MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

日誌 Vol.16

大体見てる

ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「ヤングマスター 師弟出馬」を見たのです。

基本的にこういうカンフー時代劇な感じのやつは子供の頃にテレビでやっていたのでほとんど見ているのですけど。
見始めたらかなり最近見たような感じがあったりして。
もしかしてプライム・ビデオで一度見てたりするのか?という気もしたのですが、そうではなくてVHSに録画した映画をDVDにデジタル化!するというやつで見てたみたいです。
[プラネッツ - RestHouse]参照

見たのは覚えているけど、ストーリーとかは全く覚えてないというのも、昔のジャッキーのカンフー映画という感じもありますけど。

最初の方はシリアスな感じなのですけど、その後はずっとコミカルなアクションの連続だったり。
しかもかなりの運動量で、アクションだけなら大満足な内容だったりします。

というか、ストーリーはオマケみたいに感じますし、アクションだけで出来ている映画で、しかもちゃんと最後まで面白いというのはスゴいことだと思います。

ちょっと前に見た「マトリックス」シリーズでもカンフーっぽいアクションをやっていましたけど。本物というか本家にはかなわないって感じがありますね。


それとは関係なく、プライム・ビデオに最近この映画を含めた昔の香港映画が色々と追加されていて嬉しいのですが。
一気に見たいけど、もったいないような感じもあったりして。悩ましくもあるのです。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #388

連邦全体マッタリモード?

ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。

今回はカレッジスクエア近くのレッド・ロケットでくつろぐラスト・デビルから。
220923_01.jpg
コーサーがレストランとかバーでくつろいでいたことはあったけど、ラスト・デビルまでマッタリし始めたみたい。
もちろん、連邦じゃそんなことは命取りってことをナンデスノさんが証明してあげたんだけど。
ブフフフッ...!

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #388

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #387

犬を見てカワイー!って言ってる私、カワイイ。
ブフブフブフッ...!

ナンデスノさんの連邦日誌よ。

前回はウエスト・ロックスバリー駅を最後まで見ないで出てきてしまったんだけど。
その近くにある拠点のジャマイカ・プレインから。

前に犬屋さんから買った犬はここにいるの。
220922_01.jpg
室内のようだけど、屋根が崩れてるから屋外犬。
ブフフッ...!

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #387

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #386

まさかの未探索なんですの。
ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。

今となっては普通に行き来している場所でも、レベルが低いうちはなるべく通りたくない場所っていうのもかなりあったんだけど。
そういう場所の脅威が脅威でなくなってくると興味もなくなる、って。これはジョークじゃないのよ。
ブフフフッ...!
そいういう場所って、いつの間にか探索済みな気がしてしまって、そのままになってしまうのよね。

その中の一つがウエスト・ロックスバリー駅。
220921_01.jpg
この場所はたまにスーパーミュータントを倒しに来てたんだけど、奥に見えている扉の中の駅構内はちゃんと調べてなかったみたいなの。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #386

チャッタラア対策

パソコンやスマホでダブルクリックとかダブルタップとかしていると、現実世界のボタンとかでも二回連続押しみたいな事になることがあるのです。

さっきも給湯器のオンオフスイッチをダブル押しで、人間チャタリングが発生したのですが、ちゃんと対策しているのか、たまたまなのか一回押したのと同じ動作になりました。

それはどうでもイイのですが、時々ボタンを無意識に二度押しというか、ダブルタップみたいな押し方をしてしまうのって、本当にパソコンやスマホが原因なのか。
あるいは精神的な何かが影響しているとかかも知れないですけど。

色々と壊れないように気をつけたいと思います。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #385

スクショ名人。
ナンデスノさんの連邦日誌よ。

今回は前回に引き続きヌカ・ワールドからスクショ三昧。

肉集めサファリではあまりいかない場所なんだけど、ちょっと遠回りしてエヴァンのところへ。
220919_01.jpg
レイダーや危険な生き物のだらけのヌカ・ワールド周辺でのんびり暮らしている謎の人物なの。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #385

BBRニュース:22/09/18

ベランダのみんな!元気ぃ?窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!

読むキャッホーラジオからベランダ情報をお届けするよ!

まずは実の話題!

雄花はたくさん咲いていたけど雌花がなかったヘチマ!
やっとそれらしきものが出てきたよ!
220918_01.jpg
キャッホー!

続きを読む: BBRニュース:22/09/18

ちゃんと登場する

ということで、久々にアマゾンのアレことプライム・ビデオで「荒野のストレンジャー
」を見たのです。

先週までのWOWOWのアレで見ていたマカロニ・ウェスタンからの流れでもありますけど。
「星空の用心棒」では星空も用心棒も登場しないとかで盛り上がってたりしたのですが、今回はちゃんとストレンジャーが登場するのです。

しかも文字どおりのストレンジャーという感じで、最後まで正体が解らないのが良い感じだったり。
正体の解らない人が復讐をするというか、恨みを晴らすみたいなことでしたけど。

Wikipediaの項目には「本作は超自然の要素を含んでいる」とも書かれていますし、ある意味ではホラーな内容とも言えるのですが。
雰囲気は完全に西部劇なところがアメリカンだと思ったり。

というか、西部劇の世界がどこまで本当なのか知りませんが、あんなふうにすぐに銃で撃たれたりする世界だとしたら、お化けとかを怖がってるヒマもなさそうですし。
そんな中だからこそ、主人公がお化けっぽいけど格好いい感じになったりするのかも知れません。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #384

とりあえずスクショ。
ナンデスノさんの連邦日誌よ。

今回はいきなりヌカ・ワールドからなんだけど。
フィズトップ・グリルの下でいつも料理している人のところで食事。
220917_01.jpg
料理している人がいるけど、その人から食べ物を買ったりは出来ないのよね。
ブフフッ...!

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #384

もうすぐ記念

あの二人が帰ってきた、というか山の方へ出かけていった!
ということで the Peke-Files の新エピソードがそろそろ公開されるというウワサ。

作っているのは私なんだから、ウワサってどういうことか?ということでもありますが。
とにかく、そろそろ完成なのです。

今回は、前作からかなり時間が経ってますし、書き方を思い出すのが大変でした。
さらに、長い文章とかもしばらく書いてなかったですし。
ついでにATOKのバージョンも古いのでだんだん日本語の変換がバカっぽくなってきたりで。

他の日本語入力を色々と試していた時がありましたが、あの頃から書いていて変換にイライラしていたということですけど。

最終的にGoogle日本語入力になっていますが、やっぱり変だと思うことが多いとかで。

前後関係から判断とかは難しいのかも知れませんが「時間をかける」が「時間を書ける」だったり。
<!-- というか、さっきは「じかんをかける」を「時間を書ける」って変換したのに、今はちゃんと変換するし。このへんも謎ですが。-->

あとは簡単な漢字とかで、当たり前に変換されていると思い込んでいると、ひらがなのままになってるとかも良くありますし。

ここでGoogleのお得意のAIとかは使えないのか?という感じですが。
でもAIとかを使ったら高性能過ぎてパソコンの性能が追い付かないとかありそうですし。

ということで、もうすぐ記念で変な日本語入力に対して文句を書いてみましたが。
やっぱりちゃんとしたものを書くにはATOKを買わないとダメなのか。(と思ったけど、OSをアップグレードしないと最新版を使えないことに気づいたりして。)(ちなみに、もう一つの有料ソフトの候補である「かわせみ」も同様だったり。)
うーん...。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #383

連邦戦隊ミニッツメン!
ブフフフッ...!

ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。

今回はダイアモンドシティから。
何をしに行ったのか、というとミニッツメンっぽい髪型にするため。
220915_01.jpg
この髪型も短くて良いとは思うんだけど、無造作な感じがイメージと合わないのよね。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #383

だんぜんガリウム

最近YouTubeのスキップできない広告に「だんぜんChrome」が良く流れるのですが。
あれはイラッとする感じのが多いですよね。

そんな事からも断然Galliumなのでこの前のGalliumOSのあれなのですけど。

というか、厳密にはGalliumOSとは関係ないのだと思いますが。

ChromeBookでGalliumOSを起動するにはデベロッパーモードというのにしておく必要があるのですが。
そうすると普通のモードの時よりも、使ってない時の電池の持ちがかなり良いのです。

もしかすると普通のモードだと電源を切ったつもりでも、裏で同期とかの何らかの作業が行われているとか、そんな気もしますけど。

理由はともかく、使わない時は結構長く使わなかったりする私としては嬉しかったりします。
使ってないのに定期的に充電とかも面倒ですし。

でも普通に使いたい人にデベロッパーモードはオススメできないので、この情報は役に立つのかはビミョーなところ。