完成していないのに「完成記念パーティー」をしていますが、まだ完成していません。
というのはどうでもいいのですが、ずっと前にやばいことをやっちまってOSをインストールし直したら、これまではなかった不可解なエラーみないなことが大量に発生するのです。
大抵の場合、ハードディスクの内容を消去してOSをインストールし直すといろんな問題がスッキリするはずなのですが、私の場合はそうはならなかったようです。
使っているソフトはプロの現場でも使われているそこそこ高価なソフトなんですけどねえ。私が想定外のヘンな曲とか想定外の爆音で録音するからいけないのでしょうか?
<!-- でも私の「ラッパ・アンド・爆音」はすでにある「爆音・アンド・爆音」よりは想定内ですけどね。-->
デス・マシーン
ラブ・マシーンじゃない
デス・マシーン
(意味はありません。)
エルゴソフト、Mac用パッケージソフト事業を終了
どうでもいいような、寂しいようなビミョーな撤退です。
たしか始めて触ったMacには「egword」が入っていたようないないような。でも当時は良く解らずに日本語変換には「ことえり」を使っていたような。
そういえば、そろそろ日本語変換ソフトを何とかしないと、とずっと思っていますがエルゴソフトがMac用ソフトをやめてしまうとなると、選択肢が一つになって迷わずに済みます。そんなところで喜んでも意味はないのですが。
<!-- 関係ありませんが、今の変換ソフトがどれくらいおかしな事になっているかというと「今では」を入力しようとすると「衣までは」になります。-->
フリーなMac OS X用ウイルスチェッカー「ClamXav 1.1.0」 | パソコン | マイコミジャーナル
最新版リリースということで、私も早速ダウン・アンド・ロードです。
フォルダ内容の変更を監視するプログラム「ClamXav Sentry」は全面的に書き換えられ、Mac OS X 10.4以降にかぎりサブフォルダの監視が可能になった
ということですが、私はいまいち「ClamXav Sentry」が何をしてくれているのか理解していません。でも使った方が良いような気もするので、楽しいインターネットからダウンロードしてくるファイルが保存される場所とかを監視してもらっています。
「Macなら大丈夫」ということでウィルス対策を何もしていない人でもこれくらいはした方が良いかと思われます。Macに感染するかどうかはともかく、私の迷惑メールフォルダの中では大抵2〜3のウィルス(或いはそれに準ずる何か)が発見されています。自分は感染しなくても人にうつす可能性はなきにしもあらず、な感じですから。
<!-- フリーであることを除いてClamXavの良い点はお節介すぎないところでしょうか。いろんな作業とか楽しいインターネットをしている時に割り込んできて「これは怪しいです」と言ってくるソフトはちょっと面倒です。-->
おしおきだべぇ〜:ドクロマウス発売——上海問屋 - ITmedia D PC USER
なんだかフジツボに見えてきましたが気にしない。
この前のスピーカーとカメラに続いてドクドクなドクロシリーズでPC周辺がフジツボだらけにできます。キーボード、マウス、マウスパッドのどれをとってもこびりついているドクロは無駄な要素ですけど、まあ遊び心というか嫌がらせプレゼントに最適というか、なんというかです。
キーボードは英語配列でしかもキーがコンパクトに収まっていてちょっと良い感じですけど。(英語配列が全ての人にとって良いわけではないですけど、私は英語配列に慣れてしまったので良いと思っているのです。)
よくキーボードの上の方にインターネットボタンとかメールボタンとかが付いているものがありますけど、アレは使わない人には無駄なものです。このドクロはそういう無駄なボタンの代わりについていると考えたら、キーボードに関しては「ナシ」ではないという感じです。
使い勝手を考えなければ全部「アリ」ではありますが。
フォトレポート:発見!火星に人?--火星探査車「Spirit」からの衝撃画像:ニュース - CNET Japan
恐怖の火星人間でました!
火星人はタコみたいな形なのでこれは火星人ではなくて火星人間です。
それにしても火星人間は何をしているのでしょうか。空から落ちてきた機械の中から小さな機械が出てきてそこら中をうろうろしている、ということで偵察に来たのでしょうか。それにしてはリラックスした感じです。
<!-- きっと別の角度から同じ場所を撮影するとガッカリなことになるのでやめてください。誰がなんと言おうとアレは火星人間なのです。-->
工人舎、液晶を高解像度化/低価格化した超小型PC
これもなんか「必要ないのに欲しいものリスト」に入れてしまいたい感じです。
前のモデルの時には「欲しいけど必要ないからいいやリスト」でしたが、色々良くなって欲しくなってしまいます。まあ、安いと言っても「必要ないのに欲しい」なので簡単に買ってしまったりはしませんけど。(注意:最近いろんなリストが登場しますが実際にそんなリストは存在しません。その時の気分で書いています。)
というか「必要ないのに欲しいものリスト」からはずされてしまったEee PCも(もしあるのなら)次のモデルで再びリストに入ってくるかも知れません。
(買わないと決めたのに読んでしまうEee PC関連記事:ASUSTeK、5万円を切る小型モバイル端末「Eee PC」発表会)
<!-- 買えるのなら真ん中のモデルを買うかなあ。今日はお金持ちになる夢がみたいなあ。百万円…。百万円…。-->
百度の日本版「Baidu.jp」本格開始、ブログ検索など追加
ロボットさんが一生懸命すぎて一部ではかなりの嫌われ者になっている「百度」が本格始動ということです。
本格始動記念ということで、試しに「Little Mustapha」で検索したところGoogleで検索した時よりも私率は高い気がします。(面倒なので厳密に調べていませんが。)これからどうなるか解りませんが、ロボットさんが一生懸命情報を集めていただけはあります。
中国版にある「MP3検索」は日本版では提供されていない。これについて、百度日本法人の舛田淳取締役は、「日本では法制度の面で中国とは異なる。市場背景や弊社の対策などが十分でない限りは、提供するべきではないと判断した」と述べた
ということ。中国版では検索できるし、MP3専用の検索サイトとかありますが、日本だとやっぱり厳しいようですねえ。
百度のデータベースには私の公開しているMP3が沢山あるはずですけど。(やばい、悪質な検索サイトがばれてしまった。)
<!-- 実はロボット規制によってMP3ファイルへのロボットさんのアクセスは減ったのですが、別の検索サイトから規制を無視してアクセスしてくるロボットがいます。特に問題というわけではないけど、人間がどれだけアクセスしたのか解らなくなるからやめて欲しいのです。-->
LEGOのような組立ガジェット「BUG」- 開発者向けの予約受付開始 | パソコン | マイコミジャーナル
上手くいけば「私だけのデジタル小物」が作れてしまうかも知れない「BUG」が開発者向けの予約受付開始だそうです。
動作をプログラムできるロボットよりもこっちの方がずっと楽しそうです。
Eee PCに代わり私の「日本で買えるようになったらもしかしたら買ってしまうかも知れないリスト」に入っています。でも
BUGを利用するにはJavaの知識が必要。Bug Labs Storeオープンにあたって同社は「プログラミングの知識のない方が現時点でBUGを購入するのをお勧めしません」と注意している
ということです。
JavaScriptならなんとかなったかも知れません(?)が、Javaはそれほどあまくないはずです。「ハロー・世界!」ぐらいはできるかな。(できても意味がありません!)
音楽制作ツールのオールインワンパッケージ「Pro Tools Personal Studio」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル
色々なハード・ソフトがまとめて「市場予想価格は59,800円前後」ということで、私も欲しくなってしまいます。
でも私がこれまでパソコンで作ってきた曲のファイルとの完全な互換性は保てなくなってしまうのが問題です。
というかスピーカーもマイクも持っているし。でもこれから始めるという人にはかなりお買い得な感じもします。パソコンで音楽をやるのに必要なものがパッケージになっているので、別々に買った時にハマりがちな相性の問題とかも起きないと思いますし。(私は相性の問題でとても苦労しています。)
それにしても最近はパソコンさえあればお安く「それなりの制作環境」が手に入ってしまうのでうらやましいです。
<!-- 私の「制作環境」の原点は録音機能付きラジカセを二台使ったものすごい多重録音から始まっています。詳しく書くと長くなりますが、今のように簡単に音楽が作れなかった時代もあった、ということです。(とは言っても、それほど大昔ではないですけど。)-->
"野放し"状態の海外発迷惑メール、防止法の規制対象へ - 総務省が検討 | ネット | マイコミジャーナル
今さらですか!?という気もしなくもありません。
まあ、法で規制したところで迷惑メールがなくなるとは思いませんし、減るかどうかすら怪しいところです。
私はケータイへ送られてくる迷惑メールのせいでもう少しでノイローゼ(というかなっていた?)だったのですが、ケータイの「受信しない」の設定をすごく厳しくしたのでほとんど迷惑メールは来なくなりました。ついでに、ちゃんとしたメールもいくつか届いていない可能性もありますけど。
ちなみにケータイに送られていた迷惑メールはほとんど英語だったので、きっと海外からのメールです。
<!-- 「受信しない」によって迷惑メールが来なくなったのはいいのですが、「もしかして重要なメールが届いてないんじゃない?」とか思ってしまうと、これまた精神的に不健康なのです。-->
キーボードでDockやStacksを操作するには?
自称じゃなくてホントにMacユーザーですが、これは知りませんでした。私もまだまだビギナーです。
でも私の使っているキーボードだとF3をタイプするのに一手間かかってしまうのです。残念ながらあまり活用することはなさそうです。
起動しているアプリケーションは「コマンド+TAB」で切り替えられるし、それ以外はQuicksilverでなんとかなってしまうから、まあいいか。
<!-- 「controlキー」などにプリントされている文字がかすれていたりすると、ちょっと玄人っぽくて格好いいです。たまにこすったりするといいでしょう。-->
Winter NAMM Show 2008速報レポート-島村楽器
誰がなんと言おうと音楽サイトの音楽ブログなのでこういうネタもあるのです。でもこの速報レポートのことはMacお宝鑑定団経由で知ったのですけど、気にスンナ。
今のところ私にとっての楽しい楽器情報はあまりなかったりもするのですが、気になる物を見つけてしまいました。
NAMM SHOW2008ヤマハブース(ハンディレコーダー編)
いろんなところから発売されたり発表があったりで迷ってしまう持ち歩ける小さなレコーダーですが、今度はヤマハから出るかも?
日本での発売は未定ということですけど、最近の傾向を考えると発売されてしまうかも知れませんねえ。なんだか一昔前の携帯電話みたいな外見がステキです。実際にはもっと小さいみたいですが、持っていると携帯のミニチュア玩具で遊んでいると思われてしまう?思われない?どうでもいい?
<!-- 前に「こういうレコーダーを作りそうなメーカーはどこもこういうのを発表し終えた」みたいなことを書きましたが、多分ウソです。私が思い出せないだけで「こういうレコーダーを作りそうなメーカー」は沢山あるみたいです。-->
銀の短剣に貫かれたドクロの形したスピーカーとコブラのWebカメラ:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2008/01/18
先程に続いてちょっと恥ずかしいロック風であり、さらにその前に続いての9がいっぱいシリーズ。
ということで、ロック風なドクロとかコブラなアイテムが4,999円と3,999円ということです。よく見たら9がいっぱいな値段なのは同じメーカーだからですね。なぜか「一円のおつりが返ってきそうな値段」が好きなようです。
ドクロの鼻の部分が大きすぎるような気もしますが、多分スピーカーとしての機能を優先させたためだと思います。違ってたらちょっとアレですけどねえ。「スピーカーとしての機能を優先させるなら、形をドクロにはしない」とか思ってはいけません。
ドクロの開いた口から音が出てくるようなデザインならもっと魅力的かも知れませんが、そこも気にしない。
デザインと機能がそれぞれ別の方向へ進んでいる感じもしますが、普通のPC周辺機器よりもこういうのがピッタリな部屋もあるはずです。どうせならもっと毒々しい周辺機器を沢山出して欲しい、と思ってみたり、みなかったり。
<!-- 私は買わないですけどね。-->