MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2020年5月アーカイブ

通勤インポッシブル

日誌 Vol.14

この記事のタイトルはどうでもイイのですが、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「トレイン・ミッション」を見たのです。

元警官のサラリーマンが会社を解雇された日にいつもの電車で事件に巻き込まれる感じなのですが。

電車の中という閉鎖された空間でのミステリーと思いきや、定年間際なのに後半には激しいアクションがあったり、そこからさらにもう一つミステリーみたいな。

けっこう盛り沢山な内容でした。
ありがちといえばありがちなストーリーとも言えますけど。
こういうのは全部似たようなものですし、そういうジャンルの中で言ったら面白いのです。

それよりも、邦題が「トレイン・ミッション」ですが、原題は「Commuter」で意味は通勤者ということで、タイトルの雰囲気がかなり変わりますけど。

でも日本で通勤といったらギュウギュウ詰めなイメージですし。
ミステリーがあるとしたら触ったのか、あるいはえん罪なのかということぐらいなのですが。

そういう意味では文化というか環境の違いみたいなのが面白いのです。

<!-- 最近は色々あってギュウギュウ詰めではなくなって来ている感じですが。-->

関係ないですが、主演の人はスターウォーズでクワイ=ガン・ジンだったのに他の映画で見るとそれに気付くまでに時間がかかるという謎はちょっと前に書いた気がするのですが、なんの映画だったか覚えてないとか。
それで、Wikipediaのリーアム・ニーソンの項目を見たのですが、結局なんの映画かは思い出せないとか。
でも出演作品のゲームのところにFallout 3と書かれていて盛り上がってしまったりして。
Wikipediaって面白いですね。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #34

日誌 Vol.14

別に何でもなんですの。
今日も始まるナンデスノの連邦日誌よ。

今回はついに恐怖の島へ大遠征、ということでファー・ハーバーに向かうことになるの。
でもその前にこんなこともあったのよ。

ナカノ邸へ向かう途中、なんとあの雑種犬がお見送りにやってきたの。
200529_01.jpg

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #34

ハッピーバースデー・プゥ・ユー

日誌 Vol.14

ということで、聞き慣れない通知音がいろんな端末でなって、緊急なんとか速報みたいなのかと思ってビックリしたのですが、プゥマンの誕生日の通知でした。

というか、なんでプゥマンなのか?というのをおさらいしないと誰も覚えてないというか、知らないと思うのですが。
あのメーカーのランニングシューズを買ったら走りやすくて感動したので、ジョギングをする私の名前がプゥマンになって、シューズを買った日が誕生日という事になったのです。

そんなプゥマンさんなのですが、最近は色々あってジョギング自粛してたりでアレなのですが。

これからはどうなるか解りませんが、最近ずっと新宿とか渋谷の交差点にいた人達が全員近所でジョギングしてるんじゃないか?って感じで、ジョガー多過ぎで。

さらにテレビなんかで、走ってる人は口呼吸になるのでどうこう、ということが言われるようになってジョギングしてる人が嫌がられる感じもあったりで。
ジョガーのイメージダウンにつながるってことでもあるので、私だけでもということで自粛でしたけど。

というか、プゥマン登場の頃なんてジョギングしてる人は本格的な人と私ぐらいでしたけど。
人が増えると面倒な事になるというのは面倒ですよね。

<!-- どうでもイイですが、公園とかに本格的な人しか走ってなかった時は私が一番遅い感じでしたが、最近は私が早い部類なのでシャアになった気分です。-->

そんな感じですが、マスクして走るには厳しい季節になってきてしまいましたし、どうしようか?ということですが。
暑いの我慢か、走るの我慢か。
そんな感じでしょうか。

<!-- 本当ならそろそろGPSの付いた腕時計が誕生日プレゼントになる頃なのですが、しばらく保留です。-->

ピカーン

日誌 Vol.14

mb_200526_01.jpg
そしてついにピカールを使う時が来たのである。

何で使うのか?というと悪魔デバイスで使うのである。

懐かしいニオイがしている。

エコ何か

日誌 Vol.14

レジ袋いらないおじさんしてたら、いつの間にか大量のレジ袋ストックがあと二枚になってたり。

最近は普通のゴミ用とビンに加えてペットボトルも捨てるのに使ってたりして、なくなるのはけっこう早いです。

なので、これからはレジ袋クレクレおじさんなのですが。

でも、これってゴミ袋を自分で買わないだけで、環境問題に関してはどうなのか?ということでもあったりして。

どうせゴミは捨てるんだし、ビミョーなところなのですけど。

エコノミーではあるのです。


<!-- ストックがなくなったタイミングでレジ袋有料のスーパーとかも増えているというアレですけど。-->

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #33

日誌 Vol.14

今日もスクショが大量!
ナンデスノさんの連邦日誌よ。

どこにいても気を抜くことが出来ない連邦なんだけど、それはダイアモンドシティの自宅の前でも同じ事。
なんと家を出ると出入り口のところに彼女が張り込んでたのよ。
200525_13.jpg
前回も登場した、迂闊に会話をすると後々面倒な人。
でも、今回も上手いことはぐらかすことが出来たわ。

それとは関係なく、ダイアモンドシティの自宅の前って、いつも人が沢山集まってるような気がするのよね。
しかも私が外に出るとみんなコソコソ逃げていくようにも見えるんだけど。気のせいかしらね。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #33

BBRニュース:20/05/25

日誌 Vol.14

こちらキャロットちゃぁぁぁあああーーーーーん!!!!!キャッホーーーーー!!!!!!

久々に太陽の光を浴びてグッタリしているキャロットちゃんが最新ベランダ情報をお届けするよ!

まずは、最近こればっかりのパンジーちゃん。
200525_01.jpg
まだ咲いているけど、ビッシリだったのがだんだんスカスカになってきたよ。
おかげ水やりが楽にはなっている!
キャッホー!

続きを読む: BBRニュース:20/05/25

パチパチ

日誌 Vol.14

といっても自分で自分に拍手しているワケではないですけど。

昨日のスイッチが変な問題
思ったとおり、あの二つの端子はプラスとマイナスではなくて、スイッチを入れると二つの端子につながった線がつながるという仕組みだったようです。

昨日の状態だと、一つの端子にプラス、もう一つにマイナスが二本ずつつながっていたので、オフの時には普通に通電していて、オンにするとショートしていたということなのです。
というか、つないでいる機械が壊れなくて良かったということでもあるのですが。

ちゃんと仕組みを理解してやらないと危険なので気をつけましょう。
<!-- テスターで確認していれば、3回目のテスターが役立つチャンスでしたが。-->

そんな感じですが、まともな配線になってスイッチで電源をオンオフ出来るようになったのです。
あのパチパチするスイッチというのがポイントなのです。

実を言うと、パチパチさせるのが楽しみだったりもしたので、昨日上手くいかなかった時にはちょっと落ち込んでたりして。


<!-- それとは関係なく、マイナスじゃなくてグランドって書いた方がそれっぽいのでしょうか?-->

カワイイ・デビル装置

日誌 Vol.14

なんとこの机のヨコに格好いいギターアンプがある。
200524_01.jpg
けど小さすぎないか?という事でもある。

ということで、こっちの部屋でたまにギターを弾きたくなるのですが、ナイロン弦のアコースティックギターはちゃんとした姿勢で弾きたいし、でもエレキギターを生でシャカシャカするのもビミョーということで、これを買ったのです。
200524_02.jpg
なんでこれかというと、この大きさ(そして値段)のくせにスピーカーアウトが付いていて、キャビネットにつなぐと悪魔サウンドが出せたりするのです。

<!-- といってもキャビネットを持ってないので、買うまではどんな音がするのか解らないですけど。-->

モクジン君も驚く小ささなのですが、出てくる音はけっこうな迫力だったり。
200524_03.jpg
普通のアンプと比べたら、やっぱりミニアンプの音ですけど。
でもOrangeのアンプの特徴的な操作とかもそのままって感じですし。
けっこう良いものだと思います。

ドタバタ

日誌 Vol.14

ということで、最近見ているトリビュート的シリーズで「ザ・ドリフターズのカモだ!!御用だ!!」を見たのです。

これまで2作見ていて、これが3作目ですが、どれもドリフっぽいけど、それぞれ違っていたりして。

今回のは一番コメディー映画っぽい感じで、ストーリーはちゃんとあるけど、最後はハチャメチャな展開だったり。
気付いたら笑いながら見ているという、理想的なコメディー映画でした。

そしてコントとは違う、映画ならではの面白さも良いですよね。

最近はお笑いの人がこういう映画を作ったりするというのはあんまりないようにも思えますけど。
映画自体も作られる数が減っているのもありますが、今の時代のこういう感じのコメディー映画も見てみたい気もするので、誰か作らないですかね。

怪しいのは私か?

日誌 Vol.14

さっきの怪しいスイッチ問題ですが、よく考えたらあの2つの端子ってプラスとマイナスじゃなくて、あっちとこっちみたいなことだったのか?

というか、あっちとこっちってなんだ?って感じですが。

オンとオフが逆という以外にも変な現象が起きているので、多分そういうことだと思うのですが。

シラフのときに図を書いて考えてみたいと思います。


<!-- 私みたいな初心者のために、ああいうパーツには中がどうなってるのかヒントを書いておいてほしいですよね。-->

怪しい

日誌 Vol.14

mb_200523_01.jpg
ということで、悪魔デバイスに謎のスイッチが付いたのです。

とりあえす音は出ている。

電源のオンオフもスイッチで出来ているようす。

しかしなぜかオンとオフが逆なのですが。

端子がプラスとマイナスの二つで他にやりようがないのですが。

謎なのです。

本編のテザー

Latest LMB , 日誌 Vol.14

テザーのテザーって書いてから一ヶ月近く経ってしまってますが、本編のテザーがやっと公開されました。

これは必要だったのか?という感じもしますが、元々本編用に作った曲でもあるのでボーナストラックの前倒しみたいなことでもあるのです。

そして、YouTubeのLMB用アカウントでの公開でもありますが。
すでに登録者が一人いるというトリックを見破った人は当たり前ですが、解らない人は罰としてチャンネル登録しないといけません。

<!-- といっても、一連の動画が公開されたらその後はほったらかしになる予定でもありますけど。-->

多分良いもの

日誌 Vol.14

ということで「ディザスター・アーティスト」を見たのです。

私は知らなかったのですが、カルト映画として有名な「ザ・ルーム」という映画がいかにして出来たのか、というのを描いたものなのですが。

俳優として使って貰えないなら自分達で映画を作れば良いとか、そういう感じは好きなのですが。それを本当にやるというのがなんかスゴいのです。

それで最終的には上手くいったのか、いってないのか?という感じでもあるのですが、それ以上にそこまでに色々あるし、そういうのが重要ということですかね。

この映画で描かれているのはちょとカルトすぎという感じではあるのですが、こういう映画を見るとちょっとやる気が出たりする私も結構アレなのですが。
やりたいことを追求するというのは良いということでしょうか。

それとは関係なく、主人公の人があの人に似てるなあ、と思ったらやっぱりあの人だったのですけど。
役によってあんなに印象が変わるんですね。
でも溢れ出る良い人感は隠せないという気もしましたけど。

ぐたり

日誌 Vol.14

半田付けをしてたのさ。
悪魔デバイスで使うパーツの半田付けをしてたのさ。

ということなのですが、プラグを挿す部品は悪魔デバイスなので、家にある使ってないオーディオセレクターから取ろうとか思ってたのですが、分解してみたら思った以上にガッシリした作りになっててさすがソニーだとか思ってしまって断念。(オーディオセレクターといっても、プラスチックで簡易的な1000円ちょっとで買えるようなやつ。)

仕方ないのでAmazonでパーツを購入。

なるべく早い方がイイってことでAmazonにしたのですが、届いたらノーヒント過ぎて、どの端子がプラスでマイナスでLかRか解らないとか。

なので電池の残量を調べるとき以来テスターが役立ったのですけど。

さらに、半田付けフレンドリーじゃない端子の形で、またプラスチック部分を溶かしながらの作業となってしまったのですが。

半田付けに集中して疲れすぎたので予定の半分で終了。

というか、これで音が出ないとかなりガッカリする事になりそうです。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #32

日誌 Vol.14

書いても書いても終わらないの。日誌は毎日書くものだから。

たまに面倒になるけど、今日の連邦日誌よ。

まずはダイアモンドシティでのアレコレ。
グロッグナックのコスチュームを着て、パシャ!
200521_01.jpg
女性が着ると女性用になる不思議仕様ね。
ブフフフ...ッ!

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #32

未完成の半分

日誌 Vol.14

昨日のアレはやっぱり歪んでいたので、最後のパーツはかなり削ることになったのですが。

只今悪魔デバイスからカルメンが流れています。

音は良くないが最悪でもない。
というか、ただスピーカーのコーンをくっつけただけみたいな感じなので、良い音がするワケはないですが。

でも箱にコーンをつけるだけでこれだけの音ということは、ちょっと頑張るとお手頃価格で良いものが出来るんじゃないか?という気もします。

その前に、スピーカーが付いているということを書いたのこれが初めてじゃないか?ということで、色んな事がバレ始めている悪魔デバイスでもありますが。

形にはなってきたので、これから謎のスイッチ類を半田付けしたりしないといけないのですが、プラスとマイナスがあってLとRもあるオーディオ部分で混乱の予感。

それとは関係なくカルメンって、なんかテンション高くて良いですよね。
<!-- 詳しく書くと、ビゼーのカルメン。-->

うーむ...

日誌 Vol.14

音楽関係の動画はLMBのアカウントに移そうと思って、今までのアカウントから削除したのですが、そのまま同じアカウントに同じ動画をアップロードしてたり。

注意力が足りないというレベルではないのですが、色んな事を考えながら作業しているとこういうことが良く起こります。


何を考えていたのか、というと。外付けハードディスクがスリープから復帰するのに5秒ぐらいかかって遅いなあ、ということですが。
今回は関係ないですが、この数秒の遅れで「よし頑張るぞ!」という気分が一気に萎えることがありますよね。

どうでもイイですけど。

そして、新しいアカウントで新しい動画がもうすぐ公開されるかも知れないので、アップロード先を間違えないように気をつけたいと思っています。

歪み系

日誌 Vol.14

なんて読む?という歪み系占いではなくて、悪魔デバイスの続きなのですが。

昨日に続いて残りパーツも接着して全体像が見えてきたのですが、歪んでいるのです。

遠くから見ると良い感じではあるのですが、各パーツの大きさがビミョーにズレているのをクランプで無理矢理くっつけているので、歪むのです。

MDF材の特性を生かした工法ということにしておけばイイかも知れませんが、最終パーツをくっつけるときに悲惨なことになる可能性もありそうです。

というか、ちゃんと決まった大きさで板を切れるようになったら作り直すべきだ、と思っております。
<!-- あるいはもう1個作るかも。というかあんまり沢山作ると悪魔デバイス屋さんになってしまうのです。-->

下準備

創作日誌 Vol.3

なかなか公開されない例のアレのアレですが。
面倒だからボツにしようか、というBlenderの呪いと戦いながら、ちょっとした準備作業が進んだのです。

気付いている人がいるとは思えないですが、RestHouseのメインページに掲載されていた動画が変わっています。

新しいものじゃなくて、昔作ったハト君のPVですが。

これまでの動画は私のアカウントで公開だったのですが、次のアレのアレを機にLittle Mustapha's Black-holeのアカウントで公開しようということで、移行中。

それとは関係なく、前のメインページの動画は私しか見てないという不名誉な再生数なのですが。
消すのはもったいないので、ちゃんと残しますけどね。
<!-- でも、そのおかげで"Technólogia"の続編をやる気ゼロというのはなきにしもあらず。-->

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #31

日誌 Vol.14

31回目ってことでほぼ一ヶ月。
ナンデスノさんの冒険は今どのあたりなのか見当も付かないんだけど、今回はちょっとメインのクエストが進むのよ。

まずはニックのところに行って次に何をするか話したんだけど。
なんだかまたハンコックと別れなきゃいけなくなりそうね。
200519_01.jpg
でも、後で気付いたんだけど、ハンコックのままで進めても、次の場所でニックが待ってるのよね。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #31

ボンディング

日誌 Vol.14

mb_200519_01.jpg
悪魔デバイス、くっつけ始めました。

というか、くっつける前に板を合わせてみたりしたのですが、ガタガタ要素が激しくて、彫刻刀とかミニルーターが登場したり。

どうなってしまうのか?という展開です。

それとは関係なく、ボンディングって普通に変換できたのですが、ボンドで接着するという意味なのか、どうなのか。

スースーす

日誌 Vol.14

暑くなってきたし、ヒゲ剃り後はうるおいミルクじゃなくてシーブリーズになっているのですが、手にとって頬にパシャッとやろうと思ったら、鼻の穴にもろに入ってきたのです。

普通に肌に使う時にはそれほど刺激はないですが、鼻の中の粘膜にはちょっと刺激が強いようでちょっとヤバい。

ということなのですが、どうせマスクするしヒゲを伸ばそうかとか思っても一週間が限度ですね。

最初の方は良くても、伸びてくると考え事をしているときに触ってしまって、伸びてるのが気になって仕方がないのです。

伸ばしてもビミョーにスカスカで、立派なヒゲではないですし、そういうのも原因かも知れませんが。

また伸ばすのをやめて剃ったということでした。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #30

日誌 Vol.14

在庫は潤沢なんですの。

こんにちは。
新たに100枚以上のスクショがアップロードされて休む間もないんですけど、とにかく日誌を始めるわね。

最初はプリドゥエンに乗船でパシャ!
飛行船だから乗船であってるわよね?
200518_17.jpg
それにしても、こんな格好で来て怒られないか心配よね。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #30

BBRニュース:20/05/18

日誌 Vol.14

ブラックホール・ベランダ!元気ぃ?窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!

また雨の土曜日ってことだったけど、ベランダ作業的には、あまりやる事もないし問題なしさ!
そして、雨のおかげでちょっと写真が多めだったりもするけど、まずは発芽情報等から!

やっぱり買ってきたばかりの種は発芽率が高いってことなのか。
さっそくSFが芽を出したよ!
200518_01.jpg
この二葉の状態じゃまだなんの植物かは解らないわね。
サンフランシスコには見えないけどね。キャッホー!

続きを読む: BBRニュース:20/05/18

謎展開

創作日誌 Vol.3 , 日誌 Vol.14

今日は涼しいからちょっとやる気が出てきたので、悪魔デバイスの続きなのですが。

MDF材を切ったりしてたはずなのですが、テレビが出てきた?!
そしてTVKが受信できない?!
200516_11.jpg

と思ったら映画館を作っているのか?
200516_12.jpg

というのとは関係なく、このレコーダーはまだ動くのか!とかも。
200516_13.jpg

ということですが、ヒントは映画館を作ってるわけではないです。

<!-- というか、「荒野の七人」とか録画してあったのですが、ちゃんとしたテレビで見たいですけど。どうすべきか。-->

そして、ここまでのところ意外と良い感じになっているような気がするのですが、切った木材を組み立ててガタガタになってガッカリする展開も予想されています。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #29

日誌 Vol.14

こんにちは。
ナンデスノさんの連邦日誌、張り切って行きましょう。

ということで、まずはVault95でケイトの治療をした話から。
彼女の身の上話は何度聞いても泣けてくるし、協力してあげたくなるわよね。
治療前の不安げな表情は、ちゃんとそうなるように出来てるのかしらね。
200516_01.jpg

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #29

2作目

日誌 Vol.14

ということで、WOWOWでやってたトリビュート的な企画のやつの続きで「ザ・ドリフターズの極楽はどこだ!!」を見たのです。

2作目と書いてますが、私が見る2作目で、この企画がいつから始まってるのか知らなかったりするので実際にはどうか知らないのですが。

それはともかく、前回見たのはドリフっぽいと思ったのですが、今回のはちょっと違って色々とドラマチックでした。

といっても、ドリフのコントっていかりや長介が一人で四人をツッコむという印象なので、やっぱりドリフっぽいのですけど。
リンク先のWikipediaのストーリーを読むと解るように、主人公のいかりや長介がヒドい目にあう話なんですが、ちゃんとコメディになるのはそういうドリフっぽさが解ってるからなのか、ということでもあります。

そして、最終的には良い話になったりする感じですし。

それとは関係なく、下宿人役の人が味わい深い感じで印象に残ってるのですが、本業は俳優じゃなくてミュージシャンとか。
でもどこかで見たことあるような感じなのは歌番組のバンドの指揮者をやったとか、そういうのがあるからですかね。
豊岡豊という人なのですが。
そういえば、全員集合とかも音楽は生バンドがやってたりとか、ある意味贅沢でしたよね。
とか書いてると話がそれすぎなのですが。

他にも色々と70年代的な懐かしさについて書きたかったりするのですが、キリがないのでアレですけど。
こういう庶民的な70年代だとけっこう知ってる感じがして面白かったりするのです。

ずっと制作中

日誌 Vol.14

構想の時点で悪魔なのか?

という感じなのですが、悪魔デバイスと呼ばれている作りかけの謎の何か。
ちょっと作る度に何かが足りないという事になって中断したりしていたのですが、必要な工具や部品が全部揃ってしまったのです。

あとはやる気があれば完成するのですが、全くやる気が出ないところに悪魔の力を感じたりしています。

<!-- 良く考えたら、正確には模様替えもまだ終わってないので、作業台までが遠く感じるとか。-->

クイズ!左側がトゥー!

日誌 Vol.14

腰がかなりヤバいと思っていたのですが、ストレッチで伸ばしたらかなり良くなりました。
といっても、これは腰痛のタイプによって逆効果でもあるので、詳しい事は書かないですが。

でもおケツ痛になった運動をやったらそっちはまだ痛いので、腰痛とおケツ痛は別物だったということみたいです。
腰痛もおケツ痛も左よりなので同じことが原因かと思ってましたが。

左側を痛めやすいのは
1)左利きだから?
2)ギターのせい?
3)心臓の分だけ重いから?
答えは知りません。

#クイズ

<!-- なぜか腰痛の時には偽のハッシュタグが付けられる。-->

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #28

日誌 Vol.14

今日もダラダラなんですの。
ナンデスノさんの連邦日誌の時間よ。

今回はクエストとは関係ない話が多いんだけど。
例の何が起きるか、ランダムイベントの家はいつも話題があるのよね。
ある時、覗いて見ると初めて見る人達。
200514_01.jpg
でも、ここで大失敗したことに後から気付いたのよ。
実はこの人って拠点に招待できる商人だったのに気付かなかったの。
この後に会話が続けられたかも知れないんだけど、一緒にいる仲間が気になってしまったの。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #28

腰トゥー

日誌 Vol.14

もしかして本格的に腰を痛めた気がするのですが。

でも謎なのは家でやった運動が原因なのか?ということですけど。
あのケツ痛は坐骨神経痛っぽい感じもあったのですが、お尻とか股の筋肉を痛めると腰に来るというのは考えられないですし、腰とお尻は別物の痛みという気もするのですが。

しかも今日は歩いて行くには遠すぎるホームセンターにウォーキングも兼ねて買い物に行ったりして。

走る時は前後に体重がかかる感じですが、歩く時は上下に体重がかかるので腰への負担が大きいということだと思いますが、私の場合同じ距離なら走るより歩く方が危険だったりして。

そんな感じで、何が原因か解らないまま腰がヤバい前兆ですが。

様子を見ながらまたハードに軽い運動をしようと思います。

<!-- 押してケツ痛のハッシュタグは#OKTooを書いてオケトゥーと読ませる方が良いな、とも思ったり。というか、どっちかというとこれが書きたくてこの記事を書いたといっても過言ではない。-->
<!-- ついでに書くと、このブログで記事中に「#ハッシュタグ」みたいなことを書いても意味はないというか、ネタでしかないというのも一応書いておきますけど。(記事に本物のタグを付けた場合は記事の下に小さめの字で表示されます。)-->

#YoToo #OKToo

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #27

日誌 Vol.14

LMBがサボってゲームばっかりやってるとスクショがたまるから私が大変なの。

ということで、毎度お馴染みナンデスノさんの連邦日誌よ。

まずは、ずっとほったらかしになってたカボット家に関するクエスト。
なんか情報サイトを読んでいたらこのクエストって放置していると失敗することがあるってことだったから、慌てて続きをやったの。
200513_01.jpg

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #27

空き缶

創作日誌 Vol.3

厳密には一昨年からやってる例のアレのアレですが、メインの作業の時は大変だったけどなんとなく目標を決めて頑張ることが出来てたんです。

それで、メインが終われば後は楽ちんだから一気に終了とか思ってたんですが、そうはならずに一気に気が抜けて先に進まなくなってるのです。

こういうのって謎ですよね。

といっても、いつまでに公開とか決めてやれば出来るはずなのですが。

何をすべきなのか、ということを確認するところからやらないといけないような気の抜け方なので、ちゃんとしたいと思います。

<!-- ついでに書くと、急に暑すぎなので作業効率も落ちてるのです。-->

ケツつう

日誌 Vol.14

うわぁ、お尻が割れた!
というネタはみんな言ってたのかどうか気になりますが。

それとは関係なく、ジョギングはオッケーということにはなっていても、近所の状況とかを考えると自粛ということにしたので、家で体を動かしたりしているのです。

ただジョギングぐらいの運動ということになるとけっこう難しいです。

基本的にハァハァしないと体を動かした気にならなかったりするので、有酸素運動というにはハードかも知れないことを20分ぐらいしてたりしますが。

初日からいきなりお尻が痛いのです。
初日というか、翌日からですけど。
筋肉痛だと思っていたのですが、どうも筋肉を痛めてないか?という痛さに変わってきて。
さらに、坐骨神経痛の時の痛みにも似てるような、ということなのですが。

となると、痛めたのは腰なのか筋肉なのか解らないですけど。
結局どうなのか解らないまま一週間家トレーニングが続いて、私のお尻はビミョーに痛いまま。

そんな感じですが、家だと音楽を聴きながら出来るのが良いですね。
というか、走りながら音楽を聴いてる人もいると思いますけど、私の家の近所は音楽を聴きながら走るにはちょっと危険だったりしますし。

#KetsuToo #YoToo
<!-- こうやって書くと「ツウ」じゃなくて「トゥー」って読みたくなるので、腰トゥーとなって頭トゥーがイタい。-->

スゴいやつ

TecnoLogia Vol.5 , 日誌 Vol.14

[ Jazに対抗した低価格リムーバブルHDD「ORB」:スイートメモリーズ File013 - Engadget 日本版 ]

これは持ってたやつだ、というかまだ押し入れの中にあると思われますが。

当時はこの値段でこの容量!とかで盛り上がって買ったのです。
主にデジタルMTRのバックアップというか、録音用に使ってたはずです。
ハードディスクと変わらない速度なので、直接録音できたような気が。(けっこう最近のことだと思っていたのですが、昔すぎて良く覚えてないですね。)

しかし、スゴい大容量だと思ってたのに、2.2GBだったんですね。
今のmicroSDカードとか、この頃からするとどう考えてもエイリアンの技術です。

というか、これから先も今のものが古く思えるぐらい進化が続くのですかね。
そんな大容量に何を保存するのか?って感じもするのですが、出来るのなら用途が生まれるってことなのか、どうなのか。

懐かしいものが出てくると色々と楽しいですね。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #26

日誌 Vol.14

早くこの暑さから抜け出したい...。

こんにちは。そちらも暑いみたいだけど、ケイトによると連邦も暑いみたいね。
クリスマスだったりした時もそんなことを言ってたからきっと連邦はいつでも暑いのね。

それじゃ、今日の日誌ね。

難易度Survivalだと生き延びることばかりに気をとられて、ダイアモンドシティの上流階級の人が行く酒場なんて忘れてたんだけど、そろそろレベルも上がって余裕が出てきたから立ち寄ってみたのよ。
200511_12.jpg
もちろん事件が起きないワケはないんだけど、レベルアップしていたにも関わらず説得するのに失敗して、ちょっと後味は悪かったわね。
ブフフフ...ッ!

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #26

BBRニュース:20/05/11

日誌 Vol.14

ブラックホール・ベランダ!元気ぃ?窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!

気付けばベランダ作業が心地良い季節。
春先の悪天候で片付けが進んでなかったりもするけど、ベランダ作業は意外と順調に進んでいるよ!

その前に、花の情報。
いい時間に写真が撮れなかったカクタスのストロベリー味の花。
ちゃんと開いているんだけど、いまいちピントが合っていない!
200511_01.jpg
キャッホー!
眩しいとピントの確認がしづらいミラーレスの欠点だわね。

続きを読む: BBRニュース:20/05/11

ナンデスノさんの何なんですの速報

日誌 Vol.14

拠点を襲撃に来たレイダーを撃退するのに大移動して、さらに拠点の防御をあげたり寝床を作ったりして、その後で少し探索して新しい住人を招待したりして。

これだけの作業をしたのに、一度も寝てなかったから、極悪ロボットに遭遇して全部台無し。

さすがにテンション下がるわよね。

それじゃ、またね。

ブーム到来?

日誌 Vol.14

ということでアマゾンのアレことプライムビデオで「霊幻道士」とか見たのですが。
実は先週は「幽幻道士」を見てたりするので、ブームと言っても過言ではないということになってるのですが。

先週は懐かしい以外にあまり書くことがなくて感想が書かれてないですが、霊幻道士の方はオリジナルということでもありますし、なかなか面白かったりしたのです。

というか、当時は子役が可愛かったりとかもあって「幽幻道士」の方が流行ってたような気もしますが、どうだったかは覚えてないです。

でも今見るとアクションの見せ方とかは香港映画の方が良いというか、確立されたものがあるという感じですよね。

そしてユルいけどちゃんとしてるストーリーとかもなんとも言えないですが。

プライムビデオでは、最近の本気っぽい感じのキョンシー映画もあったようですし、そういうのを見たらどうなのか、ことでもありますが。
安心して見られるのが良いので、できればこの昔シリーズがもっとあったら見てみたいということです。


<!-- 関係ないですが、最近Chromebookを使っているとカーソルが消える現象が起きて困ります。-->

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #25

日誌 Vol.14

目から鱗の連邦日誌はここ!
ブフフフ...ッ!
今日はちょっとしたパクりネタから始まった連邦日誌ですけど、メインのクエストがちょっと進むの。

まずはどこかの子供を誘拐したと思われる人の家を調べるために鍵をもらいに行ったところ。
なぜか市長に文句を言いに来たパイパーとばったりなんだけど。
200509_01.jpg
彼女の装備をそのままにしてたから、これじゃあまるで強盗ね。ブフッ...!

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #25

深夜だよ

日誌 Vol.14

全員集合してるのか?ってことですが、全員集合ということで、WOWOWのトリビュート的な企画でやっていた「超能力だよ全員集合!!」を見たのです。

私の知ってるザ・ドリフターズよりもさらに前のドリフですが、基本的にはいつの時代もドリフはドリフって感じもして、面白かったのです。

クレージーキャッツの映画とかはテレビで何度か見てたりしたのですが、ドリフ映画って見るのは初めてだったりするのは何故か?ということでもありますが。
テレビの方が有名すぎたとかなのか、時代的にノリが違ったのかとか、そんな気もしますが。
普通にコメディー映画として見ても面白いのでもっと見てみたいということでもあるのです。
<!-- なんとなく70年代って暗い映画とかが人気だったイメージだったりしますし。-->

ついでに書くと、途中で花月園とか言ってるあたりで出てきたのはあの花月園ってことだと、そこで映った電車は京急なのか?ってことで、あの車両の感じは私も知ってる京急なので懐かしかったりして。

そして、街並みとかもかなり古い感じなのですが、そういうことを考えると日本もちゃんと未来になってるってことでもあります。
でも新宿の夜景はあんまり変わってないようにも思えたりして、そういうのも面白かったりして。

最近たまに見ている昔の日本映画とはちょっと違って、昔すぎない日本も面白いってことかも知れませんが。
こういうシリーズも良いですね。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #24

日誌 Vol.14

ナンデスノさんのなんですのこれしき!ってタイトルに変えようかと思ったんだけど、ダメっていわれちゃったわ。

それじゃ、気を取り直して今日の日誌ね。

メカニストの問題を解決して、ダイアモンドシティの自宅にアーマーを飾ったのよ。
200507_02.jpg
これでもうロボットなんて恐くないってことになってたんだけど。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #24

ねこやまず

TecnoLogia Vol.5 , 日誌 Vol.14

これってEvernoteのアドオンを入れてるから出てくるのだと思いますが。
Googleで検索するとこういうのが出てくるのです。

でも調べた単語は経済に関する知らない単語だったんですけど。
200507_01.png
不猫斗先生は設定的に専門は物理っぽいのですが、経済もいけるのですかね。

今はいつだ

日誌 Vol.14

なんか古典ホラーみたいな雷雨なのですが、こんな感じの雷が鳴ってると春が来たとか思ってしまいそうなのです。

ちゃんと暑くなったりして、五月ってことにはなってるのですが、毎年やっていることが出来なかったりして、季節感がないんですよね。

それよりも、一月に出来るはずだったアレがまだ出来てないのが原因なんじゃないか?ということでもありますが。

まあ、出来たことは出来たのですが、発表の準備と、どこで発表すべきかということで色々アレなのです。

<!-- 最近のインターネットは便利になったのですが、逆に面倒になった事も増えたなあ、とかも思っていますけど、それはこの話とあまり関係ない。-->

そんな感じで気分的には、大体三月ぐらいだということなのですが、五月なので気をつけないといけませんね。

もう少し

SciEncia , TecnoLogia Vol.5 , 日誌 Vol.14

[ マスク最終形態!? 上半身をすっぽり覆う空気清浄機付きシールドが2万円で購入可能 | ナゾロジー ]

ということなのですが、私はこれとほぼ同じような形状で夏の日差しを防ぐ世紀末グッズが欲しいと思っていたのですけど、最近のアレのおかげでちょっと違うものが出来た感じですね。

何を言っているのか?という感じですが、ゲーム版のマッドマックスに出てきたグリッファという人が担いでいた一人用の屋根みたいなのが、実はこの先本当に必要になったりするんじゃないか?とか思っていたのですが。
それがこのシールドの形とちょっと似てたりして。

これを巨大化させたら似たものが出来ますかね。

というか、関係ない話ばかりになっていますが、今の問題が解決したとしても、また似たような自体が起こらないとも言えないですし、多めに作ってとっておいても良さそうとか思ったり。


<!-- そして、一人用の屋根はやっぱり欲しいと思いますけど。もっと過酷な暑さじゃないと作られないですかね。-->
画像があったので[[画像]【PS4/Xbox Oneゲームレビュー】マッドマックス(16/33) - GAME Watch]とか。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #23

日誌 Vol.14

23回目なんですの!
ということで、ナンデスノさんのサバイバル日誌よ。

今回はメカニストとの最終決戦、ってことになってたんだけど、その前にちょっと用事を思い出してコベナントに。
ついでにお医者さんにも見てもらおうと思ったんだけど。
タバコなんて吸ってると、信頼して良いのか解らないわよね。
200505_01.jpg
ちなみに、連邦の人はみんなタバコをところ構わずポイ捨てなのよ。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #23

復活のピヨ左衛門

日誌 Vol.14

mb_200505_01.jpg
ポンプの押すところが紫外線でボロボロになっていたコレなのですが、部屋を片付けていたら、同じ時期に同じ店で買ったポンプ式の容器を発見。

そっちに入れ替えようとしてたのですが、よく見ると形が似てるので、中身じゃなくて押すとこをを取り替えたら、
全く同じ物でした。

ということで、復活なのです。

(ピヨ左衛門と書いてありますが、ピヨ左衛門という名前ではありません。)

作業中?

日誌 Vol.14

これは終わらずに終わったとこにされてしまうパターンかも知れない。

ということで、模様替えを始めたはずだったのですが、最初に机を動かしたらパソコンが使えるようになって、そのパソコンでいつものことをしてしまうので、他が進んでないのです。

というか、ホントはもっと色々なものが置けるスペースが出来るはずだったのか、意外とそうでもなくて、何をどこに置くのか決められなくなってる感じもあるのですけど。

もしかすると、子供の頃からの夢を叶えてロフトベッドを買うと解決するのかも知れませんが、あれも置いてみると思っていたのと違ったということになって、邪魔なだけというバッドエンディングになりそうですし。

理想の部屋にするのはなかなか大変なのです。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #22

日誌 Vol.14

今日も日誌でナンデスノ。

今回は偶然にも前半の山場って感じになったクエストが続いてるわよ。
でもメインクエストじゃないから、クリアしてもまだ前半なんだけど。ブフフフ...ッ!

まずはマクレディと別れてエイダと一緒に旅をすることになったんだけど。
やるのはエイダのクエストじゃないの。
でもエイダか他のロボットが仲間じゃないと都合が悪いクエストなの。

なぜって、人間の仲間って強い武器とそれに使える弾薬を渡すと、相手に関わらずとりあえず使うでしょ。
マクレディなんてただのレイダー相手にヌカランチャーを使ったのよ。
だから、そんなことがないようにロボットに強い武器を持ってもらうの。
200504_10.jpg
向かった先はガービーとミニッツメンが待っているキャッスル。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #22

BBRニュース:20/05/04

日誌 Vol.14

こちらキャロットちゃぁぁぁあああああーーーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!

早くも夏の暑さが思いやられるブラックホール・ベランダから最新情報だよ!

最近は話題といったらこればかりなんじゃなか?って気もするんだけど、パンジーちゃん。
なんか細いペンで描いたような模様だよ!
200504_01.jpg

続きを読む: BBRニュース:20/05/04

暑い

日誌 Vol.14

ということで、いつものように夏のような温度のこの部屋なんですが。

これってこんなに急に暑くなるんだっけ?という感じで、昨日まで冬用の暖かいズボンとかはいてたのですが、色々と夏仕様になりました。
<!-- 冬のズボンだったのは、寒かったからというよりも惰性ですけど。-->

それでも、急な気温の変化についていけないで、夏じゃないのに夏バテみたいな感じで、今日は二度も昼寝でした。
<!-- 2回目は夜なのでアレですが。-->

おかげで、今日は何もしてないも同様なのですが、寝ている時に悪魔デバイスに新たな機能をつけるアイディアを思い付いてしまって、危険な状態でもあるのです。

何が危険なのかは謎ですが。でも部品を取り寄せないといけないですし、完成は遅れることになりそうですね。

<!-- というか、本当に完成するのか解らない悪魔デバイスでもあります。-->

モノクロな

日誌 Vol.14

ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「魔術師」を見たのです。

プライム・ビデオの紹介文みたいなのに「初期の到達点」って書かれていたのですが、いきなりそんなことを言われても知らない人には何のことだか解らないってことなのですが。

恐らく監督の作品としての到達点ということで良いのか、という感じで予想以上に面白かったりしました。

昔(1958年)の映画なのですが、タイトルとかからカルト的な、ある意味で自由(滅茶苦茶)な展開の映画を想像してたのですが、それとは逆の良い雰囲気があったり。
モノクロならではの味わいというか、そういうのにあった内容でもあったりして。

上手いこと引き込まれて、静かな映画でも眠くならずに楽しめるとか。こういうのはけっこう好きだったりするのです。
この感じは説明するのが難しいですが、気になったら見てみたら良いということです。


それとは関係なく、こういう昔の映画でプライム・ビデオみたいなところで見られるやつっていうのは、それなりに面白いから見られるようになっているのか。あるいはいろんな権利的にお得なので何でも載せてるということなのか。
もしも面白いから見られるようになっているのなら、こういう白黒映画には注目したほうが良さそうだったりしますけど。
時々確認することにしましょう。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #21

日誌 Vol.14

ちょっとまって。OneDriveにスクショをアップロードすると、画像を解析して勝手にタグを付けてくれるんだけど、アウトドアっぽいタグばっかりなの。
これじゃ外出自粛なのに外に出歩いてる人みたいじゃない?
外出は外出だけど連邦なんで勘違いしないで欲しいわね。

というネタを書いたところで、今日も連邦日誌よ。

今日は真っ暗な所から。
実はこんな場所があるの知らなかったんだけど、人造人間がいる大学の敷地にあったのよ。
200501_01.jpg
普通の難易度でやってた時にはこの辺りに来る頃にはちょっと疲れてきていて、余計なところを探索したりする気がなかったりしたのかしらね。
私のことじゃないから解らないわね。ブフフ...。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #21

専用カメラ

TecnoLogia Vol.5

[ Raspberry Pi用のレンズ交換式カメラモジュールが登場 - PC Watch ]

カメラを自作しなさいというお告げがあったような気がするのですが。

これまではWebカメラ風のカメラモジュールしかなかった感じのラズパイ用カメラですが、レンズを交換できるモジュールが登場ということです。

しかも普通に買ってしまいたくなる値段だったりして、かなり気になります。
しかも「2種類のレンズのほか、監視カメラなどで用いられるCマウントまたはCSマウント(付属のアダプタ使用時)のレンズが装着可能」とかも。

色々と試したくなる感じですが、問題はこれでカメラを作ったとしても丁度良いケースがあるかどうか、ということでもありますが。
<!-- ほぼ剥き出しみたいなのも、それはそれで味わいがあるかも知れないですけどね。-->

バンだし

日誌 Vol.14

最近のアレでそろそろ髪の毛が鬱陶しくなりそうなんで、バンダナをヘアバンド代わりにしようかと思って、検索とかしたら「バンダナマスク」とかが候補に出てきたりして。

バンダナはこっちで使った方がイイかも知れないと思ってマスクとして使ったら良い感じでした。

それで髪はどうなったのか?ということですが、JTC(ジャパン剃毛倶楽部)で使う前髪用のカミソリ(ダイソー)を使って、ちょっと量を減らしてみるチャレンジ。

櫛の根元がカミソリになってる感じのもので、スキバサミのカミソリ版みたいなことなので、適当にやればなんとかなると思ったのですが。
後ろの見えないところを手探りでやったら、けっこう手応えがあってビビるとか。
そんな感じで大胆なことは出来なかったので、見た目は変わってないのですが、ちょっと軽くなった気はします。

ということで、髪を自分で切るのは大変ですが、バンダナは便利かも知れないので数枚持ってるっと良いと思います、ということでした。

<!-- その他のバンダナ・ネタもあったのですが、書く場所がないので出来ませんでした。-->