MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

TecnoLogia Vol.1

「恐怖の宇宙バエ!」の巻

NASA、ハエを使って宇宙実験へ--無重力が人体に与える影響を調査 - CNET Japan

 なにかの拍子にハエが機内に逃げ出してしまったら、乗組員は羽音でそうとうイライラするでしょう。気を付けましょう。

 そんなことより

宇宙空間では特定のバクテリアが突然変異を起こし、強力となることもあるという。

というのが恐ろしいです。無事帰還した宇宙飛行士がしばらくしたら謎の宇宙病でドロドロ人間に!っていうのは、もしかするとあり得る?(ないない)

 人類が宇宙へ飛び立つにはいろんな事を調べてからじゃないといけないのですねえ。次は火星に本当にタコみたいな宇宙人がいるのかを調べるのでしょうか?

 調べないのですか?

壊すほかない

ITmedia D PC USER:HDDを20秒で物理破壊する“CrashBox HDB-15”

 運が悪いとハードディスクってちょっとしたことで壊れてしまうのですが、確実に壊すにはこんな恐ろしい機械を使わないといけないようです。

 企業などでは、使わなくなったパソコンのハードディスクは、情報漏洩を防ぐために一つずつこわしているところもあります。
 でも社員の使っているノートパソコンにあれがインストールされて、あれに感染して、というニュースはもう見飽きたし。

 不注意で情報をもらした社員はこの機械で壊してしまえ!
(怖いよ!)

バーチャル遺産

故宮の世界を3Dで再現! 2008年のネット公開へ向けてプロジェクトが始動 (MYCOMジャーナル)

 多分「3Dで再現!」すること自体は大したことではないのでしょうが、それをインターネットで公開するのが凄いのでしょう。

 しかし、遺跡好きとしては楽しみなニュースです。

 ついでに「ララ・クロフト」を操作してお宝を探すゲームバージョンも作って欲しい。もちろんうっかりしてると、巨大な球が転がってきてゲームオーバーなやつです。

どこかでお会いしたような

東芝、音楽再生可能な「ぱらちゃんUSBメモリ」の単品販売開始

 昔流行った何かに似ている。そんなことは気にしません。かわいければいいのです。しかも音楽も再生できます。かわいいUSBメモリでもあり、カサバル・プレーヤーでもあるのです。

 なんと驚いたことに「ぱらちゃん」ってアザラシではなくオバケらしい。

<!-- 「これアザラシってことにしたら、まるっきりあれの真似だからゴーストってことにしましょうよ」
「うん、そうだな。それが無難だな」-->

「コスミオ公式ブログ」の記事によれば、仲間も沢山いるらしい。
 「くじぃらん」というのもオバケなのか?

 私は買いませんが、欲しい人は12,800円 です。価格はあまりかわいくない?

唯一無二

ITmedia D PC USER:指2本で操作する“指装着”マウス発売

 この「ユニーク」なマウス、主にモバイル用として使われることを狙っているようです。ノートパソコンのトラックパッドとこのマウスのどちらが使いやすいのか?とそんなことを考えてはいけません。「ユニーク」であることが素晴らしいのです。

 しかし残念なのがワイヤレスでないところ。机の上にノートパソコンを置いて、この「ユニーク」なマウスで作業をしているとします。そんな時にこの「ユニーク」マウスを指につけていることを忘れて、立ち上がってどこかへ行こうとしたら、パソコンごとマウスが引っ張られて
<!-----ガッシャーー(o)ーーン!----->

「ああ、イタリア製のノートパソコンが…」
(「それイタリア製じゃありませんから!」)

 気を付けましょう。

アジタリアン

ITmedia D PC USER:イタリアンなモバイルノート「FlyBook」日本上陸

 イタリア製のフリをしている台湾メーカーのお洒落ノート。どこのメーカーであれカッコが良ければそれで良いのです。

 パソコンの中身なんてほぼ無国籍ですから。ハードディスクがシンガポールでDVDドライブが中国でメモリが…

 そういえば、格好いいからという理由で私が以前に買ったおフランス製の外付けCD-Rドライブですが、中のドライブは台湾メーカーのものでした。作られた工場はまた別のどこかかも知れません。まあ知らなければ全部フランス製だと思えますし、買った当時はかなりの高性能でした。ちゃんと動けばそれで良い。

 そんなことより、お洒落ノートパソコン。A5サイズっていうのがなんかいいです。持ち歩くのにA4はでかすぎるし、かといってPDAみたいなのでは小さすぎるし、出来ることも限られます。A5サイズがちょうどいい。

 ただし、家の外でパソコンを使う気が全くない私にとっては関係のない話なのです。

ヌオオオ

PCにトラブル発生、30.1%の人は「独り言がふえる」 - シマンテック調査 (MYCOMジャーナル)

 リンク先の見出しを見ただけでは、シマンテック様は何を調査しているんだ?と思ってしまいます。でもこれは「パソコンを使っていていつ独り言を言うか」の調査ではなく「いつストレスを感じるか」という調査のようです。どうしで見出しに「独り言」を使ったのか良く解りません。

 気になるのはパソコンの動作速度が遅いことにストレスを感じる人が多いというところでしょうか。それからセキュリティー対策していない人が多いとか。やっぱり若い人は速いのが格好いいと思ってしまうのでしょうか。私は遅いのを使っていますが、そういうものでも工夫してサクサク動かすことが楽しみなので、遅いことにストレスは感じません。でも最新ソフトが重すぎて動かない時はイライラして「ヌオオオ」と言います。独り言ではなく「ヌオオオ」と言います。

 私が最近一番ストレスを感じるのは前にここで紹介したゲームをやっている時ですかねえ。難しくてイライラするのにやめられない。私の場合、ストレスを感じても独り言は言いませんが「ヌオオオ」と言います。正確ではありませんが文字にすると「ヌオオオ」と言います。

 でもゲームが上手くいかないのはパソコンのトラブルではないのでシマンテック様の調査には当てはまりませんね。でもトラブルが発生した時に「PCを叩く」人が2.9%もいることは問題です。気持ちは解りますがグッとこらえる。そして「ヌオオオ」と言います。イライラしたら「ヌオオオ」と言います。

変変換

egbridge Universalの記事を読んで、そろそろ変換ソフトを新しいのと換えようかなあ、と思ってしまいました。

 いま私が使っているのはATOK14。結構古いです。ATOKの最新版か記事に載っているegbridgeではどちらが良いのか?どっちも有名だし。そしたら記事の最後のページに「ATOK」と「egbridge」と「ことえり」の機能比較が載っていました。

 出来ることはATOKのほうがやや少ないようですが、私にはATOKが向いている?「ことえり」が関西のみ方言に対応しているのが何とも言えません。

 本当は「ことえり」の辞書をいじりまくって使えるようにした方がいいのかも知れません。最新のマシンを使っている人には解らないかも知れませんが、変換ソフトが多機能すぎると英数入力から日本語に切り替えるのに、ちょっと間があいたりするんです。
 それに時々動きがおかしくなってログアウトとか再起動とかしなくちゃいけなかったり。

 でもやっぱり「ことえり」はあれだなあ。変換が変だよ。

何年使ってるんだ!?

 もうずいぶんと長いこと使っているThunderbirdですが、あれってRSSリーダとしても使えるんですね。なんで気付かないんだ?

 使い始めたのがブログとかが流行る前でしたから仕方ありませんかねえ。始めは「ニュースを購読」って書いてあっても何のことだか解りませんでしたし。そんな感じで、毎日使っているソフトでRSSのを読めることを知らずに、他のRSSリーダを沢山ダウンロードしてしまいました。

 ちなみにこれまで使っていたのがViennaというソフト。なぜこれかというとGrowlというソフトと連携して、購読を更新すると「○○件の更新があります」みたいなことをデスクトップに表示してくれるのです。

 Growlは結構面白いですよ。役立つかどうかは使う人のやってること次第ですが、私にとってはFTPのアップロードとかダウンロードとかの完了を教えてくれるのが嬉しいです。

 なんかThunderbirdと関係ない話になっていますねえ。そういえばThunderbirdの日本語の最新版は出たばかりですよ。正式リリースですから古いのを使っている人はなるべく最新版をダウンロードしましょう。

臨時ビックリ

 この時間は予定を変更してビックリしています。

 意味が解りませんが、先日久しぶりにiPodLinuxみないな感じのページをみていたら私の持っている4G iPod用のiPod Linuxインストーラが公開されていました。(もちろんインストールは自己責任。)

 以前にもややこしい手順でインストールをしたことはあったのですが、色々いじっているうちにワケが解らなくなって、最新バージョンにアップデート出来なくなってほったらかしになっていたのですが、簡単インストーラーなら簡単に色々出来ます。

 簡単インストーラで比較的新しいバージョンのiPod Linuxをインストール出来ました。これでもしかすると私のiPodでも動画がみられるかも知れない。それにiPodがボイスレコーダになるかも知れない。

 インストールしてiPodLinuxを起動すると、ヘッドフォンを使って録音できるソフトがあるじゃありませんか。ということでなんとなく雑踏で十秒ほど録音してみました。これだけうるさければ何かが録音されているはず。

 しかし、プレーバックしてもなんにも聞こえてきません。なんだガッカリ。まあ、なんとなく予想はしていたのでそれほどガッカリでもなかったのですが。それでさっき家に帰ってきてiPodをパソコンにつなぐとなんとビックリ…。

 iTunesの警告画面が表示されて、新しいボイスメモがあるけどいいっすか?みたいなことを聞かれました。「ボイスメモ」ってさっき録音したアレでしょうか?とりあえずオッケーをクリックしてiTunesでiPodの曲を表示させたらさっき失敗した録音データらしきものがあります。もちろん失敗なので音はしませんが。

 iPod Linuxって結構素晴らしいじゃありませんか。ちゃんとLinuxでした作業も標準のiPodに反映されているのですね。ちなみに、Linuxで起動してもiPodに保存してある曲は全部聴けますよ。さらにすごいのは、パソコンにマウントしたiPodに直接コピーした音楽ファイルも再生できます。(使い勝手を考えたらiTunesを使って転送した方がだんぜん便利なのですが、どうしてもiTunesが嫌な人はこの方法でiPodで音楽を再生できます。というかiPod買ってiTunesが嫌な人がいるわけない。)

 後はなんとかボイスレコーダ的に使えるようにLinuxの設定とかなんとかを色々勉強しないといけませんねえ。どっかにやり方を書いてあるサイトがあった気もするけど、もう忘れちゃったなあ。かわいそうな貧弱脳!


「ダイアン!iPodって素晴らしいよ!」

<!-----クーー(o)パーー----->

ボネチョ

Bon Echo Alpha 3 Start Page

 Fire Foxの次期バージョンのBon Echo(まだ正式リリース版ではないので注意!)を試しに使ってみました…。

 試しに使ったはずが、メールからURLを開くとかアプリケーションからURLを開いたりする時に、Bon Echoが起動するようになってしまいました。

 なんか元に戻すの面倒だし、このままで良いか。ホントは使っていたテーマとかが使えなくなって嫌なのですが。

 試してみようと思っている方は気を付けましょう。

人以外

手軽に遊べる2足歩行ロボットが店頭に登場、独特の曲がり方に注目! (MYCOMジャーナル)

 こういうロボットのことは良く解らないのですが、デザイン的にはこういうかわいいのがいいですねえ。

 もっとゴージャスな完全な人型ロボットって本気すぎて、遊びなのに遊びじゃないみたいな感じだし。

 もし将来人間の手助けをするロボットが実用化されるのなら、人型でなく人以外型を希望。
 まあ動きがぎこちない人型ならまあ許せるかな。でも中途半端に人間っぽい滑らかな動きをされると、きっと気味が悪いに決まっています。

私服は禁止?

「宇宙旅行服」のデザインコンテスト、トップ10が発表 (MYCOMジャーナル)

 やっぱり宇宙旅行には普通の服で行くことはできないようですねえ。リンク先の記事では写真が小さくて細かいところまでは解りませんが、近未来風からアミダラ風まで色々考えられています。

 この中のどれかが実際に宇宙旅行用として作られたら、旅行者は強制的にその服を着なければいけないのでしょうか?そうなるとちょっと問題もありそうですよ。

 宇宙旅行に行けるのは相当なお金持ち。大抵は年寄りか、疲れ切った実業家。そういう人たちが着てもみっともなくならないようなデザインが見つかりませんが、大丈夫でしょうか?

 モデルが着たら格好いいかも知れないけど、実際の旅行者が着たら恥ずかしいかも知れません。まあ宇宙にいけるのなら我慢しましょう。