asahi.com(朝日新聞社):ワープって出来る?「時空の抜け道」名大教授が検証法 - サイエンス
あったら嬉しいような、ちょっと恐ろしいような感じもしますけど。地道な作業でワームホールっぽいものがあるかどうか探すらしいです。
理論上は存在するということは、あってもおかしくない感じですけど、こういうふうに考えるとウワァという状態になってしまうものって、全然想像できなくてなんかオソロシかったりもするのです。
<!-- 「考えるとウワァ」ってなんだ?という感じですが、ブラックホールのことをちゃんと知った時にもウワァとなってハマってしまったり。まあオドロキのもっと凄いやつみたいな感じですが。-->
どうでもイイですが、Black-holicミソロジー的にもそろそろタイムマシンの知識が必要になりそうなので、あの有名な「タイムマシン」という小説を買ってみました。まだ読んでませんが。
ニュース - 動物 - 2010年、奇妙な新種ベスト10 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
ベストテンとトップテンは...というのは前に書いたからどうでもイイですが、奇妙な新種ベスト10です。
奇妙な新種ってなんかステキな響きですが、見たら息なりウズムシ男登場で盛り上がってしまいました。
ウズムシってプラナリアのことをいうみたいですが、RestHouseではthe X-Filesに出てきた違う生き物の「恐怖のウズムシ」のことです。
<!-- このあいだウズムシ男の話をまた見たのですが、やっぱりアレはコメディータッチではなくて大真面目な感じでやってるのがまた良いのですよね。-->
あとは最後の半漁人ふうとかもなかなか良い味ですが。
気付いてなかったですが、一つ前に「ニュース - 科学&宇宙 - 2010年、ベスト宇宙画像 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト」というのもありましたね。
星雲画像はいつ見ても、どうにもキモい美しさでたまりませんが。
asahi.com(朝日新聞社):JAXAi閉館 宇宙情報を発信したが仕分けで廃止 - 社会
一度見に行ってからイロイロ書こうと思っていたのですが、忘れてました。
ということで、何も書けない感じですが閉館してしまったみたいですね。
仕分けられてしまったのにはそれなりの理由があったのでしょうけど、こういう施設は数字だけでは解らない価値があるような気もしますし、ちょっとザンネンとか思いつつも、実際にみたことがないのでやっぱり何も書けませんが。
でも、もしJAXAiで感動して将来優秀な科学者になるような子供が、JAXAiがなかったことによって間違った方向に進んで天才悪魔となって全国制覇とか目指したら...(なんだそれ?)
それはどうでもイイですが、私は大人になってから宇宙とかその他の面白い世界にやっと気付いて、ちょっと損した気分ですし、子供がそういった面白い世界に気付くことができるような施設はもっとあっても良いと思っていますが。
Androidが宇宙に!?......米GoogleがNexus Sを上空へ打ち上げ | RBB TODAY (ブロードバンド、その他のニュース)
ドロイドさんが宇宙とちきゅうの間を漂っております。
気球にカメラ付きのAndroidケータイを載せて飛ばしただけ、といえばそれまでですが、物凄い感動的な映像ですね。
飛ばしただけといっても、カメラ以外にもAndroidの機能をイロイロと活用しているみたいですが。
とにかく、背景の宇宙の手前みたいな景色が似合いすぎるドロイド君がカワイイです。iPhoneになくてAndroidにアルもの。それはドロイド君の存在にほかなりません。
どうでもイイですが、カワイすぎたのでここにも動画を貼り付けたり。衝撃的結末でもありますし、なんかイイです。
2010年12月23日 こぐま座流星群が極大
ということで、空から小熊が降ってくるから気をつけましょう。じゃないですが。
どうでも良いですが、今日(というか昨日だけど)の月食とか、その前のなんとか流星群とか、最近ことごとく天気悪いんですけど、どういうことですか?ということでもありますが。
まあ、23日は晴れっぽいですけどね。こぐま座流星群らしいです。
これまであまり注目してなかったから知りませんでしたけど、なんとか流星群ってたくさんあるんですね。
このあいだのふたご座流星群とかはすっかり忘れていましたが、その数日前になんとなくベランダから空を見ていたら一つ見付けて、また「オッ!」をお願いしてしまいましたが。
まあ、寒いので風邪をひかないように気をつけましょう、とか。あと自称雨人間の人は、雨予防のために「楽しみにしていないフリ」をしていましょう。私も最近雨男気味になってきたので、全然楽しみにしてないよ!とか思っておきます。
asahi.com(朝日新聞社):星空に赤いリング 超新星爆発の痕跡、宇宙望遠鏡で撮影 - サイエンス
赤いリングというと嫌なものを思い出しますが、最近ではあまり嫌な方の話は聞かなくなりましたね。恐らく問題のあるハードは全て壊れて、基板が交換されたのでしょう。
ということはどうでも良いのですが、超新星爆発の痕跡が赤いリング状です。
リングと言うよりも、泡とかですけど。(別のニュースでは「泡」と表現されていたような。タブを閉じてしまって解りませんが。)
リングの直径は23光年(1光年=約9兆4600億キロ)で、毎秒5千キロの速さで拡大している
ということで、バーン!となって爆発してボーン!と広がっているような状態なのでしょうか。
<!-- 宇宙にリングというと、別のゲームも出てきそうですが、まあいいか。-->
<!-- 気になったので確認したら出てきた閉じてしまった「別のニュース」ですが「泡」ではなくて「バブル」でしたね。英語ですが、最初のリンク先記事よりは詳しいかと思われます。-->
21日夕に皆既月食=赤銅色に見える? (時事通信) - Yahoo!ニュース
月食って日食ほど注目されないから可愛そうですよね。
可愛そうというのはヘンですが。太陽と同様に月も地球にいろんな影響を与えていますし、月がなければ不猫斗ニャ〜ゴ先生は生まれなかったのですし。(?)
それよりも
皆既月食でも地球の大気で屈折した赤い光が月に届くため、真っ暗にならず、赤銅色に見える
という感じで地味ながら味わいのある月らしい注目ポイントもあったり。
ただし「時事ドットコム:【図解・社会】皆既月食・東京での皆既月食観測(2010年12月)」を見ると、月食中はビルの影で見えないような気もしたりしますが。
<!-- どうでもイイですが、Black-holicのサンタネタの〆切り(12月11日)は満月にあわせるように設定したつもりでしたが、全然間違っていました。-->
asahi.com(朝日新聞社):えっ、白もいたの 鎧に身を包む黒光り巻き貝、深まる謎 - サイエンス
色の前に「何これキモいんだが」ということでもありますけど。
普通に「白もいたの」とかなってるので、けっこう有名なキモ生物っぽいですけどね。
硫化鉄を含むウロコがウリのスケーリーフットみたいですが、硫化鉄が含まれないと白くなるっぽいですね。
どう考えても黒い方が強そうですが、実は白だと素早さアップとかそういうことだったりして。
いつものようにサイエンスのカテゴリーはバカっぽいですが。
どうでもイイですが「スケーリー」って書いてあるので、見た目からして「Scary」かと思いましたが「Scaly」みたいですね。「ウロコっぽい」という意味みたいです。ちなみに「the Peke-Files」のスケアリー捜査官は英語では「Scary」になるというウワサです。
asahi.com(朝日新聞社):ボイジャー1号、あと4年で太陽系脱出 NASA発表 - サイエンス
もうすぐ、といってもまだ4年もありますがボイジャーがボイ〜ン!と太陽系を飛び出すようです。
ボイジャーは、77年8月と9月相次いで2機が打ち上げられたが、軌道の都合で、9月に打ち上げられた1号が人工物としては最も遠方の位置にいる
ということで、後で打ち上げられた方が先を行っているようですが、後の方が1号なので問題ない(?)
何を書いているか解らなくなってきますが、二日ぐらい前にちょうどthe X-Filesのボイジャーの話を見たばかりだったので、タイムリーな話題だなと思った、ということです。
<!-- シーズン2と3はやっぱりイイですね。-->
「砒素で生きる細菌」に疑問の声 | WIRED VISION
このあいだのヒ素生物発見はもしかして間違ってるかも知れないとか。
実験というか、検証の仕方が不十分だった可能性があって、実はヒ素が細菌内に含まれていただけだったかも知れないみたいです。
あんなに盛り上げといて何だよという感じですが、まだ間違っていると決まったワケではないですし、今のところは盛り上がったままでも良いかも知れませんが。
<!-- というか、宇宙人発見じゃなかったから、あんまり盛り上がってないとか?-->
脳の大きさと錯覚に陥りやすさには相関関係があり! : ギズモード・ジャパン
リンク先記事には「実は同じ大きさでした」シリーズの画像が沢山ありますが、脳の視覚野が大きい人は、あれが同じ大きさのものとして見ることが出来るっぽいということです。
線とかを引いて比べたら同じ大きさだと解りますが、どう考えても違う大きさに見えるんですけどね。
ただ、同じ大きさに見えたら優秀なのか?ということだとどうなんだろう?とか。
同じ大きさに見える人は実際の世界にあるものもだとどう見えるのか。遠くにある大きなものと近くにある小さなものを同じ大きさだと思っている、というのはヘンな感じになりますけど。
どうでもイイですが、パソコンのモニタって店にあると小さく見えますが、自分の部屋の机の上に置くとデカいですよね。
【レポート】金星探査機「あかつき」の周回軌道への投入は失敗、6年後の再投入を目指す | エンタープライズ | マイコミジャーナル
昨日の夜は運命やいかに!?というドキドキ状態でしたが、失敗だったみたいですね。
金星に近づくまでは順調な感じで、けっこう簡単に成功するのかと思っていましたが、やっぱり大変な事みたいです。
上手くいけば6年後にまた金星に近づくということで、またチャンスがあるとイイですが。
今回は金星ということで、金星に実家のあるスズキ・ピヨニカさんも興味を持っていて、オフィシャル日記にいかにも小学四年生ふうのコメントを書いています。
<!-- お父さんが動いてくれればもしかしたら、という事だったのかも知れません。(?)-->
【レポート】金星探査機「あかつき」にトラブル発生 - これまでの状況を整理する | エンタープライズ | マイコミジャーナル
なんかドキドキな状態になっている「あかつき」ですが、これまでの経過をまとめてあったので、リンク先記事で、ということですが。
軌道上ではなくて「あかつき」自体がグルグル回っているようですが、どうなるのか判明するまではドキドキするしかなさそうです。