MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

TecnoLogia Vol.2

次は私の番

アドビ、「Flash Player」で「PowerPC G3」のサポートを終了へ--次期版が最後の対応:ニュース - CNET Japan

 最近、いつでも何かに追われているような気分なのはこういうところにも原因があるのかもしれません。

 私の部屋にある一番新しいパソコンはG3の次のG4なMacですが。(正確に言うとイラガトップPCとかあるので違いますが。)

 このままだと私の部屋ではFlashが表示できない!ということになるかも知れません。

<!-- どうでもいいですが、イラガトップPC(或いはXbox365とかFreeBSDにXfceとか)だと、ほとんどのFlashが上手く表示されないのですが、それでもチョー不便!ということにはならないので、とりあえず基本的なWebページが表示できるだけで十分なのかも知れません。-->

<!-- FlashしかないWebサイトとかは何があるのかゼンゼン解らなかったりしますが。-->

のっぺらキティ

ダイナコネクティブ、ハローキティ型13.3型地デジ液晶TV -AV Watch

 キティ様の顔がのっぺらぼうに盗まれてしまいました。

 ということで、キティ様の顔型液晶テレビみたいです。

 盗まれたと思った顔はリモコン操作で「kittyボタン」を押すと表示させることが出来るという趣向になっております。

 PCモニタとしても使えるようなので、壁紙をキティ様の顔にしたり、別のキャラクターの顔にしてしまったり、けっこう遊べそうです。

<!-- それだけのためには買わないですけど。-->

どっちがどっち

ダブル液晶ノートPCがオンキヨーからも発売決定!:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2009/12/10

 別のところからも2画面ちっちゃいノートが出たのか!?とか思ったら違いました。
販売力を持つオンキヨー側と、ウルトラモバイルなど個性的なPCを数多く手がける工人舎側の製造・開発ノウハウが合致した結果。両社ノウハウの効率的な運用による相乗効果を見込み、相互の販売を拡大していくのが狙い

ということで、ほぼ同じものを別のブランドで売るという事みたいです。

 「KOHJINSHA」と「ONKYO」ですが、どっちが欲しくなるか?といっても良く解りません。でも一般的には「ONKYO」の方が知名度が高そうですが。

<!-- どうでもいいですが、GPS付きのやつがちょっと欲しくなってしまいました。-->

スクールエニギではないですが2

ASCII.jp:音楽から戦士を作る iPhone「ソングサマナー 完全版」

 ちょっと気になっていたiPhone / iPod touchゲームが出ていたので、私もダウンロードしてみました。

 というか、けっこう高いのでガッカリしないように「体験版」ですけど。

 やってみると、良くあるRPGの始めの方の話を音楽バージョンにした感じのオープニングで、主人公がちょっとピンチなのですが、そこにやって来る強い味方がちょっと笑えました。ちゃんとツボは押さえてあるみたいです。

 まだオープニングまでしかやっていないので、音楽ファイルからキャラクターを作るとかはまだ出来てないんですけどね。

 最近はゲームをやっている場合ではない!という感じなのであまり出来ませんが、例のヴァーチャルアルバムの録音が終わると、MTRからパソコンにダビングみたいなヒマな作業が沢山あるので、その時に続きをやりましょう。

<!-- ゲーム中のキャラクターが基本的に2頭身なのがなんか落ち着きます。-->

ユルアニメ

「いいソフトがなかったので自分で作りました」--うるまでるび作のアニメ作成ソフト「PICMO」完成:ニュース - CNET Japan

 これはちょっと楽しそうなアニメーション作成ソフトという気がしますが。

 簡単な操作でユルい感じのアニメーションが作れてしまうみたいです。

 文章で説明するよりはPICMOのページで解説ムービーを見たほうが早いと思いますが。

 こういう感じのアニメーションを作るのにはFlashとか、他にあるならソレとかがありましたが、一件単純に見える動きとかも、実際に作るとけっこう大変だったりしました。

 PICMOだと、そういう感じのところが「こういうふうに動かせたらいいのにな」と、これまで思っていた通りに動かせたりしている気がします。

 ちょっとシンプルすぎるので、複雑なアニメーションを作るにはアレかも知れませんけど。値段とかコンセプトを考えたら、これはこれでけっこう楽しそうなソフトです。

<!-- でも、予定されているPrincess Black holeの新しいアニメーション作品は複雑なソフトをあり得ない使い方で、すごい苦労して作りますが。-->

ギターで歌おう

ハイビス、ギターコード配信サービスを開始 - japan.internet.com E-コマース

 こんなんで金とんのかよ、とか思ってしまいそうですが、実は私も最近まで耳コピみたいなのは苦手でした。

 まあ、今はそれなりにコードとか聞き取れるから良いのですけど、需要はありそうですね。

 ヒットソング的なものが中心なので、マニアックな人は自分でナントカするしかないですが。

 キーを変えたコードを表示させることも出来るので、私にあったキーで「まちぶせ」を歌うことも出来ます。

<!-- なんで「まちぶせ」なんだ?という感じですが、なんとなくサイトを見ていて最初に見付かった知ってる曲が「まちぶせ」だっただけですが。-->

懐古メーター

立方体MP3プレーヤー Mintpass The Cube

 製品化されても買うかどうかはビミョー(というか、多分買わない)ですがアナログメーターってどうにも格好良く見えてしまいますよね。

 昔はこういうメーターのついたレコードプレーヤーとかそういうのが結構あったみたいですが、私が音楽を聴いたりするようになる頃にはデジタルっぽい方がカッコイイ!ということであまり見たことがありません。

 でも、なんかアナログメーターがついているといい音がしそうな雰囲気はあります。というか、最近ではパソコン上のバーチャルなコンプレッサーとかでも、わざわざ画面でアナログメーターを再現しているものも多いですし。

 そういえば私の部屋ではTube MP Studio V3が唯一アナログメーター付きですね。演奏している時に使うのでメーターが動いているところはほとんど見られませんが。

 なんか、話がそれすぎなのですが、アナログメーター好きはけっこういると思うので、製品化されたら面白いかもね、ということで良かったでしょうか?

プロだし

アップル、「Mac Pro」と「Xserve」のBTOオプション拡充 | パソコン | マイコミジャーナル

 プロなみのiMacには負けてられない!ということではないと思いますが「Mac Pro」と「Xserve」をさらにパワーアップ出来るBTOオプションらしいです。

 ハードディスクとか8TBもあったらいつまで経っても中身がうまらなそうですが、「プロなみ」ではなくてプロなら最終的には小さいサイズになるモノでも、最初はでかく作ったりしますから多ければ多いほど偉い!ということなのかも知れません。

 何をやるかにもよりますが、私の音楽用のパソコンはPowerMacG4の最終形態でもなんとかなっているので、MacProの凄いオプションとかを使っても、機能を使いきれないということになりそうな気がします。

 それはどうでもいいですが、プロなみではなくてプロ向けなので、最強なオプションにしたらかなり高価な感じです。というか
12基のDIMMスロットを備えた8コアXserveシステムでは48GB(12×4GB、プラス589,680円)を選択できる

とか、書いてあることの意味は解るのですが、数字が私の理解を超えているので何のことだか解りません。

ザ・ダークネス!(はどうでもいいですが)

攻撃型のウイングスーツ『Gryphon』(動画) | WIRED VISION

 というか、寝ないんですか?という感じですが、今日は久しぶりにブラウザの大量のタブに開かれている記事にイロイロ書く日にしてしまいました。

 それはどうでもいいですが、こういうの大好きなんですよね。

 動画を見る限り、高いところから滑空するだけという感じみたいですが、地上から飛行機みたいに飛んだりしたら最強にカッコイイちっちゃい飛行機です。

<!-- そういえばナウシカのあのグライダーみたいなのを実際に作るプロジェクトみたいなのはどうなったのでしょうか?-->

 でも戦争用というのがちょっと残念ですけどね。宇宙人が地球に侵攻して来ない限り人類は仲良くできないのかも知れませんが。

 というか、リンク先記事の最初の動画のBGMの二曲目がザ・ダークネスの「Black Shuck」なのはあっている?間違っている?(私としてはどっちでもイイですが、現在久々にザ・ダークネスを聴いていますけどね。)

 何でそうなるのか知りませんが、プチ懐かしくなってしまったのでザ・ダークネスのオモシロPVとか。

(こういうのも大好き。)

サクサクしたい

YouTube、超軽量モード「Feather」のベータテスト開始 -INTERNET Watch

 我々のように明治時代のパソコンを使っている人には嬉しい『超軽量モード「Feather」』がなんか良さそうです。

 「1080pのHD動画」とかは、ソコソコパソコンでも厳しすぎる感じではありますが、それ以外でもちょっとだけYouTubeで動画を見たい、という時に最近のYouTubeはちょっとゴージャスすぎて大変なんですよね。

<!-- 同じパソコンでYouTubeを見ているはずなのに、以前よりもカクカク感が増している気もしますし。-->

 まだベータテストですが、ちょっと期待してしまいます。

<!-- もうすぐ音楽用の新しいパソコンが買えそうなので、今の音楽用のパソコンがこっちのパソコンになって、そうしたら今よりは少しはサクサクしたインターネットが出来るはずです。どうでもいいですが。-->

<!-- ついでに書いておくと、今の音楽用のパソコンがこっちのパソコンになったら、今のこっちのパソコンはナツカシゲーム専用機になって、恐らく昔の「Tomb Raider」シリーズがインストールされます。-->

いる。きっといる

宇宙人を見つけるために学校のPCを無断使用、8800万円の損害 (AP) | エキサイトニュース

 「宇宙人を発見する実験」とか書くとふざけた感じですが、SETIというのはけっこう真面目なプロジェクトだと思います。

<!-- 多分「SETI@home」のことだと思いますが。-->

 コンピューターを使っていない間にスクリーンセーバーみたいな感じで起動して、インターネットに繋がれた他のSETIのインストールされたコンピューターと強力して複雑な作業をやる、という感じだったと思いますが。
このプログラムを学区内の教室で使用されている多数のコンピューターにインストール、その結果、学区のシステムや教室でのコンピューターの使用に支障が出ている

というのは、何が原因だったのでしょうか?

 というか、問題解決に100万ドルって、どれだけのコンピューターにインストールしたんだ?という感じだったり。アンインストールだけじゃ解決しない問題があるのでしょうか?

 学校のコンピューターだし、真面目なプロジェクトだと説明してちゃんと頼めば何台かは使わせてもらえたかも知れませんけど。

 このせいで、地球外知的生命体の発見はちょっと遅れてしまうかも知れません。

プロなみ(5)

薄れゆく「Mac Pro」の存在感! 最新ベンチマークテストで「iMac」に惨敗... : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

 「Pro」って高いだけなの?とか、そんな感じですが。

 パソコンの性能はベンチマークだけで決まるものではない!ということもありますけど、新しいiMacの方が良いみたいです。

 でも安い方のiMacよりはMac Proの方が強いです。(強いってなんだ?)

 だったらそろそろ買おうと思っている新しいMacは「iMac」で良いのかなあ、ということなんですが、27インチのディスプレイはどう考えてもデカ過ぎなんですよね。

 新しいのを買ったら音楽用Macになるのですが、ゴチャゴチャした音楽部屋に27インチは置けません。というかモニタ無しの「タダのMac」はどうして出来ないのでしょうか?という感じですけど。

<!-- 関係ないですが:ブラックホール・スタジオ(私の部屋)にある一番高性能なMacであるところの「PowerMacG4 MDD」との比較があったら良かったのに、と思うのは多分私だけです。(というか、アレはメモリの増設とか高性能モニタとか含めて40万円近くしたんですけどね。今そんな大金持っていたら、プレステ2とプレステ3を買いますけど。)-->