MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

TecnoLogia Vol.2

恐い話2

Snow Leopardのゲストアカウントにバグ、ユーザーファイル全削除の恐れ

 さっきの恐い話に比べたらそれほどでもないかも知れませんが、実際に自分のMacで起きたら恐ろしい話です。

<!-- 私のMacはTigerですのでダイジョブですけど。-->

問題は「ゲストアカウント」でログインしてからまたメインのアカウントに戻ることで、すべてのユーザー設定とユーザーファイルが消去される場合がある
 

ということです。ほぼ全てのデータを一つのMacに保存していてバックアップもしてない!という人が遭遇したらはしばらく放心状態になってしまいそうな問題ですが。

 そういえば、パソコン内のファイルを勝手に削除するウィルスとかありましたけど、いきなり全削除という攻撃力においてSnow Leoperdの方が強力です。

 気を付けましょう。

使う方の問題とかかも

かんぽ生命、Winnyで顧客情報流出 - 民営化前の委託先社員PCが感染と発表 | ネット | マイコミジャーナル

 アレを作った人は無罪になったとか(「Winny事件の金子氏に逆転無罪の高裁判決」)そんなやさき、という感じですが、いい加減にねえ、ホントに。
かんぽ生命によると、ネット上への情報流出は2009年10月4日から始まった。同PCは「流出発覚後、直ちにインターネットから切断し回収した」(かんぽ生命)という

ということですが、もう無理ですよね。

 これだけ騒がれてるのにまだ仕事PCでウインニするというのが困った感じですけど。

 Winnyの技術って多分スゴイのだと思うのですが、こういうことが多いと「こんなソフトはイホーだ!」とかそんな雰囲気にもなってきますし。(というか、Winnyのアレは著作権とかそういうのが問題だったりした気もしますが。)危険だから違法とかになってくると、いつものインターネットだって危険ですし、身の回りにある危険なものは全部違法になってしまったり、ヘンな事になるのでややこしい話ですが。

<!-- 凶器になりうるので「硬いもの」は違法です!とか。-->

<!-- というか「かんぽ」の人って昔ウチに来てた気がするんですけど。私の個人情報とかダイジョブなのか?流出した情報を見た方は「私」という名前があったら教えてください。-->

恐怖の?!

「宇宙カイコ」育ててみよう 京の財団 飼育実験参加校募る(京都新聞) - Yahoo!ニュース

 いつものように書きますが、一度宇宙に行ったカイコは見た目は同じようでも実は恐怖の宇宙ウィルスに冒されていて恐怖のカイコ人間がどうのこうの...。

 ということですが「宇宙カイコ」良いですよね。私は(小4)の大人でカイコの飼育経験もありますが、ダメですか?ダメですね。

<!-- カイコといってもイモムシですからね。今となっては苦手なものになっているかも知れません。-->

 というか、ホントにヘンなものに成長しちゃったらどうしましょう?という感じですが。(ないから平気か。)

光速3000年

2つの超大質量ブラックホールが衝突する画像 | WIRED VISION

 正確には「衝突しそうな」ですが、なんかレアな感じの大接近な二つのブラックホールです。

 というか「2つは3000光年しか離れていない」って書いてあるのですが、そんなことだったら、周辺のブワァっと明るくなっている部分はドンダケ広いんだ!?という感じです。

 しかも「3000光年しか」とか。普通に考えたら「3000光年も」なのですが。

 なんだか「3000光年鹿」というキャラクターを作ってスクール水着を着せたくなりました。(嘘ですが。)

 宇宙は確実に北海道よりデッカイド−!です(!?)

<!-- 関係ないですが、以前から絶対にサイエンス関連のカテゴリが必要だと思っているのに追加されないのはなぜでしょうか?-->

ニッチだな

グリーンハウス、約23gのキーホルダー型デジタルフォトフレームを発表 | 家電 | マイコミジャーナル

 さっきのドングリ・スピーカーに続いてちっちゃいシリーズで、ちっちゃいフォトフレームです。

 キーホルダー型ということで、何か面白い使い方が出来たりするかどうか考えてしまいましたが、まだアイディアが浮かびません。

 「1.5型カラー液晶(128×128ピクセル)」じゃあ情報を表示させるのにはちっちゃい感じですし、やっぱりお気に入りの写真とか表示させるのでしょうか。

 時計が表示できるのは便利かも知れません。(腕時計とか、そういうものが無いという前提ですが。)

 でもカバンとかにデジタルフォトフレームがついていたら、それはそれで楽しそうです。

木の迫力

コウォンジャパン、木製ポータブルスピーカー「Motz FMS-500S」を発売 | 家電 | マイコミジャーナル

 これはもしかするとあのドングリプレーヤと最強タッグの完成か?!という感じで、ドングリスピーカーです。

 でもリンク先記事の画像(メーカーサイトのと同じ物でした)を見るとドングリプレーヤとの組み合わせにはなっていませんね。まあ、どっちがどっちだかまぎらわしいから、そうしなかったのかも知れませんが。

 ドングリ好きならドングリとドングリでドンドングリグリな音楽ライフです。(特に意味はないですが。)
高音質にこだわり、天然木製としたことで小型ながら迫力あるサウンドを実現する

と、書いてありますが...。そう書いてあるので迫力サウンドなのだと思います。

見ないかも知れませんが

asahi.com(朝日新聞社):月面衝突の様子、ネット中継 NASAの無人探査機 - サイエンス

 これって、あの時のアレかな?

 という感じなのですが、日付だとほぼ間違いなくあの時のアレですね。月が壊れたりはしませんが、地球からも望遠鏡で観測できるとか、かなり大規模な衝突みたいです。

 ちょっと中継を見てみたかったりするのですが、ここにこういうことを書くと大抵の場合忘れてるんですよね。なんでか知りませんが。

<!-- 月は地球の自然界のいろいろなことにも影響を与えているので大切にして欲しいですけどね。-->

ショボくてもやってみる

ワコム、「絵と音の融合」が体験可能なゲームサイト「Bamboo Play Room by Sketch Piston4」をスタート:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2009/10/07

 最新版じゃないけど、私も一応BAMBOOだし、やってみるしかないでしょ。

 ということで、明らかに無理なのは知っているのですが、私のショボいパソコンで「絵と音楽の融合」してみましたけどね。

 多分、大量のタブが開かれていなかったりしたらもう少しまともになるのだと思いますが、私のパソコンだと想像以上にカクカクでしたが。でもソコソコのパソコンなら普通に楽しめるはずです。

 カクカクで遊んだので良く解りませんでしたけど、Flashの限界もあるので、チョー格好いい音楽を作ったりとかは難しいかも知れませんが、遊ぶのには最適な気がします。(カクカクでもちょっと面白かったりしましたし。)

 それとは関係なく、絵を描きづらい環境ということで久々に慣例に従ってアレを描いてみたのですが。

091008.jpg

 もう何が何だか解りません。(「にしてやるぞ!」の部分は後で別のソフトで追加しました。)

 ニコニコマークが描いた線にぶつかると、線の色とかに対応した音が鳴ったりします。パラパラマンガの人間みたいなのは線の上を歩き回って、時々喋るのですが少しスケベっぽいです。ブタは良く解りません。

 ということで、私のパソコンってホントにショボいのね記念日でした。

アタック64じゃない

Novation、指先で演奏できるコントローラー「LAUNCHPAD」発表 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

 画像を見た時、こんなものでどうやって操作するんだ!とか思ってしまいましたが「Ableton Live」向けということなら納得ですね。

 「Live」のインターフェイスを簡易化した感じのボタンが並んでいるみたいです。

 というか、専用コントローラが出るぐらい「Live」はメジャーなのですね。

 私も初期のバージョンは持っていますが、どうしてもああいう音楽の作り方になじめなくて、遊ぶ以外には使ってないですけど。

<!-- とか書いてしまいましたけど、たった今、ちょっと面白そうなことが出来るんじゃないか?ということを思いついてしまいました。そのうち試してみますが。決して完成しないアルバム「Studies」の曲が増えるかも知れません。-->

急な三次元化は恐い

ASCII.jp:歌うロボット、YouTubeピアノ――CEATECで見た未来の音楽

 未来の音楽は恐怖ロボです。

 リンク先記事の動画がちょっと音割れ気味なのもさらに恐怖な感じですが。いつも書いていますが、人間っぽい見た目にするのはもう少し技術が進んでからの方が...ということです。

<!-- 作らなければ技術は進歩しないですが、とりあえずあまり使わないで。恐いから。-->

 そんな感じですが、リンク先記事の2ページ目はなかなか面白い未来の音楽です。ツッコミどころはイロイロあるのですが、このとおりにしか出来ないのではなくて、こういう技術を使って何か面白いことが出来るかもよ、ということなので「面白い」ということです。

<!-- ネット経由でMIDIデータを送信して家のピアノを誰かが弾く!というのは結構前からありましたけど、それとはまた違うのかな?-->

まずはぶん投げろ

iPhoneへの"イラつき"表現が過激すぎた男 | ネット | マイコミジャーナル

 そこまでイライラしているのならその前にやることがある!

 ということで、この人の持っているiPhoneが壊れていなかったのがおかしいですが。

 イライラしたら「ぶん投げ」しないといけません。作ったのは店員ではないので、店員を恐がらせても意味はありませんし。

 「ぶん投げ」したら保証の対象外かも知れませんが、御用になるよりは良いですし、どっちにしろiPhone自体にイラついたのだったら、壊れても良いのかも知れませんし。

<!-- 別に私は「ぶん投げ」を推奨しているわけではないですよ。ついでに書いておくと、私がしょっちゅういろんな物をぶん投げているとかでもありません。ぶん投げたい気分になることは良くありますが。-->

カメラっぽいカメラ

見た目がいい~! クラシカルなデジカメ「YASHICA EZ F521」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

 思わず欲しくなってしまいますが、中身でいうと今持っているデジカメの方が良さそうなのでガマンちゃん。

<!-- でも道路に一万円落ちてたら(交番に届けて落とし主が現れずに自分のものになってから)買うかも知れません。-->

 ということで、やっぱりこういうカメラっぽい方がカメラっぽくて良いですよね。(意味が解らない。)

 今持っているデジカメもカメラっぽいというのが選ぶ決め手になっていたりしますけど。でも買ってからファインダーが付いてないのに気付いて「あぁぁ...」となったとかもあります。

 光学ファインダー付きというのはけっこう良いと思うのです。ファインダーを覗く態勢だと手ブレとかしづらいですし。

 前まではファインダーの付いたデジカメを使っていたので、液晶モニターを見ながらだと構図がヘンになっていても気付かなかったりもしましたけど。

 なんか、リンク先記事の内容から離れていっていますが、もうすぐ今のデジカメの保証期間が終わるので、壊れて使えなくなったら、とりあえずこれだなという感じです。

角度のことか?

「ノートン360」、遠隔でのインストールサービス付きパッケージ -INTERNET Watch

 「360」と書いてあるとなぜか反応してしまうのですが、新作ゲームソフトではなくてインストールサービス付きのノートン「ノートン360 バージョン3.0」だそうです。
「ノートン360 バージョン3.0 らくらくパック」では、オペレーターの遠隔操作によって、インストールを行う

ということですが、この作業はなんとなく恐いですけど、ノートンならダイジョーブ(?!)

<!-- 遠隔操作で自分のパソコンの中をいじられるのは気持ち悪い、という人はなんとか自分でインストールしましょう。(というか「気持ち悪い」と思う人は自分でインストール出来る人なのか。)-->

 それよりも、気になるのが「360」ですが、これって周囲グルリ安全ですよー!ということなのでしょうか?なんとなくセキュリティーソフトなら365日安全ですよー!という方が良さそうですが。

 まあ、ウィスルの定義とか間に合わないこともあるから一年のうち360日ぐらい安全ですよー!ということかも知れません。

 何を書いているんだ!?という感じですが、セキュリティーは大事ですよー!と誤魔化しておきます。