Macportsを再インストールとかヤな予感しかしないんじゃないか?ってことは技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?ってことなんだけど。
Macportsを使うとエラーだらけになってきたし、台風も来てるし、そろそろ一度全部消してやり直すほうが良いんじゃないか?ってことになったんだけど。
最初からやり直したはずが途中でエラーも出て大変だったんだけど、それでもなんとか終わったんだし。
でも、ここからは予想どおりで、これまで動いていたPerlのスクリプトがエラーになるんだし。
うーん...。
まずは原因を考える前にPerlモジュールのアップグレードをしてるんだけど。
これもエラーなしで終わるのか?ってことだと。
まあまあだけど。
ついでに書くと、サーバの方のソフト関係もアップデートしてるから、これがちゃんと更新できるのか解りませぬ。って、フヒュヒュヒュ...!
あばよ。
ということでアマゾンのアレことプライム・ビデオで「パシフィック・リム」を見たのです。
公開前に注目されてたりするとちょっと見る気をなくしたりすることがあるのですが、更に監督的に「パンズ・ラビリンス」がトラウマだったりしたのもあって、コレまで見なかったりしたのですけど。
なんというか、面白かったです。
ちょっと前にゴズィラ祭りで初期の映画を続けて見ていたりもしていたので、そういう意味でも興味深かったのですけど。
昔の怪獣映画がいろんなところでいろんな人に影響を与えて、最近になってこういう映画になってるとか。
面白い作品というのはこういう風に出来ていくのか、とか思ったりしました。
それから、イェーガーのお知らせ機能の声がGLaDOSっぽいとか、そういうネタがあったのも思い出したり。
ついでに書くと音楽がちょっとHaloっぽいとも思ったりして。
これはもっと早くに見ておくべき映画だったかも知れませんね。
<!-- こうなると次回は続編をみるのか?という感じですが、他にも色々と面白そうなのが見つかっているので、どれから見るのか迷っているところです。-->
相変わらずForza Hozrizon 4を怒りながらやってますけど。
良く考えたら、Forza Horizon 3までは夜中に飲みながらやってたような。
それがいつの間にかForza Motorsportの方のシビアなレースに合わせて飲酒運転禁止になって、それでHorizon 4もシラフでやってるのですけど。
もしかして、酔っ払ってガンガンぶつかりながら遊ぶと楽しいのかも知れません。
<!-- でもレースでストレスが溜まってもレース以外でストレスを発散出来るのもHorizonの良いところでもあるので、無理に飲みながらやる事もないですが。-->
今日はグルーガンでグルグルしてましたよ。
ホントはプラスチックなんかにも使えるボンドでやる予定だったんですけど、古いのを出してきたら、中身が固まりかけのゼラチンみたいなことになってたので、グルーガンで誤魔化すことに。
そんな感じで作ってるので、かなり連邦感が出てきてるんですけどね。ブヒヒヒ...!
なんだかナンデストっぽくなってきましたね。
でも連邦っぽいから仕方ないですよね。
それじゃ、また。
半田ゴテでゴテゴテするのが楽しくなってきました。
でも作業する机の上はちゃんと片付けておかないと、そのうちやらかしそうなんだ。
こんな事を書くと、この前のラズパイの続きかと思われるかも知れないが、そうじゃないんだ。
そして、創作日誌 Vol.2が前回で最終回だって気付いてなかったから、バッドエンディングにするの忘れてたってことなんだ。
だから、Vol.3の最初は良く解らないキャラになってるんだ。
<!-- これはもしかするとシブい俳優に変身したナンダちゃんが書いてるんじゃないか?って思えてきたところなんだ。-->
最近ナンデストっぽいとか言われてませんか?ブヒブヒブヒ...!
今日もナンデストさんの連邦日誌ですよ。
最近は歩き回ってまだ見付けてない場所を探したり、お宝を探したりですけど。
お宝といえば、あの場所を除いてはほぼ取ることの出来ないアイテムのコレ。
取ることが出来ないのは中身の食べ物の方なんですけど。
この機械は変なところにあるんですよね。
この場所は200年前の戦争が起きる前に作られたと思われる簡易核シェルターの真ん中。
お腹が空いて出てきた時に、これで運試しってことですかね?ブヒヒヒ...!
ちょっと前に登場してたんじゃないか?ってことは技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?ってことなんだけど。
いつ買ったのか覚えてないんだけど、7月か8月ぐらいに買った RaspberryPi Zero をようやくいじり始めたってことなんだし。
といっても、まだMicroSDカードにディスクイメージを書き込んで、設定ファイルをちょっといじった、ってだけなんだけど。
うーん...。まあまあだけど。
このラズパイでやることはすでに決まってるから、やり始めたら色々とやると思うんだし。
それにしても、最近は何かをやろうととか、作ろうとか思って材料だけ買って満足してないか?ってことが多いから気をつけないといけないんだし。フヒュヒュヒュ...!
ちなみに200個の発光ダイオードの一部を使ってやろうとしていた計画は、電圧不足により断念でございます。ってフヒュヒュヒュ...!
あばよ。
仮の熟睡!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
たまに暑かったりするブラックホール・ベランダから最新情報をお届けするよ!
まずは二回目の花が咲いて一人二期作状態だったmini TMTだけど、実がなっていたよ!
キャッホー!
ということではないのですが、先週「マイノリティ・リポート」を見た事もあって、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「ブレードランナー」(厳密にはファイナルカット)を見たのです。
好きな人はものすごく好きな映画だけ合って、Wikipediaの項目もスゴい情報量ですけど。
私も見るのは2回目ですが、2回目の方が面白かったような気もしたり、そんな映画かも知れません。
というか、前回見た時には原作を読んだ後だったので、ちょっと思ってたのと違うというのもあったりしましたけど。
ついでに書くと、まだFallout3とかもやる前だったので、そういう点でも違う見方をしていたのもあったり。
なんでFalloutなのか?というと、ゲームの中にブレードランナーネタが登場したりしていて、しかもFallout4では、映画同様に人造人間がテーマになってたりするので、Falloutシリーズをやり込んでいくと、この映画も普通の人とは違う楽しみ方が出来たりもするとか。
そんな感じなので、2回目の今回は1回目よりも断然面白かったという変な感じですけど。
更に、これが1982年の映画というのも良く考えるとスゴいですよね。
今はコンピューターで何でも出来ちゃう時代(おじさん的感覚)なので、見た事もないような世界が映像で再現されてても普通だと思ってしまうのですが、当時あの映像を見たらけっこうな衝撃だったかも知れません。
<!-- スターウォーズは良くテレビでやってましたがブレードランナーはあんまりやってなかったので、私は大人になるまで見たことがなかったのです。-->
ということですが、そろそろシュワちゃんの「トータル・リコール」が見たくなってきましたけど。プライム特典ではないっぽいですよね。
久々なんじゃないか?ってことは技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?ってことなんだけど。
発光ダイオード200個。
届いたんだし。
フヒュヒュヒュ...!フヒュヒュヒュ...!
あばよ。
連邦の支配者、ナンデストさんですよ。ブヒヒヒ...!
最近はファーストトラベルを使わないで、歩きで連邦を旅してるんですよ。
別に、ダイエットとかじゃないですよ。
歩いて旅してても、大抵の敵は倒せるようになってますからね。
ほら、始めの方は会ったら諦めるしかなかったベヒモスくんなんかも仲間に出来ちゃいますし。
でも、クリーチャーはなだめるのに成功しても、どういうワケかいきなり敵対状態になる時があるから、安心出来ないんですけどね。
ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「ワイルド・ブラジル~情熱の大陸(吹替版)」の最終回でした。
子供の成長を追っているカワイイシリーズでもあるのですが、印象的だったのはそれとは関係ないジャガーに関する部分だったりして。
気高く優雅なイメージだったりする大型のネコ科の動物なのですが。実際はギリギリのところで生活している感じなんですね。
あとワニを捕って食べるとかも意外でしたが。
過酷な自然の中では肉食とかそういうのは関係なく、どんな生き物も大変なようです。
ついでに書くと、ちょっとだけ登場したスズメガが巨大だと思ったのですが。
ああいう虫についても詳しく知りたかったりします。
<!-- 最近イモムシとかが密かにブームになりつつある私なのです。-->
キャロットちゃぁぁぁあああああーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!
この世の終わりの前夜を生きているみんな!元気ぃ?
まずは緊急のニュースが入ってきているよ!
ブラックホール湖にメダカが二匹しかいない!
繰り返すよ!メダカが二匹しかいない!
ちょっと前まで10匹以上いたんだよ!一体何が起きているの?
今のところ肉食性の昆虫などの姿は見つかっていないよ。
台風の時に何かが起きたのか、それともカラスのような鳥のイタズラか。
それじゃあ、ここからはいつのもベランダ情報だよ!
まずはマダムの赤ちゃんが謎の柑橘類の赤ちゃんに生まれたよ。
ただし、このマダムの赤ちゃんが大人になるためには、この柑橘類の赤ちゃんの葉っぱだけではまかないきれないから、グレープフルーツの方へ移ってもらったよ!
キャッホー!