MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

創作日誌 Vol.1

ヤバエ

 おはようございます。寝てましたが。

 ということで、いつもと別のパターンですがヘンな時間に寝てしまったのでなんか調子悪すぎな予感ですし、いろんなモノが先に進んでないですし。

 まあ、いいか。

nande_nano.gif

だから...

ASCII.jp:Windows 7を買うと「窓辺ななみマグカップ」が貰える!

「マドベじゃねぇって!」

 ということで窓辺さんのライバルであるベランダ・キャロットちゃんが取り憑いている窓際キャロットちゃんのライバルにもなっている窓辺ななみさんネタですけど。

 自分でも気付いていませんでしたが、あの髪留めみたいなのとかちょっと窓際さんと被っているんですよね。

 ただし窓辺さんのほうは髪留めプラス、ヘアバンドみたいなのも付いていますけど。

 まあ、夜になれば何よりも窓際キャロットさんが最強なのでどうでもイイですけどね。(ウソですが。)

 というか、窓辺さんのマグカップの絵が今後のコンセプトアート(落書き、或いは下書き)の参考画像になりそうなので、ぜんぶ保存したということはナイショです。

<!-- というか、眉毛がかなりアリエナイ位置にあるのですが、なぜか違和感がないのがフシギで仕方ないのです。-->

<!-- きっと私自身に萌え要素が足りてないに違いない。-->

アレの続き

 なぜか1ヶ月以上もかかっている、現在作成中のアレですけど、最初の方がダラダラしすぎたために予想外の長編になりつつあるとか。

 長編といって文字の量は少ないですが、アレなので縦長なページになりそうな予感です。

 二話に分けるという予定もちょっとあったのですが、今回はそれほどのネタでもないという感じでしたし。

 というか、話の展開が決まってないまま書き始める時のタイミングというか、そう言うのは難しいです。

 最終的にどうなるか解っていない話でも、なんか書きたいと思っている時には無意識のうちに展開が決まっているものだと思っていたのですが、そういうことでもないようです。

 というか、いろんな物を作っていくウチにネタ切れ状態になってくるのは仕方がないとか。

 まあ、昨日書いたものを今日読み直したら思わず爆笑とかもあったのですが。それよりも昨日書いた内容を覚えていないとかも問題ですけど。

 次のアレは面白いのかどうか良く解りません。

キラービーンズ

 ゥォオ!

 ということで「弾くとマメが出来る曲」の弾けないと思われていたベースのパートが「弾けていることになっている」状態になったのである!

 というか、指で弾かないでピックを使えば意外といけました。

<!-- でもピックを使うと音の輪郭がぼやける気がするのは音の作り方が悪いのか?-->

 ベースは弦が極太ですので、慣れないと握力がすぐになくなりますが、腕パンパンな感じでなんとかなっているのか、いないのか。

 明日弾いたらまた上手くなっているような気もしますが、こういうのはどこでOKにするかを考えるとキリがないので、これでOKにするのです。

<!-- 最後はギターの音とミキシング時に上手く誤魔化せば良いのです。(!?)-->

これはどうなる?

 ホントは次回のBlack-holicの続きを書かないといけないのですが、このあいだ描いた下絵がイイ感じなので、そっちが始まってしまってるのです。

 前も書いたように、下絵が活きないキモ絵手法で描かれるので、どうなるのか解らない仕上がりですが、現在下絵の上から色が塗られていって不安な気分になっているところです。

<!-- なんのことか解らない人はBlack-holic 「これがこうなる」の途中の画像とかを見たら解るかと。-->

 油絵とかだと、色を塗っていくウチに完全に下絵が消えてしまうので、それに比べたらレイヤーで下絵を上にしたり下にしたりで、参照できるのでその辺はデジタルにラクチンですけど。

 今回は上手く描ければけっこうカッコイイのですが、失敗したら下絵を公開しましょう。

<!-- カッコイイかどうかは私の感性ですので完成品を見て「違う!」とか思ったりしてはいけませんよ。-->

6900

 なんかやることが多すぎて、また10行しか書けてないとか。

 でも別の創作のほうのマメの出来る曲のベースは50%ぐらい弾ける感じになってきていたり。ギターだったら一日でなんとかするのですが。ベースは難しいフレーズだとものすごい筋肉が疲れるのでタイヘンです。

<!-- ギターの弾き方で弾いてるからいけないのか?-->

 そんな感じなので「窓際キャロットさん」に関する創作は進んでいません。


 ついでに、進んでいないと思わせつつかなり進んでいるBIOSHOCK2ですけど、そろそろ後半っぽいのですが、やっぱりどこまで進んでもバリューサーカスが喋りません。それと、字幕を読めないので何をやっているかほとんど解ってないですが。

<!-- そういえば、BIOSHOCKに出てくるアダムという物質はウミウシの一種から採れるみたいですが、アメフラシを触ると出てくる色の付いた液体とは関係ありますか?ないですね。-->

キラービーン

 なんとか八月中に公開したいアレですが、今回はコンセプト的に「弾くと必ずマメが出来る曲」がリメイクされるので、とりあえず練習でマメを作ってマメを潰しておきました。

 こうしておけば録音の時には皮が固くなっていてちゃんと弾けるはずです。でも「弾くと必ずマメが出来る曲」なので、また別のところにマメが出来て泣きながら録音かも知れませんけど。

<!-- というよりも、最近弦楽器をサボりすぎていて、何を弾いてもマメが出来そうなデリケートな指先になっていますが。-->

 今回はベースもあったりするので、マメが二倍かも知れませんけど。

 でもやっぱりギターのマメは辛いです。

 マメがつぶれて皮が破れて、内側がむき出しのところに、ギターのあの細い弦がキーッとなるのは想像以上に泣けます。

 頑張りましょう。

<!-- というか、昔作った曲は難しいですが、私の場合「出来る、出来ない」ではなくて「やる、やらない」ですので、実はベースで演奏不可能ということが解っても「出来たことになっている!」という感じでやるのです。-->

キャロットしてる

<!-- タイトルになんとなく考えた造語を使おうとしたらポケモンに出てくるヤツの名前と一緒らしいので自重。-->

 ということで、なぜか窓際キャロットさんシリーズだとコンセプトアートがちゃんと活かされる傾向にあるので、なんか描いていたりしますが。

 昨日の記事との兼ね合いで、ついでに書いておくと文字の方も進んでますけどね。

 それよりも、下書きはかなり理想的で、これで完成にしたい感じの出来なのですが、今回は下書きがあまり活かされないキモ絵スタイルで描かれるので、ビミョーになるかも知れません。

<!-- Painter Essentialsがたまにカクッとなるのでイラッとしますが。鉛筆でモノクロな感じでしか描いてないのですが、イラストってそんなにハイスペックじゃなきゃダメなんですか?Mac miniじゃダメなんですか?-->

<!-- ついでに書いておくと、MacのGIMPでキーボードショートカットが使えなくなってる!とか思ったら、Snow Leopardだと標準で日本語キーボード用の「.Xmodmap」がホームフォルダにあるのが原因でした。英語キーボードの人は気をつけましょう。(私は消すのがもったいないので名前を変えてとってありますが。)-->

強迫ナントカか、とも思う

 久々に50行ぐらい書けました。

 といっても何だか解りませんが、次の何かに関する創作日誌です。

 初期の頃は一日でバーッとなってガーッと書くことが出来たのですが、最近は慢性的に不調ですし、過去の話との兼ね合いとかも考えないといけなかったりしてタイヘンなんです。

 まあ過去との兼ね合いはなくても良かったりするんですけどね。

 毎回同じ感じでも何か新しい事がないと私がつまらないですし、それなりの苦労はするべきですけど。

 それよりも、これまでは書き始めるとすぐに先の展開まで思いついていたのですが、今回は1ヶ月近く経ってやっとあらすじみたいなのが出来てきたので、ここからやっと加速出来そうな感じです。

 先が決まってなければ一日10行とか、ファイルを開くだけとか、仕方ないですし。

 そんな感じで、今日は調子がまあまあですが、明日はどうなるか解らない夏の暑さが恨めしや...。


<!-- 調子が悪い日はさっきのコンセプトアートの清書をやろうかな?とか。絵を描く時はなぜか無心になれて、なんか良いのですけどね。他の分野と同様に、慣れてくるとまたヘンなこだわりが出てきて、ダメだぁ...ってなってくるのかも知れませんけど。-->

英英OH!

 OSXに標準で付いてくる辞書が日本語にも対応して便利になりましたが、英英辞書にしか載っていない情報もあるので「New Oxford American Dictionary」とか「Oxford American Writer's Thesaurus」とかも有効にしておくと便利だったりするかも知れませんよ。

<!-- 設定はメニューバーの「辞書」から「環境設定...」で、という豆知識?!-->

<!-- どうでもいいですが、メニューにある「環境設定...」みたいな「...」は言葉の最後がウヤムヤになっている感じを現す表現ではなくて「これを選択するとさらにウィンドウなどが開いて操作があるよ!」という意味です。-->

ちょっと違うっぽいど

ボーカロイドアーティスト「VOCALOID2 Lily」のパッケージイラスト公開 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

 なんか、また出るみたいですが。

 声以外のところは、これまでのと同じはずですが、デモ曲を聴くとなんとなく自然に聞こえたりするのは、声質のせいなのでしょうか?

 人間に近づくほど、ロボット的な部分が不気味というあの現象は強調されますけど。

 そいうえば、私の音楽用パソコンもIntelになったので、やろうと思えばやれるボカロですけど、すでにインストールしてあるPIYONICOID(?!)と相性が悪いというウワサなので使えません。

<!-- どうでもイイですが、スズキ・ピヨニカさんのデビューシングルがどうなるのか不安です。-->

ヤベイン(3)

 イロイロと続きを書くべきなのですが、なぜか過去の「the Peke-Files」を読んでニヤニヤしている私ですが。

 これは良いことでもないけれど、悪いことでもない感じで、過去のニヤニヤしてしまう内容を読み返して、今の自分が忘れている事を思い出したりとか、あるときもありますし。

 何かが停滞している感じの時に「昔は良かったのになぁ」という感じで過去に固執するのは良くないとは思うのですが、今、この時に固執しているが故に忘れている昔の良さを思い出すのは良いことでもあるような。

 そんなことを書きながらも読んでいたのはついこの間公開の「the Peke-Files」なんですけどね。

 時に十数日が何ヶ月にも感じられる事もあるのです。ウソとは言いきれないです。

停滞中

 やっぱり変な時間に寝ると頭が全然働きません。

 コーヒーを飲んで起きていることにはなっていますが、これだと寝ていたほうがマシだとかいう感じですが。

 途中まで書いたあっちの話が一日数行ペースから、ファイルを開くだけになっていたり。

 何でもイイから書いたらけっこう進むのですけど、こういう時にはタイプも変になって上手く文字が入力出来ないとかでイライラするので良くありません。

 ということを書いていたら、だんだん頭が動いて来たので少しは書けるでしょうか。