MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

TecnoLogia Vol.2

ズルしちゃダメょ

ドラクエ9、データ改造ソフトとのすれ違い通信に警告--宝の地図の確認を:ニュース - CNET Japan

 通信機能にはまだ問題がある、というかゲームのデータを改造できるというところに問題があるのか?

 ゲームはまともなやり方で楽しみたい人と、まともでないやり方で楽しみたい人がいるので、こういうことは増えそうな気もしますが。「まともでないやり方」を出来ないようにメーカーがいろいろ細工をするようになったらさらにややこしい問題が発生するようになったりとか。

 まあ、気を付けましょう。


 ついでに:「チーターは世界の終末まで遊んじゃダメ。『モンハン3』のキビシイお仕置き。:Kotaku JAPAN, ザ・ゲーム情報ブログ・メディア

 もうすでにややこしい問題が発生しているのかも知れません。

いつどこ的なこと?

インターネットからOSを起動"netboot.me" | エンタープライズ | マイコミジャーナル

 時間があったら試してみたいけど、まだ出来ないから何のことだか良く解らないインターネット上のOSなの?です。

 ちょっとしたパソコンとそれなりの回線速度があればいつでもどこでも秘密基地出来るということでしょうか?

 操作する側のパソコンが非力でもすごい作業とかサクサク出来てしまうとか、そんな感じなのでしょうか?

 ネットワーク上のパソコンにログインして操作するという感じなのかな?でもデモムービーでは必要なファイルをダウンロードしてから起動するみたいなことを言っていたような気もするけど、私の英語力では聞き取れなかったから解りません。

 というか、ハテナだらけだし。

 まあ、面白そうだからそのうちやってみましょうか。

(耳障りな)音がします

家電の「電子音」、半数以上が気にならない - japan.internet.com デイリーリサーチ

 私は気になって仕方がないのですが。

 でも中には便利な音もありますが。冷蔵庫の扉が開けっ放しになっていると警告音みたいな感じで音を出してくれたり、放っておくとモッタイナイとか危険とかの時になる音は必要だと思います。

 便利そうだけど、イライラするのが電子レンジなのですが。家にある電子レンジは設定した温め時間が終了してからずっとフタを開けないでいると一定間隔でずっと電子音が鳴り続けます。「早くしないと冷めちゃうよ!」ということかも知れませんが、台所で他の作業をしている時にピーピーされるとムキッ!となります。

 私としては喋る家電が一番イライラしますけど。だって「○○の設定を□□にシマシタ!」とか言ってるけど、その設定をしたのは私なのだから、お前が自分でやったみたいに言うなよ!という感じです。
<!-- このイライラしかたは間違っていますが、必要以上に音が出たり喋ったりするのは耳障りな気がするのです。21世紀なのだから、機械が私の状態を把握して「○○の設定を□□に」してくれる!とかだとイイですし、もんくは言えませんけど。-->

 なによりも一番ムキーッ!となるのは古くなった目覚まし時計がちゃんと鳴らない時かも知れません。(時々、気付かないうちに目覚ましの音を止めてたりしますが。)というか、これは関係ない話か?

 そんな感じですが、電子音が気になる人は少数派みたいなので、これからも電子音は意味もなく鳴り続けるのかも知れません。

<!-- 単純な音ならイイですけど、メロディーになってるのとかだけはカンベンな!ですけど。(というか、こっちの話しになってくると、どんどん長くなるので今は書きませんが、ふと思いついた面白いアイディアが消されることもあるので、必要以上の電子音、喋る機械、ヘンなメロディーは無くして欲しいという感じです。)-->

子守スクリプト

この発想はなかったわ...CDトレイで赤ちゃんをあやす(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

 コンピューターが人間の赤ちゃんをあやす時代になったのか!?

 という感じですが、なんだかちょっと違うような気もします。

 私はスクリプトとかプログラムを書いてややこしい作業をほぼ自動的にやってしまう人がカッコイイ!とか思って、自分でもできるように勉強してみたりしたのですが、これはちょっとビミョーな感じなので、これを見てもカッコイイとか便利そうとか思わなかったでしょう。

 というか、赤ちゃんが酔って気持ち悪くなりそうですけど、ダイジョブなのでしょうか。

<!-- どうでもいいですがCDトレイって意外とパワフルなのですね。-->

巨大になるデジカメ

ニコン、世界初のプロジェクターつきデジカメ、注文殺到で発売を10月に延期

 プロジェクターが付いているのってすごく魅力的みたいです。

 多分、このカメラが発表になった時に何かで記事は読んでいたはずですが、特にここに書いたりはしていなかったはずです。

<!-- 個人的に欲しいとか面白いとか思わないとここには書かれなかったりするのです。(あるいは私が電池切れだったのかも知れませんが。)-->

 確かに、デジカメの写真を大きな画面でたくさんの人に見てもらいたいという人には便利な機能かも知れません。

 最近では小さなプロジェクターもありますが、デジカメと一緒に小型のプロジェクターを買うよりはお得な気がしますし。5から40インチまで表示出来るということなので、大きな液晶テレビを持っていない人にもお手ごろ価格で巨大写真出来ます。

 でも私はまだ欲しくなってませんが。でもこういうのが人気だということは面白いということなので書いておくのです。

<!-- 40インチの液晶画面の付いたデジカメとプロジェクター付きのデジカメならどっちを選ぶか?といわれたら、迷わずプロジェクター付きのデジカメですけどね。-->

お気をつけあそばせ

「無料のSnow Leopard」に要注意、不正サイトでマルウェアに感染 - ITmedia エンタープライズ

 ということで、また私の頭の中でセキュリーナのデビュー曲が流れてきてしまっているので、こういう悪いことをするのはやめてください!ということです。

 それはどうでも良いですが、これまでウィンドウズ専用が多かったこういう記事ですが、これは明らかにMacの人を狙ったMac専用のマルウェアです。

 新OSの発売にあわせてこういうのが出てくるということは、Macもけっこうやるようになった、ということでしょうか。

 いずれにしても「Macなら安心」というワケではないのでうまい話には気を付けましょう。

<!-- 関係ないですが、このあいだ新OSのSnowLeopardが安い!とか書きましたけど、アレはOSX10.5からアップグレードする場合の値段でした。私は違うので普通のOSX価格で買うしかないようです。(インストール出来るMacがないから買わないですけど。)-->

目のつけどころから

シャープ、Ubuntu搭載のA6モバイル向けツール「NetWalker」 - ITmedia +D PC USER

 最近ちっちゃいノートパソコン(Netbook)がちょっとずつ大型化してきて普通のノートパソコンっぽくなってる、とかブツブツしていましたが、この大きさがステキです。

 ということでシャープから「かなりちっちゃいノートパソコン」というか「よりパソコンっぽいザウルス」みたいなのが出るみたいです。

 持ち歩いていつでもどこでも使いたいというのなら、このくらいがちょうど良いですし「いつでもどこでも」したいのなら多少の操作性の悪さ(キーボードとか?)も気にならないと思うのです。

 それから日本で売っているNetbookではほとんど採用されなかったUbuntuがインストールされているのも注目ポイントかも知れません。

<!-- 普段のパソコンがMacだと、見えない部分で似ているところの多いLinux関係の方がWindowsより取っつきやすいということもあるので。ちなみに私はWindowsの前ではパソコン初心者になります。-->

 そんな感じでけっこう欲しくなるNetWalkerでございますが、なぜかシャープってデザインとか色とかが私好みじゃなかったりするのでアレなのですが。

<!-- その他、詳しいレビュー記事とか

 探せばもっとあるはずですが、とりあえずタブに開かれていたもの二つです。
-->

にわかにスッキリ

iPhone 3GSの箱を使ってiPhone dockをDIY : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

 私はiPhoneではなくて電話の出来ないiPhoneことiPod touchなので関係なかったりするのですが、リンク先記事を読んで、前からすごく気になっていたアレの使い方がやっと解ってスッキリしてしまいました。

 アレって「Apple iPhone Universal Dock」のアタッチメントになっているみたいです。リンク先記事のように工夫して使えば自作のDockの部品にもなるようです。

 でも、私はケースに入れて使っているからサイズが合わなくてあのアタッチメントは使えなかったりしますが。

<!-- 私がiPodをケース無しで使うと裏のピカピカの部分がすぐにギトギトになるので、どうしてもケースは必要になります。というか、裏がギトギトにならずに使えている人がいるのか?という気もしますが。-->

ノキアー

【PC Watch】 Nokia、12時間駆動の3G/GPS搭載ネットブック

 最近はすっかり興味がなくなった「ちっちゃいノートパソコン」ですが、Nokiaからというのはちょっと珍しいなあという感じです。

 でもスマートフォンみたいなのはたくさん出しているので「大きなスマートフォン」と考えれば納得?

 12時間駆動というところにちょっと惹かれますが。外に持ち出して使いたい「ちっちゃいノートパソコン」ですから、このくらいバッテリーがもつと安心です。(使い方いよってはもっと少なくなるとは思いますが。)


 関係ないですが最近「ちっちゃいノートパソコン」が主に10インチ以上になってきていますが私は10インチより小さ方が「ちっちゃい感」があって好きです。(というのは前にも書いたような気もしますが。)

 ちなみにケータイを滅多に買い換えない私はNokiaのケータイを選ぶことが多くて、これまで使っていたケータイは半分以上Nokiaという状態なのでNokia好きということになっています。でも次からはNokiaだとスゴイNokiaしか選べないので、そろそろケータイ卒業したくなっています。(半分ホントです。)

Firefoxも最適か!

Firefoxを高速化する方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

 速くなるのならやるしかない!と思ったのですが、やり方は英語のサイト読まないといけないのかよ。

 という感じなのですが、それほど複雑なことをやるわけではないので、リンク先記事のリンク先の英語記事を適当に読んだだけでもなんとなくやり方は解りました。

 というかSQLiteのVACUUMって何だ?と思って検索したら、以前からこのやり方で高速化というのがあったみたいで、試してみた人のブログ記事とかけっこう出てきましたけど。

 容量の大きいデータベースには効果的みたいなのでPlacesを最適化出来るエラーコンソールからのやり方が簡単で便利かも知れません。ターミナルとかコマンドプロンプトが解る人はその他の大容量データベースも最適化できるのでそっちが良さそうです。

 それで、試してみた結果ですが、メインのこのパソコンは元々パワー不足なので速くなったのかどうか全然ワガラネです。

 でも、ついでにイラガトップPC(FreeBSDにXfce4)でもやってみたら、起動が速くなったような気がします。(なぜかメインのパソコンよりもサブパソコンのイラガトップPCのほうがまともなPCなのです。)

 劇的に速くなるワケではなさそうですが、ずっと使い続けているとどんどん遅くなるかも知れない部分なので、たまに最適化してみるのも良いかも知れません。

ネビュライ

「スーパー惑星状星雲」を発見

 詳しいことは知らないけれど、あのモヤモヤがカッコイイので星雲好きのネビュラーです。

 それはどうでもいいですが、新しいタイプの星雲が発見されたみたいです。

 それにしても漢字に「スーパー」ってつけると安っぽい感じがします。そんなこともどうでもいいですが。

 それよりも
私たちは、これらの天体が惑星状星雲であると100パーセント確信するまで3年間も発表を控えてきました

というのがスゴイです。私はガマンできずにちょっとだけここに書いてしまったりして。

 そんなこともどうでもいいですが。(じゃあ結局何が書きたかったのか?という感じですが。)

<!-- ネビュラ!-->

雪豹

Mac OS X 10.6 Snow Leopard 発売日決定、8月28日

 ヤバい、レパード買いに行かないと!

 ということで新しいMacOSXであるところのSnow Leoperdがもうすぐ発売らしいです。

 現在私の部屋にあるMacにはインストール出来ないのですが、安いので買ってしまったりして。

 それよりも現在の10.5をどうするか悩んでしまいます。

 これまでMacOSXをずっと買ってきたのは、ただの趣味ではなくてアップグレードしないと新しいソフトがインストールできない!とかいう理由もあったのですが、今のところ10.4でも問題なしなんですよね。

 対応OSが10.5以上というのはたまにありますが、最近はOSよりもIntelMac専用!が増えてきているので、そっちの方が問題です。

 というかIntelMacにしたらほぼ必然的にOSが10.5以上になるとは思いますが。なんか話が全然違う方向に行っているので、この辺でおしまい。(もっといろいろブツブツ書きたいのですが。)

ただの裸族

ASCII.jp:裸族から2台収納可能なRAID対応の2.5インチHDD/SDDケース

 忘れた頃に出てくる裸族です。

 RAID対応ということですが、これまでの裸族にはそういうのがあったのかどうか、思い出せません。なにしろ「忘れた頃」なので。

 というか、見た目はただのハードディスクケースで全然裸族じゃない!という感じなのですが。まあいいか。
Serial ATAインターフェイス対応の2.5インチサイズのSSDまたはHDDを2台まで搭載できるRAID 0/1/JBOD対応のHDDケース

ということですが、JBODって何だろう?と思って調べてみたら「ただのディスクの束」ということです。(「JBOD - Wikipedia」)

 確かにそのとおりですが、「ただのディスクの束」というのはなんだか悲しい名称です。