにはいかないのです。
<!-- ちなみに、そんな難易度で大丈夫か?という感じで難易度の初期設定が「イージー」だったので「ノーマル」にしてやってみたのですが、けっこう難しくて後悔しています。というか「ノーマル」と「ハード」という表記だったら「ノーマル」を選ぶのですが。「イージー」と「ノーマル」でイージーを選ぶのはズルしているようで出来ないのです。-->
居酒屋で日本酒と間違って洗剤出す NHKニュース
飲んだら口からアワモリだったり。
というか、怖ろしい話ですが、お酒を頼んだのに洗剤が出てきたようです。
飲んだ時に気付かなかったのか?とか、もしかすると、こういう味の酒なのかな、ということで飲んでしまったのか。
どんなに酔っていても、酒と洗剤の区別がつくようにしないといけませんね。
【関西の議論】"肛門で死ぬ"水上バイク 国が注意喚起、想定外の危険性(1/3ページ) - MSN産経west
なんでそんなタイトルなんだ?という感じのリンク先記事なのですが、内容はシャレにならない感じで気をつけないといけないですね。
高いところから水に飛び込んでも平気だったりするので、水上なら何でも安全とか思ったりもするかも知れませんけど、水上バイクみたいに水面を高速で移動している時には水面に叩きつけられると普通に痛いですし、危険みたいです。
同様に、高い圧力で吹き出す水も痛いですし。
まあ、私はマリンスポーツには縁がない感じなのでどうでも良い感じですけど、もしもやるなら完全防備を心がけたいです。
こちら、キャロットちゃあああぁぁぁ〜〜〜ん!キャッホー!
この世の終わりの前夜を生きているみんな。元気ぃ?
最近は梅雨空に植物もあまり変化を見せないけど、今日も窓際キャロットちゃんが最新ベランダ情報をお届けするよ!キャッホー!
まずはブラックホール湖。

どこからともなくやって来たタニシ達だけど、どうやら大量に発生しそうな感じだよ。