クリスマスケーキUSBハブ発売——イチゴ1個1Gバイト - ITmedia D PC USER
クリスマス用、違う季節なら誕生日用でも良いかも知れませんが「楽しいUSB」或いは「食べられそうなUSB」が出るみたいです。(食べられそうなUSBは大抵ソリッドアライアンスが作っています。)でも誕生日用だとリースが邪魔ですねえ。
食べられそうなだけでなく、イチゴがUSBメモリになっているので結構高価です。イチゴ一つが1Gバイトということで、合計で4Gバイトですが4Gバイトのファイルがそのまま保存できるというワケではないので気を付けましょう。(工夫すれば出来るのかも知れませんが、私は良く解りません。)
ケーキの部分は普通のUSBハブなので純正のイチゴじゃなくてもUSBならなんでもつなげられるはずです。(この記事[Gizmodo Japan]の写真みたいに。)
今年のクリスマスはクリスマス気分で浮かれるだけではなく、「USBメモリとは何なのか?」ということを哲学的な視点で考えてみるのも良いかも知れません。(その価値があるかどうかは知りませんが。)
バーチャル歌手「鏡音リン」の仕様が変更
いちいち反応すべきではない、と思いつついちいち反応してしまいます。
この前、適当な感じで「声以外はだいたい前と一緒だと思います」(「前」とは初音ミクの事)と書いたのですが、結構違うようです。
その結構な違いが原因で「得意な音域」が少し狭くなったという事です。まあ、必要とあらばどんな音でも出してくれるのでしょうけど。
得意な音域の一番下の音が「E3」から「F#3」になったということですが、なんだかこの辺の事を勉強してから時間が経っているので、どのくらいの高さか解りません。(確か同じ「F#3」でもメーカーによってオクターブ違っているとか、あった気もします。)
まあ、どうでも良いですかねえ。多分買う人の多くは「どっちの声が良いか」よりも「どっちのキャラクターが好きか」で選ぶような気もしますし。
<!-- 私は依然として「ヴァーチャルヘヴィメタの人」希望です。(最初の方にリンクした「この前の記事」参照)-->
スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 けっこーイイ感じの触り心地。ソニーのリニアPCMレコーダー「PCM-D50」
こんな記事を読んでしまったので、私の揺れる乙女心は「大乙女心」になってしまいます。
このあいだも少し書いたなかなか良さそうな「PCM-D50」ですが、やっぱり良いみたいです。こういう感じの記事を読むたびに「やっぱりこっちが良いのかなあ?」と似たような機種の間を行ったり来たり。なかなか買うことが出来ません。
ホントはローランドのあれを買うのはほぼ決まりなのですけど、ソニーのこれもZOOMのあれも気になります。こうして迷っているうちに、また別のメーカーから似たようなモノが出てきてしまったり、しかも結構良さそうだったり、ということになりそうなのですが。
こうなったら「全部買うか、どれも買わないか」作戦です。「どんな作戦だよ!」という感じですが「迷った時は買わない」を実践しているとお金の節約になります。まあ、買わずに後悔することもあるし、買って後悔もあるのですから、その辺はねえ…。
でも、どれか一つは必ず必要なのですが、もう考えるのが面倒になってきました。こういう時って店で実物を見ると結構すんなり決まったりもしますけど。見た目勝負だとソニー有利か?(というかなんの勝負だ?)
<!-- 宝くじが当たったら全部買えるよなあ。-->
「Gyao」がSilverlight対応のサイトをオープン - MacでもGyao | パソコン | マイコミジャーナル
やっとMacでも!という感じですが、もうすでに興味がなかったりします。
でも見たくてウzウzしていた方には朗報かもしれません。まだSilverlight向けのコンテンツはあまりないようですが、OSに関係なく楽しいインターネットが出来るようになれば素晴らしいです。
<!-- GyaOのトップページを見たら、おすすめ番組が「クレージーモンキー笑拳」になっています。こういうのも早く見られるようにしてください。(というか興味ないんじゃなかったっけ?)-->
ローランド、PCMレコーダ「R-09」にケースなどを同梱
半年前からずっと買おうと思っているのですが、そろそろ買い時でしょうか。
以前にケースがついてくるキャンペーンを逃してから、なんとなく「他の安いので良いかなあ」という気運が高まりつつあったのですが、やっぱりそこそこ良いものが良いです。ボーナスもついてくるし。
というか、中途半端な時期にオマケ無しで買わないで良かったという感じです。でももしかするとこのキャンペーンが後継機を出す前の「売り尽くし」的なことだとすると…。
まあ、そういうことを考えているとデジタルな機材はいつまでたっても買えないので「買える時」か「欲しいと思った時」に買わないといけません。
<!-- ホントは今年中にこの「R-09」(もしくは「他の安いの」)を最大限に活用した問題作を作る予定でしたが、その前の作品がオシまくっているので多分来年です。-->
極秘おまけ機能も!?——エバーグリーン、スライド式多機能MPEG4プレイヤー:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2007/11/16
ちょっと魅力的な持ち運び型動画プレーヤーです。
何が魅力的かというと「わざわざスライドさせるほどでもない」という感じのスライドすると出てくる八つのボタンでしょうか。ビミョーに違いますけど。
まだちゃんと調べてないのですが、調べた結果次第では買ってしまうかも知れないです。ところでNESって何でしょうね?
ギブソン、自動チューニング可能な「Robot Guitar」を発売へ:ニュース - CNET Japan
何と言うか、ギター2.0というか<!-----ギターー(o)ーー!----->というか。
以前にこのギターのことを書いたかどうかは忘れましたが、思っていたよりもすごいものでした。まずはリンク先記事のリンク先からデモムービーをみるか、面倒な方はこちらからデモムービーを見てください。(一番下の「Instructions」以外はネタムービーですので気を付けましょう。GibsonとFenderの関係を知っていると結構面白いかも知れませんが、その他の人にはマニアックで良く解りません。とりあえず「Instructions」を見ましょう。)
最初に自動的にチューニングしてくれるギターを知った時には「そんな余計なことはしなくてもいいよ!」とか思っていたんです。基本的なチューニング以外は出来ないと思っていましたから。でも(ムービーがウソでなければ)変則チューニングもオッケーだし、オクターブ調節までしてくれたりするみたいです。
始めは「子供だまし」ならぬ「チューニングが面倒くさい初心者だまし」だと思っていたのですが、結構クオリチーが高くてビビってしまいます。後は半永久的に切れずに、さらに半永久的にベロベロにならない弦をどこかが開発してくれたら良いのですけどねえ。(面倒なのはチューニングよりも弦の交換なのです。)
ロボットギターの予想外の出来に盛り上がってしまいましたが、将来ギターが全部こんなことになるというのも考え物です。私の好きな曲にも歴史的なロックの名曲にもビミョーにチューニングがずれている曲とかあるんですよねえ。もしかして、そういう曲が正確なチューニングで演奏されていれば名曲になっていなかったのかも?ということは「なきにしもあらず」と思わなくもないですよねえ。(何重否定だよ!)
微妙なチューニングのずれが予期せずに名曲を生み出してしまうこともあるので、最新技術に頼りきってしまうのも問題なのかもしれません。
でも私はロボットギター欲しいです。でも、きっと高いので買えないです。
バッファロー、ディズニーキャラクターのUSBメモリに2GB/1GBモデル:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2007/11/15
「ミッキミッキミッキミッキ、ミッキミッキマウス
ミッキマウス、ミッキマウス、ミッキミッキマウス」(歌詞を知らない人が歌う「ミッキーマウス・マーチ」より)
ということで、ミッキーさんもいろんなものにプリントされます。USBメモリは沢山の種類があってどれを買って良いか解りませんが、好きなキャラクターが描かれていれば迷わずにすみます。ということ?(誰に聞いてる?)
私も、特別な機能がついていないかぎりUSBメモリはどれが良いか解らないのですけど。最終的には値段かデザインで決めるしかないですよねえ。
<!-- 何を書いているのか解りませんが「最初のネタが書きたかっただけ」という気もするので、こんな感じです。-->
Nokia、500万画素カメラ・無線LAN搭載の「Nokia N82」を発表 | 携帯 | マイコミジャーナル
二つ前の投稿に続いて「買うつもりはないけど」シリーズになってしまっています。
高性能なカメラやGPSなど「次に買うのならこんな携帯が良いなあ」という感じですが、どうしてもあのボタンが気になります。(リンク先記事の画像で確認してください。)
あんな小さいボタンはどうやって押せばいいのでしょうか?デジタルな腕時計の時刻を合わせる時に使うボタンかと思ってしまいますよ。(例えが解りづらいですよ。)今使っている携帯でもかなり押しづらいですが、あんなに小さいと楊枝で押さないといけないんじゃないか?という感じです。
もしかすると、各ボタンを小さくして間隔が空いているから逆に押しやすいということなのかも知れませんが。まあ、気にしたとしても買うワケではないからどうでもいいのですが。
巨大な携帯の復活希望です。
<!-- リンク先画像の携帯画面に「N-GAGE」の文字を発見してにわかに盛り上がってしまいましたが、買うワケではないので…。です。-->
プラモ感覚のオールプラスチック製ATXミドルタワーケース! サイズから来週登場予定!
軽いし箱が小さいし、なんだか良さそうな感じです。(とはいっても、今のところ新しく自作PCする予定はないのですが。)
プラモ感覚ですが「接着剤やネジなども使用しないで組むことが可能」ということです。
一つ心配なのが、全てがプラスチックということで使っているうちにポキッとならないかというところです。丈夫そうでもプラスチックはいきなりポキッとなるのです。買う気もないのに心配です。
“USB雪ダルマ”などUSBイルミネーショングッズ3製品を発売——グリーンハウス - ITmedia D PC USER
私の部屋は暖房無しでも28℃ですが、もうクリスマスな商品が出てきてしまいました。(部屋の温度が高くても11月であることには変わりないのですけど。)
私の部屋みたいに冬でも初夏なところで生活している人にはうってつけ(?)なクリスマス気分のUSBイルミネーション。キラキラさせればいつでもクリスマス気分。一年中キラキラさせておけば一年中クリスマス気分です。
キラキラするだけでメモリなどは入っていませんが、クリスマス気分になれたらそれで充分です。
<!-- 何度も「クリスマス気分」と書いてしまいましたが雪だるまはクリスマスと直接関係ないですねえ。「クリスマス気分」あらため「雪国気分」です。-->
いいよねっと、ガーミンのコンパクトポータブルナビnuvi250日本語版を発売 | ライフ | マイコミジャーナル
ちょっと欲しい。というかかなり欲しい感じです。
私がこれまで「ブラックホール3号」(自転車)での小旅行用に使っていたGPSナビもガーミン製なんですよねえ。このnuvi250は自転車には無理でしょうけど、最近は自転車はあまり使っていませんし、古いGPSナビは動作がかなりモッサリなのでそろそろという感じなのです。
自転車用にGPSナビを買った時もそうでしたが、こういうものを買うとどこかに出かけたくなるのです。なんだか最近は遠出がすごく面倒なのでどこにも行ってない感じですが、買えばきっとどこかへ行きたくなるに違いありません。良い具合に気分転換できていろんな事がはかどるはずです。
ということで、誰か私にこれ買ってくれませんか?
(「低価格ナビ」なんだから、自分で買えば良いじゃない!)
GPSナビも大活躍な懐かしい記事がありました。「プチ・レジャー de ゴン!(録画?)」(全七話の大作ドキュメンタリー或いはロードムービーならぬロードブログ(録画?)です。)
懐かしいといっても一年半前かあ。なんだか時間の進み方が早いのか遅いのか良く解りません。
「かぐや」地球の出のハイビジョン動画撮影も成功!:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2007/11/13
さっきテレビをつけたらやってましたよ。
なんだか、あまりにも鮮明で「CGみたい」という感じでした。やっぱり宇宙から送られてくる映像はザラザラしてないと宇宙っぽくないですねえ。
<!-- 関係ありませんが、最近きれいな景色などをみるとどうしても「CGみたい!」と思ってしまうのですが。以前はCGが進歩してきて「本物みたい!」と驚いていたのですが、なんだかモノの見方が逆になってしまって危険な感じです。-->
ちなみに、鮮明な月の映像ですが、ウサギや人の顔に見える岩や真っ黒い板などは写っていないようです。