2018年4月アーカイブ
ってなんだ?と思ったりもしたのですが、それはともかく。
最近はミョーに暑かったり、オーブントースターで焼く鶏肉にも少し飽きてきたということで、カルパッチョブームなのです。
魚の刺身なので基本的に肉なのは変わらないですが、一緒に野菜も食べたりするので若干ヘルシーな気も。
以前は市販のドレッシングをかけて味付けしていたのですが、実は塩コショウにオリーブオイルだけでもけっこうイケることに気付いて、最近は絶妙な塩加減を追求中。
といっても、毎回量が違うし、魚の種類も違うので答えは出そうにないですけど。
そして、タイトルですが、カルパッチョに漢字を当てようとおもって「かるはっちょう」って入力したら何もしないでも候補に出てきた「軽八丁」なのですけど。
検索しても特にそういう言葉はないみたいなので、私使っているの ATOK の好みなのでしょう。
<!-- なんとなく落語っぽい感じもすると思ったり。-->
キャロットちゃぁぁあああああーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!
この世の終わりの前夜を生きているみんな。元気?!
それじゃ連休とか関係なくいつものようにベランダ情報だよ。そして、今回はものすごいカワヨサと遭遇したから、乞うご期待!
まずは、プリプリの湯あがり情報から!
ゴールデンウィークということでヌカ・ワールドに来ています。
遊園地を作るやつなのかと勝手に思っていたのですが、いきなりピットっぽい要素が盛り沢山で恐ろしかったりしましたが。
でもピットよりも明るかったり、ネタっぽいのが色々あって楽しいです。
そして、知っている人にも会ったりして。昔のと話が繋がっていたりするのが良いですよね。
それからヌカ・ワールドは出入り自由なのでゴールデンウィークじゃなくても大丈夫だと解ったのですけど。でもヌカ・ワールドにファーストトラベルしたらいきなり拠点が襲われてるとか通知が出たりして、その辺は面倒なのですが。
まだほとんど何もしてないのですが、とりあえずゲームとかをやってみようかと思っています。
お侍ブーム再び?ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「柳生一族の陰謀」を見たにつけ感想にござる。
ということなのですが、ブームといっても見たのは「大菩薩峠」三部作だけだった、第一次お侍ブームではあるのですが。製作時期からすると、けっこう経った時代の今回の映画でしたが、70年代はなにかとテンションが高いですよね。
時代よりも監督の影響なのかも知れませんけど。
出てくる人も、内容も色々と濃い感じで、エンターテインメントしてました。
お侍ブームではありますが、柳生一族なので忍者でもあるのですけど。忍者要素はそれほどでもないというか。今の人の思っている忍者のイメージというのは、実際の忍者とかなり違うという話もあるので、このぐらいの忍者が丁度良いのかも知れませんが。
それよりも私には麻呂な要素がかなりツボでした。第二次お侍ブームよりも麻呂ブーム到来か?という事でもあるのですが。
侍ジャパンに対抗して麻呂ジャパンも作ったら良いのに、とも思いますが。(ホントかどうか知りませんが。)
映画が盛り沢山だったので何を書いてるのか解らなくなっていますが。タイトルだけは昔から知ってた映画なだけあって面白かったのです。
初めて見たのでホントに懐かしいということではないのですが、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら」とか見てみたのです。(リンク先はネタバレ注意。)
なんというか、最近コメディ映画を見てもなんとなく物足りなかったのは、こういう感じが足りなかったんじゃないか?という感じで、昔好きだった感じのコメディ成分が色々とあって楽しい映画だったのです。
多分、内容だけをここに書いたとしてもヒドい映画にしか思えないと思うのですが、見終わったあとになぜだか良い気分になるようなそんな感じとか。ついでに、エンドロールで流れる「ああいう音楽」のちょっとしたお約束な感じもあったり。
こういうビミョーな感じの良さを伝えるのはけっこう難しいですし。似たような感じでも私は好きでない映画もありますし、なんでこういう映画が好きなのか解りませんけど。
でも、こういうのは重要なので、とりあえずここで紹介しておかないといけないのです。
とはいっても、この映画を何回も見たいほど好きか?というとそうでもない、というところも絶妙なのですが。
でも、ちょっとお疲れな感じの時には丁度良い心地よさだと思う映画でした。
昨日はけっこうハードでヘヴィーなベースを弾いたのですが。
そうしたら、今日はスゴく疲れてました。なんというか、登山をした次の日みたいな感じでしたが。でも疲れてるのは基本的に手と肩とか、その辺りだけなのですけどね。
それでも回復するまでは体が思うように動かなくて、簡単な曲を弾こうとしてもリズム音痴で作業中断でしたが。
というか、ベースってなんであんなに重たいのか?という事ですが。疲れてるのは主にあの重さのせいに違いないですし。軽かったらもっと作業もサクサクなのですけど。
そんな感じですが、以外と順調に進んで、ベース部門は後半になっていたりするのです。
<!-- といっても、予定決めてやってるワケでもないので、何が後半なのかは謎ですが。-->
[ 渋滞が発生しやすい「サグ部」とは?(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース ]
ザク大好き集団のザク部が迷惑行為をしているわけではないようですが、ザクではなくてサグ部などが渋滞の原因だそうです。
というか、サグ部ってなんだ?ということが解る以外は、大体解ってた感じの原因でもありますが。
というか、途中で誰かがブレーキを我慢すれば渋滞は起こらないのか?という事でもありますけど。(ぶつかりそうな時はブレーキを踏まないとダメですけど、ああいう時って大体はブレーキを踏む必要がなかったりしますし。)
それよりも、車間距離を充分にとれば無駄なブレーキも減りますし、もしかすると渋滞も起きないかも知れないですが。
ゴールデンウィークにだったりすると、普段乗らない人も車を運転したりする機会がありますが、車間距離に気を付ければ安全だし渋滞も減って楽しいドライブに違いないですよ。
<!-- 昔は車間距離を空けすぎると運転がヘタだと思われると思って、頑張ってましたが。今ではなんでそんなことをしていたのか、謎だったり。-->
今ではないが。
ということですが、この組み合わせってキーボードショートカットで使ってたかな?とか思って、Control+Shift+t を押してみたら「Technólogia」の原稿用テキストファイルが開いたりして。
まだ最終回から一年は経ってませんが、ちょっと懐かしいのですが。毎週書く事になってから、やろうと思った時にすぐに書けるように Quicksilver にこのショートカットを登録してたのでした。
そんなことを思い出したついでに書いておくと、ちょっと前に読み直してみたら面白かったので、Technólogia を最初から全部読みながら、タイプミスとか変換ミスを修正したりしているのです。(修正されたものは随時更新されております。)
なので、読み終わったら、ちょっとマシになったエディションで縦書き電書籍化されるかも知れないのです。
そして、それが終わったら続編も始まるのか?というと、そうでもないかも知れないのですが。
そろそろ別のミステリーな感じのも続きを書かないといけない気もしますし。大変なのです。
<!-- そして、さっきのタイプする時に指が痛い問題でイライラしております。-->
スゴい雨かと思ったら天気が良くなって、今は蒸し暑い感じで調子狂うのですが。まだ4月なんですけどね。
ということはどうでもイイのですが、またいろんなものが壊れ始めないうちにベースの録音とかしてみたのですが。
最近はほぼ毎日ギターは弾いてましたが、やっぱりベースはすぐに指が疲れます。
でも一応ギターの練習のおかげということで左手はけっこうスムーズに動いている感じですけど。
さらに関係ないですが、左手の薬指の爪がささくれてたのを、ちゃんとケアしてたつもりが、横の肉のところが腫れてきてタイプするとき痛いのですが。
ということで、全体的にはビミョーな気分という事でした。
<!-- ベースの録音を始めたのに、曲に歌を入れるのかとか、そういうところがちゃんと決まってなかったりもするとか。というか歌を入れるかどうか決まらないような曲って。そういうのを作る人はあまりいないと思いますけど。私はそういうのを作るのです。-->
[ 「素数ゼミ」で大発見。13年ゼミと17年ゼミが、221年ぶりの出会いで交配していた ]
最初はスゴい、と思ったのですが近い種ということなら当たり前のような気もしたり。(というか、リンク先記事に書いてあるリンクから論文を読めばちゃんとしたことが解るのかも知れませんけどね。)
そうではなくて、お互いにそれぞれが違う素数で発生するセミということを知っていて、これってスゴい出会いじゃない!ってことで意気投合した、ということならやっぱりスゴいですが。
<!-- ついでに書くと、この時の卵から生まれたセミは221年ゼミになるのか?とか。-->
<!-- そして、素数を研究するゼミみたいだな、とも思いました。(これって前に書いたような気もしますが、検索しても出てこなかったので書いておくのです。-->
<!-- 科学ネタはまともな事が書けなくてスイマセンと思っているとか。-->
[ 『FO4』向け大型ファンMod「Fallout Miami」紹介映像!美しい景観が残る独自のロケーション | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト ]
こんな事も出来るのか!とか、初めて知ったのですが。
ただいま DLC 追加で再プレイ中の Fallout 4 ですが、Mod が楽しそうですね。
というか、Fallout3 を再現するとか、NewVegas とかもありましたし。どうしてここでやっと気付くのか?という感じですが。(最近はずっと頭が混乱してたので仕方ない、という事にしておく。)
それはともかく、変な服を着せたりするだけだと思っていた Mod がスゴいので気になるのですが。
Xbox One だと全てではないものの Mod に対応してるとかなので、こういうのも出来るのか?とかいう感じですけど。
それとは関係なく、私の Fallout4 ですが。仲間と別れる時に移動先を全ての仲間で同じ拠点にしてたのですが、その拠点で持ち物のやりとりをして重量オーバーになったら、周りにいた仲間全員に突っ込まれるとか。
面白い発見をしてしまいました。
オーディオインターフェイスにもなるミキサーが壊れたので、ミキサーではなくて普通のオーディオインターフェイスを買ったというのは書いたと思いますが。
モニタースピーカーはこれまでミキサーに繋がっていたので、今ではオーディオインターフェイスに繋がっているのです。
そうしたら、なんとなく音も違っているような気もしなくもない、ということなのですが。
ミキサーの方は完全に壊れてしまったので、聞き比べることは出来ないのですが。間の機械が変わるだけで音って変わるものなのか、どうなのか。
しかも、オーディオインターフェイスを買ったついでに、スピーカーの一も微調整してたり。さらに、アンバランス接続だと思っていたスピーカーの入力が、実はバランス接続だったり。
<!-- こういう人がいるので、大抵の場合はバランスにアンバランスのケーブルを使ってもちゃんと音が出るようになっているみたいですが。(プロ用みたいなのはその限りではない、とも思います。)-->
音の違いはバランス接続のケーブルに変えたのが理由かも知れませんが。
面倒なので、今の音が一番良い音だ!という事にしておくのです。
それとは関係なく、ミキサーをオーディオインターフェイスにしていた時には、ギリギリなハイレゾまでのサンプリング周波数でしか録音できなかったのですが、今のはオーディオインターフェイス専門の機械ということで、それなりになっております。
ただし、次回作の音が良くなっているかどうかは知りません。
ジム団員-----じゃあ、今週の週刊ナントカ応援団始めるっす。
キュベレイ団員-----ちょっと待て。前回までは女子が司会みたいな感じになってたんだから、ここは私が仕切るべきじゃないのか?
ジム団員-----でも、ボク副団長なんすけどね。
ザク団員-----まあまあ。ここは面倒な事にならないようにキュベレイ団員が仕切ったら良いんじゃないですかな。
キュベレイ団員-----そういうことだ。ではここまでのベイスターズ。成績を発表してもらおうか。ザク団員。
ザク団員-----私ですか?!ええと...。通算成績は11勝7敗。第4節だと2勝2敗ですね。
ジム団員-----まだ始まったばりっすけど首位なんすよね。
キュベレイ団員-----それは素晴らしいな。先週は五割だが、連勝のあとに負け越しじゃないのは良いことだな。
ザク団員-----変則日程で試合が少なかったですが、悪くても五割ってことですから。
ジム団員-----しかも勝った試合はどっちも良い勝ち方っすよ。
キュベレイ団員-----特に逆転勝ちは見事だったな。
ザク団員-----底力を感じますな。
キュベレイ団員-----だが一球に泣いた試合もあったのだし、少しも気は抜けないな。
ジム団員-----マジっすね。
ザク団員-----ところで、先週は久々に tvk で巨人戦の中継してましたが。勝ったので色々な発見があったとか。
キュベレイ団員-----おお、そうであったな。回が終わって CM にいく時のあの曲だな。勝ったから最後まで見てたら、他の部分も流れてたんだが。思ってたのと違ったな。
ジム団員-----そうっすよね。なんか CM の時は CMソングみたいっすからね。しかもウィンウィンっていってると思ったら、曲のタイトルは「swing swing swing」なんすよ。
ザク団員-----ということは、あの部分もスウィングスウィングって歌ってるってことですかね。
ジム団員-----それはワカンナいっす。
ザク団員-----解らないんですか?
キュベレイ団員-----うーむ。これはミステリーだな。
ジム団員-----マジっすね。
ザク団員-----それほどではないと思いますが。次から注意して聴いてみることにしましょう。
キュベレイ団員-----そうだな。
ジム団員-----しかも勝ったらインタビューとかも見るから、最後まで見て他の部分も聴けるんすよね。
ザク団員-----じゃあ、謎を解くためにも張り切って応援しましょう。
キュベレイ団員-----そういうことだ。では今回はここまでだ。
ジム団員-----また来週。
ザク団員-----ご機嫌よう。
ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで Top Gear シリーズも観ていて今日は「中東スペシャル」でかなり面白かったということですけど。
特にあのオチが、という感じでしたが、これはいきなり見ても解らないですし、好きな人はすでに見ているので、私がここで盛り上がってもあまり意味はないです。
それよりも、番組内で中東の色々な国が出てきましたけど、政治的というか、あの辺のゴタゴタに関するいろんな事が十年足らずでかなり変わっているとも思ったりしました。
あの辺は基本的に不安定なイメージしかないのですが、それがあの神聖な場所の周辺とかいうのが、なんとも皮肉というか。
車のテレビなのに色々と別の事を考えてしまいそうなのですが。
それとは関係なく、アマゾンのアレことプライム・ビデオでは Top Gear が見られたり見られなくなったりしながら、シーズン2からは今日見たシーズン16の一話目までと、最初にプライム特典になっていた後半の数シーズンは見たということになってますが。
最初の方はけっこう真面目に車の番組だったのが回を重ねるごとに、色々と問題作な感じになっていて面白いのです。それでもちゃんと車の番組としては成り立っていますし、その辺も良いのだと思いますが。
そんな感じなのです。
出来る範囲の空元気!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
さぁて、ここで...テヘッ!キャロットちゃんからニュースだよ!
まずはネタ切れじゃないけどいきなりベランダ伝説カクティの話題から。
モコモコの方の花が今頃咲き始めたよ!キャッホー!
定位置だった棚が壊れてから、雨に濡れやすい場所に置かれてちょっと弱っていた感じもあったけど、場所を移したのが良かったかも知れないわね。
一方で、ノッポの方はというと...。
最近黒いマスクしてる人が多いですけど。
あれはどう考えても紅影なんだ、と思うのです。
<!-- 紅影ちゃん知らない人は(ハイレグ注意ですが)[キャラ紹介【紅影】]-->
忍者のくせに目立ちすぎではありますけどね。
ということでアマゾンのアレことプライム・ビデオで「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」を見たのですが。
見るのは二回目ですが、二回目の方がちょっと盛り上がった感じもあるとか。
というよりも、最初に見た時には、奥さんが違う人になってるのが違和感で映画に集中出来てなかったんですけど。
違う人だと解っていて見てるとそれなりに面白いです。
ただ、CG とかも二作目までとは間が空いて進化しているはずなのですが、ワクワク感的にはちょっと物足りない感じもあったり。同じシリーズを続けるというのは難しいということだと思いますが。
次がありそうな終わり方でもあったのですが、違うものが作られてたりもして。
でも三作目は二作目で可愛かった子供が大きくなった姿も見られて、そのぐらいで丁度良かったかも知れませんが。
それとは関係なく、ハムナプトラの二作目までは、当時の Tomb Raider っぽいな、とか思っていたのですが。逆に三作目はあとから作られた最近の Tomb Raider に雰囲気が似てるような気がしたとか。
気のせいだとは思うのですが。ちょうど同じ頃にハマっていたゲームと映画なのでそう思ってしまうのかも知れませんけど。どっちもインディ・ジョーンズ的なものですし、似ていてもおかしくないとは思います。
<!-- そして、ハムナプトラ4ではなくて違うものとして作られた方もそのうち見る予定ですが。同じテンションで見ると「違う」ということになりそうなので、間を空けてみることにしよう。-->
マメが欲しいか、そらハトち。
ということですが、ギターの弦を弾く方の手の親指にマメ(というかタコ?)が出来てると書いたのですが。どんどん巨大化しております。
時々弦に引っかかって弾きづらいとかもあるのですけど。
これは更に固くなったりしたら弾きやすくなるとか、あるいは皮を削って柔らかくするとか。
というか、弦を抑える方の指先は硬くなって、勝手に皮がむけて来たりするのですけど。親指はそうならないのでどうすべきか迷います。
<!-- そういえば「親指姫」って有名な話っぽいですが、私はタイトルしか知りません。-->
夏日とかニュースで言ってたりするということは、ブラックホール・スタジオ(私の部屋)はすっかり夏ということで、夜になっても窓を閉めていると30℃近くから気温が下がらないとか。
でも外に出ると普通に涼しいので上着は着ないといけなかったり。
こういうのはけっこうバテるのですけど。
まだ4月なのにねえ、という事でもありますが。普通の気温になってくれたら良いと思っております。
[ 続報:レコード4枚組の豪華ボックスセットを含む新生「DOOM」のサウンドトラックが4種アナウンス、出荷は2018年7月 « doope! 国内外のゲーム情報サイト ]
ということで、ちょっと前にやってた DOOM のサントラが豪華なのですが。
あの音楽はかなり良いですよね。といっても、人によっては受け付けない人もいそうなジャンルではあるのですが。
ゲームの内容にはピッタリでしたし、あのゲームが好きならこの音楽も好きに違いないということで、音楽も含めて良いゲームだと思っておりますが。
それとは関係なく、音楽はけっこうデジタルな感じの音なのにレコードも出すとか。それほどレコードブームなのか?という事でもあったり。私は CD がスゴい!と思った世代なので、逆に不思議でもあったりします。
<!-- でも最近のストリーミングを垂れ流しで聴く感じより、ちゃんとレコードを聴くという行為は健全な感じがするというか。曲にもアーティストにも愛着が湧く感じで良いと思います。-->
まあ、私は買うとしたら CD ですが。(出来ればダウンロード販売とかも。)
[ ヨーロッパに割り当てられていたIPv4アドレスがついに枯渇 - GIGAZINE ]
なくなるって騒がれてたのは結構前なかんじなので、実は大丈夫なんじゃないか?とか思っていたのですが、やっぱり足りないみたいですね。
実際に足りなくなってどういう問題があるのか?というと詳しい事は知らなかったりしますけど、私達が普通に使う分には問題ないというか、特に何かをしないといけないとかはないんですよね?(と、聞いてどうする、ということでもありますが。)
というか、スゴく古い機械だと新しい方に対応してないとかがあるかも知れませんが。
それよりも、最初の段階ではこんなにたくさんの IPアドレスが必要になるとは思ってなかった、ということだと思うのですが。
さすがに IPv6 なら大丈夫なのか。あるいは、予想を遙かに上回って足りなくなるとかいうことだと、恐ろしい気もしますが。
久々の MUSEUM であるが、タイトルはこの記事のタイトルと同じで「特にアプリとか使ってない」である。
絵のモデルになっているのはナンデ君のクラスの時空歪子(トキソラ・ワイコ)さんである。
印象ではもっと背が低くてポッチャリしていたはずなのだが、見るとまるでファッションモデルのようなスタイルなのである。
そうなるのはトキソラさんの周りに SF的なフィールドが発生して光が異常な屈折をしているからだと思われる。その証拠に彼女の回りのものが歪んで見えている。
そこを見抜いたナンデ君は「もしかするとトキソラさんの横に立てば自分もスタイルが良くなるかも知れない」と思ったのだが、頭だけがのびてしまう悲劇が起きていたりもする。
未発表だが彼女の友達の降倉(フリクラ)さんの派生形ともいわれている。そのために顔の感じはフリクラさんソックリなのである。といっても、フリクラさんネタは未発表なので解らないと思うが。
友達なのに派生形とか何のことか?という感じだが気にしてはいけないのである。
ということで Black-holic 更新。
今回は予告どおり新サイト完成記念パーティーの模様をお届け。
「白金」で新サイトの真の姿が見えてくる?!
いつものようにただの完成記念パーティーではないと思われるので、色々と気になる人は読まなければいけません。
そして、Black-holic をほぼ自動的に更新するスクリプトに問題があることに気付いたので面倒だと思っているのです。
(といっても、二、三行付け加えたら済みそうなものだと思うのですが、なんかもう面倒だ!という感じなのですけど。)
[ ゴキブリ退治の最新トレンドが、ヤバい未来につながる理由 (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン ]
私も時々似たような事を考えてしまうので、リンク先記事が面白かったですが。
話はちょっとズレますが、どこかでみんなが我慢してゴキブリが平気になれるようにならないといけないと思うのです。
衛生的な問題はありますが。所詮虫なのに、あの恐怖とかどういうことなのか?というと。
恐らく一部の人がものすごく恐がるからだと思うのです。誰が最初に恐がりだしたのか?という謎ですが。
でも、恐怖というのは本能的に伝染するように出来ているはずなのです。
まだ文明らしいものがない時代は誰かの恐怖を察知して警戒することによって外敵から身を守ったとか、そういうことだと思うのですが。
とにかく恐怖は伝染するのです。自分が子供で親が恐がってたりすると更に恐怖感が増して、トラウマになったりもしそうですが。
そういうことがあるので、人間は全体的にゴキブリ恐怖になっているのだと思うのです。そして、恐がっている限りそれが伝染し続けてこの世からゴキブリ恐怖は消えません。
なので、みんなでゴキブリは恐くないと思って我慢しないといけないのです。
そうすればいつの間にかゴキブリなんてどうって事なくなるはずです。
<!-- 或いは殺虫剤を売るための陰謀説とかもありますが、それはそれで別の話なのでここでは触れません。-->
<!-- 関係ないですが、今やってる Fallout 4 ですけど、今回はじっくりやろうという事で、あちこちユックリと見て回っているのですが、注意深く見ているとラッドローチの演出がキモい場所がかなりあるのに気付きます。-->
音楽用のミキサー兼オーディオインターフェイスが壊れて、あぁ...ってなったのですが、新しいオーディオインターフェイスを買って、パソコンの OS もアップグレードして、もしかして前より良くなるかも!とか思っていたのですが。
今度は MIDIインターフェイスが動かなくなったのです。
なんなのか?!ってことですけど。
幸いなことに新しく買ったオーディオインターフェイスにちょっとした MIDIインターフェイスが付いていたので、なんとかなっているのですが。
ただ、これまで使っていた多チャンネルの MIDIインターフェイスをなぜ使っていたのか?というと、実は複数の機器を数珠つなぎにするやり方が良く解ってなかったからでもあったりして。
なので、一つしか端子のない今の MIDIインターフェイスでつないでも上手く音が出ない。
MIDIスルーを使って数珠つなぎにして、パソコンと MIDI機器でチャンネルを合わせればちゃんとなるはずなのに、なぜか音が出ない。
かなり時間をかけてアレコレしたのですが、最初にインターフェイスに繋がっているSC-88 Pro(!)の電源をオフにしてやり直したら他の機材からもちゃんと音が出たとか。
やっぱり基本は再起動なのか。
<!-- 詳しく書くと、SC-88 の MIDI端子は OUT と スルーが一緒になっていて、本体の設定で OUT として使うか スルーとして使うかを決めるのです。ただ、それを設定したあとは再起動しないと反映されないとか、そんな感じだったようです。-->
それはともかく、壊れたのは LMB 以前から使っていた MIDIインターフェイスなのですが。買ってすぐに一度壊れて修理していたミキサーとは違って、過酷なブラックホール・スタジオでずっと頑張ってきた感じで、なんとなく寂しいとか思ってしまうのですが。
そんな感じです。
<!-- そして、今より昔のほうが頭が良かったとか思っていたのですが、実は意外と簡単だったMIDIの数珠つなぎが出来なかった私はホントに今より頭が良かったのかビミョーな事になってきました。まあ、今の方が賢くなっているということなら、それで良いのですけど。-->
コルタナ団員-----さあ、週刊ナントカ応援団、早速始めるわよ。今回は私と。
ジムⅡ団員-----私と。
ズゴック団員-----私です。
コルタナ団員-----解析中...。クジで決めたのに知的なイメージの三人になったわね。
ジムⅡ団員-----自分で言っちゃうのはアレですが...。それはともかく、前回はいきなり始まって、もしかすると何のことだか解らない人もいたと思うんですが。私達は基本的に横浜DeNAベイスターズを応援しているので、いきなり始まった時にはベイスターズネタです、ということは言っておいた方が良いですよね。
ズゴック団員-----そうですな。時に我々は他人が全て自分の事を理解していると勘違いしがちですしね。
[ CNN.co.jp : もっと脂肪を摂取すべき? 脂肪に関する間違った通説5つ - (1/3) ]
なるほど。という感じですが。
こういうのって、都合良く解釈して「いっぱい食べても大丈夫!」ってなる人もいるのでアレですけどね。
何がどれだけ必要かをちゃんと理解することが大切だと思いますが。どうでしょうか。
それとは関係なく、私は最近食パンにバターとかマーガリンを塗らないで食べているのですけど。
なんか昔からの習慣でバターやマーガリンは塗らないといけないものだと思っていたのですが、塗らなくても美味しいです。
あれを塗らないといけないみたいなのは業界の陰謀とか思い始めてますけど。
<!-- バターなどを塗らないのは痩せるためではなくて、他のものを食べるためにプラマイ0作戦なので、それで痩せるかどうかは解りません。-->
こちらキャロットちゃぁぁぁあああああーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!
強風でとっちらかっているブラックホール・ベランダから最新情報をお届けするよ!
ということで、「読破」の見る版は何だろう?と思っているのですが、ダグラム全75話見終わったのです。
といっても昨日のことですが。
ずっと料理中に iPad で見ていたのですが、せっかくなので最後は大きいテレビと大きいスピーカーで見てみたり。
大きく見てもやっぱりデイジーはやつれていましたが。
それはともかく、ロボットアニメではあるのですが、メインになってるのは若者が成長していったり、政治とか人間のドロドロした部分を描いたドラマ部分ということで、色々と現実世界でもありそうな部分が面白いという感じでした。
というか、子供の頃にも見ていたはずなのですが、こんな話は絶対に理解出来ていたはずはないのですけど。
とりあえず毎回ロボットは出てくるので、それだけでも子供はオッケーということだったのか。
そして、やっと終わったという気がしているのですが、次から見るのがないという事でもあったり。
アマゾンのアレことプライム・ビデオで懐かしい感じのアニメはだいたい見てしまったので、昔も見てなかったのに手を出すべきか。迷います。
<!-- 一時間のドラマとかは気になるのがけっこうありますが、一時間だと見るのがけっこう大変とかもあったりしますし。-->
とりあえずサイトの引っ越し作業が終わって一段落したのに音楽用のミキサーが壊れるという、良くあるアレによってご褒美的な何かを買ったり出来ないので、Fallout 4 が始まっているのです。
でも Game of the Year Edition の全部入りで買い直すとかで、ちょっとはお金を使っているのですが。
<!-- 安く買うために Xbox のアレをゴールドにしようと思ったら 3ヶ月分のライセンスが激安だったり。でもオフラインでやる Fallout だとゴールドになる意味はあまりないのですが。-->
そんな感じなのですが、3周目だとやることがだいたい解っているので、レベルが充分に上がってない状態で危険なクエストを始めてしまったりして。
キャッスルを取り戻すあれをやったらマイヤラーク・クイーンが強すぎて、途中で逃げ出したり。
残してきた仲間はどうなってるのか?とか思いながらレベルを上げて戻ってきたのですが。仲間はキャッスルでのんびりしていました。
マイヤラーク・クイーンに滅茶苦茶にされてたりするのかと思ってたのですが。マイヤラーク・クイーンも私が戻ってくるのを海の方でのんびり待っていたようです。
ドキドキしながら戻ってきたのに、なんだか拍子抜けでしたが。とりあえずマイヤラーク・クイーンに攻撃を仕掛けたら修羅場になったので良いのです。
そして、今回はゲーム内の読み物などもなるべく読んでいるので、Fallout 4 になってちょっと薄れていたと思っていた Fallout シリーズのぶっ飛んだ感じが復活したようにも思えてるとか。というか、最初からちゃんと読んでれば良かったんですけどね。
でも、ゲーム内の文字って読みづらいですよね。
ということで、今日の eSports でした。
<!-- Fallout というか RPG はなぜか eSports感があまりないですね。-->
私はミステリーが好きなのか?というと謎なのですが、こういうのは好きなのですよね。
ということでアマゾンのアレことプライム・ビデオで「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」とか見たのですが。
ミステリー自体よりも、でてくるキャラクターが好きだということだと、金田一耕助も好きですし、きっとそういう事に違いないのですが。
それはともかく、一作目がけっこう面白いと思っていたのですが、二作目があったとは知らなくて早速見てみたら、やっぱり面白いのです。
ミステリーというより、その他の要素の方が多いですし、謎解きとかいうことだと適当に誤魔化されている感じはあるのですけど、誰もが知っているキャラクターを上手くいかして面白い話にしているのです。
そして、このシリーズは音楽が良い感じなんですよね。全然ロンドンでもシャーロック・ホームズでもない音楽なのですが、この映画には欠かせない感じなのです。
<!-- というか、もしかして、一作目を見た後に音楽が良いね、って事をここに書いてたりしたような記憶もなきにしもあらずですが。-->
ということですが、難しい事を考えずに楽しめる映画というのは良いと思うということなのです。
ダグラムがあと一話というところまで来ました。
<!-- というか、まだ見終わってないのか、という事でもありますが。-->
なんだか、あの時間帯にやってたアニメって、ガンダムの枠と違って途中で打ち切りとかなかった感じなのか、シブい展開が多いですよね。
といっても、他のはボトムズしか知らないですが。
ロボットの戦闘だけでなくていろんな要素を細かく描いているので、ちょっと飽きるというのも正直なところだったりしますが。
でも、こういうのって現実世界と一緒だなとか思ってしまうところもあったりして、戦場とは別の場所の話もけっこう面白かったりします。
なぜか最終回の前に感想を書きそうになっていますが、あと一話という報告でした。
ということでベースの弦を買ったのですが、ERNIEBALL の Hybrid Slinky というのが良いと思っていたのです。
なぜかというと、ギターも同じ Hybrid Slinky を使っているから、だけではなくて、弦の太さとかも丁度イイに違いないと思ったからなのですが。
でもベース用のレギュラーというのと弦の太さとかを比べて見ると、実はレギュラーの方が1、2弦が太いのに気付いたり。
たまにドロップチューニングとかするので太いのを使っているつもりだったのですが、細かったようです。
そんな感じなのですが、レギュラーな弦で次のアレのためにベースを練習していたりするのですが、ベースを弾くとどうしても指の力の入り具合が変わるので、指で弾くギターの音が変になるとかいう副作用もあったり。(ピックだと上手く弾けないので、私は指を使って弾きます。)
形は似ていても、かなり違うという事かも知れませんが。指で弦を弾くクラシックギターをずっと練習している成果はベースの演奏に現れるのかどうか、というのも気になるところ。
[ バッテリーあがりとスマホ充電に両対応。「Anker PowerCore ジャンプスターター mini」が記念価格で登場 | ギズモード・ジャパン ]
「ありがと」で「記念価格」なのかと思ってしまいましたが「あがりと」でした。
それはどうでも良いですが、スゴいようで普通なのかどうなのか?とかいう感じなのですが。
車のバッテリーが上がった時には別の車を近くに止めてバッテリーをつなげてとか、大がかりなイメージがあったので、大量の電力が必要なのかと思ったりしてたのですが、9000mAh で 15回ジャンプスタート可能ということなので、私が思ってたほどではないということですが。
変なところを疑問に思ってしまいましたが、スマホの充電以外にも使えるのは良いですよね。
というか、意味もなくあのワニ口クリップを使ってスマホの充電が出来たらテンションが上がるかも知れませんが。
[ 体温で発電、充電不要のスマートウォッチが明日発売。MATRIX PowerWatch日本上陸 - Engadget 日本版 ]
この時計とは関係ない時でしたが、熱で発電する技術と聞いて、熱だったらこの部屋はスゴいぜ!とか盛り上がったのですが、実は熱といっても温度差を利用して発電だったので、ただ熱いだけじゃダメだったとかでしたが。
その技術を利用したスマートウォッチが日本でも発売されるとか。
体温と気温の温度差で発電するということですが。腕から外すと発電できないのでスリープモードというのがちょっと面白かったり。
というか、これは常につけておくべき腕時計ということなのか。
<!-- しかし、夏は体温と変わらない気温になるブラックホール・スタジオ(この部屋)だとやっぱりアレなのだ。(腕時計の発電のためにクーラーガンガン!とか。)-->
「チルダさん...。チルダさぁああーーーーん!!」(アムロ以外)
ということですが、RestHouse の記事の Little Mustapha's Black-hole 内へのリンクが旧サイトのままなのが修正できない問題に関して。
データベースを直接いじるという荒療治的な方法を見付けてやってみたら、それほど荒療治でもなくて上手くいったようだったのです。
それで試しに旧サイトのドメイン名で記事の検索をしてみたら、検索結果が減っていました。(?)
というか、減っていました、ってどういうことだ?という事になるのですが。
検索置換で旧サイトの URL は全部書き換えられたはずなのですが、かなりの数が残っていたのです。
Perl の検索置換みたいにグローバルの「g」みたいなのをつけないとダメなのか?とか、色々と回り道なことを考えてみたりしたのですが。
検索結果に出てきた記事の編集ページを見たら意外なところに落とし穴という感じだったのです。
旧サイトの URL にはチルダ(「˜」)が付いていたのですが、これはそのまま入力するとブラウザ的に良くない事があるので、別の記号に置き換えられていたのです。(「パーセントエンコーディング」(Wikipedia)ということらしい。)
別の記号に置き換えられていても、ブログ内の検索だともとのチルダとして検索にマッチしたりするのですが、データベースを直接いじる時にはマッチしないということで、その分が置換されずに残っていたということのようです。
そんな感じですが、とりあえず大量にあったサイト内のリンクが書き換えられたことになった感じなので、一段落ではありますが。
まだ書き出しはしてないので、時々古いままのリンクがあったりしますけど。
なかなか新サイトは安定しませんね。
レッシィ団員-----週刊!ナントカ応援団〜ん!!イェーイ!ドンドンドンドン♪パフパフ♪♪
ザクレロ団長-----相変わらずの、謎の昭和ノリで始まったんだが。つまりこれが今シーズンのスタイルってことで。定期的にやるナントカ応援団ってことなんだな。
旧ザク団員-----ビミョーに言ってる事が解らないですが。「週刊」って事は週に一回ってことで良いんですな。
ザクレロ団長-----まあ、そういう事かな。場合によっては週刊じゃないかも知れないが、その辺は大雑把にね。あと、今は三人しかいないが、他のメンバーがいなくなったワケじゃない...って。なんか前も言ったような気がするが。三人ずつ順番でやるってことなんだしな。
こちらキャロットちゃぁぁぁあああああーーーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!
さぁて、ここで。キャロットちゃんからベランダ情報だよ!
前回に引き続き、最初はこれから。
パッケージ画像(っていうの?)を見る限り、そういう感じだったので、今日は下らないコメディを見てニヤニヤしようと思っていたのですが、なんか違って良い映画だったのですが。
アマゾンのアレことプライム・ビデオで「フローズン・タイム」を見たら色々とイイのです。
下ネタコメディ的な部分は大いにあったのですが、それ以上に映画的面白さが満載だったり。さらに「泣ける」とは違う感じで感動したりするとか、そういう部分も私としては大好きなジャンルだったりして。
パッケージ画像(っていうの?)とちょっとした説明文からは全く想像できなかったので、この映画は大当たりという事になったりしそうですけど。
ただ、カタカナのタイトルなのに原題と邦題が違ってる映画としては意外な感じで、この映画は原題よりもこの「フローズン・タイム」の方が合ってる気もしたり。というか、原題の「Cashback」にも日本人には理解出来ないニュアンスがあったりするのかも知れませんが。
とにかく、なんか良い感じだったのです。
でもスケベ要素は満載なので、子供は見てはいけません。
なんか書くことがあった気がするのですが、忘れています。
もしかしてメモに書いてたりしないか?とか思って見てみたら、去年の寸劇コーナーの構想らしきものが書いてありました。
そんな感じですが、最近は Mac に最初から入ってる「メモ」を使っているのです。
以前は Evernote でしたが、色々と制限されてからクラウドで共有しない門外不出ネタは「メモ」だったり。
というか、「メモ」も iCloud とか Gmail のメモと同期できたり。シンプルなので時には Evernote よりも優秀な事もあります。
それはどうでも良かったりしますが、最近は特に引っ越し作業とかで色々と「メモ」にメモしていたので、タイトルや見出しもつけられるという事が解ったり、パソコン作業中は起動している事が多くなった「メモ」なのです。
ということですが、何を書こうと思っていたのかは思い出してないです。
久々にキタ感じですが。
「パラダイム」を見たのです。
子供の頃にテレビの CM でやってたので名前だけは知ってたのですが。原題は「Prince of Darkness」とか。
ということは、アリス・クーパーの曲の名前を一緒だね、とか思ってたら、映画の中にもアリス・クーパーが出てくるとか。しかもその曲も流れてたりして。あの曲はこの映画の曲だったのか!
とかいう部分でも盛り上がったのですが。
この映画には最近のホラー映画では味わうことの出来ないホラー映画っぽさが満載だとも思ったのです。
内容としてはちょっと王道のホラーという感じではないですが。
恐いけど、なぜかニヤニヤしてしまうところとか。
恐い事が良いホラーという事ではない、ということに違いないということなんだと思いますが。
何を書いているか意味が解らないですが、気になったら見てみたら良いと思います。
それでダメなら、最近の心臓が止まるかも知れない恐いホラーを見たら良いと思います。
新しいことをやろうとすると必ず上手くいかないというのはもう慣れているのですが。
いつからか忘れましたが、RestHouse の更新が Little Mustapha's Black-hole のトップページにも反映されるように自動的にサイトを更新、とかやっていたのです。
以前のそれは意外と簡単なものだったのですが、引っ越し後はなぜか上手くいかないとか。
なぜかというと、Little Mustapha's Black-hole の更新に使っていた sitecopy が上手くいかないので rsync で更新することになったから、なのか?ということですが。
というか、元々は rsync とかでやりたいのに、秘密鍵とかのことが良く解ってなくて、それで FTP で使える sitecopy にしたということでもあるので、rsync で更新するのは元々の計画どおりという気もしますが。(sitecopy を使い始めたのがいつか忘れましたが、今考えると、秘密鍵とかそんなに難しい事でもないのに、なぜかビビっていた感もあるような、という気もします。)
そんな感じですが、これが意外と難しかったということです。さっきなんとかなるようになったのですが。
詳しい事を書いたら誰かの役に立つのかも知れませんが、まだ一回上手くいっただけなので、次失敗したら恥ずかしい、ということでまだ内緒ですが。
こういうのは Black-holic で厳密に書いた方が良いかも知れませんけどね。
そして、忘れていたのですが、Little Mustapha's Black-hole トップページの下の方にあるあのアイコン的なやつは、もっとプラチナっぽい色にするはずが、時間がなくて適当にいじったままの状態だったりしますが。
というか、プラチナっぽさを表現するって、けっこう難しいです。(ゴールドとシルバーは楽でしたが。)
放置してもミキサーは直らなかった。というか、放置して直ったことってあったのか?という気もしますけど。多分、あったから試してみたに違いない。
それはどうでも良いですが、音楽用パソコンの OSアップグレードをしない理由(アップグレードするとオーディオインターフェイスとして使えなくなるから)でもあったミキサーが壊れたということで、しかも新しいものを買うと今の古い OS で対応しているインターフェイスがほぼ無いので OS のアップグレードをしてみたり。
アップグレード自体は前に試しにやっていたりしますし、上手くいったのですが、DAWソフトを立ち上げて途中まで作った曲とかを再生してみると、なんとなくカクカクじゃないか?とか。
OSアップグレード後は裏でいろんなことが行われているので、そっちが原因なのかも知れませんけど。
もしも、これがカクカクのままだったらどうすれば良いのでしょうか。
丁度良い感じの新型の Mac は待っていればそのうち発表されるのか、どうなのか。
次の意欲作の意欲が失われていきます。
ということで、また散髪とギターの弦交換が同じ日になったりしたのですが。
本当は時間の関係で、今日はギターの方はやらないつもりだったのですけど、弾いている時に、これはもう無理だという状態でしたし、また弾いてる途中に弦が切れるのは恐いので張り替えました。
というか、散髪もギターの弦交換もペースが速くなっているような気もするのですが。このままだと毎日やることになるのではとヒヤヒヤしています。
ウソに決まってますが。
<!-- それとは関係なく、今日は投稿画面が出てくるのがスムーズだと思っていたら、旧サイトの投稿画面でした、とか。しかも途中まで書いてましたけど。たまに古い方が更新されてたら間違いなので気にしないでください。(というか、早めに自動転送な感じにした方が良さそうな。)-->
とうことで、上手くいってることもあるけど、まだ問題が残ってる部分もある感じで、引っ越しは面倒なんです。
何の引っ越しかというと、サイトの引っ越しに決まってますが。
というか、リアルな引っ越しでも、引っ越して来た時に整理しきれなかったものを去年の春にやっと片付けたということもありましたし。
実をいうと、まだ完全に片付いてなかったりして。
こういうことは、まだ引っ越した感じが残っている間にやらないと、その片付けられていない状態が普通になってしまって、ずっと放置という事になるのかも知れません。
<!-- というか、私にやる気がないだけですが。-->
それはともかく、RestHouse に掲載する画像のアップロード方法を変えたのはまあまあ良い感じなのです。
しかも、ブログの機能を使ってのアップロードなので、ブログ内のどこかに「最近アップロードされた画像」コーナーみたいなのも作ることが可能だったり。
たいした画像はないので、やる意味はないかも知れませんが、出来るという事だけでも良いことなのです。
あとそれとは別に、このブログのシステム自体もバージョンアップされているのですが、ブラウザに画像ファイルを直接ドラッグ・アンド・ドロップでアップロードが出来るようになっててちょっと感動。(でもそれだけだと、画像を表示する状態にするのが面倒なので、今のところは LMB技術部のスクリプトのほうがちょっと優秀です。)
こちらキャロットちゃぁぁぁあああああーーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!
いつもよりちょっと間を空けたけど、元気にしてた?
ゲッソリしてしまった技術部ソコノこと曽古野貴美がやっとの事で完成させた新生 RestHouse から最新ベランダ情報だよ!
だが、このキャロットちゃん。LMB のあまりの忙しさに思った以上に写真が撮れてないことに気付いたよ!キャッホー!
だから、今回はほぼ全部の写真で最新情報さ!
考える事が沢山あって考えていたのですが、そうしたら風呂上がりに髪を洗ったかどうか覚えてないとか。
髪は濡れているので、洗ったっぽい感じはあるのですが、いつも顔を洗う時に頭からシャワーを浴びるので、髪が濡れているだけでは洗った証拠にはならないのです。
なんとなく気になるので、洗っていても良いからもう一度洗おうかと思って、一度出たのにまた風呂に入って洗おうと思ったのですけど、シャンプーのボトルを出したところで、この行動はさっきもしたな、というのを思い出して、髪を洗っていたのを思い出しました。
そんな感じなのですが、考えるべき事が多いと、その全てにおいて適当な答えしか出てこないような気がしてアレですが。
でも考える事が一つしかない時には、じっくり考える事もなかったりして。結局は適当なことになってたりしますが。
誰かがなんとかして欲しい。
<!-- どうでも良いですが、せっかく新しくなったのに、RestHouse は不安定なので、ユックリモードで動かしていて更新に時間がかかったりとか、面倒なのです。しばらく使ってみて問題がなければ、次の問題に着手して、それでも大丈夫なら次とか。なんでこんなに面倒なのか?ということですけど。面倒なので面倒なのです。-->
サイトの引っ越しも終わったことにはなったし、やっと音楽の続きが出来る!とか思ったのですが。
ミキサーが壊れて音が出せません。
こういうのは何なんだ?!ってことですが。もしかすると ACアダプターを抜いて放置したら直るかも知れない症状なので、様子見ですが。
そんな感じだったので、RestHouse に画像をアップロードするスクリプトの新サイト版というか、FTP以外版の続きをやったら、スクリプトに何が書いてあるのか全然覚えてなくて、気がついたらこの時間ということになっていますが。
とりあえず出来たっぽいので、忘れていたワケじゃない「BBRニュース」とかも遅れて出来るかも知れないです。
というか、グッタリしているのでさすがの窓際さんも空元気が出ないというウワサも。(どうしてそうなるのかは謎ですが。)
一息つけるはずが、全然そんな感じじゃないのですが。
一つ大きな問題なのが、RestHouse の記事で他の RestHouse の記事へのリンクが旧サイトの URL になってたりすることなのです。
これは検索置換で直せるはずだったのですが、実際にやってみたら原因不明のエラーでできないとか。
大量のファイルですが、ファイルを直接書き直す方法はない事もないです。でも、それでもいつか RestHouse のデザインを変えたりした時に、前記事を書き出すとデータベース的には元のままなので、また旧サイトの URL に書き換えられてしまうのです。
それを考えると、やっぱりここは一度 RestHouse を新しく作り直したりしたほうが良いんじゃないか?ということになりますが。
それはそれで面倒なので、そのうちやりますが。
ということなのですが、それとは全く関係なく、Black-holic のリリースノート風に書き忘れていたこととかですが。
ちょっと前に盛り上がっていた(というか苦労していた)the Peke-Files の縦書き電子書籍版も公開されてますよ。
「証拠品」からどうぞ。
残念ながら、これに伴い特別な人だけが読めるシーズン1特別版は削除されたはずです。(というか、忙しすぎて削除したか覚えてないですが、もしかしたらあるかも知れないので探してみても良いです。)
<!-- ちなみに、どこにあったのか?ということですが、スズキ・ピヨニカさんの日記で特別版へのリンクが掲載されてました。なぜって、特別版にはスズキ・ピヨニカさんが大いに関わっているからです。-->
ってことは技術部に違いないんだし!
ってことで、問題満載のまま始まる新サイトでの RestHouse なんだし。
何が問題なのか?っていうと、何が問題なのか解らないってのが問題なんだけど。
データベースの移動のやり方がいけなかったのか。或いは各アプリケーションのバージョンの違いで問題が発生しているのか。
まあ、どうにもならなくなったらこの RestHouse は中断ってことにして、新しいデータベースを使って新RestHouse すればいいんだし。
というか、新しいサイトになったからよろしく、ってことを全然書いてないんじゃないか?ってことは技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?ってことなんだけど。
うーん...。Little Mustapha's Black-hole のリニューアル作業に関してはこれまで恐ろしい話がいくつかある、ってことだけど。私はまだ正常だし。
まあまあだけど。
あばよ。