ミヤビックス、「Eee PC」用の光沢/非光沢タイプ液晶保護シート2製品 - ITmedia D PC USER
私はとりあえず欲しいと思うのをやめたEee PCですが、発売を前にして液晶保護シートまで発表になっています。
私の印象では「Eee PC」の日本版に対しての反応はガッカリな人が半分ぐらいな感じだったのですが、それでも「沢山売れるだろう」ということなのでしょうか。大きな電気屋さんでも結構宣伝してますしねえ。
というか、こういう小さなパソコンは持ち歩いて使うために買う人がほとんどですから、買った人は保護シートが欲しくなるということでしょう。
<!-- パソコン用みたいに大きな液晶保護シートは慎重に貼らないと、空気が入ったりしてうまく貼れません。貼った本人も、それを見た人もなんとなく悲しい気分になるので気を付けましょう。-->
1万円を切る16GバイトSDHCカード発売——上海問屋 - ITmedia D PC USER
16GBで一万円ぐらいでも安いと思いますが、1万円を切るというのはすごいことなのでしょうか。
しかも「9,999円」って。9が沢山で気持ちいいと思うか、無理矢理な一万円以下にしているところを見苦しいと思うかはあなた次第(?)
税込み価格ということなので1万円札を出すと一円おつりが戻ってきます。一円玉が一枚で気持ちいいと思うか、一円なんてイラネ、と思うかはあなた次第(?)
どっちにしろ安くて、保証も充実なようですからお買い得だとは思います。
<!-- 関係ありませんが、私はこういう一般的なメモリカードが使える機器を持っていないんですよねえ。デジカメもケータイももうほぼ手に入らない形式のメモリカードしか使えません。ケータイの方は買った時にはすでにSDカードは存在していたのですが。メモリカード運がないのでしょうか。-->
ちょっとした訂正:「同社Web直販「上海問屋」にて発売を開始した」ということなので、いろいろな手数料などを含めると1万円札で一円が戻ってくることはないですねえ。残念。というか、ここに書いたことがほとんど意味なくなってます。
FlashからUPnPによりルータの設定を変更できる問題、US-CERTなどが警告
「なんだか良く解らないけど、私には関係ないだろう」とか思っていたのですが、UPnPについて調べたら結構恐ろしいことも出来るようだし、しかも私の使っているルータにもUPnPの機能があったり。
恐ろしいのでUPnPの機能を無効にしておきました。用心にこしたことはないです。
この問題はFlashの脆弱性に依存するものではなく、仕様に基づいた動作によるものであり、Flashで動作するためにブラウザやOSにも依存しない
ということです。というかFlashって恐ろしいですねえ。
というかルータの設定とかファイアウォールとか知っている人の方が少ないし(私もなんとなくしか知らないし)、こういうのはどうすれば良いのでしょうか?ヤバくなったらノートンファイターが助けてくれるのでしょうか?
<!-- 最近FirefoxでNoScriptというアドオンを使っていると(許可しない限り)Flashも読み込まなくなったのですが、この辺に理由があるのでしょうか。-->
ティアック、24bit/48kHz録音のポータブルPCMレコーダ
迷ってしまって困るので、しばらくこういうのは出さないで欲しい、と思っているのは私だけ?
ということで、今度はティアックからPCMレコーダが出るようです。
日本での発売時期や価格は未定で、「改めて発表する」としている
そうですから、それまでに私が他のを買ってしまうかも知れませんが、買ってから「これにしておけば良かった…」になるとかなりgッgッです。
おそらく目玉機能となる
音程を変えずに再生スピードを変える「VSA(Variable Speed Audition)」機能や、音程(キー)をコントロールする機能
は、私にとってそれほど重要でない気もしますけど。見た目は結構良いと思います。
<!-- これだけ似たようなレコーダが次々と出てくるということは、流行っているんですかねえ?それとも各社とも前から作りたかったけど、技術的な問題で最近になって作れるようになった、とか?どっちでも良いけど、私はとっても迷ってしまいます。-->
無料のオンライン版「ストリートファイター」 今春にサービス開始
ヘンなストリートファイターが出来るみたいです。
パソコンのマウスだけで操作できる点がウリ。マウスカーソルの移動でキャラクターを動かし、スクロールキーで技を選ぶ
ということで、全く違うゲームに感じてしまう人も沢山いるかも知れません。
私はマウスの操作がヘンなのでやったとしてもすぐに負けてしまうでしょう。イライラしてマウスを投げつけたりしそうなので危険です。
その他に着せ替えや、体のパーツの入れ替え(?)とかヘンな機能が満載。リンク先にあるゲーム画面でヘンなキャラクターを見ることが出来ます。
もしかすると面白いのかも知れませんが「ダルシム」がいない、という大問題もあります。(「ストツー」じゃないから良いのか?)
「MacBook Air」実機レポート--その使用感は?:ニュース - CNET Japan
なんか薄いのが出ました。薄すぎて「Book」というより映画のパンフレット風です。「Mac映画のパンフレット」です。
薄くしたために省かれてしまったいろいろもあるようですが、私は折れないかどうか心配です。
「ジェスチャーコントロール」とかちょっと良さそうですから一応「必要ないのになぜか欲しいリスト」に入れておきましょう。
ケータイの中身が丸見えアプリにチョイ感動です。
Nokia Multimedia Transfer
ドラック・アンド・ドロップでファイルをコピーしたり取り出したり、とっても便利だけど今だと特に使い道がなかったりもします。
せっかくなのでPowerman5000のMP3などをケータイのメモリにコピーして再生してみました。ヘヴィーロックがケータイスピーカーでシャカシャカロックです。
ケータイのメモリーカードの容量がもっと大きければ、沢山の曲を転送してiPodの予備として使えるかも知れませんが、私のケータイのメモリーカードは今では入手困難なマニアックカードなのでちょっと無理ですかねえ。
でもケータイで撮った写真の管理はとっても楽ティンになります。もっと早くに知っていればチョイ感動ではなく大感動だったのですが。
<!-- ケータイ会社はこういう便利なソフトなど知らないフリをしているらしいです。-->
マウスに掃除機がドッキング! サンコーからUSB掃除機マウス登場!
もしかすると欲しいかも、という感じです。
でも「卓上の消しゴムカスなどを掃除する程度のパワー」ということで、私のいつでも汚い机の上は掃除できないかも知れません。さらなる機能の向上が待たれるところです。
というか、マウスって結構デカいからこのゴチャゴチャの机の上では使えないかも知れません。
ついでに、「USB 掃除機」で検索したところ、掃除機だけのUSB掃除機というのは沢山あるみたいです。ということはマウスと一体型というところが画期的なのでしょうか。
最近気付いたのですが、私は結構パソコン歴が長いにマウスの使い方が下手なような気がします。細かいところを選択とかクリックとか必ずヘンなことになってしまいます。なので、ちゃんと使えるマウス掃除機が出てもちゃんと掃除できない可能性もあるのです。
(ないと思いますよ。)
オリンパス、同社初の生録用リニアPCMレコーダ
どれにしようか迷っていたらホントに別のメーカーから似たようなのが出てしまいました。
もうこういうのを出しそうなメーカーはだいたいこういうのを出してしまったと思っていたのですが、オリンパスはノーマークでした。
ちょっとソニーのと似ていて格好いいですが、マイクは動かせないみたいですねえ。
ブランドイメージ的にはオリンパスがこういうのを作るのはあまりピンと来ないですが、性能はどうなんでしょうか。
もうどれを買うのか決まっていたりするのですが、どこかでまたサンプルファイルが公開されてしまったりすると、どれにするか迷ってしまうかも知れません。困ってしまいます。
gOS 2.0登場 - Google Webアプリ満載 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
先程のDesktopBSDに続き、今度はWebアプリ満載な「gOS」だそうです。
こちらは特に楽しいインターネットに特化した感じです。楽しいインターネットと言っても、日本では楽しいインターネットサービスの中に一部のOSの限られたブラウザでしか利用できない物が多いので、これでは満足できない人も多いかも知れません。私はそれ以外の楽しいインターネットも好きですけど。
ところで、日本語の入力とか表示は大丈夫なんでしょうかねえ。時間がある時に試してみましょう。(と書く時には、大抵試す気がない時です。)
<!-- 最後のほうコピペでスイマセン。-->
DesktopBSD最新版登場、最新アプリ満載 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
最近はあまり使っていないので自称FreeBSDユーザーと言えなくなって来ましたが、そんなFreeBSDの普通に使う人向けバージョン「DesktopBSD」の最新版がアプリ満載だそうです。
普通にパソコンを始める人が使いたい機能を持ったソフトは一通りそろっている感じです。問題は、使い方が解らない時に周りに質問できる人がいることが希であるということでしょうか。まあ、ブラウザとかメールソフトなら他のOSと変わりませんけど。
これからパソコンを始める人がこんなOSを選ぶとは思いませんから、そんなところは気にしても意味はないです。私はみんなと違うOSが好きですけど。
ところで、日本語の入力とか表示は大丈夫なんでしょうかねえ。時間がある時に試してみましょう。(と書く時には、大抵試す気がない時です。)
アドテック、ASUS製低価格ノート“Eee PC”の取り扱いを発表——4万9800円から - ITmedia D PC USER
思っていたほどお手ごろ価格ではなかったので欲しい物リストから消されかかっていた「Eee PC」ですが、やっぱり思っていたほどでない価格で発売されるようです。
いらない物の付いていないショボ・エディション希望!とか言いたいところですが、今回は欲しいものリストから消してしまいましょう。待っていればそのうち画面の大きいヤツとか出てくるって話ですから。今は茂みに隠れて様子をうかがうことにしましょう。
<!-- というか、毎回書いていますが私にこういうパソコンは必要でないんですけどね。なんだか欲しくなってしまうのです。-->
分割キーボードで親指入力:ブルレー、526グラムのUMPC「Wibrain B1」を国内販売 - ITmedia D PC USER
なぜかすごく懐かしい感じのする外観です。
「ゲームウォッチが流行った頃に便乗して別のメーカーから出てたゲームウォッチ風ゲーム」みたいな、そんな気がするのです。
でも中身は結構なUMPCです。UMPCってなんだか良く解りませんが、こういう小さなパソコンのことをそう呼ぶらしいです。(なつかしい外観のPCをUMPCと呼ぶのではありません。)
ゲームコントローラーみたいに両手で持って親指操作するような作りになっているようですが、キーボードを使うのは慣れないとちょっと大変そうな気がします。各種イライラゲームやナツカシゲームなどはやりやすそうですけどね。(というかゲームをしたいのなら携帯ゲーム機を買えば良いのですが。)