MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

TecnoLogia Vol.1

手抜きだけど応援してます

wizpy:データをPCやネットストレージ間で同期するバックアップツール登場:ニュース - CNET Japan

 「公開のお知らせ」のニュースがあれば「公開されました」というニュースもあるのが当然です。なのでこのバックアップツールのことは前に書いてしまったのでもう応援することがありません。

 ということで、このツールに関する応援記事は前回の哲学的応援を参照ということで4649!

 まあ、書き足すとすれば:手軽に持ち運べるwizpy本体をなくしたときのために二つ買っておいたほうがいいかもよ。(誰もそんなことはしないと思いますが。)

ぐzぐz

オンキヨー、HDMI Ver.1.3a対応のAVコントロールアンプ——「HQV Reon-VX」を採用:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2007/06/28

 うわぁ!高級だなー!重厚だなー!

 という(小4)の感想はどうでもいいのですが、最近の規格「HDMI」の入出力が沢山あってゴージャスなAVアンプです。私はHDMI出力のついている機器を持っていないので関係ない、というか値段的にあり得ないですけど。そんなことより裏がすごいですよ。

 リンク先記事に裏側の写真がありますが、あれはカエルの卵じゃありませんよ。目目連でもありません。ツブツブ感がキモイ感じです。

 あの大量の端子にコードが沢山接続されて裏側がゴチャゴチャになっていることを想像するとさらにツブツブしてきます。(ツブツブってどういう感じなんでしょうか?)それにしてもオーディオ関係とかパソコン関係のコードのゴチャゴチャはテクノロジーの進化と関係なく煩わしいですよ。

そこまでこだわる?

富士通、キータッチをカスタマイズできるキーボード

 最初の状態でも使いやすそうですが、さらに部分的に入力負荷を変更することが出来るようです。

 多分、力の入りづらい小指で押すキーなどは軽くして、という感じかも知れませんが。ここまでこだわる人はどんなことをする人でしょうか。日頃から大量にタイプをする人はすでに小指、くすり指にも力が付いていると思うので必要ないかも知れません。ということは「時々、大量にタイプをする人」用ですかねえ。

<!-- ワンフィンガー、ツーフィンガーの人には別世界の話という感じかも知れません。ちなみに私はちゃんと小指とくすり指を使ってタイプしてますよ。でも「y」のキーを左手で押す癖が直りません。-->

まだ手が届きませんが

ペンタックス、ゴミ除去機能搭載デジタル一眼「PENTAX K100D Super」発表 | 家電 | マイコミジャーナル

 ゴミ除去機能って、撮影した画像をデジタル処理してゴミをなかったことにするのかと思ったら、そうではないんですねえ。

DRは特殊なフッ素系物質によるSP(Super Protect)コーティングをCCD表面に施すことでゴミや汚れが付きにくくすると同時に、手ぶれ補正機構「SR」の上下振動を利用してゴミをふるい落とすシステム
だそうです。

 そういえば私の持っている江戸時代のデジタルカメラでとった写真はゴミだらけになってきました。もしかしてこの私のデジカメも小刻みにブルブルさせたらゴミが落ちて綺麗に写るようになるのでしょうか?それとも寿命だから仕方がない?

 もうそろそろ新しいデジカメが欲しいなあ、と何年も前から思っているのですが、なかなか資金が貯まりません。(お手軽なものなら買えるのですが、どうせならすごいのが欲しい派なので。)

<!-- 飲む量を減らせばもう少しリッチな生活が出来るのではないか?と今さら気付いたり。-->

あなたはどっち?

ITmedia D PC USER:エレコム、手首に優しいふにふにマウスパッド発売

<!-- 「エキサイティングしております」じゃなくて「エキサイトしております」ですね。エキサイティングしておったので間違えました。(前の記事)-->

 最近はそうではないですが、以前はヒマさえあればパソコンをいじっていたので、手首に大きなパソコンダコが出来ていました。マウスばかり使っていた入門者の時とは違って、キーボードを使う時間も増えたので両手首にきれいに怪しいふくらみが出来ておりましたよ。

 という感じなのであれば何かとウレシイ感じのハンドレスト。なんとなくですがエレコムというメーカーはこういうのが得意な気がします。なんとなくですが。

 問題はそれが「ふにふに」なのか「プニプニ」なのかというところです。みなさんは「ふにふに」と「プニプニ」はどちらがお好みでしょうか?私はどちらかというと「プニプニ」派です。「ふにふに」にもそれなりの良さがあるのですが「プニプニ」のように破裂音の小さなマルがついているとウレシイ感じです。でも「ふにふに」には「プニプニ」にない優しさは感じられます。いずれにしろ「ブニブ二」を好む人はあまりいないと思われます。(「ブニブ二」にだってそれなりの良さはあるかも知れませんが。)

 何を書いているのか良く解りませんが、こういうものってどうしても汚れがねえ。特に私は手に汗をかきやすいので、いくら洗ってもだんだん黄ばんでいったり、黒ずんできたりしてしまいそうです。始めから薄汚れた色だったら良いのですが。

偉大じゃない

ITmedia D PC USER:アドテック、ちょい玄人向けのLinuxルータキット『白木印「生」』

 いろんな「なんだそれ?」が詰まっている感じです。まず

“素人以上玄人以下”の位置にある「灰色人(グレート)」向け
って?クロート、シロート、グレート。耳で聞くぶんにはあっている感じですけど。グレートって。なんだか玄人よりも偉い感じがします。出来れば「灰色」の部分にももっと気の利いた漢字を当てはめてくれたら納得なんですが、これはかなり難しい作業でしょう。

 そんなことより、私は素人よりは詳しいと思っていたのですが、灰色人向けのこの製品はちょっといじれそうにありません。私もまだまだ白人(シロートと読んでね)です。製品ページでマニュアルなどを見てみたのですが、これは限りなく黒人(クロートと読んでね)に近い灰色人向けという感じです。ということはPROなあれとかはもっと難しいのでしょうか?

 いずれにしろ、最近私は「本当にやりたいことをやるにはこんなことをしている場合ではないな」ということにやっと気付きはじめているので灰色人になるための勉強などはしないと思いますけど。もしここに「買っちゃいました!」とか書かれていたら「あれ!?やりたいことはどうなったの?」と注意してください。

禁断のサイズ2

ITmedia D PC USER:ブルレー、5.6インチワイド液晶搭載の超小型モバイルPC「FlipStart」を販売

 これからはこんなサイズのノートPCがたくさん出てくるのでしょう。そのたびに私は「欲しいなあ」と思わないといけないのでしょう。

 どうして欲しくなるのかは知りませんが、どうにも魅力的なのです。必要ないけど持っていたくなるサイズです。(以下は似たような感じの「禁断のサイズ」参照。)

 ただちょっと気になるのが

「Ctrl+Alt+Delete」キーなども備えている
という部分。親指操作の時はこの3つのキーを同時に押すことは難しいので、一つにまとめたのでしょう。でもなんとなく「当たり前のようにソフトが反応しなくなりますよ」ということを示しているようにも思えてしまいます。

 こんなキーが必要のない時代はまだ先でしょうか。

カッコイイロボ

人間型ロボ「プロメテ」、手先ますます器用に :ニュース - CNET Japan

 何かカッコイイですねえ。「プロメテ」という名前も、見た目もカッコイイです。カッコイイけど器用です。カッコイイけど過酷な労働を強いられます。決して悪の組織と戦ったりはしません。

 リンク先記事の写真を見る限り、人が操作をするようですが、こういうロボットが自分でいろんな事を判断して労働するようになったらステキな恐怖未来です。

これであなたも小学生

DIGITAL COWBOY、第2世代shuffle専用ランドセルケース

 わざわざ手縫いでこんな小ネタ的なケースを作ってしまうというのはすごいというか、なんというか。

 DIGITAL COWBOYの商品ページにはカワイイ絵と伴に「6ねんかん だいじにつかおうね」というメッセージが書かれています。こんなランドセルケースに入っていれば6ねんかん使っても壊れることはないかも知れません。(小さすぎてなくすことはあるかも知れませんが。)

 中身を取り出さずにiPod shuffleの操作ができたりしたら便利だと思うのですが、手縫いなのでそこまで細かくできないのでしょうか。

<!-- shuffleよりも大きいnano用に学生カバンケースとかはないのでしょうか?-->

なに用?

mpio、エレキギター風デザインのポータブルプレーヤー

 エレキギター?という感じもしますが、画像を見る限り「フライングV風」ということでしょうか。一般的にはフライングV?という人が多いですから。

 というかギターよりも何かに似ているような…。まあいいか。

「首からさげても、ポケットにクリップでとめても、これまでにないオシャレ感覚を演出できる」としている
だけあって、かっこいいデザインだとは思います。私としては黒バックに白い文字のディスプレイがステキな感じです。

 再生速度が変えられるのは耳コピ用でしょうか?(耳コピ?という感じの人が沢山いると思いますが、気にしない。)或いは急いで音楽を聴きたい人向けかも知れません。私はたまにパソコンのソフトで音楽の再生速度を変えたりして遊んでいますが、聴き慣れた曲もゼンゼン違う曲に聞こえたり、新しい発見があったりして楽しいです。

 あとはせっかくこういう形なのだから、アウトカウントとかストライク、ボールのカウントを表示できるように…。アッ!

 何かに似ていると思ったら、「野球の審判用インジケーター」!!(リンク先はSSK Baseballさまの商品ページ。関係ありませんがSSKのページに映画「キャプテン」へのリンクがあります。懐かしいです。実写で復活です。)

プニウシ

Mac OS X向けにカスタマイズされたEmacs、Aquamacs Emacs登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

 私もEmacsでサクサク・テキスト編集をしてみたい、と思って勉強し始めたのですが、いまだに勉強し始めです。原因はMac用のアプリケーションの操作に慣れてしまっているから、Emacsの独特の操作方法に多少のストレスを感じていたからかも知れません。でもAquamacsは

Appleが提供しているHuman Interface Guidelines (HIG)にのっとって動作し、OS Xと操作の親和性が高いとされている
ということなので、もしかしたら「勉強し始め」から「勉強中」になれるかも知れません。

<!-- でも私には私専用カスタマイズでクールなスケスケ対応miがある!-->

 あまり関係ありませんが、ApuamacsのホームページにいくとオリジナルのEmacsよりもさらにキモカワイイ(?)ウシさんがいます。あのウシはなんだかプニプニしてそうです。

気分的に未来的

サンコー、メタルバンド採用の腕時計型のマルチメディアプレーヤー「MP4 Watch Metal」:ニュース - CNET Japan

 近未来が現代になったような気分になれる腕時計型です。でも無線通信装置ではないので「アンヌより本部へ。アンヌより本部へ。応答願います」は出来ません。

 近未来気分の「腕時計型のなにか」はこれまでもMP3プレーヤとかちょっとしたパソコン風のものとかがあったのですが、得に人気が出たりもせずに残っている物はほとんどないようです。「MP4 Watch Metal」の場合は動画再生も出来ますし、メモリ容量もけっこうデカいのでそこそこ使えるし楽しめる感じもしなくもありません。

 でも腕時計で長い動画などを見ていると周りからは「あの人は何であんなに時間を気にしているのだろうかしらん」と思われてしまいそうです。

 そういえば、使っていた腕時計が壊れてしまったんですけど、どうしましょうかねえ?

<!-- 訂正:ボイスレコーダー機能もあるので、正確には「アンヌより本部へ。アンヌより本部へ。応答願います」も出来ますね。(そんなことを録音してどうするのかは知りませんが。)-->

イエーー!

ITmedia D PC USER:アキバで恥をかく禁句ワード Vol.11:エイチ・ディーツー【えいち・でぃーつー】

 毎回楽しみな「禁句ワード」シリーズですが、面白すぎて「ネタなんじゃないの?」という気もしていたのでここには書いていませんでした。でも今回は何かイイカンジですから書いてしまいます。

 HDD(ハード・ディスク・ドライブ)はエイチ・ディー・ディーと言うより「エイチ・ディーツー」と言った方が何となくかっこいいです。

 というか

CPUを強引にローマ字読みして“クプ”
というのが本当のことなのか気になります。でも事実は小説よりもえなり(不完全なウィキペディア)ですから、多分事実なのでしょう。

 SCSIをスカジーと読むなんて普通は誰も思いつきませんからねえ。CPUを「クプ」と言ってもある意味正しいかも知れません。

 私は「IEEE1394」は「アイイースリー1394」ではなくて「イエーー1394」と言っていたのですが。

<!-- PowerMan 5000 は「PM5K」と略されることがあります。-->