トラムペットも終盤になって来た全部譜面にするシリーズですが、予想どおり予想した場所でつまずいております。
昨日までは予定よりも早く進んでいたのですが、今日は練習のみでオシマイ。しかも同じ八小節を延々とやっておりましたが。
おそらく今回のシリーズのヴァーチャルラッパでは一番難易度が高い場所だと思われます。
ピアノみたいな鍵盤かギターだったらすぐに弾けるフレーズでもあるのですけど、縦笛型コントローラはけっこう制約が多いというか。
慣れている人ならすぐに弾けるのでしょうけど。縦笛って1オクターブ上のド(というかミか?)をまたいで上に行ったり下に行ったりするの大変ですよね。といっても、縦笛の吹き方を覚えている人はあまりいないかも知れませんが。
それはどうでもイイですが、練習してちょっと休んでを繰り返していたらけっこう弾けるようになって来ました。これで明日になったら完璧になっているのか、すっかり忘れているのか、恐ろしい感じですが。
ここは「出来たことになっている」にしたくないので、じっくりやるのです。
全部譜面にするシリーズのヴァーチャルラッパの録音はとりあえず予定どおりに進んでいるのですが、そろそろイヤな痛みジワジワしてきています。
縦笛型コントローラを長時間くわえていないといけないので、そろそろ前歯の周辺が重たい感じになって来ました。
重いというか軽い痛みなのですが、表現が難しいです。しかも、春は何もしなくても歯痛が起きたりする季節でもあるので、余計にピンチな感じですが。
多分トラムペットが終わる頃にはかなり痛いことになっていると思われますが、やらないわけにはいかないのでやるしかないですけどね。
<!-- トランペットはコレまでより難しいのですが、メインメロディーが多いので音を覚えると意外と楽だったりします。(とか思ってるとそのうち超難関が出てくる予感も。というか自分で作った曲なのにどんな曲があるか覚えてないとかもアレですが。)-->
トロンボ・ボンボン・ボンボボン!
ということで、意外と簡単だったトロムボーンパートの録音が早くも終わってしまいました。全部譜面にするシリーズの話ですが。
ただソロっぽい部分がないのがトロンボーンだけと気付いて、トロンボーン担当という設定のトロンボンのパパはいじけているとか。(誰?)
次からはトランペットと木管シリーズなのでメインメロディが多かったり、一気に難易度が上がるでしょう。
というか、実際の楽器だったらコレまでも難易度は同じなのですが、ヴァーチャルラッパを縦笛型コントローラで演奏するのは簡単なのです。
驚いちゃいますけど、もうすぐ9999投稿目だったりするんじゃないでしょうか?
しかも9999投稿目の次は10000投稿目なのですけど。
正確には機械の不調とかで消えたり投稿されなかった記事もあるのですが、その辺は気にしてもしかたがないですし、すでに10000投稿目を超えているのかも知れませんが。
それとは関係なく最近はボルドーとかよく飲んでるお金持ちなので<嘘>ソムリエナイフを買ってみましたということです。
何で買ったかというと;
このあいだワインを開けた時にコルク抜きがブラックホール・スタジオ名物の「あり得ない壊れ方」をしたからなのですが。
金属って折り曲げる感じの力には弱かったりしますけど、引っ張ってちぎれるってどういうことか?!という事でもあるのですが。
とにかく壊れたのでソムリエナイフを買ったのです。(なぜかそっちの写真はないですが。)
<!-- ちなみに安いワインを買う時はボルドーとかの産地にこだわるよりも、聞いたことないけどチャレンジしてみる!という感じで買った方が当たりが多いです。以前はフランスってだけでちょっと高かったりしましたが、今はそんなこともないので当たりを見付けるとけっこう良い感じです。ただし3千円ぐらいの普通のワインには負けますけどね。(っていくらのワインを飲んでいるのか?ということでもありますけど。)-->
ついでに日誌ですが;
無料のPDFビューアの画面下に表示される広告が気になってイライラしてしかたないのだが有料版にせずになんとかする方法!です。
ヘアバンドを巻いてみました。ちょっとずらすとホームボタンも押せるし、押したあとは元に戻るので便利だったり。
ただし、ここまでしないといけないぐらいにイライラしてる時にはこのぐらいじゃ効果はなかったりします。平常心というのは難しいですね。
<!-- 追記するまでもないですが:ここで書いたワインの値段はスーパーとかで買った時の値段で、レストランとか居酒屋とかだと私が飲んでいるようなワインが3千円ぐらいなので要注意だったりもします。-->
昨日までの調子だと今週中も無理かと思われた全部譜面にするシリーズのホルンパートですが、後半一気に進んで終了してしまいました。
難易度はそんなに変わらないと思うのですが、後半は編曲が慣れてきていて前半にあったような一気に2オクターブの上げ下げとかなくて、理想的な楽譜になっていたのが良かったかも知れません。
それよりも、暖かくなって指がちゃんと動いたというのが一番のポイントだったりしますけど。
多分イライラの原因は指が思い通りに動かなかったからに違いないです。出来るはずなのに出来ないというのはどんな事ででもイライラしますし。
<!-- 今ならスト4の技もちゃんと出せるかな?とか思いましたが、多分イライラするのでやめておきます。-->
次からはトロムボーヌ、トラムペット、と前半戦のヤマンバを向かえますよ。
集中できないばかりか、イライラしてくる。というか集中できないからイライラするのか?じゃなくてイライラするのは集中できないからだ!ちがうかな?
ということでチューバが終わってホルンの全部譜面にするシリーズなのですが、なかなか進まなくなっています。
<!-- 何が悪いのか?といったらB-CASのせいに違いないですけど。-->
イライラしてる時に間違えると何かを蹴飛ばしたりしたくなるのですが、なんとかこらえると一気に全身の力が抜けるような、虚脱感を感じるとか。なんだか知りませんが昨日からヤバい状態で録音が続いています。
本当なら明日か明後日にはホルンパートが終わる予定なのですが、どうも無理そうですね。
上手く演奏できたらゴキゲンになるのか?といったらそうでもないのが録音ややこしいところです。
ちなみにチューバの時には「名手」という設定になっていますが、ホルンは「達人級」の譜面になっています。いきなり2オクターブぐらい上がったり下がったり。楽器的には出る音なのですが、どうやらホルンは高い音と低い音はそれぞれ専門の奏者が必要だったりするみたいで。
まあヴァーチャルラッパなので気にしない。
譜面上では簡単なのに実は難しくて大ピンチだったチューバパートをなんとかしてチューバの録音終了!
というか、難しいというよりも息継ぎポイントがなくて、もしかすると本物のチューバだったら演奏不可能なのかも知れませんが。
ヴァーチャルラッパでも低音は息をたくさん使うのですが、いちおう循環呼吸っぽいことも出来るので出来たことになっています。
調べたらチューバみたいな楽器で循環呼吸は難しいみたいですけど、全く不可能ということではないので、今回のチューバ奏者は名手という設定になっております。その割にはたまにリズムが不安定ですが。
気付いたのですが、前回までの全部譜面にするシリーズにはチューバがなかったですし、ベースも打ち込みだったので、これだけやってもまだ前回のスタート地点ということなんですよね。
だんだん楽に音が出せる楽器に変わりますし、指も動くようになって来たのでペースを上げたいのですが、どうなることやら。
<!-- チューバの演奏者って「チューバー」なのか「チュビスト」なのか。どっちも違う気がしますが、どうでもイイか。-->
全部譜面にするシリーズの録音はベースが終わってヴァーチャルラッパの録音になっておりますが、色々と大変です。
全ての原因は「ずっと演奏してなかったから」ということでもありますが。しかもまだ寒かったりして手が冷たいままだと小指とか上手く動かないですし。
それから今回気付いたのですが、ずっとラッパの演奏をしていると酸欠で次第に意識が朦朧としてきているようです。
前回まではそこに気づかずに、酷い演奏のままオッケーになってたりしましたけど、今回はヤバくなったら休憩するようにしています。
なので予定より数曲遅れているのですけど。
そういえばチューバは今回から追加されたヴァーチャルラッパの音ですが、良い具合に金管的な音が出ております。さらに息を出してから音が出るまでにちょっと時間差があるところまで巨大楽器な感じなので、リズムに合わせるのが難しいです。
楽器の演奏って大変ですね。上手く弾けるように頑張りたいと思います。
<!-- 最後はなぜかスズキ・ピヨニカさんふうになっているという今日のヒント。(?)-->
ただいまベースで7チャプ目ですが、早くも集中が切れてきました。
意味が解りませんが、全部譜面にするシリーズの7曲目のベースパート録音中ということですが。各曲を「Chapter」と呼んでいるのでチャプになっておるのです。
それはどうでもイイですが、集中が切れてくると何度やってもヘンなところで間違えるし、上手く弾けていても「なんか間違えるような気がする」と思ってやっぱり間違えるという、へんな悪循環に陥ったりするんですよね。
そういうときには何故かこれまで気にならなかった譜面を表示しているiPadの隅の広告が気になったり、しまいにはメガネのフレームが視界に入っていることが気になってくるとか。
そんな状態になったのでこれが書かれているのですけど。
それでもベースにもやっと慣れてきたので、録音したものを聞き直してリズムがガタガタとかは減ってきています。
というか、ギターが弾けたらベースも弾ける、というのはあっているかも知れませんが、楽器としてはやはり別物なので、上手く弾けるかどうかは解らないということでしょうか。
<!-- 関係ないですが、何でメガネか?というと、春になると花粉のせいかコンタクトの汚れが酷くて目がメガヤバいので、メガネ率が高くなっています。-->
苦労してパソコンで書いてPDFにした譜面をiPadで表示は一応上手くいったかに思えたのですが、思わぬところで問題発生しています。
私の使っているPDFリーダアプリは無料版なので画面の隅に広告が表示されます。
ただ表示されるだけなら良いのですが、時々更新されたりするので、譜面を見ながら演奏しているとスゴく気になります。
今はまだ練習段階なのでいいですが、実際に録音とかしてイライラし始めるとiPadぶん投げ危機なのでなんとかしないといけません。
そのアプリはけっこう使いやすいのでそのまま有料版にしようと思ったらけっこう高い。なので、有料版でもお手頃な価格の無料版をいくつか試してみたのですが、楽譜を表示するためにはちょっといまいちだったり。
一つはかなり良い感じだったのですが、ページの表示に時間がかかるので演奏しながらだと厳しいです。レビューでは高評価だったんですけど、用途によってはそれほどでもなかったりするようです。
というか、どうすれば良いのか?ということですけど。このままだとPDFリーダアプリだらけになってしまいそうですし、今のままガマンか高い有料版にするしかないですかね。
<!-- もっと良いアプリがあったような気もするのですが、こういうときに限って見つからないです。-->
<!-- 今日のゲームネタはネタ切れ。-->
次回作に使うので久々にヴァーチャルラッパ(VL70m)を吹いたら、軽く立ち眩み。
最後にちゃんと演奏したのは4年前だったとかも驚きですが。あれからジョギングの距離はのびたし、禁煙の練習もしてるし、楽に吹けるようになっていても良さそうですが、息の使い方はジョギングとは関係ないのですかね。
最近ずっとやっていたピアニカが少ない息で音が出せるので、その感覚でやるとスゴく大変に感じます。
<!-- それだからピアニカが小学生向けだったりするのでしょうけど。-->
でも前に演奏していた時は肺活量マックスで常にフォルテな音量でしたが、今回はちゃんと強弱がつけられるかも知れません。
というか、その前に指も上手く動かないとかも。なんとかしないと。
書かなくても良いのですがゲームネタを書いておくと、Fallout:New Vegasをやっていたら持ち物が重量オーバーになったので、ベロニカに「戦前の春服」を渡したら喜ばれました。前回も思っていましたがベロニカたんはちょっと良いキャラですよね。
久々にギターソロっぽいことをやったら指先が痛いのですが、昨日からなぜか始まった練習用のリメイクはまあまあな感じです。
ただ、昨日せっかく作ったソフトシンセの音が間違ってプログラムチェンジ(音色を変更する信号)を送信してしまったためリセットされるとか。
こういうことがないように自分で作った音色は常に保存すべきなのか?という気もしますが、リセットされた後にやる直したらより理想的な音になっていたので、今回は怪我のナントカということになりました。
それよりも、最初にベースを録音した後にギターを弾いたら、新しいギターに最初から張ってあった細い弦が気になって仕方ないです。いつもの弦でもベースの太い弦の後だとスゴく細く感じるのですが、さらに細いと弾くのが難しくなります。
1ミリ以下の違いなのですが、太さだけでなくて弦の張りというか硬さみたいなものも変わりますし。やっぱりロックするなら太めの弦が良いんじゃないか?ってことでした。
<!-- これまでは新しいギターを買うとすぐに自分好みの弦に張り替えていたのですが、今回は「もったいない」という理由でしばらく使うことにしています。-->
特に書くことはないですが創作ネタとセットになっているゲームネタを書くと「Hexic HD」のサバイバルモードをやると眠くなるので寝る前には良いでしょう。
モクモクと作業していたらいつの間にかこんな時間なのですが。
赤いギターに続いて赤い機械を買ったので、急遽あの名曲がリメイクされることになったとか。
あの名曲ってなんなのか?とか、そもそも名曲なんてあったのか?とか言っても思ってもいけないのですが。
それにしても、最近一曲作るのにスゴい時間がかかると思ったら、ソフトシンセの音を全部自分で作ったりしているのが原因っぽいです。
プリセットであらかじめ出来ているものに手を加えるというやり方がほとんどなのですが、プリセットの音色から大量ですし、シンセでいじるのパラメータも大量だったりで、なかなか理想の音にならないのです。
そんな感じで大変なので創作日誌とセットになっているゲームネタが書けない、と思いきやFallout : New Vegasの二週目が始まっているというウワサも。