種子島宇宙センター塩害深刻、壁に穴・配管サビ(読売新聞) - Yahoo!ニュース
巨大な建築物が錆びてるとか、見るだけなら味わいがあって格好いいとか思ってしまいますが、実際に使うとなると、危険なこととかもありそうですし。
塩害というのがなんとも日本らしいですけど、内陸でこういう施設を作るとしたらどれぐらいの広さが必要なんでしょうかね。
アメリカのシャトル打ち上げとか見てると、ホントにだだっ広い場所にポツンとありますし。
日本は山が多いですし、なかなかそういう感じは無理そうですが、山の中にサンダーバードの基地みたいな宇宙センターとかダメですか?ダメですね。
ニュース - 動物 - 新種の古代クジラ:他のクジラを捕食(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
記事の内容よりもリンク先記事のイラストのテンションの高さに反応してしまいましたが。
どこがどう、とかは上手く説明出来ませんがハイテンションです。ついでに血とかも流れてたりするとさらにハイテンションになりそうですが。
それはそうと、こういう恐ろしくて巨大な生物が今も生きていたら、小さいに船に乗っている人とか喰われてしまいそうで、恐ろしいですね。
部分月食 今年2回目の観測 西日本と北海道では月出帯食(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
ということですが、私の住んでいる場所は見事に雨でしたね。
雨でもちょっとは見えたりしないかと思ってたまに外を見ていたのですが、空はブアツイ雲に覆われていました。せっかくカメラを三脚にセットして準備していたのですけど。
なので今日は月食ギャラリーではなくていつものブラックホール・ベランダをやると思われます。
asahi.com(朝日新聞社):26日夜、全国で部分月食 ISSと「共演」も - サイエンス
月食って日食と違ってどこでも見られたりするのですが、これまで見たことがないです。
見ていたとしても気付いてないとかだと思いますし。
そんな感じですがISSのおまけ付きということで、ちょっと楽しみだったりもするのですけど、明日のこの辺の天気予報は曇りです。
今日も曇りでしたけど、モヤモヤした月なら雲の向こうに見えてました。明日の曇りは薄いか濃いか。
ニュース - 科学&宇宙 - 世界初、IKAROSの全景画像(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
なぜか「全景画像」が「全裸画像」に見えてしまったのですが、私だけ?
それはどうでも良いですが、やっぱりどこか不安な気持ちにさせる「遙か彼方までナンニモナイ暗闇」が背景なんですよね。スペースシャトルとか見たいに、後ろに地球が見えてたりすると良いですけど、光の当たり方もあって余計に背景が真っ暗ですし。
それと、このカメラってアームの先とかに付いているのではなくて、イカロスから離れた場所にあるみたいですね。
まあ、カメラがあるからイカロスもそれほど寂しくはないという感じですかね。
<!-- 一人で知らない場所とかに行ってもカメラがあるとなんとなく落ち着く、というか、間がもつ感じがしますよね。-->
部分月食、26日夜に 京滋も東から南東空低く(京都新聞) - Yahoo!ニュース
月を喰らうといったら月餅か月食ですけど、今月26日に見られるみたいですよ。
「午後7時16分」から「同10時」ということです。
知らないで見ると、今日は半月か、とか思うだけになってしまうので知っておきましょう。26日はほぼ満月ですし。
asahi.com(朝日新聞社):映画「HAYABUSA」、勇気もらう観客 連日満席 - 社会
これも擬人化になるのかしりませんけど、ハヤブサは人扱いですよね。
確かにその気持ちは解りますが、作って飛ばして操作していた人たちにも感動したり、勇気をもらったりしたいとか、思ってしまったり。
それよりも、機械を人のように思って感情移入したりすると、いずれロボットやアンドロイドたちはそこにつけ込んできます。気をつけましょう。
<!-- ロボットやアンドロイドたちが反乱を起こすこと前提ですが。-->
ニュース - 科学&宇宙 - 木星の閃光は隕石、ハッブルで判明(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
これって、このあいだ書いたソフトな落下物だと思いますけど、実際には落ちる前に消滅というか、燃え尽きたみたいですね。
前にも書いたのですが、地球と違って落ちても落ちてないみたいな感じなので似たようなモノなのかも知れませんけど、表面のモヤモヤまで消滅せずに到達すると、もう少しハードな感じで跡が残るということです。
それから;
ここ最近の2回の爆発の時期から考えて、数週間に1度のペースで何らかの物体が木星に衝突している可能性もある。(...中略...)「主要な天文台やハッブルは観測の依頼が殺到しているため、私たちプロは時折送られてくる写真を確認するだけで長期間監視を続けることができない。そこで、ぜひともアマチュアの方々に観測していただきたい
とのことです。
私も時々肉眼で観測していますが、まだ見ていませんねえ。見付けたら報告したいと思いますが。
<!-- それとは関係なく天体望遠鏡が欲しいがブラックホール・ベランダで使って勘違いで通報されるのが恐い。-->
<カボチャの種>シャトルに載る予定が...NASA施設で発見(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
アァ...!ということで、スイマセン持っていくの忘れてました、という事みたいです。
でも『松戸原産のカボチャ「松戸白 」』はダイジョブだったようですから、ガッカリは半分だけという感じですけど。
宇宙から戻ってきた種を「ディスカぼちゃん」と命名し、全国の小学校に贈る予定だったが「宇宙に行かなかった種を『ディスカぼちゃん』と呼ぶわけにはいかない」
ということで、このダジャレふうネーミングにニヤニヤしていた人には残念な出来事だったに違いないです。
同じ野菜でもあるキャロットちゃんは「ヒドイ話だがな、そんな事はキャロット忘れな!」とコメントしたとか。
<!-- ちなみに、キャロットちゃんは宇宙で突然変異した恐怖の宇宙キャロットではありません。l-->
ニュース - 科学&宇宙 - マックノート彗星、今週地球に接近(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
そろそろ書かないと見えなくなってしまいそうなのでマックノート彗星でございますが。
これって、英語の綴りを見たらどっちかというと「マクノート」という気もしますが。マクドナルドと同じ「Mc」なので全部読む時は「マクノート」で略す時は「マック」で関西の人は「マクノ」だと思います。
それよりも、マックノートで彗星といったらどうしても「PowerBook 2400c」なのですが。「開発コードネームは百武彗星にちなんだComet」ですしね。
<!-- 私がPowerBook3400を買う時も実は2400が欲しかったのですが、人気があって中古もあまりなかったり、高かったりで、あきらめて3400ということだったのです。どうでもいいですが。-->
というか、肝心のマックノート彗星のことを何も書いていませんが、梅雨でドンヨリ天気が多いですし、北東の方角はブラックホール・ベランダ(私の部屋のベランダ)からだと隣の建物が邪魔で見えないような感じですし。
まあ、晴れた日の早朝に山の上にいることはないと思いますが、せっかくなので見てみたいですよね。
小惑星探査機はやぶさ大気圏突入(動画) #hayabusa : ギズモード・ジャパン
写真でしか見てなかったですけど、動いてるとまた違う感じでイイですね。
というか摩擦熱とか重力というのはすごいよね、ということでもありますけど。
<!-- どうでもいいですが、燃え尽きたハヤブサに涙した人が沢山いましたが、近くまで戻ってこられただけまだマシで、ボイジャーとか戻ってこなくてイイよ!ということですし、たまにボイジャーのことを思い出してあげましょう。というか、戻ってくる探査機ってほとんどないですよね?-->
asahi.com(朝日新聞社):「はやぶさ」のカプセル回収、破損なし 18日に日本へ - サイエンス
はやぶさのカプセルが無事回収されたということですけど、回収する人が爆弾処理班なみの装備なので驚きですけど。
火薬などが残っているかも知れないということで、あの格好みたいですが。爆発物を投下された!とか言われなくて良かったですね。(ないですが。)
中身については、拾ったその場で「やったー!」という感じではなくて、調べるのに1ヶ月ほどかかるとか。
<!-- 物体X的なものが入っていないとも限らないですから、慎重にやって欲しいです。(?)-->
はやぶさ 大気圏突入、本体燃え尽きる...カプセル分離成功(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
突然ですが意外と解らないクイズ;
ハヤブサは英語でなんだっけ?
とうことはどうでもいいですが、カプセルを放出して燃え尽きたようです。
探査機の大きさからすると「火球」かかなりのものになってたと思いますけど、見たかったですねえ。
どうしても、カプセルよりも火球が気になってしまいますけど。
<!-- 落ちてきそうなスペースデブリを調べることって出来ないですかね?-->
それから、クイズの答えは内緒ですので、解らない人はモヤモヤしてください。あるいは辞書で調べましょう。(コレかよ、って思うかも知れませんけど。ちなみに私はそう思いました。)