MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

TecnoLogia Vol.2

なんちゃって貨物

ペンタゴンをも震え上がらせた、どんな船でも戦艦に変えられる巡航ミサイルキット!(動画あり) : ギズモード・ジャパン

 例の話の続きを書くために太平洋戦争のことをちょっと調べたくて、いつものように検索していたら関係のない記事とかも読んでしまって「何で人間は戦争なんてするんだろうな」という気分になっていたので、こういうのは嫌だなぁ...という感じです。

 見た目とかは映画の中(007とか?)に出てきそうで、まあ映画の中で出てきたら格好いいと思ってしまいそうですが、実際にこんなのが貨物船のフリをして航行していたりしたら恐ろしいです。

 というか、お手ごろ価格でこんなものを作ったら恐ろしい国が喜んで買っていくに違いないのに...、というか、だから作ったのか、ということですが。

 簡単な問題ではないですが、とりあえず戦争は反対しましょう。

<!-- 関係ないですが:まだ開発段階ということですが、リンク先記事の画像にあるトレーラーに搭載した感じだとトレーラーがひっくり返りそうな気もしたり。-->

光る!

青色LEDを使った無線通信、中国で2Mbpsを達成

 近所に青色LEDの照明をベランダに置いているところがあるのですけど、すごく目立ちますね。

 ということはどうでもいいですが、LEDの光でデータのやりとりができてしまうとか、良く解りませんけど面白い感じです。

 人間の目には普通に光っているようにしか見えないけど、実は高速に点滅しているLEDの点滅を制御してどうにかするのでしょうか?(聞いてどうする?)
電磁波のように精密機器へ影響を与えないため、病院や飛行機内での活用が見込めるのも従来の無線通信にはないメリット。デメリットは、暗がりでネットサーフィンをする人には向かない

 ということで、良い部分も沢山あるようですが。デメリットに関しては煌々と照っている感じでないならダイジョブだと思いますけどね。

<!-- ただ今、この部屋の照明はパソコンのモニタとLED電球(白)と光るUSBグッツであるところのUSBハブのLED(青)とペンタブレットのLED(青)だったりしますけど。最近は慣れましたけど、青色LEDはミョーに眩しいですよね。-->

ジュージュー

9秒起動のウェブタブレット「JooJoo」4万4999円で日本発売決定!(さっそく触ってきました) : ギズモード・ジャパン

 こんなのもあるよ、ということでiPadよりもちょっとノートパソコンに近いスペックなタブレットがあるようですけど。

 ノートパソコンに近いといっても、OSは独自OSで基本的にブラウザで全部やる感じらしいですが。

 画面が大きめだったりメモリも1GBだったり。あとはFlashが動くというところがどうしてもウリになりますよね。

<!-- 意外とデータ保存用のSSDの容量は少な目の4GBだったり。-->

 まあ、パワフルにした分だけバッテリーは早くなくなりそうなイメージですけど。

 タブレットを買おうと思ったら結局iPadしか選択肢が無かった、というのは悲しい感じですし、いろんなところからいろんな特徴のあるタブレットが出てくると楽しいと思いますけど。

パクパクマン

Googleロゴが"遊べる"パックマンに--256面までプレイ可能、隠しコマンドも:ニュース - CNET Japan

 どうせこのパソコンじゃカクカクに違いない!とか思っていたのですがちゃんとできた!

 とかヘンなところに盛り上がってしまいましたが、Googleがパックマンです。

 いつもけっこうマニアックな感じの記念日にマニアックにあのロゴが変わっていたりしたのですが、今回はパックマンの三十周年ということで、かなり凝ったロゴになっています。

<!-- まともに動いたのがFlashじゃなかったから、ということだとアレなんですけど。もしFlashだったとしてこのパソコンで遊ぼうとするとどうなるのかちょっと気になったり。-->

LMBは手書きになりましたが

アドビ、「Dreamweaver」にHTML5サポートを追加:ニュース - CNET Japan

 そういえばLittle Mustapha's Black holeは最初「Dreamweaver」で作ってたんですよね。今考えると無駄に高価なソフトを使っていた感じもしますが。

 それはどうでもいいですが、HTML5があればFlashなんていらない!とか言われているAdobeとしてはなんかジレンマな感じで面白いですけど。

 でもFlashはFlashで残っていく気もしますし、高価なソフトなのにHTML5のサポート無しとかあり得ない!とかいうことになるのも困りますしね。


<!--
 それはそうとLMBですけど、HTML5化とかどうなんだ?という感じです。まあ複雑なことをしなければHTML5の方が文字の量(という書き方はヘンですが)は減らせるから良いんですけど。

 それよりも問題はCSSだったりもします。良く解らないまま使い始めたCSSもバージョンアップしてますが、滅茶苦茶な書き方をしてあるLMBのCSSをそのまま最新版にするのはなんか大変なのです。
-->

パパパパ

OpenBSD 4.7登場、OpenSSH 5.5 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

 ブラックホール・スタジオ(私の部屋)の秘密基地パソコン群の中にOpenBSDのインストールされたパソコンはないのですが、なぜか最新リリースが気になってしまうのは、リリースの度に公開されるOpenBSDの歌とパフィー君(というか「さん」だったりして)のイラストとかがあるからなんですけど。

 決してかわいくないのがイイ感じのパフィー君はスーパーマン風になっています。

 というかOpenBSDはどうなったんだ?という感じですけど。

詳しいことは解りませんが、実は使っているソフトがSSHを利用してるとか、意外とOpenBSDが重要だったりすることもあったり、とか適当に。

<!-- 新しいパソコンを買ったらこのパソコンがOpenBSD化されるという噂もあります。-->

危険な人

「Twitterを規制するなら総務省に火をつける(笑)」――孫社長、一問一答 | RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト)

 ということで、犯罪予告(というか脅迫?)してますけど、捕まえなくて良いんですか?

 というネタですけど、これだけではあれですので、もう少し書いておくとTwitterは国民がどこで何をしていたかという情報を集めてそれを元にして何かとてつもない...という政府の陰謀です。

 何が「とてつもない」なのかはまだ考えてませんけど。

 別にTwitterが嫌いなワケではないですが、急に流行ったりするとなんか引いてしまうというか、それって上手いこと踊らされてませんか?とか思ってしまうんです。

 性格みたいなものなので仕方ありません。

 関係ないことばかり書いている気もしますが、犯罪予告(というか脅迫?)に関していうと、私も規制する必要はないと思いますが、子供がTwitterをやる必要もないと思います。(!?)


<!-- どうでもいいですが、Facebookというのもあるみたいですよ。-->

あんなナビがイイ

クラリオン、ツンデレ声にも変更可能な7型液晶AVナビ -AV Watch

 ということでカーナビです。

 私は方向オンチというワケではないですが、地図とか交差点名とかを覚えられないのでカーナビがないとヤバいのですが、その前に滅多に車に乗らないのでどうでもイイといえばどうでもイイのです。

 それよりも、変更可能な音声ですけど。

 趣味の違いだと思いますが、こういうのってあんまりオォ!ってなるものがないですよね。

 ポータルをクリアして盛り上がっている時に『「Portal」のGLaDOSが案内するGPSナビ』とか見付けたのですが、できればこんなのが良いんです。

<!-- ちゃんとナビをしないで「あそこは左(右だっけ?)に曲がるべきでした」とか言ったりしたら、なお良いですけど。-->

 あと、私が欲しいカーナビとしてはコルタナのツンデレナビ(話し始めには常に「解析中...」と言う)とか。

 R2-D2がピコピコいうけど何て言ってるのか解らないナビとか。

 それから、何かにつけて「恐縮だが」というアトラス(BIOSHOCKより)ナビとか。

 なんかゲームばかりになりそうなので、ここでオシマイですが。

 カーナビの話でした。

貴重なbツbツ?

JTT、消しゴムサイズの動画カメラにデコモデル -AV Watch

 消しゴムサイズってどれくらいだ?のあのビデオカメラにbツbツモデルが登場です。

 単純計算で標準モデルの価格と比べるとbツbツ代金はプラス5,000円ぐらいですが、なんと初回は三台のみ販売とか。

 なんかすごく価値のあるもののように思えてくるので、予約してしまいそうになっていますけど。

 でも、もしも抽選で当たってしまったら困るので今回はやめておきましょう。

欲しいけども

オリンパス、マイクロ一眼「PEN Lite」に9,000台限定のレンズ付きキット | RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト)

 なんか大きな電気屋さんとかで見るたびに気になっていた「PEN Lite」ですが、新色の青が何かイイのでさらに気になってしまったり。

 ただ、どうせ一眼を買うなら本格的な巨大なヤツが良いとも思ってしまいますし、色とかデザインだけなら安いコンパクトデジカメで満足とか。

 どっちにしろ、今は新しいパソコンを買わないといけないっぽいので、買えないですけどね。


<!-- というか、去年の「自分で自分にクリスマスプレゼント」を保留にしていたおかげで
、すぐにでもパソコンは買えそうなんですけど。なんか買った瞬間に「Appleが巨大なMac miniを発表!」とか、あるような気がしてならんのです。-->

これで繋げられる

ランサー、Macの映像/音声をHDMI出力するアダプタ -AV Watch

 なんでMini DisplayPortなんだろう?という感じのAppleのコンピューターですが、HDMIに変換できてしまって便利なアダプタみたいです。

 映像だけでなくてUSBから音声を5.1chとかで出力できたり、嬉しいと思う人は嬉しいに決まっている感じです。

<!--
 というかAppleの「ちょっと違う規格」シリーズって何なのか?と思っておるのですが。
 このあいだ壊れたPowerMacでしか使えなかったADC接続のモニタが机の上で寂しい感じですし。
 FireWireは使いやすかったし便利でしたが、最近はUSBに移行しつつある感じですし。
 Mini DisplayPortがどうなるのか、なんとなく興味津々だったり。
-->

ミッフィミッフィちゃん

グリーンハウス、ミッフィー型のMP3/WMAプレーヤー -AV Watch

 ミッフィミッフィミッフィミッフィ、ミッフィミッフィちゃん♪

 ということでキャラものでミッフィー型な音楽プレーヤということですが。

 ミッフィーちゃん型である以外に特にどうってことはない感じですが、リンク先記事の画像の、着せ替え用の緑の方が「首なしバージョン」かと思ってしまった、ということなのです。

 まあ、首なしバージョンというよりは、首を取り外してイヤホン収納可能、みたいな感じに見えてしまいました。

 それから「どうってことはない」とか書いてしまいましたが「ミッフィーのテーマソングが1曲プリインストールされている」という重大な事柄を見落としてしまうところでした。

 ちなみに、最初に書いたアレは「歌詞を知らない人が歌うミッキーマウスマーチのミッフィーバージョン」なので「ミッフィーのテーマソング」とは違います。(一緒だったら凄いですけどね。)

<!-- 関連記事?-->
<!-- 関連記事2?-->

素材がたリン

動画:グリッド式マルチタッチ楽器 LinnStrument

 ダジャレっぽいネーミングがステキなロジャー・リンさんの新発明な楽器ですけど。

 リンク先記事の最初の画像はけっこうカッコイイですが、まだあの段階にまでは達していないくて、開発途中で使っている素材の生産が終わってしまって困ってしまっているみたいですけど。

 ちゃんと完成したらけっこうオモシロ楽器になりそうなんですけど、上手くいくことを期待しましょう。

<!-- 今回はリン・ストゥルメントですが、ほかにアドレナ・リンというてんこ盛りマシンとかありましたね。-->