MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2020年4月アーカイブ

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #20

日誌 Vol.14

今日も始まるナンデスノさんの日誌の時間!ブフフ...。

それじゃあ早速、連邦日誌を始めるわよ。

前回はエイダと一緒に旅を始めたところまでだったと思うんだけど、エイダって元から付いている足だと歩くのが遅くてさらにカワイイわね。
200430_01.jpg
振り向くとあんなに遠くにいるの。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #20

昨日までとは違うオレ

日誌 Vol.14

ということで、模様替えをしたので、昨日までとは違う方向を向いてこれを書いているのです。

といっても昔のオレに戻ったってことでもあるのですが。

なんで、急に「オレ」になったのかは解りませんが、すぐに元に戻るので大丈夫です。

まだ模様替えは終わってないのですが、何故か部屋が広く見えるのは余計なものが隣の部屋に置いてあるからで、これからまたゴチャゴチャになるに違いないですが。

前の配置だと明るい時間帯にパソコンのディスプレイが眩しくてカーテンを閉めて部屋を暗くしないといけないとか、ビミョーな不健康感があったりして。

さらにワークベンチを買ったりとかもあったので、この机の位置の方が良いのです。と書いてもこの部屋にいない人には何のことだか解らないですが。

それにしても、この部屋はコードの付いているものが多すぎる気がするのですが。
そのせいで普通の部屋の模様替えよりも数倍面倒な事になっているに違いないです。

スマホは落としてない

創作日誌 Vol.3

何もしてないのに...、といえないぐらい何かをしでかした自信があるのですが。

例のアレのアレの仕上げ作業的な事をしていたら、作っていたものが色々と消えている現象。

もちろんやり直しなのですが。

けっこう重要なところだったので、神経を使い過ぎて意識朦朧状態でもあったので、何度もやっている基本的な間違いをまたやってしまったっぽいのです。

なんなのか?というとBlenderのリンクしているオブジェクトのリンクを解除(という言い方か知らないですが)する前にオブジェクトをいじってしまって、いじってはいけない方まで編集されてしまった、ということなのですが。

気付いた時にはけっこう途方に暮れてた感じでしたが、思っていたよりも被害は少なくてもうすぐ修正完了ですが。

作るのにはスゴい時間がかかるのに、ウッカリ消しちゃう時には気付かないぐらい一瞬なので危険なのです。

<!-- 早めに気付けばBlenderは自動的にバックアップを取ってるらしいので、なんとかなる場合もありそうですけど。-->

やることはまだあった

創作日誌 Vol.3

Blenderの作業が大変すぎて色々と忘れてたのですが、アッチのパソコンでやらないといけない事がまだあったりするんです。

でも、先週(というか先々週?)やろうと思った模様替えの下準備でアッチのパソコン周辺が散らかっていて作業が出来ないとかで。

ということは、まずは模様替えをしないといけない、ということになったのですけど。
こういうのって、やろうと思った時じゃないとあまりやる気にならないから困りますよね。

<!-- また大雨だったりするとやりたくなるかも知れませんけど。-->

買ってダイジョブなやつか

TecnoLogia Vol.5

[ ドン・キホーテ、1万9800円の7型UMPC「NANOTE」を5月1日発売 - Engadget 日本版 ]

昔ほどチッチャいノートパソコンには興味がないとか思っていたのですが、ここまでのが出てくると気になってしまうのですが。

チッチャい画面で大がかりな作業とかはあまりしないと思うので、とりあえず動くぐらいので良いんじゃないか、という事に違いないですが。

Atomとかも久々に出てきましたが、最近はそういう方面の事情が良く解ってないので、良いものなのか、そうでもないのか良く解らないですけど。

タブレットとしても使えるとかですし、パソコンもテレビもない部屋で動画を見ながら何かしたい時に使ったりとか、そんな用途で欲しい気もします。
<!-- それだともう少し大きめが良いとかいう贅沢な意見も出てきてしまいますけど。-->

今そういう用途で使っている太古のiPadが使えなくなったら、こういうのも選択肢になるかも知れないです。

BBRニュース:20/04/27

日誌 Vol.14

こちらキャロットちゃぁぁぁあああーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!

キャッホーラジオが最新ベランダ情報をお届けするよ!

まあ、そんな気分じゃないのは知ってるんだけど、風が気持ちいい季節になって来たんだし、花だって咲いてるよ!

まずは、まあまあ開いている状態のカクタス・イチゴ味!
200427_01.jpg

続きを読む: BBRニュース:20/04/27

テザーのテザー

創作日誌 Vol.3

200426_01.png
そろそろ番外編も完成しそうなのですが。

なんか、いつも完成間近になるともっとやることがあったような気がする、とか思って作業が進まなくなったりするんですよね。

やることがないこともない、といえばそうなのですが。

どうぞお楽しみに。

ちょっと燃えた

日誌 Vol.14

ということで、アマゾンのアレことプライムビデオで「燃えよ、マッハ拳!」とか見たのです。

というか、見たいのが沢山あって困ると思っていたプライムビデオだったのに、いつの間にか「次に見る」に映画が少なくなっていて、急遽探した映画ということでもあったのですが。

パッケージ的な画像にケイン・コスギっぽい人とサモハンっぽい人が写ってたりして、とりあえずこれでいいや、ということになったのですけど。

ケイン・コスギは主役ではないのですが、跳び箱以外のアクションをこれだけ長い時間見られたのは初めてだったりして、そういう意味では得した感じもあったり。

内容的には、恋が芽生える音楽が流れるたびにニヤニヤしてしまうようなところもあるのですが、昔のカンフー映画を今風にやっているようでもあり、そういうところは良いのです。
<!-- 道場破りの代わりに、大企業が道場を買収しようとしたりとか。-->

いってみればマニア向けということなのか?ということでもあるのですが。好きな人は楽しめるに違いないということなのです。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #17

日誌 Vol.14

私の名前はナンデスノ!

今日も連邦からサバイバル日誌をお届けするわよ。
まずは、お待ちかねファッション情報!

Vaultスーツもそろそろ飽きてきたし、洗濯もしたいからついに着替えたの。
200425_01.jpg
命は大事だから防具なんかはこれまでと一緒なんだけど。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #17

元気を出す

日誌 Vol.14

ということでアマゾンのアレことプライム・ビデオで「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」を見たのです。

ワイルド・スピードのシリーズ自体も1作目から考えると別物になっているのですが、今作はスピンオフでもあったりして、全くもってワイルド・スピードではないのですが、その辺を気にしなければ、最近見た中ではかなり面白いアクション映画でした。

ドウェイン・ジョンソンもジェイソン・ステイサムもそれぞれお約束的な展開みたいなのがあるので、そういうのが好きな人には一度で二度楽しめるというか。
二人の関係がツンデレな感じになってることで、面白さが増しているようにも思えたりしましたが。

細かいことは考えないで見られる映画ですし、色々とお疲れ気味でも元気になれる映画なので、そんな人は見た方が良いとも思ったり。

便利になったのに

日誌 Vol.14

あっちが不便になってないか?ってことなのですが。

AndroidのTermuxで画像を一括でリサイズする(ついでにRestHouse用にアップロード)、というのを作ってようやく実用出来る感じになっていたのですけど。

フォトアプリがアップデートで仕様が変わったっぽくて、便利さが半減なのです。

これまでは複数のファイルをフォトで選択して、共有メニューからTermuxを選ぶと、Termuxで画像をリサイズするスクリプトにファイルを渡せたはずなのですが、今は複数の画像ファイルだとURLの共有しか選べないとか。

ちょうどTermuxのスクリプトを使い始めたタイミングで仕様が変わった感じなので、余計にアレなのですが。

といっても、スマホから一括で画像を投稿するという機会はあまりなさそうでもあるので、今のままでも良いのですが。
<!-- 大量の画像を投稿するということは、文章も大量になるはずなので、スマホでは書く気にならないはずですし。-->

急にやる

日誌 Vol.14

ということで、悪魔デバイスとかはほったらかしになってるのですが、急にやりたくなると驚異の集中力で一日で終わったりするシリーズ。(厳密には何日かかかってますが。)

なんとボクのストラトが悪魔改造されて、謎のスイッチが付いたギターになったのです!
mb_200423_01.jpg

続きを読む: 急にやる

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #16

日誌 Vol.14

悲しい時!
植物デンプンを作ったらレベルが上がった時!

こんにちは。ナンデスノさんですの。
今日はいきなり連邦あるあるから始めてしまいましたけど。
レベルが上がるならクエストが終了した時とか、強い敵を倒した時が良いですよね。

それじゃあ、今日の日誌。
まずはナイトプールでパシャ!
200422_01.jpg
偶然だけどメガネがパリピね。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #16

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #15

日誌 Vol.14

毎日書いても書かなくても。
今日のナンデスノさん日誌です。

あまり間隔を空けないで書くと、前回までの流れの中で書けるって気もするわね。

そんな感じで、前回の続きでキュリーちゃんと向かった先は、ケンブリッジポリマー研究所。
研究所だし、インテリっぽい格好にしてみたんだけど...。
200421_01.jpg
ちょっとオタクって感じもするわね。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #15

よく寝る

TecnoLogia Vol.5 , 日誌 Vol.14

先日寝ないで頑張ったりしたからか知りませんが、昨日ちょっと風邪っぽいというか、風邪をひきそうな時のあの感じがあったりしたのですが。
もしかして風邪じゃなくて別の何かだったらどうしよう?とか考えると恐くなりますし、風邪もひかないように体調管理しないといけませんね。


ということとは関係ないのですが、スマホで出来たから、今度はChromebookの方でもやってみようと思ったのです。

もう問題点がわかってるから簡単!と思ってたのですが、またエラーだらけでインストール出来ないとか。

どうやら寝ないでやっていた時に、覚えている以上に色々とやっていたらしくて。
でも何をしたのか覚えてないので、結局また苦労して調べたりすることになったのですけど。

最終的に何をしたのか?というのをここにまとめようと思ったのですが、これはかなり長くなりそうなので、大特集のコーナーでちゃんとやった方がイイですかね。

とりあえず、かなり参考になった記事を載せておきます。[termux環境でXML::Simpleのインストール :: ひまつぶし雑記帖]
<!-- expat関係は、今はtermuxのpkgで libexpat をインストールで大丈夫っぽいです。-->

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #14

日誌 Vol.14

思い出すのが大変なんですの。

今日の日誌なんですけど。前にOneDriveで撮影日でソート出来るって書いたと思うんだけど、あれってダウンロードすると撮影日も編集日も全部ダウンロードした時間になって、結局順番が解らなくなるのよね。

文句ばかりいっても仕方ないですから、順番が滅茶苦茶かも知れない日誌を続けるわね。

レールロードのクエストをこなして本部で寝ることも出来るようになったんだけど。
よく見たらケイトが兵隊みたいなポーズをしていたのよ。
200420_08.png
ケイトもこういうことするって初めて知ったわ。
でもきっとミニッツメンのいる場所では絶対にしないわよね。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #14

BBRニュース:20/04/20

日誌 Vol.14

こちらキャロットちゃぁぁぁあああああーーーーーん!!!!!キャッホーーーーー!!!!!

さぁて、ここで...テヘッ。キャロットちゃんからニュースだよ!

なんだか気付いてなかったけど、そろそろベランダが活気づいてくる時期になってきたようだよ。

まずは、盛り上がってるパンジーズから。
ビッシリしているけどちゃんと大きな花も咲いているよ!
200420_01.jpg

続きを読む: BBRニュース:20/04/20

寝てない!

日誌 Vol.14

でも寝ましたが。

ということで、昨日のTermuxでPerlモジュールがインストール出来ないというのが気になって、あれから何度もチャレンジしてたら、久々に朝まで起きてたりしたのですが。

一度寝て起きてから再挑戦したらけっこう簡単に出来たりして。

寝ることは大事なんです、ということですが。

結局何がダメで出来てなかったのか?というと、いろんなことをやり過ぎて覚えてないのですが。

cpanだけでは解決しなくて、必要なパッケージがインストールされてない、ということが多かった気がします。

<!-- 多分これだ、というのを書くと:opensslはすでにインストールされていたのですが、opennssl-toolというのも必要だった、というやつ。-->

ちなみにインストールしたモジュールはXMLRPC::Liteですが。
これまで別の環境では簡単にインストール出来ていたのですが、Termuxはちょっと特殊ですし、ややこしいのかも知れません。


それとは関係なく、縦向きの写真を縮小すると横向きになってしまう問題が発生中...。
今夜も寝られないのでしょうか?

高速化!

日誌 Vol.14

ということですか、まだ終わってないTermuxでのPerlモジュールのインストール。

一度やめてスマホで直接、というのをやってみたのですが、やっぱり遅いし。
とか思ってたら、Termuxの設定で起動中はスリープしないみたいな項目があったので、それをオンにしたらまあまあな速さで作業が進んでいるようです。
<!-- 画面を長押しで出てくるメニューから「MORE...」で設定画面が出てきました。-->

しかし、せっかく速くなったのにエラーが出てインストールが出来ませんです。

まさかの

TecnoLogia Vol.5 , 日誌 Vol.14

さっきのインストールが終わりません。

もしかしてスマホがスリープ状態になると遅くなるのか?という気もしますが。

このインストールのコマンド自体はスマホで入力してもそれほど苦労しないので、スマホで直接やれば良かったということですが。

パソコンからログインしているので、途中でやめられないし、スマホを部屋から持ち出すことも出来ないのです。

そして、模様替えのメインはやっぱりこのパソコンのある机の移動なので、パソコンの電源も落とせないと模様替えも始められないとかで。

結局いつもの土曜日なのですが。

まあ、雨もやんだのでこれでも良いかも知れませんが。

<!-- さっきのインストールとかいって、何をしているか書いてないことに気付いたのですが。Perlモジュールをインストールしています。-->

スマートパソコン

TecnoLogia Vol.5 , 日誌 Vol.14

大雨なので(?)模様替えを決行しようかと思うのですが、その前にスマホから画像付き投稿が出来た方が良くないか(?)という気がしたのでやっているのですけど。

そのためにはまずスマホでTermuxを起動して、作業しやすいようにパソコンからログインするのですけど。

作業の前に思い出したのでパシャ!
200418_01.png
いつの間にかTermuxで日本語が使えるようになっているという情報を得てスマホで書いた日本語のファイルを表示してみた図。

といっても、スマホでVimは使うのが大変そうなのでアレなのですが、Chromebookの方でも出来たら便利になるのでは?ということなのです。
でも模様替えを決行するのでChromebookをいじっているヒマはないかと思うのですが。
ホントに模様替えをするのかも謎なので、どうなるのか解りません。

というか、話が大幅にそれてるのですが。
スマホはパソコン並の処理能力!とかいう事になっているのですが、sshでログインして使うようには作られていないからなのか、こういう作業はスゴく遅いです、ということを書きたかったのです。

<!-- 特にcpanでperlモジュールのインストールとかが重たいのがイタいですが。これを書く前にインストールを始めたのですが、全然終わっておりません。-->

シレンシオ

日誌 Vol.14

ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで「サイレンス・ゾーン」を見たのです。

タイトルとか説明文とかからだと、この展開は読めないという感じでしたが。

宇宙的神秘主義をサスペンスしてミステリしていましたね。
という説明だとさらに解らないですけど。

丁度、同じくアマゾンのアレことプライム・ビデオで「古代の宇宙人」とか見てしまった後なので、そういう話も出てくるのかと思ったのですが、そっちよりももっと人間の絆とかそういうのが話の中心になっていて、けっこう良い話になっていたのです。

でも、こういうのが納得いかない人はダメだと思うに違いないですし、今回はレビューの星の数相当の内容だったとも思えますが。
面白かったけど、何かが足りないような、ということで。
そういう感じなのです。

いつ読むか

創作日誌 Vol.3 , 日誌 Vol.14

かなり前にBlenderの本を買ったのですが、その時は読んでもあんまり理解出来なかったのです。

それが最近になって読んでみたら何が書いてあるのかちゃんと解って、本が悪いわけではなかったということになったのですが。

以前も全くの初心者じゃなかったのですが、ほぼ毎日Blenderいじっている今の方が良く解るし参考になったりします。

そういえば、Perlの入門書的なもので有名な「初めてのPerl」という本も初心者の頃は、読んでも良く解らなかったのですが、自分でちょっとしたコードが書けるようになってから読んだら理解出来たりして。

そういう本って読むタイミングで有り難みが違ってきたりするようです。


それとは関係なく、ほぼ毎日いじってるのにそれほどBlenderが上達してないという気もしますけど。
でもBlenderで出来る事って幅広いので、毎日やっても全部をカバーできないとか、そんな感じです。
<!-- しかも、毎日やっているといっても、私のやっていることは普通の使い方からちょっとズレているというウワサもありますし。-->

使わないように

Oi,Oi... , 日誌 Vol.14

[ 身に覚えのないマスクが突然家に 送りつけ商法にご注意 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル ]

これって、転売が出来なくなったからだったりしたらけっこう恐いですが。

それはともかく、怪しいマスクが届いたら気をつけましょう。
代金は払わずに、書いてある連絡先に連絡するのもダメということです。
そして「14日間経てば処分しても法的に問題ない」とのこと。


<!-- こういう中途半端に知恵のある悪人は困りますよね。-->

ノーヒント

創作日誌 Vol.3 , 日誌 Vol.14

最大のヒントとして第二段階ぐらいになってきた悪魔デバイスの写真を載せようとしたのですが、よく見たら歪みがヒドくて載せるのがイヤになったのでノーヒントです。

というか、これは何かのクイズだったか?ということでもあるのですが。
ヒントがあっても正解する人がいるとは思えないので、どっちでもイイのです。

でも、もう一つの方はけっこう良い感じで進んでいて完成間近なのですが。
もう一つといっても色んな事が同時進行なのでどれのことか解らないに違いないですし、これもノーヒント。

やっぱり例のアレのアレの番外編が終わらないと落ち着かないですし、作業は進みませんね。

<!-- 基本的に完成するまで秘密主義なんですが、最近はなかなか完成しないですし、自分でも何をやっているのか解らない状態ですけど。-->

何をしているのだ

創作日誌 Vol.3 , 日誌 Vol.14

例のアレのアレがやっと終わった感じになったので、コレまで出来なかった色々なことをやりたいと思いつつも、まだ番外編がをやらないといけないので、全てが中途半端のまま何をしているのか解らない状態です。

一つ一つはじっくり取り組めばすぐに終わるようなものなんですけどね。

計画を立てないでアレもコレもとか思ってると、結局何も出来ないまま時間が過ぎていくのです。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #13

日誌 Vol.14

愛で空が落ちてくる!
こんにちは!今日もナンデスノさんの連邦日誌よ。

最初の頃に比べるとダメージ耐性も上がりましたし、順調にクエストをこなしている感じになってきたかしらね。

前に書いたフリーダム・トレイルも最後まで辿り着いて、屋上でパシャ!
200415_01.png
なんでこんな場所にいるのか?というと、寝る場所を探していたの。
苦労して辿り着いても、まだ寝袋を使わせて貰えないから寝てセーブされるまで気を抜けないのよね。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #13

私のためではない

SciEncia , TecnoLogia Vol.5 , 日誌 Vol.14

[ Raspberry Pi、人工呼吸器への利用で需要増見込む。Pi Zeroは第2四半期25万台生産の予定 - Engadget 日本版 ]

最近は品薄で私が買った時よりも倍以上の値段になっていたRaspberry Pi Zeroですが、人工呼吸器用に増産されるようです。

なので、もう1個欲しいと思っていた私が買える分はないのですが。

でもこういうので命が救えたら良いですよね。

そして、事態が収束したときにちょっと余ってると嬉しい、というのもあったりしますが。


関係ないですが、こういうネタつながりで、けっこう前からFolding@homeをやってるのを思い出しましたけど。
私のパソコンはちょっとは役に立っているのかビミョーですが、プロセスを確認してみると一応何かしてはいるようです。
解説はこちらとか。[新型コロナウィルス(SARS-COV-2)解析プロジェクトに参加するには | パソコン工房 NEXMAG]

宇宙人捜しプロジェクトの時は興味があったけど参加してませんでしたが。
こういう状況だと何もしないよりは、何かで貢献したいですし。

クイズ!結局金で解決!

日誌 Vol.14

ということで、(まだ)壊れていないコントローラはどれでしょう?
200414_01.jpg

というか、これまで右のスティックが変になったことはなかったのですが、右が勝手に動くとFallout4の鍵のピッキングでヘアピンが折れまくるので、これは明らかにプレイに支障をきたすということで、買うしかなくなりました。

<!-- まだ部品の予備はあるのですが、自分で直す気力がもうないのです。-->

コントローラは消耗品って考えれば納得ということかも知れません。

感覚的にはランニングシューズと同じ感じで、一年もてば良いとかいうことですけど。
シューズも裏がすり減ったり、穴が開いたりするようになったら急に走りづらくなりますし。

でも、壊れると思いながらゲームやると、あんまり盛り上がれないですけどね。


<!-- あと、新しく買ったのはBluetoothでパソコンなどでも使えるので、続報があるかも知れません。(というか、Xbox One専用のより安かったという謎でもありますけど。)-->

ターミナルだらけ

TecnoLogia Vol.5

[ VR空間にLinuxのデスクトップを表示して作業可能なオープンソースソフトウェア「Simula」 - GIGAZINE ]

これは格好いいような感じだけど、実際に使って便利なのかどうか?というとどうなのか?という感じなのですが。

VRに対応したウィンドウマネージャということです。

いろんなところにウィンドウを置いておけるので、一度に沢山の作業をしたりとか、資料のようなものを表示させながら別のウィンドウで作業とか、そんなのは捗るかも知れないです。

というか、前にマイクロソフトが壁一面を画面にするプロジェクションマッピング的なのをやってた時に、超縦長ウィンドウで長文を表示させたらスクロールしないで便利、みたいな事を書いた気がするのですが。
これでも出来るんですかね。
Linuxを使ってる人ならソースコードみたいなのを超縦長で表示したら楽しいかも知れません。

<!-- ソースコードってけっこうな行数なことが多いので、上を見る時には背伸びして下の方はしゃがんでとかで、それでも足りないかも知れないですけど。楽しければそれでイイですし。-->

そんな感じですが、VRヘッドセットは高いので、私はやれません。

<!-- 追記:リンク先記事にある動画を見て思ったのですが、VRって上下の動きには反応しないのか?という感じなのですけど。背伸びしたりしゃがんだりしても、目線の高さは変わらないかも知れませんね。-->

告知

日誌 Vol.14

何を作っているのか謎の悪魔デバイスですが、だんだんグダグダになってきて、悲惨な結末を迎えるかも知れないのです。

真っ直ぐピッタリサイズで板とかをカットできるあの装置があれば良いんですけどね。

あとガレージと。

大がかりな機械じゃなくても、工夫次第で上手く出来たりするのかも知れませんが。

<!-- 基本的に材料は100均のMDF材なので、失敗してもそれほどダメージはないですし、やり直すこともできるのですけどね。-->

偉大なイベント

日誌 Vol.14

ということでDiRT Rally 2.0ですが、久々にイベントで1位だったのです。

となると助手席のピー・ミルズがどんなテンションだったのか?という事になるのですが、やっぱり冷静でしたね。

でも、その冷静さのおかげで1位ってことでもあるので、エー・ナカムラみたいなハイテンションは期待してはいけないのです。


それとは関係なく、コントローラの右スティックもおかしくなってきた、と前に書いたのですが、さらに十字キーまで変になってきました。
こっちは何故か使っているうちに直るのですが。
そういうところも含めて謎だらけです。

そして、ゲームストアのセールを見てたら「ジュマンジ」のゲームがあるのに気付いて気になってしまったのですが。
まずはコントローラを買わないといけないので保留。

というか、コントローラも春のセールやって欲しいのですが。
Gold会員の割引でゲーム代が浮いてるのに、コントローラでチャラになってる気もします。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #12

日誌 Vol.14

毎日やらなきゃ、ナンデスノ。
こんにちは。今日の連邦日誌よ。

まずは拠点ネタからだけど。
今はまだ照明なんかは殆どないのよね。発電機のエネルギーはほとんどが浄水器用。
200412_01.png
しかも電気を使う浄水器があるのはサンクチュアリとスターライト・ドライブインだけね。
難易度Survivalだと進行がユックリだし、拠点の開発をしているヒマもなかったりするのよ。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #12

見ないワケにはいかない

日誌 Vol.14

ということで、昨日の「透明人間」からの流れでアマゾンのアレことプライム・ビデオで「ハロウィン」を見てしまったのです。

監督はジョン・カーペンターではないですが、ちゃんとハロウィンしてたというか。

オープニングであのメインテーマが流れる場面で鳥肌もんという感じの。いってみれば様式美みたいなものなんですが。

これはまさにニヤニヤしながら見るためのホラー映画なのです。

なので評価の星が少ないのもそういうことだからに違いないですが。
レビューのコメントを読んでみると、どうしてこうなるのか?とか解ってる人は高評価で、そうじゃない人の評価は低いということみたいですね。

1作目を見てないと意味が解りづらい、ということをもっと強調してないと評価が下がってもったいない、という気もしますけど。
キャッチコピーにそういうことを書いたら良いかとも思ったのですが、「1作目を見てないと意味が解らない...」って恐い感じのフォントで書いても恐くないですし。
難しいですね。

良いんじゃないか、ってことだけど

創作日誌 Vol.3 , 日誌 Vol.14

ってことは技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?と見せかけて、残念ながら私なのですが。

新たな方法でスマホから簡単に画像付き投稿ができるようになるかも知れない!ということなのです。

というかこれまでの方法も使えないことはないのですが、メールを使って投稿ってなんか精神的に良くないんですよね。
RestHouse用のアドレスじゃなくて、全く関係のない人に送ってしまうとかありそうですし。
しかもここに書くような内容だと、相手によってはかなり危険です。

なので、メールを使わない方法を見付けてやっているのです。

というか、普通にブラウザから投稿すれば良いという事でもあるのですが。
それだと画像の加工が面倒だったり。
加工しないと、サイズが大きすぎだったり、撮影場所の情報とかも入ってる可能性もあったりするので、その辺をなんとかしないといけなかったのです。

何をしたのか?というと、ちゃんと完成してからじゃないと失敗した時に恥ずかしいので、まだ書けません。

<!-- スマホが出てきた時に私が期待してたことはこういうことだった、という感じでもあるのですが。まあ、それはどうでもイイか。-->

でも、せっかくスマホから投稿できるようになっても、あんまり外出出来ないですけどね。
外に出られない今のうちに準備はしておけば良い、ということです。

インビジブルな

日誌 Vol.14

ということでアマゾンのアレことプライム・ビデオで「透明人間」を見たのです。

というかジョン・カーペンターのコメディーなんてあるのか?とか思って見てみたのですが。

想像してたのと全然違う良い映画でした。

ジョン・カーペンター監督の映画って、ホラーっぽいけど、ちょっとニヤニヤしながら見るイメージでもあるので、全体的にコメディーっぽくもあるのですが、コメディーとして作られたこの映画は他にはない面白さがあったりしました。

そして、今となってはアレなのですが、特撮を駆使した透明人間ネタとかも盛り沢山でしたし。
これはこれでジョン・カーペンターということなのだと思います。

作られた順番で言うと「ゼイリブ」のあとがこの「透明人間」で、次が「マウス・オブ・マッドネス」とか。
このタイトルで盛り上がる人が多いとは思わないですが、これは私にとっては黄金期という感じでもありますけど。

<!-- 「マウス・オブ・マッドネス」は昔ハマってビデオで何度も見てましたけど。その主役の人が「透明人間」では悪役的な感じで出てたりもするので、そこでも盛り上がるとか。こういう発見はなんか面白いですね。-->

解析中...

TecnoLogia Vol.5 , 日誌 Vol.14

ってことだけど...、ってことは残念ながらコルタナ団員じゃなくて技術部ソコノこと曽古野貴美なんじゃないか?ってことなんだけど。
フヒュヒュヒュ...!

うーん...。

なんだってそうなんだけど、もっと楽なやり方があるってことを知ってしまうと、便利なものでも便利に思えなくなってくるんだし。
それで最近はスマホが便利でなくなったから、もっと便利になるはずってことでちょっと研究してるんだけど。

やろうと思ってることがちょっと特殊かも知れないんだし、調べても答えがそのまま書いてあるようなサイトは見つからない、ってことだから、これは大変な事になりそうなんだし。

どうせ家にいるんだからユックリやれば良い、ってことでもあるけど。

まあまあだけど。

あばよ。

ファンタジー味

日誌 Vol.14

そういえば、これ飲んだのです。
200410_01.jpg
前に飲んだことがあるか覚えてないシリーズでもあるのですが。

このシリーズ特有のリアリティーを追求した味かと思ったら、けっこうココアでした。

なので温めたらもっと美味しいかも知れませんね。

ラストなんとか

創作日誌 Vol.3

ゴールが見えてくると体力が復活するみたいなことは良くある事なのですが、私の場合は別なのか。

ということで、例のアレのアレの最後の一つがほぼ完成。
最後の一つは出来るのが早すぎじゃないか?ということですが、その前の山場に比べたらやることが全然ないという感じなので、早くて良いのです。

ただ、このやっと終わるという感じがビミョーというか、けっこう頑張ったのにやりきった感があんまりないというか。

慣れないことをやったので時間はかかってるけど、慣れないことなので出来たものは大したことはなかったりして、そういうことなのかも知れませんが。
これはまさしくBlenderの呪いに違いない。

というか、メインはBlenderで作ったものではなくて、1年以上前に完成していたものだったりもするのですが。

いってみればポストプロダクション(という意味が解ってるのか?という感じでもありますけど)を一年かけてやっていたみたいなことなのです。

でもまだ番外編があるので、完成ではないですし、もう少しのあいだ詳細は明かされないのです。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #11

日誌 Vol.14

私はナンデスノさんよ!
みなさん疲れてないかしら?
最近はゲーム内でもそれ以外でも難易度Survivalですから、私はちょっと疲れてるわね。でも元気出していくわよ。

それじゃ、早速日誌。
前にちょっと予告したダイアモンドシティでの素敵な出来事について。

ダイアモンドシティに入ったらなんだかいつもと雰囲気が違うと思ったのよ。
200409_01.png

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #11

ピヨ右衛門

日誌 Vol.14

間違って泡にならない液体石鹸を買ってしまったために復活したカワイイ容器ですが、フタ兼ポンプの部分の劣化が激しすぎたようで、ポンプを押したらクチバシ状の部分がポキッて折れました。

一応まだ押せば出てくることは出てくるのですが、あの部分がないと下にドロッと落ちる感じで、かなり使いづらいです。

なので、買ったのと同じ100均で探してみたのですが、何年も前のものなのでありませんでした。

でも、次はちゃんと泡になるタイプの石鹸を買うと思うので、今のを使い切るまでなんとかすれば買う必要はなくなる、という事でもありますが。

ただ、ネタ的には同じのが欲しいとも思ったり。


それはともかく、紫外線ってスゴいんですね。
というより、ああいう素材は紫外線に弱いということだと思いますが。
保管場所には気をつけたい。

久々のピー・ミルズ

日誌 Vol.14

といってもDiRT Rally 2.0はずっとやってるんですけど、ここに書くのが久しぶりなのです。

助手席をピー・ミルズ(英語)に変えてから助手席にイライラすることはなくなったのですが、正解のチューニングが初期設定と全然違うとかが多くてイライラしてたり。

それはそうと、ピー・ミルズに変わってからは難しい車ばかりだったので、なかなか1位になれなくて、エー・ナカムラの時に何度も聞いたハイテンションなレース後のコメントが聞けてなかったのです。

それで、さっきやっと聞けたのですが。
さすが見た目がベテランだけあって、1位になっても落ち着いた口調です。

私としては久々の1位だったので、もうちょっと喜んで欲しかったりしますが、彼にとってはまだまだということでしょう。


ちなみに、なぜ勝てたのか?というと、サーバに接続できなくて接続しないで出来る番外編的なレースだったからですが。
接続できないのって[PS Plus、4月のフリープレイは「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」と「ダートラリー2.0」 - GAME Watch]と関係あったりするのでしょうか。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #10

日誌 Vol.14

10回目ナンデスノ!

さっきはOneDriveに文句言ってましたけど、気を取り直してサバイバル日誌よ。

最近は難易度Survivalの連邦にもだいぶ慣れてきたんだけど、日誌ではまだ慣れてない時期の話ね。
それでもけっこう進んできた、ってことでバンカーヒルに到着!
200407_01.png
子供が案内をしてくれるっていうの、Vault81もあったでしょ。
その時にはその案内がクエスト扱いだったりして、ここでも頼んでみたんだけど、この子の案内はチョー手抜きなのよ。
なんか、毎回騙されてるような気がするわ。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #10

ナンデスノさんのつぶやき

日誌 Vol.14

ちょっと待って!このタイトルって昔のインターネットじゃない?

ということで、私はナンデスノさん!

今日はまだ日誌を書かないんだけど、いつも苦労するスクショの並び順の話よ。

OneDriveにアップロードすると撮影した順番じゃなくなるって書いてたんだけど、OneDriveの「写真」じゃなくて「ファイル」のところで画像フォルダを表示するとソートの項目の中に「撮影日」っていうのがあったの。

これなら便利って思うでしょ。
でも私はどの画像をダウンロードしたのかが解るようにアルバムを作成して管理してるの。
だからアルバムの画面でも撮影日でソート出来たら良いと思うんだけど、出来ないのよ。

このもどかしさがMicrosoftらしいってことかも知れないけど、もう少し便利になると良いわね。

でも、出来ないものは仕方ないから、今回は撮影日で並べたものを古いものからダウンロードしてみたの。
このやり方なら古いことから順番に日誌が書けるんだけど、同じ画像を二回使ったりしないように注意しないといけないのよね。

気をつけてやることにするわ。

それじゃあ、またね。

バリウムサーカス閉店

日誌 Vol.14

ということで、恐怖の健診だったのですが。
これまで私の食欲をぶっ潰してきたバリウムサーカスは今回はなかったのです。

なぜかというと、代わりに胃カメラだからです。

技術が進歩して昔より楽にできるとかいう話を鵜呑みにしたら大間違い。
「ホントに何も知らねえんだ!許してくれ!」って言いたくなる感じだったのですが。

ただバリウムだと、私の場合その後の下剤によるステータス異常が次の日まで続くのがつらかったのですが、胃カメラはしばらくすると元に戻るので、どっちもどっちですかね。

もっと小さいカメラを早く作って欲しいということでもありますけど。

持ちこたえない

日誌 Vol.14

自分で部品を買って修理して、次世代機を買うまではなんとか持ちこたえて欲しいと思っていたXbox Oneのコントローラなのですが。
修理した方はなんとかなってるのですが、今度は反対の右スティックが勝手に動き出しました。

部品交換の前から、接点復活スプレーなんかを使うために何度も分解されて、ネジとかも上手く閉まらないところがいくつかあったりとかで、けっこう限界なのですが。

やっぱり諦めて買うしかないのか。

というか、新しく買った2個目のコントローラがすぐ壊れたのが良くないですよね。

そのせいで新しいのを買ってもすぐ壊れるんじゃないか?とか思って、なかなか買う気になれないんですけど。

しばらく家にいないといけない週末が続くかも知れませんし、仕方ないのか。


それとはまったく関係ないのですが、Xbox OneでスクショをOneDriveに何十枚もまとめてアップロードすると、アップロードした枚数分の通知が出てきて、けっこう長い間ピコン!って音が連続で鳴ってたりしてうるさいのですけど。
一括でアップロードの時は一つの作業ということで一回の通知でも良さそうなんですけど。
謎なのです。

BBRニュース:20/04/06

日誌 Vol.14

こちらキャロットちゃぁぁぁあああーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!

良い知らせはなかなか聞かないけど、とりあえず春だけは来ているブラックホール・ベランダから最新情報だよ!

暖かかったり寒かったりしているけど、花は色々と咲いてきているよ。

まずは植え替えたりしても結局ビッシリになってきたパンジーちゃん。
200406_01.jpg

続きを読む: BBRニュース:20/04/06

ちょっと待って

創作日誌 Vol.3

例のアレのアレがやっと仕上げ段階という事になっていたのですが、編集(みたいな事)してたら、なんと尺が足りないとか。

それで足りない分の長さを計算して一部やり直ししたのです。
といっても、この計算というのは時間とフレームレートの関係で、ピッタリにならないような計算方法でもあるのですが。
出来たのを空いた隙間に入れてみたら、なんとピッタリなフレーム数だったのです。
200405_01.png

というか、盛り上がってスクショ撮って書いているのですが、この盛り上がりは恐らく伝わらないでしょう。

<!-- 足りない分のフレーム数を数えてから修正したらピッタリになる、ということも作ってから気付きましたけど。-->

そんな感じですが、もうすぐ残り1ということになる、という事でもあるのです。

アタタタタタ

日誌 Vol.14

ということで、アマゾンのアレことプライム・ビデオで実写版「北斗の拳(吹き替え版)」を見たのです。

こんなものが作られていたのは知らなかったですし、レビューの星の数もビミョーなところではあったのですが、見たらけっこう面白かったのです。

多分、オリジナルを良く知ってる人にしたらダメなのかも知れないですけど、私はアニメで最初の方だけ見てただけなので、これはこういうものだという感じで楽しめたのですが。

吹き替えの声をあてているのが「本人役」みたいなことですし。
その辺も懐かしい感じがあったりとかで。

ついでに、今Fallout4をやってたりして、雰囲気が近いというのも面白かった要因かも知れません。
毒の雨とかが降ってくるのもちょっと似てますけど。
<!-- 映画の中の雨は放射能とかじゃなくて、酸のスゴいやつみたいな感じなのですかね。-->

さらに書くと、最初の方に出てきた人が、「オン・ジ・エアー」のブリンキー・ワッツの人だと気付いて。そこからすでにハマってたということだったりして。


今のところ、プライム・ビデオの評価が星2.5なのですが、3ぐらいはあっても良いと思ったのでした。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #9

日誌 Vol.14

今日も冒険ナンデスノよ。

最近はスクショを撮る回数もちょっと減ってるから毎日やってれば追いつくかしらね。
それじゃあ、日誌だけどずっと前の話いきますね。

まだまだ序盤で遠くに行くのも恐いって時には、誰かに付いていくクエストが楽にレベルを上げられるから便利ってことで、BOSを手助けすることにしたの。
200404_01.png

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #9

広い意味で宇宙かも知れない

日誌 Vol.14

ということで、先週の続きで「アイスマン 宇宙最速の戦士」を見たのです。

1作目は所々にコメディ要素が織り交ぜられていたりで、ちょっと軽いノリだったりしたのですが、続編はけっこうパワーアップしてる感じでした。
それでいて、1作目のノリがなくなったワケでもなくて、丁度良い感じで楽しめる内容ということで。

ついでに日本の将軍が登場して、ジャパニーズソードと戦ったり、あとは所々で切ないソングが流れたり。
そして、良く解らないけど、なんとなく納得する時間を行ったり来たりする世界観でもあったり。

邦題に「宇宙最速の戦士」とついてるのも、さらにこの映画を予想外のものにしているとも思えますけど、1作目からは予想できなかった結末でした。

もしかすると宇宙を舞台にした続編があるかも知れないような、そんな結末だったかも知れませんが。

とにかく予想外な面白さで見て良かった、という事なのです。

あと16秒?

創作日誌 Vol.3

例のアレのアレの山場のやつ、あと20秒だったので今日終わるかと思ったのですが、下準備の書き出しに時間がかかって4秒弱しか進まなかったのです。

というか、準備が終わればすぐ終わるので明日終われば今週中ということで良いのですが。
別に今週中という目標があったワケではないのでどっちでも良いのです。

それよりも、こういう下準備が結構大変なので、余計に時間がかかって一年以上になってるということでもありますけど。

もしもこういう作業が早く終わるような高性能パソコンを使っていたとしたら一年もかからなかったのかどうか、とかも思ったのですが。

そういうのものは買うべきかどうか迷うところです。
<!-- 昔だったらそういうのもが欲しくてたまらなかったので、お金があればすぐに買ってたのですが、なんとなく最近はそういうものの価値が私の中で下がりつつある謎でもあります、-->

あと20秒

創作日誌 Vol.3

もうすぐ、例のずっとやってるアレの山場的な一つが終わりそうなのです。

確か、年が明けた時には4週間で終わるという事になっていたのですが、四ヶ月になりそうな気もしますけどね。

でも山場的なところが終わると、あとはけっこう楽な気もするのでそのうち終わりそうです。

というか、1年以上かけて作ってるのですが。
この仕上がり具合は、宣伝に「制作費○十億円!」ということが書かれている映画みたいな感じだと思っているのです。

どういう事かというと「これのどこが○十億円なのか?」という感想を「どうしてこれに1年以上かかるのか?」というのに置き換えると、今回のこれの仕上がり具合なのですが。

なんでわざわざ解りづらいたとえで説明するのかも謎ですが。
思った事は書いてみたくなるのです。


<!-- どうでもイイですが、ハリウッド映画はもっと制作費がかかってるので、さっきの映画ってのは違うところの映画でしょうね。-->

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #8

日誌 Vol.14

一体これはナンデスノ?
今日も始まった連邦日誌よ。

今日は流行りに便乗第二弾で、あつまれ動物のウェイストランド!

ちなみに、私は本物の方がどういうゲームなのか全然知らないのよ。ブフフ...!

今日は犬の話から。
に犬を買おうとしたら、気が変わったとか言って売ってくれなかったこの人。
200402_11.png
二度目は説得に成功してやっと犬を買うことができたのよ。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #8

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #7

日誌 Vol.14

私はナンデスノなんですの!
今日もかなり前の日誌を書いていくわよ。

前にも書いたけど、スクショの保存が時系列じゃないことがあって、どれがいつのスクショか解ってないんだけど、基本的には古い順ってことでやっていくわね。

まずはコベナントでパシャ!
200402_01.png
みんなディーザーの売っているレモネードが気になるみたいね。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #7

今日のおが屑

日誌 Vol.14

おが屑というよりはヤスリで削ったカスみたいなことですが。

前に悪魔デバイスをやった時に掃除機が壊れたと書いたのですが、色々と試したら動きました。

スイッチを入れたりする時になんか挟まってるような感触だったのですが、多分それに違いないという感じで、叩いたら直ったのですが。(お勧めはしません。)

最近は雨が多いですし、部屋で作業することもあるので、直らなかったら新しいのを買うまで続きが出来ないということでもあったのですが、直ったのでとりあえずちょっと削ったのです。
何が?という感じですが、これはどちらかというと掃除機が直ったということの報告なので、何をしたのかはどうでもよかったりして。

ホントはコードレスの掃除機が欲しいとも思っていますが。
その前に欲しいものもイッパイあるので困ります。