[ 賞金総額1億円超、国際ドローンレースの日本選考会が慶應SFCで2月14日開催。入場無料 - Engadget Japanese ]
なんかポッドレースみたいな浮かんでる感じで未来感覚なレースですが、ちょっと楽しそう。
最初は期待されていたけど、色々と問題を起こして悪者になりつつある感じもあるドローンですが、本格的なレースが開催されるとかで、国内予選。
どんなレースになるのかは良く解りませんが、飛行機でレースをしても肉眼で展開を追うとかは出来そうにないですし、空を飛ぶ物体のレースというとこういうのが理想的かも知れません。
やっぱりイライラしてゲームしちゃいかんよ。
ということで、ウォーデン・エターナルを倒せない感じが、課金してないから勝てないあれらのゲームのイライラに似てきた気がするので HALO 5 難易度レジェンドは一時中断。
そして Forza Horizon 2 のスターマン・カー(自作)に乗って癒やされつつバケットリストに挑戦したり。
実はあれってやる順番があったりするみたいなのですが、三つ目のバケットリストでやっと気づいたとか。
<!-- というかメニュー画面とか滅多に見てなかったので、全チャンピオンシップ終わったのに知らないことだらけだし。-->
順番どおりにやったらいきなり難易度 HARD でしたがなんとかクリア。
難しいけど、やる度に正解に近づいていく感じがあるのは良いですよね。
こういうのが調度いいゲームの難しさだと思うのですが。
それにひきかえウォーデンは。ウォーデンが出てくるまでのプレイ時間よりも、ウォーデンと戦っている時間の方が多いんじゃないか?という気もしてくる、変な強さが困ります。
大変なのでなかなか進まない RestHouse 10週年記念のベスト盤 RestHouse マニア ですが、今回は2014年の前半という感じ。
まだ最近の事のように思える事ばかりだったりするので、あまり懐かしさがないですが、みなさんの二年前はどうだったか?とかも踏まえて見てみたら良いんじゃないか?とかそんな感じですが。
それでは今回もダラダラとダーッと掲載。
うぉお!カッコイイ!
ということですが、買ってから約二年の Launchkey 61 なのですが、やっとこの部分を使うことが出来ました。
買ってから気づいた、実はパソコンでは動作条件を満たしていない!という問題でタダの MIDIキーボードとして使うしかなかったのですが、初めて iPad に繋いでみたり。
そして、ダウンロードしてから一年以上忘れていた Novation Launchkey を起動したら、光る!
Launchkey シリーズのためのアプリでもあるので、勝手に使えるようになったのですが、あのパッドで色々と出来るのは楽しいですね。
<!-- 出来ればパソコンでも使いたいのだが、あのミキサーのドライバがないから!OS のアップグレード出来ないから!-->
ついでに書いておくと、最初は KORG Gadget を使おうと思ってキーボードに繋いだのですが、消費電力の関係で使えないとかいう警告。
iPad対応って書いてあったのに?!と思ったのですが、KORG Gadget を起動した状態で繋ぎ直したら動きました。何故かは知りませんが。
<!-- そして、やっぱりフルサイズの鍵盤の方が色々とはかどります。-->
ウォーデン・エターナルが強すぎて HALO 5 の評価爆下げの予感なのですが。
ただ強いだけなら良いのですけど、なぜかスゴい腹が立つウォーデン。
原因はこの前書いた喋りすぎにあるのかと思ったら、もしかすると違うかもとか。
よく喋るだけでなくて、喋りながら強い攻撃してくるのが腹立たしいに違いない。
アレだけ子供向けみたいな悪役セリフを喋っているクセに、強力ワザを出すときにワザの名前を言わないのは反則です。
戦隊ヒーローも宇宙刑事も、さらにはデラックスファイターでさえもワザの前にはワザの名前を言いますし。それからスト2とかのキャラも技の名前を宣言してから出す人が多いです。
それなのにウォーデンは喋ってると思ったらいきなり避けられない攻撃してくるとか。
フェアプレーの精神に反していますし、HALO 5 がウォーデンのせいでつまらないとなっても仕方ありません。
ということで、長く書きましたがウソですけど。
でもウォーデンが強すぎで昨日から同じ所から進めなくてイライラしているのですが。
ゲームでイライラするのは本末転倒なので、やっぱりウォーデンの強さには問題があるに違いない。
<!-- もう少し言うと、あの難しさは FPS的な難しさよりは、アクションゲーム的な難しさなので、私は上手く出来ないのかも知れませんけど。(というかボタンが多すぎて間違えるし。)-->
まだ Snow Leopard ってサポート中だったのか?(というかセキュリティ・アップデートみたいなのは終わってた気もするのだが。)
という感じなのですが、アップデートがあったのです。
そして、これがさっきの何もしてないのに壊れた原因なのでは?ということでもあるのですけど。
ただ AppStore と XtraFinder と何か関連があるのか?というとビミョーですが。
でも、システムログを見ると、XtraFinder を起動するときに自動的にアップデードを確認する関係のところで問題が発生しているような気も。
<!-- といっても、あのログの見方は私には良く解らないですけど。-->
設定ファイルを消してみたり、基本的な対処はしてみたのですが、解決しないので XtraFinder がなんとかなるのを待つか。
あるいは勝手におかしくなったのだから、勝手に直るかも知れないと思って待てば良いのか。
でも、ないと困るソフトではなくて、あると便利なソフトなのでその辺はガマンすれば良いということですけど。
ということで、まさかのアップデートという記事だったのに、別の話で盛り上がってみました。
ということですが、何もしてないはずなのに壊れたシリーズ。
音楽用パソコンの Finder がなんか変だと思ったら XtraFinder が起動してない。
というかエラーが出て起動できてないみたいなのですが。
やったことと言ったら、この前の模様替えのために一度電源を落としてケーブルを抜いたり挿したりだけなのですが。これで中身に影響があったら恐ろしいパソコンでもあります。
あるいは、もしかすると...というのもあるのですが、これは後ほど。
<!-- というか分ける程でもないのですが、内容的には分けたいのです。-->
[ キティちゃんが携帯電話になった! - 「ハローキティフォン」4月発売 | マイナビニュース ]
何がしたいか解らない、というよりもキティ様なので、何をしても良いのだ!という事かも知れませんが、かなりシンプルな携帯電話になって登場。
同梱の SIM だと IP電話のみなのかな?とかも気になりますが。
というか、スマホブームに一石を投じるのかどうなのか、通話とメールだけでカメラもナシとか、思い切ったキティでもありますけど。
スマホは難しいし、高いし、それよりは簡単なのがイイとか、あるいは子供に持たせる用とか、そういう感じでしょうか。
というか、キティじゃなくて普通のこういう携帯電話もあって良いかな、と思ったので「オーラ」で検索したら、スピリチュアルなページばっかり出てくるとか。
HALO 5 のキャンペーンモードが予想外に早く終わってしまったので、難易度レジェンドで二周目をやっているのですけど。
一周目も実は難易度アドバンスではありましたが、やっぱりレジェンドだと難しい部分があるような気がします。
ただ、HALO シリーズだと私としては初代HALO の動き方が基本みたいな事になっているので、出るところと引くところが上手く出来てないだけかも知れませんが。
あと、味方が多いのはウレシイのですが、時々邪魔だったり。3までの HALOシリーズみたいに、難易度を上げると味方が一瞬で全滅して実質一人きりという感じもなかったりしますけど。そういう点での達成感みたいなのも、味方が多いのが原因で少なくなっているような。
というか、難易度アドバンスでもかなり苦戦したムカつく中・アンド・ラスボスのウォーデンはまだ出てきてないのですが。コツを掴まないと苦戦するかも知れません。
目を覚まして、ブラックホール・ベランダ!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
さあて、今日も冬のネタ切れベランダから最新情報をお届けするよ。
まずは久々にハエ取り軍団からサラセニア。
冬になって殆どの葉っぱが半分枯れているような状態なんだけど、一つ巨大でマッカッカ!
今年は寒かったり、そうでもなかったりする冬だから、育つのか枯れるのか、どっちつかずって感じだわね。
オレはオ・レ。
オマエはオ・マ・エ。
のいうことで、飲んだ翌日ジョギングはグッタリするのでオ・レを飲みたくなるのだ。
[ マメキャラ・ファイブ から送信 ]
一平ちゃんの焼きそばが美味しいってことは酔っ払ってるんじゃないか?ということではなくて、過去の投稿がちょっと恥ずかしいということは、それだけ成長しているということだ、と思えたら幸せだ、ということでウレシイのかどうか解らないけど10年続いている RestHouse のベスト盤の続きをやっていきたいと思うのです。
そしていつものようにダラダラするので、最後まで表示されていない場合は「続きを読む」みたいなところをクリック(タップ?)して読んだらイイのです。
それでは、レッツ・バスロマン!
今回の曲は「
the Sphere」です。
もしかすると本編の「Technólogia」では重要なキーワードになるかも知れない「Sphere(球体)」ですが、今のところ全く出てきません。
アルバム内でも後半の曲なので、後半に出てくるのか、あるいは次回の「Technólogia」に出てくるのか?
そして、『毎回「Ecologia」を作ろう』というタイトルなのだが、実際に作っているのは私だと気づいたりもしたのです。
でも来週もみんなで作りましょう。