MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

日誌 Vol.8

工夫玉 6回(録画)

120421_7.jpg
よく見たらこの写真でネジ用の穴が二重になっているのが解りますね。ガビガビな感じですが、ネジの頭が板の面よりも下になっていれば成功なのです。

 ということで、録画実況中継の6回の表裏の合間的なホニャララ。

 四角い板のままじゃつまらないので、面白い形にしてみよう!という算段になってきたところです。

 ただし変な事を考えた影響で妄想と雑念が入り交じったデザインになっているというウワサも。

 今回の工夫ポイントは写真に写っている円い物体。捨てるために本体から切り離されていたプリングルスの入れ物の底の部分を利用して曲線を描いたりしています。

 始めはフリーハンドで描いていたのですが、ホントにたまたまあったので、これは工夫するしかない!と思って利用されました。

 ただし、この曲線がこのまま再現されるワケでもない、ということは最初から解っているのですが。

 電動の糸ノコとかあったら良いのにねえ。あとこういう作業を思いっきり出来る「ガレージ!」とか。

どうしても気になる

「にゃんこ型のイヤホンジャックパーツが欲しい」旨をTwitterでつぶやいたらなんと商品化へ - GIGAZINE

 録画実況中継の途中ですが、またここで中断していつものブログです。

 というか、私の工夫玉もネコ型にすれば良かったとか思ったのですが、それはウソなのでどうでも良いです。

 「こんなの欲しいな」とつぶやいたら誰かが作ってくれた、という話です。でもよく読むと何かあるなという感じもしますけど。

 こういう話の場合はいつでもそんな感じなのですが、そんなことをわざわざ書くためにこれを書いているのではなくて、リンク先記事の写真に写っている鍾乳石みたいなアレはなんだ?と思ったら、ネイルだと気付いてビックリ!ということなのですけど。

 あのネイルがなければもっと良いものが作れるのではないか?とか、あるいは、あのネイルはああいうものを作る時のヘラみたいな用途に使っているのでは?とか。

 ネコよりもそっちが気になるのですが。

 なんというか、人間が進化の過程で手に入れたものを完全放棄しているような指先とか、そんな感じです。

工夫玉 5回(録画)

120421_6.jpg
試合も中盤にさしかかってきましたが、完成してね?

 ということで、録画実況中継の5回の表裏の合間的なそれ。

 機能的なことだけでいうと、ホントにこれで完成なのですが。

 とりあえず床に置いて玉が背中のこっている部分に当たるようにして上に寝てみたら「キク〜ッ!」という感じです。

 多分、それほどこってない人だと痛いだけかも知れませんけど。最近やっている作業が背中に負担のかかることばかりなので、これはたまりません。

 しかし、これで完成にするにはイマイチですから意味もなく凝ってみるのでまだ続きます。

(別に上手いことを言ったと思っているワケではない!)

工夫玉 4回(録画)

120421_5.jpg
だから変な事は考えてはいけない、と言っているんだ!

 ということで、録画実況中継の4回の表裏の合間的なアレ。

 また写真には写っていませんが、こっち側もネジ(というかナット)が外から見えないように穴を二重にする工夫がなされています。

 つまり、見た目はよりそれっぽくなっている、ということでもあるのですが。それって何か?ということは考えてはいけないと言われているので考えません。

<!-- 野球中継を見ている間にやっていたということだし、用意した写真もちょうど9枚だったりするので、1枚ずつやっているのですが、時間がかかるのでそろそろ一気にダラッとやりたくなってきていますが。ちゃんと9回までやりますよ。-->

工夫玉 3回(録画)

120421_4.jpg
ということで、録画実況中継の3回の表裏の合間的なこれ。

 玉にも穴を開けたのでネジを入れてみました。変な事は考えてはいけません。

 そういえば去年に引き続き部屋に大鋸屑だが、大丈夫か?ですけど。

工夫玉 1回(録画)

120421_2.jpg

 とりあえず線を引いて穴を開けてみます。玉の直径が6センチでいたが一辺15センチなのでどこに穴を開けるたらいいのか、という計算を正確にするにはスーパーコンピューターが必要です。

 あるいは玉の間に2センチ間があると良いことが判明しているので、それを元に定規で位置を決めることも出来ます。

<!-- ちなみに録画実況中継なのは昼間の野球中継の回の合間に作業をしていて、実況的に更新することが出来なかったからです。-->

工夫玉

LMBのみなさまへ。

スズキ・ピヨニカです。ダイソーに行ったのですが、お望みのマッサージ器は売っていませんでした。でもみんなで考えた結果、工夫すれば作れるということになったので、材料だけ買ってきました。後はみなさんで工夫して完成させてください。

材料代は420円です。自分のショッピングのついでだったので手間賃はサービスです。

[ピアニカから送信]

120421_1.jpg

 ということで、私の欲しいマッサージ器というか、押すヤツはどこにも売っていないようなので、スズキ・ピヨニカさんの言うとおりに工夫して作ってみることにします。

 なので次から工夫の様子を録画実況中継です。

<!-- 楽ちん市場とかで探してみたのですが、全部電動式でミョーに高いのが気に入らない。-->

ウパッ!

ウーパールーパーの飼い主を募集 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 私も飼い主になりたい、がやっぱり無理そうなのでやめておこうかな。

 とうことで「北海道千歳市の千歳サケのふるさと館」が生まれたてのウーパールーパーの飼い主を募集しているそうです。

 生きたエサを与えたりとか、生半可な気持ちでは買えないので注意しましょう、という感じですが
5月19日の来館者の先着20人に配る予定で、飼育体験プログラム参加費として500円が必要

ということなので、その辺は大丈夫ですかね。

 私は大人になっても子供の格好しているウーパールーパーよりも、大人になったら大人の顔になるイモリの方が好きですけどね。というか、一番良いのはヤモリですけど。

<!-- イモリとヤモリは両生類と爬虫類なのに、なんであんなに見た目が似ているのでしょうか。しかも名前まで。-->

 ちなみにウーパールーパーを良く知らない方は次のリンク先の動画参照。

http://youtu.be/xY5MbCSPapI

練習中

「ひなは、拾わないで見守って」ズーラシアで紙芝居など啓発キャンペーン/横浜 (カナロコ) - Yahoo!ニュース

 鳥のヒナが地面でもがいてたりしても拾ってはいけません、ということみたいです。

 ほとんどの場合が飛べないのに巣から落ちたワケではなくて、飛べるように頑張っている途中ということみたいですね。

 でもカワイイのが地面でバタバタしてたら保護してあげたくなるのも解りますけど。そうすることによって逆に自然の中で生きていく能力を身につけられなくなったりするとか。

 カワイイとか可哀想とかで人間が手を出してはいけないこともある、ということですね。

<!-- ベランダにもいろんな鳥が飛んできますが、よく考えると鳥の巣って見たことないですね。-->

中途半端

 HDMIでPS3とアンプとテレビを繋いでいると連動して電源が入ったりするようなのですが、ルールが良く解りません。

 何の電源を最初に入れるかで変わったりするのかも知れませんが、今日はPS3の電源を最初に入れたらテレビの電源はオンになったのですがアンプは無反応。

 そこでアンプの電源を入れると、とりあえずPS3の音が出るような設定で電源が入るので、認識は出来てるようですが。出来れば一気に全部の電源が入って欲しいです。

 それよりも、アンプの電源を先に入れてテレビの電源を入れるとアンプの電源が切れるというのがちょっと楽しかったりもします。(始めの方は壊れてるのかと思って焦りましたが。)

 ということで、これから「クイーン・エメラルダス」を見て私とナンデ君は鼻血を出します。

ナンデ君ナノナンデ君ナノナンデ君ナノデ...?

いる、きっといる

意識調査 : 屋外で発生したゴキブリが自宅に侵入......"もらいゴキ"、対策できている人は16% | RBB TODAY (エンタメ、調査のニュース)

<!-- ここでこんなことを書くのもアレなんですが、ゴキブリを怖がったりするのはステマどころではなくてほとんど洗脳だな、とか思ったのですが。-->

 ということでgkbrことゴキブリの話題ですが。調査によるとゴキブリは外からやって来ていると考えている人が多いようです。

 とはいっても彼らは何でも食べるし、隠れる場所があればどこにでも住んじゃう感じですけど。

 というか、この部屋を見てみると隠れる場所が大量にあるし、最近は良くこの部屋で食べ物を食べるので細かい食べこぼしがエサになるし、パソコンとか電気製品が暖かいし。

 そろそろ掃除をしないといけませんが。

 それよりも、リンク先記事を読むと対策している人は少ないですよね。少ないというか、ほとんどの人が怖がるわりには少ないということですけど。もしかすると大して気にしない人が多いということでしょうか?

 一番良い対策はヤツらに対して耐性を身につける事かも知れませんけど。

<!-- ベランダ園芸のおかげでイモムシは触れるようになりましたが、大型の黒いのは無理ですね。発熱で意識が朦朧としている時に小型の茶色いヤツのさらに若いくて小さいのは手で潰してしまいました。(ニュースにもなった!というネタも。)-->

ォォオボェ

 アレのアレのオーボエパートの録音が終了しました。

 全パートで共通して難関の14曲目は難しすぎて弾けなくても逆にイライラしなかったですけど。

 どのくらいの確率か解りませんが、何度も録り直して奇跡的に成功したところでオッケーとしました。

 なのでもう一度弾けと言われても無理なのですが。100回に一回ぐらいは弾けるかも知れません。

<!-- というか、オーボエだから「弾ける」より「吹ける」なのか?-->

 ついでに次の楽器のクラリネットの音でちょっと練習してみましたが、実はオーボエよりも吹くのに息を沢山使うことが判明しました。
 本物の楽器ではどうなのか知りませんが、バーチャルラッパのリコーダー型コントローラではそうなっております。

 また酸欠でヤバくなりそうですが。しかもオーボエパートよりも演奏する時間が長くて、細かいフレーズも多いですし。

 それはそうと、バーチャルラッパは背中とか腰が痛くなるので床に置いて背中とか腰をけっこう強力にマッサージ出来るアレを買いに行ったのですが、足裏とか首とかそういうところ向け手動のヤツのしか売ってませんでした。

 なので代わりに出来る男の隠れ家的おやつを買ってきました。
120416_8.jpg
かなり久々に登場したこのおやつですが、別に食べたいわけではなかったりして。長持ちするからそのうち食べますけど。

 ついでに下にちょっとだけ写っているのは何か?というクイズでもあります。

<!-- リコーダー型コントローラをやると他の楽器よりもさらにタイピングが変になります。これだけ書くのにスゴい苦労しました。-->

BBRニュース : 12/04/16

 やあ、キミの近所に住む小学四年生、窓際キャロットちゃんだよ!ところで四年生ってなに?

 気にせず続けるとするよ。キャッホー!

 今日も様々なベランダ情報が入ってくるけど、まずはこのニュースからだよ!

120416_1.jpg
「GFZ」じゃないよ!「GF2」だよ!

 以前に登場したもののその後何の進展もない「GF」の第二弾の種がまかれたよ。
 後で混乱しないように日付まで札に書いてあるところがポイントだわね。

 ところでGFとは何なのか?キャロットちゃんの予想では「グッド・フェロー」のことだよ思うよ。つまり良いヤツってことだよ!キャッホー!

続きを読む: BBRニュース : 12/04/16