MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

SciEncia

落ちたが落ちてない

重さ900キロの衛星が地球に落ちて行く様子 : ギズモード・ジャパン

 結局地上までは到達しなかったということでしょうか。

 私が恐いといって怒っていたGOCEの燃焼中の写真が撮れたようです。

 人のいるところに落ちなくて良かったですが。

 それよりも、前のGOCE記事を書いた後に、リアルタイムで衛星の場所を表示するサイトを見ていたのですが、最近は何でも出来ちゃうんですねという感じでオドロキでした。

 ついでに衛星が安全に役目を終えられるようにもなって欲しいですが。


<!-- 関係ないですが、お腹いっぱいで仮眠中だったのですが地震で飛び起きました。リラックス中にくると余計に恐いですね。-->

恐いんだけど

CNN.co.jp : 燃料切れの欧州人工衛星、11日までに大気圏突入へ

 燃料切れの人工衛星が落ちてくるけど、何処に落ちるか解らないとか。

 というか、もう11日になっているのですがCNNなので、もう少し余裕はあるのか?ということですが。

 もしもこの辺に落ちそうとかなったらどうすれば良いのでしょうか?

 別のニュースによると心配しなくても大丈夫とも書かれていますが。

 こういうのとか、宇宙ゴミの問題とか、計画性がないような気がしてしまいますよね。

 こういう分野は研究とかだけではなくて、政治とか軍事的なアレとか色々と絡んでくるので簡単ではないのかも知れませんが。

 こんなのがいきなり落ちてきたら恐ろしいですよね。

レトロなサイエンテスト

国立天文台 | 「百一年目の日蝕」(天文奇現象錦絵集)

 「国立天文台|今週の一枚」のコーナーより、ということですが。

 なんかこういうのはテンションが高くて好きなんですよね。

 描かれている人の頭とか大変な事になっているのですが、そういうのも逆に盛り上がってる感じですし。

 時代的には日蝕とかは怖がる人も多かったかも知れませんけど。こんな昔から観測が続けられて色々と明らかになってきたというのは面白いです。そして、いまだに解らない事は沢山あって、勝手に色々想像して怖がっている人もいる、というのも面白いですし。

 何よりも、手書きの味わいな科学というのがたまらないのですが。(これは私がコンセプトアート集みたいなのが好きなのにちょっと通じるものがあるかも知れません。)

ユキオ

雪男は古代ホッキョクグマの子孫?DNAが完全一致 国際ニュース:AFPBB News

 それはクマだからイエティではないよね。

 ということで、イエティとされていた動物のサンプルを調べたら遺伝子がホッキョクグマと一致したということです。

 ヒマラヤにもホッキョクグマっぽいクマがいるということは興味深いですが。

 ただ、それがイエティの正体なのか?というと違うような気もするのですが。だって類人猿みたいな姿といわれているイエティですし、結局クマでしたということで解決するのは楽しくないので、楽しい方で解釈した方が良いでしょう。

 なので、イエティは別にいるのです。

誘惑は多いです

国立天文台 | 太ったブラックホールは都会育ち:仮想天文台による"観測"成果

 深夜でもやっているラーメン屋とか牛丼屋とか、少なくともコンビニが近くにあればそれだけで太る要素かも知れないですしね。

 ということではないですが、久々にブラックホール・ネタなのです。

 でも、以前にどこかでLittle Mustapha's Black-holeは実際のブラックホールと似ているという説明を書いた気がするのですが、その意味ではこれは似ているのではないか?とか思ったり。

 というよりも、リンク先記事のタイトルが「都会育ち」という喩えを使っているからそう思えるだけですけど。

 より銀河が密集している方がその中心にあるブラックホールの質量が大きいということみたいです。

 未知の部分が多い分野なので、なぜそうなるのか?ということはまだ解らないみたいですが、Little Mustapha's Black-holeがブラックホールに似ているのならLittle Mustapha's Black-holeを見ていたら解るんじゃないか?ということでLittle Mustapha's Black-holeにもたまにアクセスしてね、という宣伝でもあるのですが。

 じゃあな!

遠足の注意事項

秋の行楽シーズンに猛威をふるう、スズメバチへの基本対策 : ライフハッカー[日本版]

 別に遠足が大好き、ってワケじゃないんだけど、これは気をつけた方が良いんじゃないか?ってことなんだし、技術部ソコノなんだけど遠足に備えてリンク先の記事を読んでおいた方が良いと思うんだし。

 今はちょうどスズメバチの季節なんだし、森みたいなところに行く時には注意しないといけないんだけど。

 森っていっても、街の中にもスズメバチはいたりするんだし、そこはさらに注意ってことだな。

 それからお気に入りの黒い帽子もかぶらない方が良さそうなんだけど。その前に髪が黒いからどっちも変わらないけど。うーん...。

 刺されると痛いのはもちろんだけど、アナフィラキシーショックっていうのは本当に恐ろしいだぜ、ってことなんだし。

 用心にこしたことはなんだし、それに山や森に行くのに必要もない香水とかつけるべきじゃないんだし。
 たまに空気の良いところに行くという都会の人にとっては、その香水の匂いで遠足気分が台無し、ってことなんけど。

 とにかく気をつけてくれたら良いんだけど。まあ、遠足なんかに興味ない、ってことだと...。うーん...。まあまあだけど...。

 あばよ!

なんか違う

イラン、ペルシャ猫を宇宙に打ち上げへ 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News

 昔「小学○年生」(雑誌)で犬とネコのどっちが優れているか?という特集を読んだことがあるのですが、そこで「犬は宇宙にもいったことがある!」という犬の優れた点が紹介されていたんですよね。

 そこで悔しかったネコが自ら進んでこの役を買って出た、はずはないですが、これは大丈夫なのでしょうか。

 というか、ダメだと思うのですが。

 ネコってこういうストレスには弱そうなイメージですし。可哀想なのでやめて欲しいですけど。でも
さまざまな動物を試した結果、ペルシャ猫がこのミッションに適しているとの結論に至った

とも書いてありますが。何かがおかしい気がする。

ベテルギっとる

オリオン座:ベテルギウス2〜3倍に膨らむ? 形もいびつ- 毎日jp(毎日新聞)

 最近曇りの日が多いので解りませんけど、そろそろオリオン座の季節なんですよね。

 そのオリオン座の肩のあたりのアレが大きくなっている!?ということのようです。

 もうすぐ超新星爆発するというウワサもあるベテルギウスですが、これがその兆候かどうかはまだ解らないとか。

 ちょっとワクワクしつつも恐ろしさもあったり。

<!-- 超新星爆発して月ぐらいの明るさになってしまうと、せっかく都会でも星が見やすい冬も星が見えなくなるというのも困るとか。(でもネオンサインとかで夜が明るいと喜ぶ人も多いので、これも喜ばれるのか?)-->

ジャガーさん

ニュース - 動物 - ジャガー、カイマンを狩る(1) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

<!-- こっちを書くつもりだったのに萎んだアヒルとか書いてしまったし。-->

 ということで、このシリーズが結構衝撃的なのですが。
 ジャガーが自分と同じぐらいの大きさのワニを捕まえる瞬間シリーズ。

 他の写真はリンク先記事の【この記事の関連写真】というところから。

 これって、失敗したら自分が食べられたりするんじゃないか?ということですけど。
 自然の厳しさという感じですよね。

<!-- 撮影した人はこのジャガーにミック・ジャガーと名付けたようですが、この記事のタイトルのジャガーさんは?というクイズでもあります。。-->

カエルもイイかも

ニュース - 動物 - カエルの体重測定、8月ベストフォト - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

 これは確かにベストなフォトでございますが。

 ヤバいカワイさのカエルです。

 ネコメというのはあの目のことを言ってるのでしょうか?しかもソバージュとか。

[ソバージュネコメガエル - Wikipedia]
生態もなかなか面白い感じですが。

 近所ではあのイボイボのヒキガエルしか見たことがないので、カエルはいまいち興味がなかったのですが、実はイモリに次ぐカワイさのような気もします。

 でも黒目部分が円じゃなくて縦長になっている時もあるようですが、その時はカワイさが皆無です。(だがそれも良い。)

体が勝手に

念じるだけで他人動かす、脳の信号伝達に成功=米大学(ロイター) - エキサイトニュース

 他人の脳を支配するだと!?

 ということでいろんな妄想をしてニヤニヤしたくなる研究ですが。

 どうやら「特殊な装置」によって現実するようですね。
 なんていうか、特殊な装置なので特殊に違いないですが。もう少し具体的に説明してくれないとよく解りません。(「ビックリニュース」なのでしかたない。)

 Dr. ムスタファが飲んでいる時に話しそうな研究でもありますけど。
この実験結果は第三者によって実証されてはおらず、研究者の中には「ほとんど売名行為だ」と非難する人もいる

とか。(この人はニヒル・ムスタファか?)

<!-- Black-holicネタが混ざっているので解りづらいですが。-->

納得したようなしないような

「二日酔いしないビール」がやって来る?! - CNET Japan

 というか、ビールって元から二日酔いしませんよね?

 というのは(私にとっては)本当なのですが。でも気持ち悪くなるぐらい飲んだ時には二日酔いになりますけど。

 そこでこのビール!ということみたいです。

 電解質を加えた弱いビールなら二日酔いにならないみたいです。

 でも気持ち悪くなるぐらい飲んだとしても大丈夫なのかは不明。

 その前に弱いビールというのがどのくらいのアルコール濃度なのか、という感じですけど。

 全然酔わないぐらいのアルコールだったらジュースの方が美味しいとか。

<!-- 関係ないですが、タバコを吸わなくなってから居酒屋でビールがなくなるのが早くて困る。-->

ヨガでもない

ワシの代に間に合いそう! 東大が実用的な量子テレポーテーションの実験に成功 : ギズモード・ジャパン

 よし、次は人間とハエで実験だ!

 ということではないのですが、スゴいことがまた一つ現実になりそうな感じらしいです。

 テレポーテーションというと「コッチにあるものを一瞬でアッチに」というイメージですけど、量子テレポーテーションというのは、量子の状態を別の量子に転送するものらしいです。

 それの何がスゴいのか?ってことだとよく解らないのですが、量子コンピュータとか出てくるし、なんかスゴそうって感じなのですけど。

 実際にどういうことが起きているのか素人には全然解らないのがアレなのですが。こういう分野のことが書いてあるSF小説とか読んだらイメージは湧くのでしょうか。

<!-- リンク先記事にある研究室の様子の写真が、空き缶だらけだった以前の私の部屋みたいとか思ったら怒られそうですが。-->