「ATOK 2007 for Mac」7月20日発売、新変換エンジンを搭載
2006を買わないでいたらいつの間にか2007になるみたいです。というか私の使っているATOKはまだ14です。1993も遅れています。(1993というのはウソですよ。)
新しいのを買わないのは「たかが日本語入力ソフトだから新しいバージョンが出るたびに買えることもないかな」ということだったり、経済的な事情だったりですが、さすがに最近動作が怪しくなってきたのでここらで最新版に乗り替えたいところです。
<!-- 最近私のATOKはよく日本語をボイコットするんです。要再起動な感じでけっこうgッgッです。-->
それに、日本語のややこしい部分の扱いも格段に良くなっているようです。
「内蔵」と「内臓」、「以外」と「意外」などのように、よく似た同音語をツールチップで提示して注意を喚起したり、ビジネス文書にふさわしくない表現を指摘する「くだけた表現の指摘」機能など、校正の支援機能も強化している
ということです。「以外」と「意外」は私も良く間違えています。このブログなどの過去の記事を読んでいけば沢山見つかるでしょう。
でもいくら優秀になっても、私がヘンな日本語を書くから変換候補を出すとおかしな単語が沢山出てくるのはどのバージョンでも同じでしょう。
普通版を買うか辞書つき版を買うかが悩みどころです。やっぱり辞書がすぐにひけるというのは便利なのでしょうか。でもお手軽に意味とかを調べられると、いつまでたっても覚えられないんですよねえ。なぜかは知りませんが紙の辞書のほうが頭に入りやすい気がしてしまいます。(アナログ時代の名残ですね。)
輝けるタイピング速度! キーボード早打ちに応じて点灯するUSBライト発売中 | パソコン | マイコミジャーナル
キーボードのタイピング速度に応じて5段階に明るさが変わるUSB接続のスタンドライト「USB Think Light」を、自社のオンラインショップにて発売した。
何に使うか解らない、というか何かのために作られたとは思いませんけど、ヘンなライトです。速くこぐと明るくなる発電式の自転車ランプとちょっと似ていますねえ。ただし「USB Think Light」はタイピングによって発電するわけではないので、勘違いエコロジーにならないように注意です。
調子よくタイピングしているのか、ちょっと疲れているのかが周りの人に解ってもらえるかも知れないですけど。解ってもらえたところで「疲れているのはキミだけではないのだよ!」と思われてしまうだけですし。まったくヘンなライトですよ。
どうでもいいですが、部屋のライトがこれだけだったらタイヘンデスヨ。
製品ページ(英語)に使っている様子が動画で載っていますが、一番明るくするのにはかなりの速度でタイピングしないといけないみたい。(というか動画では滅茶苦茶にタイプしているとしか思えないです。)
エバーグリーン、6,980円のCPRM対応DVDプレーヤー:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2007/06/01
自分の部屋でCPRMで録画したDVDが見られないので、こんな値段だと買ってしまいたくなりますが、買いません。
別にこのプレーヤーがどうのとかではなくて、CPRMのためだけに新しいものを買わなくてはいけないというのが納得いかないのです。というかこのプレーヤーの記事に対してこんなことを書いてはいけないのですけどねえ。
危うくコピーワンス批判の記事になるところでしたが(実際に書いていたけど消しました)、これはお手頃DVDプレーヤの記事でしたね。CPRM以外にも私の部屋にある(元)高級DVDプレーヤーより沢山のフォーマットに対応しているようです。出力関係は値段相応という感じですが、普通のテレビにつなげて見るのには十分な気がします。
でも私はコピーワンスにgッgッしてるので買いませんけどね。
(コピーガード - Wikipedia)
センチュリー、10秒で組立可能なHDDケース「裸族の一戸建て」
裸族が家の中に入ってしまったので裸族の姿は見えません。
何だか初代の「裸族の服」からどんどん進化して、まったく別の製品になっている気もしなくもありません。家の中に入っているので、中に入れるハードディスクに「裸族の服」を着せる必要はなさそうです。
製品名に「裸族」がついていなかったら、ただのお手頃でお手軽なハードディスクケースなのですが。まあ、これまでも見つけたら
書いていたので「裸族シリーズ」は何でも書かないといけないのです。
そういえば、このあいだ電気屋さんをうろついていたら、「裸族コーナー」がありました。どうやらここに書いた以外にも沢山「裸族シリーズ」があるみたいです。気になる人はセンチュリーのホームページで確認しましょう。
三洋、水中撮影も可能なムービーカメラ新型「Xacti」発表 | 家電 | マイコミジャーナル
ただ今関東地方またしても嵐です。ベランダにタバコを吸いにでると、もうグッショリです。
そんな感じでずぶ濡れな私がタバコを吸っている写真や動画もこれで撮影できてしまいますね。そんなものは見たくもないし、多分水滴だらけで何を撮ったのか解らないものになりそうですけど。
「嵐の中で撮れる」じゃなくて、あくまでも水中で撮れるのがウリです。スキューバ大好きな人などはこれで楽しい写真をいっぱい撮ればいいのです。私は泳いだり潜ったりとは無縁なので、もしも買ったら濡れタバコの映像ばかり撮ってしまうのです。そんなものは見たくもないし…(以下略)
そんなことはどうでもいいのですが、実は私の「次に買うならこれかな」リストに入っていたXactiシリーズなのですが、このあいだ電気屋さんで見てからなんとなく「これじゃないかな」リストに入ってしまいました。なんだか、思っていたよりも小さかったのです。機能は魅力的なんですけどねえ。
小さいことが良いことだ、みたいな風潮はどうにもアレな感じです。この小ささはちょうど良い大きさを越えて小さかったのです。世の中には手の大きい人、指の太い人がいるということに気付かない人が多いようです。
<!-- あと、携帯電話のボタンももう少し大きくしてくれ。-->
気分はまるでゲーム喫茶 - MSが投入する新フォームファクタ「Surface」 | パソコン | マイコミジャーナル
レストランに行ってこんなテーブルだったら嬉しくなるよな画面机。飲み物をこぼしても壊れないかがちょっと心配ですけど。
かなり大きそうなので、画面上に散らばったファイルを整理するのが大変そうです。机の反対側の人に「ちょっとそのファイルをこっちにドラッグしてくれたまえ」とか。
なぜかは知りませんが、私はこれを使って「神経衰弱」とか「かるた」をやったら面白そうだと思いました。もちろん、本物ではなくてバーチャルな方です。「七ならべ」も出来そうですが、これだと手持ちの札が周りの人にも見えてしまうからダメですね。七ならべの場合は本物のトランプを使った方が良さそうです。(というか、そんなことは考えても意味はないのですが。)
いろいろ楽しい使い方が出来ると良いです。
【レポート】小型版「PaPeRo-mini」を3年後に製品化へ - NEC | エンタープライズ | マイコミジャーナル
キティちゃんロボットが反乱を起こす日は来るのか?来ないのか?
というか、どうでもいいのか?
という感じでブログロボなパペロ君とともにキティロボです。
大好きなキティ様に話しかけたりして癒されてみたり、楽しそうです。(一部には私のように「楽しくなさそう」と思う人もいるかも知れませんが、大抵の人は楽しむのでしょう。)
でも、キティロボが反乱を起こすと持ち主を無視するようになるでしょう。(それは、反乱というより「故障」に近いと思います。)
第283回:CDをDSD変換し高音質化するVAIOの再生ソフト 〜 CPUフルパワーを再生に投入「DSD Direct Player」 〜
何だか興味深い感じの記事を発見いたしました。CDをDSDに変換するとなぜか音が良くなるらしいのです。どうしてそうなるのかは私には良く解りませんが、イッツァ・ソニーのクオリティーですから
記事によると普通に聴いても音質の違いが解ったということです。ただ最近なんとなく「やっちゃってる」ソニーでもありますから
DSD Direct Playerだけ再生していれば問題ないが、他のアプリケーションを起動するなど、別の負荷がかかると、すぐに音が途切れてしまう。試しに、タスクマネジャーでCPU負荷を確認してみると常に94〜97%の負荷がかかっている
というオチもちゃんとついています。
という感じで、再生中は他に何も出来ないようです。でも再生だけをする高級なプレーヤーを買うよりかは、CDを聴かない間は他にもいろいろ出来るVAIOのほうがお買い得ですかねえ。でも出力がステレオミニなんですよねえ。(というか同じようなことが記事にも書いてあったような。)
今のところどうしたいのか解らない感じですが、きっとそのうちすごいことになる。PS3だってそのうちすごいことになるんです。これからも目が離せないソニーのこだわりです。
キーウォーカー、ブロガーの属性も分析できるブログ解析サービス
半分ぐらいしか理解していませんが
商品名やサービス名などのキーワードで検索すると、そのキーワードについて言及している記事を抽出するだけでなく、記事を書いたブロガーの年代や性別などの属性を解析できる点が特徴
ということですから、多分ブログ内に著者の情報などがなくても文脈から判断することが出来るということでしょう。
私はちゃんと(小4)と判断されるのでしょうか?しかも括弧付きじゃないとダメですよ。ちゃんと(小4)になっていたらかなり信頼できるプログラムということです(?)
<!-- どうなるか試して見たいのですが、料金は個人が払えるものではありませんねえ。残念。-->
パナソニック、モトクロスをイメージした電動アシスト自転車
電動アシストの自転車って普通の自転車よりもかなり重くなってしまうから、飛んだり跳ねたりな感じのこのスタイルとはちょっと違うとか思ってしまいます。でもこれに乗っていれば子供達からは羨望の眼差しに違いありません。私も(小4)なのでこんなのに乗ってみたくなってしまいます。
巨大な荷台を付けてそれに重たい荷物を沢山積める三輪自転車とか、(最近見ないけど)リアカーを引いている自転車は電動アシストにして欲しい気がします。
<!-- 確か三輪の電動アシスト自転車はみたことがある気がしますが、私の言っているのはもっとシャレにならないぐらい大きな荷台です。ところで「ビームスって知ってる?」-->
手軽にDJ気分! バード電子、アナログボリューム搭載で手のひらサイズのミキサー:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2007/05/25
「自分で作れそう」とか言ってはいけません。というか思ってもいけません。店で買ったのに自分で作ったみたいな見た目が良いのです。そして何よりもシンプルなのです。
私は(DJ用じゃないけど)ちゃんとしたミキサーを持っているので、欲しいかどうかは良く解りませんが、とりあえずDJのまねごとがしてみたいという人には最適ではないでしょうか?
でもそれだと、どうしてクラブのDJみたいに出来ないんだろう?ということになるでしょう。さすがにつまみ二つじゃクラブのDJみたいにはねえ。まあ、クラブのDJみたいにならなかったらラジオのDJみたいにリクエストの手紙とかを読みながらDJプレイを楽しんでみてはいかがでしょうか?多分そっちのほうが楽しいですよ。<!-- 「こんばんわー!ク○ス・ペプラーです!」-->
関係ありませんが、ギター用のノブなどを使うとさらに手作りっぽい感じです。
その論文自分で書いたの?--グーグル、論文作成代行の広告を禁止へ - CNET Japan
こういう論文を提出してそれがばれたら退学、とかだった気もしますけど。それは国とか学校によって違うのでしょうか?
最近の大学は論文とかレポートとかいってもネットで検索して都合のいいところをコピペして提出するだけで卒業できてしまうみたいです。便利な世の中になりましたねえ。昔は手で書き写さなきゃいけなかったのに。(って、そういうことじゃナイデスヨ!)
最近のグーグル広告はちょっと怪しいしねえ。ちょっと考えて健全なサービスを提供してもらいたい感じですよ。
今回は小論文作成代行サービスが禁止となったが、Googleの「AdWords」コンテンツポリシーによると、同社の広告カテゴリーではほかにも、麻薬、アルコール、武器、売春、タバコ、ギャンブル、処方薬、爆発物、偽造書類、「妙薬」などが禁止されている。
ということです。なんで妙薬だけカギカッコが着いているのかは良く解りませんが。
ソリッドアライアンス、夏の風物詩「ばけたんストラップ」にクールな蛍光色 - CNET Japan
夏になると出るのはお化けだけでなくてこっちも、でたっぁ!
とはいっても以前からあるものの色違いですけどね。
実は私はストラップではない多機能な(?)ほうを持っていたりするのですが、どういう仕組みで動いているのかとかはどうでもいいと思っていたので「空間のノイズレベル」なんて言葉が出てきてちょっとオドロキです。
こんな言葉がでてくると、とたんにうさんくさくなってしまう(というか最初からうさんくさい)のですが、一応「空間のノイズレベル」を検索すると某大学のホームページも出てくるので、全くのデタラメ語ではないとはおもいます。
でも二千円で「空間のノイズレベル」が調べられるのかどうかは別の話ですけど。
私の買ったやつは電池が切れてから一度も使っていませんが、ネタとしてはけっこう盛り上がりました。こういった小物に頼ってその場を盛り上げたいという人は是非とも一つ買っておきましょう。