MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

日誌 Vol.16

改善

昨日試しにプリントしたら全然ダメだったパコベーのオモシロケースですけど。

基板を固定する部分だけじゃなくて、Raspberry Pi Zeroを固定するところも機能してないのに気付いたので、やり方を変えることにしたのです。

パーツを一つだけにしてカチッとはめるタイプにするつもりだったのですけど、最初に作ったのはサイズが合ってなかったり。
サイズを合わせると小さすぎて上手くプリントできないとかで。

なので、二つのパーツで固定するようにしたのです。
220228_11.jpg
<!-- 毛が気になりますが、体毛じゃなくて服から落ちたやつに違いない。どうでもイイですけど。-->

基板はRaspberry Pi Zeroじゃないですが、だいたい同じ厚さなので試してみたところ、なかなか良い感じ。
220228_12.jpg

というか、最初に書いた「カチっとはめるタイプ」ってどういう事か?という気もしますけど。
一番右のやつを見たら解るでしょうか?
220228_13.jpg
先端は穴のサイズより大きいけど、先割れの状態なので、差し込む時には細くなって、差し込んだあとは広がってカチッとなるということなのですが。
まあ、ボツなので解らなくてもイイですけどね。

それとは関係なく、3Dプリンターって長さとかのサイズはかなり細かく設定できるのですが、だからといって小さいものがプリント出来るという事ではないみたいですね。

上の右側のやつは、間違えて先端を小さくしすぎたのですが、形はかなりいい加減になっています。

とにかく、昨日の問題点は解決したっぽいですけど、また全体をプリントしたら問題発生とかになるとイヤだなあ、と思っているのです。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #278

ファイトクラブなんですの。
ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。

今回はなんとなく拾ったレジェンダリ武器に魅入られてしまった話から。
その武器とはこちら。
220228_01.jpg
もう欲しい武器もないし、いつもはよほど価値のあるものじゃないとレジェンダリでも拾わないんだけど。
なんとなく使ってみたくなってしまったの。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #278

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #277

ちょっとペースを上げていく。
ナンデスノさんの連邦日誌よ。

今回はまず偽アトムキャッツ拠点になっているワーウィック農園から。
新しく来た入植者のアトムキャッツのジャケットを手に入れたから渡しに来たの。
220227_03.jpg
今見ると、この人の着てる服も面白いデザインよね。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #277

まだ現役

どうでもイイのですが。

なんとなくAmazonでパソコンの周辺機器とか見てたのですが、よく見ると商品カテゴリーのところに「外付ZIPドライブ」とか。
220227_02.png

売ってるのか?と思ったら売ってなかったですけど。

なんでいきなりZIPだけ復活なんですかね。

そういえば、ZIPとかMOはあまり進化せずに消えてしまいましたが、SDカードは容量がどんどん増えていったり進化しながら続いていますね。
需要があるからそうなっているのか、他に何かあるのか。

出来てない!

というか最悪という感じですけど。

パコベーのオモシロケースのAパーツをプリントしてみたら、色々と問題が発覚。
220227_01.jpg

最初に完成したものを見た時には、Raspberry Pi Zeroと自作の基板を固定する部品の位置が近すぎという事だったのですが。

固定する部品も問題アリで、テストの時には上手くハマったのですが、強度を増すために下の方の形を変えたら、上の方まで頑丈になってしまって、基板を挟み込む場所が開かないのです。

そして、無理に広げようとして折れたのが写真の状態。

ついでにRaspberry Pi Zeroを固定するための棒もちょっと触っただけで一本折れましたが。
この辺は3Dのデータに問題があるような気もします。


ちょっとしたものは作れるようになったのですが、ちょっとしたものが組み合わさると難しいようです。

<!-- 昼からうるさいのを我慢してやっと出来たのですけど。一瞬で台無し。-->

ニンポー上着

暖かいので今日はウィンドウブレーカー的なものは着ないでジョギング、と思ったのですが、ローテーションの関係でその他の服が全部黒系だったり。

さらにTシャツの下に長袖のピタピタですし、スマホ用のウェストポーチをTシャツの上から付けてたりしたので、鏡の前に立ったらかなり忍者。
七分丈のパンツの下にさらにピタピタだったらほぼ忍者でしたけど。

恥ずかしいので暑いけど白っぽいウィンドウブレーカー的なものを着て走ってきました。
北風ではないですが、風は強めだったので実際には着てて良かったですけど。

ちょっと春っぽくなってきたという事でもあります。

それとは関係なく、いつの間にかTシャツも黒っぽいのばかりになっているので、この先も忍者ないならないように明るい色を買っておいた方が良いですかね。

良い話だった

ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「グラン・トリノ」を見たのです。

クリント・イーストウッドの映画は「ダーティー・ハリー」とか、もっと前のウェスタンのイメージしかないので、見るまで展開は解らないという感じでしたけど。

おじいちゃんが暴力的に色々な事を解決してしまう映画かと思ったら、そんなことはなくてもっと深い内容でしたね。

決して良い結末ではなかったですが、それによって救済されたという感じがなんとも言えない余韻を残したりしてますが。

最近は余計な事を考えないで見られるアクションとかコメディとかを見ることが多くなってますが、こういう感じの映画もたまには見ないといけないですね、ということなのですね。


ついでに書くと、犬が良い感じで出てくるのですが。
話の展開上は何もしていないのですけど、出てくるだけで何かが伝わるというのは犬ならではという気がします。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #276

ああ、もう大変。
ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。

今回は予告どおりファー・ハーバーから。

いつものように拠点を回るついでにノームの置物の場所も確認。
でもいつもはすぐに復活するはずのノームの置物がないの。
220226_01.jpg
これはある実験をしているからなんだけど。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #276

おじさん向け人情アクション

ということで、WOWOWのアレことWOWOWオンデマンドで「奇蹟/ミラクル」を見たのです。

この頃のジャッキー・チェンの映画で有名なやつは大抵見てると思っていたのですが、見たかどうだか覚えてない感じでした。
というか、多分見ているっぽいですが、ストーリーの方に重点が置かれていて、アクションが少なめだったりするので、子供の頃の私には物足りなかったので印象に残ってないのかも知れません。

それはどうでもイイですが、人情喜劇みたいなストーリーがなぜか今の私のツボにハマったという感じで、なぜか最後の方は号泣でしたけど。
こういうのに泣かされてしまうのはおじさんの証なのか。
あるいは若い時に見ても泣いていたのかは謎ですけど。

<!-- というか、若い時は映画で泣くとかなかったですが。-->

そして、少なめとはいえ、ジャッキー・チェンの痛そうなアクションは堪能できますし、意外と盛り沢山な内容で楽しめたりしました。

<!-- それとは関係なく、子供の頃に見たジャッキー・チェンのカンフー時代劇な映画とかはもっと沢山あった気がするのですが、そういうのも見たいなあ、と思ってたりしているのですが。よろしくお願いいたします。-->

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #275

今回から新規ダウンロード分だけど、やることはいつもと同じ。
ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。

場所は確か連邦の北の方だったと思ったけど、このアザミって意外とレアだと思わない?
220225_01.jpg
クラフトの材料になるのかも知れないけど、ナンデスノさんが普段作っているものの材料ではないから、普段はあまり気にしてない、ってだけかしら。
せっかくだから記念に摘み取っておいたわよ。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #275

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #274

今日は普通の日誌の日。
ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。

毎日やってるのに全然スクショが消化できないのは謎だけど、撮ってしまうから書くしかないのよね。

まずは、どうでもイイけど撮ってしまった、夜の灯台とエイダ。
220223_09.jpg
灯台を背にしたエイダの可愛い動きが影になって、なんだかもの悲しいような雰囲気があったから、パシャ!
ブフフ...ッ!

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #274

その後のマメクスペリア

ずっと前の話かと思ったら、そうでもなかったマメブンツ・タッチ

あれから特に使い道もなくて、そのままになっていましたが、久々に起動したらUbuntu Touch のシステムアップデートがあって、もしかしてカメラが使えるようになるかも?とか思ってアップデートしたのですが。

再起動したら、再起動が無限ループ状態で、起動できなくなってしまいました。
最初にインストールした時にも同じ状態だったので、同じように対処すれば起動すると思ったのですけど、思い出せなかったので断念。
どっちにしろ使い道がなかったので、やっぱり普通のAndroidに戻そうと思ってアレコレしたのです。

戻すといっても、最初と同じだとつまらないので、カスタムロム的なやつです。

変なものをインストールしてある状態からだったので、やり方を解説しているサイトをそのまま、というワケにはいかなかったのですが、何とか完了したっぽい、まだ明るい時間。
220223_07.jpg
しかし起動画面になったのは良いものの、いくら待ってもこの先に進まなくなりました。

結局文鎮になってしまうのか?という気もしましたが、夜になってからもう一度落ち着いてやり直し。
何がダメだったのか解りませんが、やり直したら「やあ!」と言われました。
220223_08.jpg

以前のやつはサポートが終了していて、かなり古いAndroidでしたが、ちょっと新しめになりました。

とはいっても、結局使い道はないのですが。
まだ発展途上という感じの Ubuntu Touch に比べたら実用的ですし、メインのスマホが壊れた時のバックアップにはなるのです。

サカナサカナ

便宜上、ゴール地点の川と呼ばれている、ジョギングの最後の方の川でボラの大群がいたので、写真を撮っていたのですが。
220223_01.jpg
このあとカワイーを越える彼らがやって来たのです。

続きを読む: サカナサカナ